1016万例文収録!

「started writing」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > started writingの意味・解説 > started writingに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

started writingの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 157



例文

When a binding margin is set, writing of data into a page buffer 1 is started from an address corresponding to a set binding margin.例文帳に追加

綴じ代が設定された場合に、ページバッファ1へのデータの書込みを、設定された綴じ代に対応したアドレスから開始する。 - 特許庁

When power source voltage drops to be equal to or under reference voltage (3.4V), lens housing operation and data writing operation in a flush memory are started.例文帳に追加

電源電圧が基準電圧(3.4V)以下に低下したら、レンズ収納とフラッシュメモリへのデータ書き込み動作を開始する。 - 特許庁

Link writing is started in a step S800, and a maximum scan width is set in a step S802.例文帳に追加

ステップS800において、リンク書き込みを起動させ、ステップS802において、最大スキャン幅を設定する。 - 特許庁

Before writing of image data of one screen to the image memory is completed, reading of the image data of one screen is started.例文帳に追加

画像メモリへ1画面分の画像データの書き込みが終了する前に、当該1画面分の画像データの読出しを開始する。 - 特許庁

例文

The movement is detected as preparation operation, and an access operation completion process is started when writing is in course.例文帳に追加

この移動を準備操作として検知し、書き込み途中である場合には、アクセス動作終了処理を開始する。 - 特許庁


例文

If β_1>β_opc is not satisfied (no in S2), writing is started (S5) without controlling the write power and the erase power.例文帳に追加

また、β_1>β_opcを満足しない場合(S2のno)には、ライトパワーおよびイレースパワーの制御は行わず、ライトを開始する(S5)。 - 特許庁

Read-out of image data for one screen is started before writing of image data for one screen is completed to an image memory.例文帳に追加

画像メモリへ1画面分の画像データの書き込みが終了する前に、当該1画面分の画像データの読み出しを開始する。 - 特許庁

Thus, even when the old image information is being deleted, writing of the new image information can quickly be started.例文帳に追加

これにより、画像情報の消去中であって、新たな画像情報の書込みを迅速に開始することができる。 - 特許庁

A charge line CL is driven to the "L" line (reference potential) from a "H" level (power source potential VDD) when a verify writing operation is started.例文帳に追加

ベリファイライト動作が開始されると、チャージ線CLが「H」レベル(電源電位VDD)から「L」レベル(基準電位)に駆動される。 - 特許庁

例文

At a telephone shop, a portable telephone and a personal computer are connected, and then an initial menu writing software is started up in a personal computer.例文帳に追加

電話機販売店は、携帯電話機とパソコンを接続した後に、パソコンに初期メニュー書込みソフトを立ち上げる。 - 特許庁

例文

When a diary is started up (S12), an image plane for writing an event in the selected date is displayed to prepare the diary.例文帳に追加

日記帳を起動させると(S12)、選択された日に起きたことを記入する画面が表示され、日記を作成できる。 - 特許庁

The operation of a circuit (3) associated with the data writing in the next cycle is started in accordance with a non-active transition detection signal (DIS).例文帳に追加

非活性遷移検出信号(DIS)に従って次のサイクルにおけるデータ書込に関連する回路(3)の動作を起動する。 - 特許庁

Ancient commentaries of "Rise of The Tale of Genji" and "Kakai-sho Commentary" state that "The Tale of Genji" was not started with the present opening chapter of 'Kiritsubo,' and tradition has it that the author started writing the 'Suma' chapter first at Ishiyama-dera Temple. 例文帳に追加

古注の『源氏物語のおこり』や『河海抄』などには『源氏物語』が現在冒頭に置かれている「桐壺」の巻から書き始められたのではなく、石山寺で「須磨」の巻から起筆されたとする伝承が記録されている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

When a bootstrap operation is started after a performance of gradation interpolation writing, bootstrap operation is immediately stopped, and mobility correction is started (T_6 to T_8).例文帳に追加

階調補完書き込みを行ったのち、ブートストラップ動作が始まったら、ブートストラップ動作が直ちに停止され、移動度補正が開始される(T_6〜T_8)。 - 特許庁

He kept writing without sleeping or resting for many days and he slept while sitting at desk when exhaustion reached to the limit, after having enough sleep, he started writing again. 例文帳に追加

何日間も寝ずに不眠不休で書きつづけ、疲れが限界に来たら、机にむかったまま寝て、十分に寝ると再び起き、また書きつづけるというものだった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Harumichi was initially planning to write "Koshi-den" in Tokyo, however, for other works such as editing of the doctrine offered by the head office of Shinto, editing Atsutane's works and writing his own books, he came to Kyoto and started writing. 例文帳に追加

当初玄道は東京にて古史伝の草稿に取り掛かる予定でいたが、神道本局からの教典編集の依頼や種々の著述や平田先生の遺書の校訂などもあり、結局京都で執筆することに改める。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

When a data writing sequence is started (step S0), writing data WDTA are latched by a data latch circuit 40A corresponding to a memory mat 5A (step S1).例文帳に追加

データ書込シーケンスが開始される(ステップS0)と、まず、メモリマット5Aに対応するデータラッチ回路40Aに書込データWDTAがラッチされる(ステップS1)。 - 特許庁

The data writing means is started every time data is written to the internal storage, thereby writing a part of the data to the external storage.例文帳に追加

そして、前記データ書込手段は、データを前記内部ストレージに書込む度に起動することで、前記データの一部を前記外部ストレージに書き出す。 - 特許庁

The head control circuit 33 controls driving of the magnetic head 5 at intervals of 10 minutes after servo writing is started or restarted to stop the servo writing and read the servo signal recorded on the flexible magnetic disk 3.例文帳に追加

ヘッド制御回路33は、サーボライトを開始または再開してから10分毎に、磁気ヘッド5の駆動を制御して、サーボライトを停止し、フレキシブル磁気ディスク3に記録されたサーボ信号の読み取りを行う。 - 特許庁

Writing of the image signal is started by synchronizing (BD synchronization) a horizontal sync signal (BD signal) delivered from a BD sensor for detecting the image signal writing timing on the photosensitive body 1k with an image clock.例文帳に追加

感光体上1kでの画像信号書き込みタイミングを検出するためのBDセンサから出力された水平同期信号(BD信号)に画像クロックを同期(BD同期)させ、画像信号の書き込みを開始する。 - 特許庁

In the liquid crystal display, when writing is started, a scan side driving means provides a write inhibit signal to keep all thin-film transistors from writing until the level of the common signal output from a common side driving means is stabilized.例文帳に追加

走査側駆動手段において、書き込み開始の際に、共通側駆動手段から出力される共通信号のレベルが安定するまで、書き込み禁止信号を与え、全薄膜トランジスタを書き込み禁止状態にしておく。 - 特許庁

A write start request is transmitted to the R/W device 3 (S1), when a station staff puts an IC card on the R/W device 3 and, when selecting writing into the IC card, the writing into the IC card is started (S40).例文帳に追加

係員が、R/W装置3にICカードを置き、ICカードへの書込みを選択すると、R/W装置3に書込み開始要求が送信され(S1)、I/Cカードに書込みが開始される(S40)。 - 特許庁

When print processing is started on rolled paper, to which the IC chip is attached, by a printer, it is determined whether an error occurs or not in information writing by an ID chip writing device (S1104).例文帳に追加

プリンタで各ICチップが付されたロール紙で印刷処理開始した場合に、IDチップ書込み装置による情報書込でエラーが発生しているかどうかを判断する(S1104)。 - 特許庁

The DB file includes a determination flag, and the determination flag is ON when writing of data to the DB file is started, and OFF when the writing is completed.例文帳に追加

このとき、DBファイルには、判定フラグが設けられ、この判定フラグは、DBファイルへのデータの書き込み開始時にONにされ、書き込み終了時にOFFにされる。 - 特許庁

To provide an ink composition which contains an olefinic wax dispersion added to impart smooth writing touches not forming blurs, when writing is started, and has remarkably improved temporal stability.例文帳に追加

書き出し時にカスレを生じないで滑らかな筆感を付与するために添加したオレフィン系ワックス分散体を含むインキ組成物において、経時的な安定性を格段に向上させた油性インキ組成物を提供する。 - 特許庁

A clock WCK for writing-in and a reproduction signal PB switch operating reference to generate a clock PBSK for reproduction, and such switch of operation is carried out when reproduction of data for trial writing is started.例文帳に追加

本発明は、書き込み用クロックWCKと再生信号PBとで動作基準を切り換えて再生用クロックPBSKを生成し、またこのような動作の切り換えを試し書き用データの再生開始時に実行する。 - 特許庁

Thus, no reading operation is conducted by a sense amplifier while conducting writing, transfer of writing data (GBLn) is started from a writing amplifier to bit lines (BL/BLB) at the same time (t0) of start of word line (WL) and data equivalent to one word line are written with a high speed.例文帳に追加

そこで、書き込みに当たって、センスアンプによる読み出し動作を行わず、ワード線(WL)の立ち上げと同時(t0)に、書き込みアンプからビット線(BL/BLB)に書き込みデータの転送(GBLn)を開始して1ワード線分のデータを高速に書き込む。 - 特許庁

Concretely speaking, which region has a possibility of a logical error is determined by setting in a specified nonvolatile storage, a flag representing a region of an HDD in which writing is to be performed when the writing in the HDD is started, resetting the flag when the writing finishes, and checking the flag when starting is performed.例文帳に追加

具体的には、HDDへの書込み開始のときにはどの領域に書き込むかを表すフラグを所定の不揮発性メモリにセットし、書込み終了時にはそのフラグをリセットするとともに、起動時にそのフラグをチェックすることでどの領域に論理エラーの可能性があるかを判断する。 - 特許庁

A file writing means 114 when writing a file obtains a free cluster that a specific following cluster number indicates and makes a track writing means 115 write the clusters from the obtained cluster to the following cluster number by tracks and decide the number of the sector where the initial writing is started as a write start sector number.例文帳に追加

ファイル書込手段114は、ファイル書込時に、所定の後続クラスタ番号が示す空クラスタを取得し該クラスタから後続クラスタ番号までのクラスタを、トラック書込手段115にトラック単位で書き込ませ、その都度、最初の書込を始めたセクタの番号を書込開始セクタ番号とする。 - 特許庁

It is unknown when Go-Toba-in acquired an interest in poetry, but generally it is said that he started when he abdicated the throne in January 1198; also, in August of that year he suddenly started writing poems after the imperial visit to Kumano, and in 1199 he often opened poetry competitions (poetry parties or contests). 例文帳に追加

院がいつごろから歌作に興味を持ちはじめたかは分明ではないが、通説では建久9年(1198年)一月の譲位、ならびに同8月の熊野行幸以降急速に和歌に志すようになり、正治元年(1199年)以降盛んに歌会・歌合などを行うようになった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The horizontal synchronization waiting time tw is a waiting time from the output of the second detecting signal to the start of the modulation of the light beam, and the modulation of the light beam is started after an elapse of a specified time th from a maximum amplitude time Tmax by the adjustment of the horizontal synchronization waiting time tw, and a writing motion is started.例文帳に追加

この水平同期待ち時間twは第2検出信号の出力から光ビームの変調を開始するまでの待ち時間であり、水平同期待ち時間twの調整により最大振幅時刻Tmaxから一定時間th後に光ビームの変調を開始して書込動作が開始される。 - 特許庁

In October 1842, he started writing after collecting resources and, one and a half years later on June 16, 1844, finished writing the book under the name of the Jigekaden (A record of family trees of Jige, lower rank court officials), which covered the names of successive family heads and their parents, their dates of birth and death, and the investiture history of lower rank court officials in Kyoto. 例文帳に追加

資料を収集して天保13年9月(1842年10月)に執筆を開始し、1年半後の天保15年5月1日(旧暦)(1844年6月16日)に、京都の地下諸家の歴代当主の名前、父母の名、生没年月日、叙位任官の履歴等を網羅した「地下家伝」を完成させた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

This address generating circuit 52 shares a counter for generating the address data for writing and a counter for generating address data for reading, and the reading of data from the storage circuit 53 and the writing of data in the storage circuit 53 are simultaneously started.例文帳に追加

アドレス発生回路52は、書き込み用のアドレスデータを発生するためのカウンタと、読み出し用のアドレスデータを発生するためのカウンタとを共用し、記憶回路53からのデータの読み出しと、記憶回路53に対するデータの書き込みとを同時に開始する。 - 特許庁

A mirror volume B of a volume A (actual volume on a secondary storage device) is created when a PC is started, and a write-disabled process allows reading/writing only from/to the volume A while a write-enabled process allows reading/writing only from/to the mirror volume B.例文帳に追加

Aボリューム(二次記憶装置上の実際のボリューム)のミラーボリュームBをPC起動時に作成し、書込み禁止プロセスはボリュームAのみに読書きさせ、かつ、書込み許可プロセスはミラーボリュームBのみに読書させる。 - 特許庁

When data write speed is changed during recording of data, a system controller 17 temporarily stops writing of data by a pause/re-start controller 15, and after write speed is changed by a write speed controller 18, the writing of data is re-started while keeping continuity of data.例文帳に追加

システムコントローラ17は、データ記録時にデータの書き込み速度を変更する場合、ポーズ・リスタートコントローラ15によってデータの書き込みを一時停止させて、書き込み速度コントローラ18によって書き込み速度を変更させた後、データの連続性を保ったままデータ書き込みを再開させる。 - 特許庁

When a spin up of an HDD is started after loading an OS and device drivers in a second domain 42 on a RAM 2, and following this, a buffer memory 43 is created in a first domain 41 to secure a domain for writing data when there is a writing request to the HDD.例文帳に追加

RAM2上の第2の領域42にOSやデバイスドライバをロードした後、HDDのスピンアップが開始されると、それに付随して、第1の領域41にはバッファ用メモリ43を生成して、HDDへの書き込み要求があった場合にデータを書き込む領域を確保する。 - 特許庁

To provide a data management device in electronic equipment, which can disconnect the power after completing the writing of data that is currently written even though a power disconnection processing means is started to interrupt data writing processing during a forced power disconnection such as a power failure, and to provide a data management method.例文帳に追加

停電等の電源強制遮断時に、電源遮断処理手段が起動されてデータの書込み処理が中断されても、その書込み中のデータの書込みを完了させてから電源を遮断させることができる電子機器におけるデータ管理装置及びデータ管理方法を提供する。 - 特許庁

When the capacity of this magneto-optical disk is made full, the writing in the other magneto-optical disk loaded in the other magneto-optical disk during the writing in one magneto-optical disk or at the same time as the loading is started, and the images without any gap of the inputted images can be recorded.例文帳に追加

この光磁気ディスクの容量が一杯になると、一方の光磁気ディスクへの書込み中または装填と同時に他の光磁気ドライブに装填された他の光磁気ディスクへ書込みが開始され、入力画像の切れ目ない画像を記録できる。 - 特許庁

A printing device 1 is equipped with a writing/reading inspection section which performs the inspection of the storage section 15 or the storage section writing/reading section 86 of the printing device 1, and the inspection is started conforming to a control command from a host computer 48 and the operation of an operation button 81.例文帳に追加

印刷装置1は、記憶部15または印刷装置1の記憶部書込読出部86の検査を実施する書込読出検査部を備え、ホストコンピュータ48からの制御コマンド、または操作ボタン81の操作に従って、検査を開始する。 - 特許庁

Regarding the image forming apparatus, marks M1 and M2 arranged on the intermediate transfer member 1 are detected by a mark detecting means 5, and the elapsed time after detecting the mark is measured by a measuring means, and a writing operation is started by image writing means 16 and 16' at a prescribed timing.例文帳に追加

中間転写体1上に設けたマークM1、M2をマーク検出手段5で検出し、マーク検出後の経過時間を計測手段で計測して所定のタイミングで画像書き込み手段16、16'による書き込みを開始することとした。 - 特許庁

The image forming apparatus is surely started by storing the number of times of writing and the limit number to nonvolatile memory and when the number of times of writing reaches the limit number, reading the necessary data for starting from HDD of the image forming apparatus until the nonvolatile memory is exchanged.例文帳に追加

不揮発性メモリに書込回数及び限度数を格納しておき、不揮発性メモリの書込回数が限度数に達したとき、不揮発性メモリを交換するまで、画像形成装置のHDDから起動に必要なデータを読み出すことによって、確実に画像形成装置を起動させる。 - 特許庁

To provide a water-based ink composition for ballpoint pen that never cause the excessive rise of the ink viscosity even when the moisture in the ink evaporates, has excellent dry-up resistance, and provide comfortable writing just after writing is started or after an elapsed time, exhibit stable writing performance continuously without causing any inconvenience such as blur or sag and provide good handwriting continuously.例文帳に追加

インキ中の水分が蒸発してもインキ粘度が過度に上昇することなく、よって、耐ドライアップ性能に優れ、初期及び経時後の書き出しが良好であると共に、筆跡のかすれや垂れ下がりといった不具合を生じることなく、安定した筆記性能を持続させることができ、継続して良好な筆跡が得られるボールペン用水性インキ組成物及びそれを収容したボールペンを提供する。 - 特許庁

Eison who thought that he could not live longer when he turned 85 started writing an autobiography on November 14, 1285 (old calendar) to look back at his religious belief and activities and ask disciples to look after his affairs when he died. 例文帳に追加

弘安8年(1285年)、85歳を迎えて先が短いと考えた叡尊は、自己の信仰・事業について振り返って後事を門人に託すために同年11月14日(旧暦)に執筆を開始。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

There is no historical material that immediately reveals 'when' and 'for how long' Murasaki Shikibu wrote "The Tale of Genji," nor is there any indication of when she started or finished writing. 例文帳に追加

源氏物語が、紫式部によって「いつ頃」・「どのくらいの期間かけて」執筆されたのかについて、いつ起筆されたのか、あるいはいつ完成したのかといった、その全体を直接明らかにするような史料は存在しない。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

From the second oldest existing work, which is a seated statue of Miroku Bosatsu in Sanboin, Daigo-ji Temple (1192), he started using the inscription 'Artisan AN AMIDA BUTSU' (writing AN in Sanskrit.) 例文帳に追加

現存する2番目の作品である醍醐寺三宝院弥勒菩薩坐像(建久3年・1192年)からは作品に「巧匠アン阿弥陀仏」(「安」は梵字)と銘記するようになる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

This was found recently from the secret vaults of the Ishikawa family, and was determined to be the original handwriting of Sadanobu because of his autograph of 'Sadanobu started writing this from one o'clock to three and finished from three to five on the same day' (同日染筆) in the postscript. 例文帳に追加

近来、石川家の秘庫から出たもので、その奥書きに「同日未刻染筆申時終切定信」の自署があるので、定信の真跡と決定された。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Until around then, he mainly did translation, but after the issue of "Subaru" (literature magazine) in 1909, he started writing again and contributed to the magazine every month (A time Mokutaro KINOSHITA referred to as 'The Time of Harvest'). 例文帳に追加

このころまでは翻訳が多かったが、1909年(明治42年)に『スバル(文芸雑誌)』が創刊されると、これに毎号寄稿して創作活動を再開した(木下杢太郎のいう「豊熟の時代」)。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In June 1714, he started writing "Kakioki " a must-do's book of the feudal lords for Lord of Kawakubo Shuzen KAMISHIRO (the seventh son of Mitushige, later the fifth lord of the Saga Domain, Muneshige NABESHIMA), and when he finished it next year he present it to Shuzen. 例文帳に追加

正徳4年(1714年)5月、川久保領主神代主膳(光茂七男、のちの佐賀藩五代藩主鍋島宗茂)のために、藩主たる者の心得を説いた『書置』を書き、翌5年、上呈する。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

"Kokuiko" is one of the so-called "Goiko" (Five Ancient Matters), which is a record of Mabuchi's learning; an established theory has it that Mabuchi started writing it around 1764 and completed it around 1769. 例文帳に追加

『国意考』は、真淵の学問をまとめたいわゆる『五意考』の一つであり、明和元年(1764年)ころに起稿され明和6年(1769年)までには完成したというのが定説である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

Shinbun nibuban started to be casted from April in 1818 and issued from June 10 of the same year, which was nibuban with a kaisho-tai (square (block) style of writing) letter 'bun' on the back side and also called shinji nibukin. 例文帳に追加

真文二分判(しんぶんにぶばん)は文政元年(1818年)4月から鋳造が始まり同年6月10日より発行された二分判で、裏には楷書体の「文」字が刻まれ、真字二分金(しんじにぶきん)とも呼ばれる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS