1016万例文収録!

「step-off」に関連した英語例文の一覧と使い方(12ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > step-offの意味・解説 > step-offに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

step-offの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 1012



例文

A comparison calculating part 11-4, if it decides that the timings for turning off of each drive signals that are generated as being the same (step S3-2), shifts the timing of turning off of a prescribed drive signal by a prescribed interval, and outputs the drive signals to inverters 52-1 and 52-2.例文帳に追加

比較演算部11−4は、生成される各駆動信号のターンオフのタイミングが同じであると判断したとき(ステップS3−2)、所定の駆動信号のターンオフのタイミングを所定間隔ずらし、各駆動信号をインバータ52−1及び52−2に出力する。 - 特許庁

To simply and easily peel off a wafer from a forming plate by warping the plate so as to easily penetrate a cleaning liq. in a step of dipping in the cleaning liq. to peel the wafer off from the forming plate after transferring metal balls to connection terminals.例文帳に追加

突起電極形成用基板及びそれを用いた突起電極の形成方法に関し、金属球を接続端子に転写してから洗浄液に浸漬してウエハと形成板とを剥離する段階で、形成板が反って洗浄液が入り易くなるようにし、ウエハと形成板との剥離を簡単且つ容易にしようとする。 - 特許庁

To provide a lift-off resist composition having higher adhesion to a substrate than a conventional resist composition for a monolayer lift-off step.例文帳に追加

ノボラック樹脂、キノンジアジドスルホン酸エステル系感光剤、及び少なくとも一つのフェノール性水酸基を有する芳香族ヒドロキシ化合物であってフェノール性水酸基の一部がアシル化されている化合物を含有することを特徴とする単層リフトオフレジスト組成物。 - 特許庁

To cut off a generator to be cut off from a power system, to prevent generators remaining in the power system from step out, and to maintain the stability of the power system when a system failure is produced in the power system and the generator is stepped out to make it difficult to maintain the stability of the power system.例文帳に追加

電力系統において系統故障が発生し、発電機が脱調して電力系統の安定を維持することができないとき、遮断を要する発電機を電力系統から遮断し、電力系統に残された発電機の脱調を防止し、電力系統の安定化維持を行う。 - 特許庁

例文

Cutting edges 4 of an upper and a lower two edges for a vinyl insulator to cut off a sheath and the insulator, and sheath cutting edges 3 of an upper and a lower two edges to cut off only the sheath are linked by a linking plate 5, then the VVF cable is constricted to simultaneously perform the two-step stripping process of the sheath and the vinyl insulator.例文帳に追加

シース及び絶縁体を切断する上下2枚のビニル絶縁体切断刃4と、シースのみを切断する上下2枚のシース切断刃3を、連動板5によって同時に連動して、VVFケーブルを狭窄し、シースおよびビニル絶縁体を同時に二段に剥離する。 - 特許庁


例文

While the input voltage is considerably higher than the output voltage, in other words while an operation amount U is less than or equal to a predetermined value a, a power supply circuit enters into a step-down mode in which a second semiconductor switch element Q2 is always controlled off, and a first semiconductor switch Q1 is controlled on or off with a predetermined duty cycle.例文帳に追加

入力電圧が出力電圧よりも大幅に高い期間、すなわち操作量Uが所定値a以下の期間では、第2の半導体スイッチ素子Q2を常時オフ制御し、第1の半導体スイッチ素子Q1を所定のオンデューティでオンオフ制御する降圧モードとする。 - 特許庁

In the case that the surface (hetero epitaxial growth surface) of a sapphire M-plane off-substrate has a tilt (tilt angle that is, off angle is equal to rotation angle) rotated from 8° to 20° around the c-axis of the sapphire substrate, a step of the crystal is formed on the substrate in the tilted direction of substrate.例文帳に追加

サファイアM面オフ基板の表面(ヘテロエピタキシャル成長面)が、サファイア基板のc軸を回転軸として8°から20°回転された傾斜(傾斜角すなわちオフ角度は回転角に等しい)を有する場合、基板の傾斜した方向に基板上に結晶のステップが形成されている。 - 特許庁

A switching regulator of a step-up chopper type consisting of a coil 2 connected to a direct-current power source 1 and a control IC(I) 17 which controls an FET 3 to perform an ON/OFF action between a coil and ground is connected between the power source 1 and an inverter of a fly back type to drive a discharge lamp 16.例文帳に追加

直流電源1に接続されたコイル2と、コイル−アース間のON/OFF動作を行うFET3を制御する制御IC(I)17で構成される昇圧チョッパ方式のスイッチングレギュレータが電源1と放電灯16を駆動するフライバック方式のインバータの間に接続される。 - 特許庁

In a case no person exists in the cabin during execution of the conditional monitoring of the in-vehicle switch in the ignition-off state, power supplying from the battery is prohibited by turning off the transistor so as to interrupt the conditional monitoring of the in-vehicle switch (Step 106).例文帳に追加

そして、イグニションオフ状態時における車室内スイッチの状態監視実行中、車室内に人が存在しないことが判別された場合には、トランジスタのオフによって車載バッテリからの電力供給を禁止して車室内スイッチの状態監視を中止させる(ステップ106)。 - 特許庁

例文

To provide an adhesive tape for wafer dicing process capable of: stably holding a wafer in a dicing step for cutting and separating the wafer into semiconductor chips, the wafer having through electrodes formed thereon; making small element pieces to be easily peeled off in a pickup step for picking up semiconductor chips; and preventing adhesive from easily sticking onto rear faces of the small element pieces and through electrodes after the pickup step.例文帳に追加

貫通電極が形成されたウエハを、半導体チップに切断分離するダイシング工程の際にはウエハを十分に保持し、半導体チップをピックアップするピックアップ工程の際には素子小片を容易に剥離でき、ピックアップ工程後に素子小片の裏面及び貫通電極に粘着剤が付着しにくいウエハダイシング加工用粘着テープを提供する。 - 特許庁

例文

When the camera shake correction function is set to ON (YES in step S10), the CPU 50 turns OFF the current applied to the energizing coil 35c, so as not to apply the current to the energizing coil 35c (step S12), and the correction of image blur of a subject image formed on the imaging element 23 is started by an image blur correction mechanism 24 (step S13).例文帳に追加

手ブレ補正機能がONに設定されている場合(ステップS10でYES)には、CPU50は、付勢コイル35cへの電流をOFFにし、付勢コイル35cに電流が流れないようにし(ステップS12)、像ブレ補正機構24により撮像素子23に結像される被写体像の像ブレの補正を開始する(ステップS13)。 - 特許庁

This step device 1 is stored in a storage part 34 recessed in the platform 30, and a crank disk 7 turned by a driving device 6 and the movable step 3 used as a tread when the passenger gets on and off are connected by a link arm 10, and the movable step 3 is advanced and treated for each half rotation of the crank disk 7, and the stopping state can be surely maintained.例文帳に追加

このステップ装置1は、プラットホーム30に凹設された収納部34に装着され、駆動装置6で回動されるクランクディスク7と、乗客が乗降の際の踏板となる可動ステップ3とをリンクアーム10で接続して、クランクディスク7の半回転毎に可動ステップ3を前進および後退させて、上記停止状態を確実に保持するようにした。 - 特許庁

A corona discharge treatment method for a plastic film surface includes the step of making a protection film 2 overlie the rear surface 1b of a plastic film surface 1a, the discharge treatment step of corona discharge from the plastic film surface, and the peeling step of peeling off the protection film.例文帳に追加

プラスチックフィルム表面にコロナ放電をする処理方法であって、上記プラスチックフィルム表面1aの裏面1bに保護フィルム2を積層する積層工程と、上記プラスチックフィルム表面側からコロナ放電する放電処理工程と、上記保護フィルムを剥離する剥離工程とを備える。 - 特許庁

A storage device 3 turns on step-in flags corresponding to a library function storing plural step-in flags 351-35n corresponding to respective functions in a program executing debug and a function which does not require debug such as the debugged function, and turns off the step-in flag corresponding to the function requiring debug.例文帳に追加

記憶装置3は、デバッグを行うプログラム中の各関数にそれぞれ対応した複数のステップインフラグ35_1〜35_nを記憶しているライブラリ関数や既にデバッグ済みの関数等のデバッグを必要としない関数に対応したステップインフラグをオンにしておき、デバッグを必要とする関数に対応したステップインフラグをオフにしておく。 - 特許庁

The method includes: a step to mix a predetermined amount of a polyimide precursor solution into an amideimide resin solution; a step to obtain a self-supporting gel film by flow casting and applying the mixed solution together with a chemical imidizing agent onto a substrate and drying; and a step to peel off the self-supporting gel film from the substrate and to subject it to heat treatment.例文帳に追加

アミドイミド樹脂溶液に所定量のポリイミド前駆体溶液を混合する工程;混合された溶液を化学的イミド化剤とともに支持体上に流延塗布、乾燥して自己支持型ゲルフィルムを得る工程;及び自己支持型ゲルフィルムを支持体から剥離して熱処理する工程;を含む。 - 特許庁

Alternatively, using a step-up/step-down chopper circuit or a flyback converter instead of a step-down chopper circuit, the pulse width of the PWM signal for switching on/off the switching element is feed-forward-controlled according to the phase of the pulsating voltage and feed-back-controlled according to the current detecting signal of the light-emitting diode.例文帳に追加

あるいは、降圧チョッパ回路に代えて、昇降圧チョッパ回路またはフライバックコンバータを用いて、そのスイッチング素子をオン・オフするPWM信号のパルス幅を脈流電圧の位相に応じてフィードフォワード制御すると共に発光ダイオードの電流検出信号に応じてフィードバック制御する。 - 特許庁

The method for producing the saccharified liquid comprises: a step of dehydrating the seaweed biomass to prepare the biomass having a water content of 10-70 wt.%; a step of cutting off the resultant dehydrated seaweed biomass; and a step of preparing the objective saccharified liquid containing monosaccharide(s) by hydrolyzing the resultant seaweed using a hydrolytic catalyst and/or hydrolase.例文帳に追加

本発明の糖化液の製造方法は、海藻類バイオマスを脱水して、該海藻類バイオマスの含水率を10〜70%とする脱水工程;脱水工程で得られた海藻類バイオマスを切断する切断工程;及び、切断工程で得られた海藻類バイオマスを、加水分解触媒及び/又は加水分解酵素を用いて加水分解して、単糖を含む糖化液を得る糖化工程;を含む。 - 特許庁

Since a determination of step S4 becomes Yes right after an ignition key is turned off, an engine ECU 20 supplies a linear solenoid 31 with drive current for operating the same to an advancing position in step S5 (drives the linear solenoid 31 with 100% drive duty), and supplies an electromagnetic shut valve 17 with drive current in step S6.例文帳に追加

イグニッションキーがOFFにされた直後にはステップS4の判定がYesになるため、エンジンECU20は、ステップS5でリニアソレノイド31に対して進角位置に作動させる駆動電流を供給し(リニアソレノイド31を100%の駆動デューティをもって駆動し)、ステップS6で電磁シャットバルブ17にも駆動電流を供給する。 - 特許庁

The method for washing and sterilizing the eggshell is characterized as comprising a washing step of scrubbing the surface of the eggshell with a brush while blowing aqueous calcined calcium on the eggshell, a rinsing step of washing away the aqueous calcined calcium remaining on the eggshell with rinsing freshwater and a drying step of blowing off the rinsing water remaining on the eggshell surface with jetting air.例文帳に追加

焼成カルシウム水を卵殻に吹き付けつつその表面のブラシによる擦り洗いを行う洗浄工程と、卵殻に残存した焼成カルシウム水を真水のすすぎ水にて洗い落とすすすぎ工程と、卵殻表面に残存したすすぎ水を噴出空気にて吹き切る乾燥工程とを含んでなることを特徴とする卵殻の洗浄殺菌方法。 - 特許庁

When a primary battery is determined to be used in a step 5 and a zoom is determined to be used in a step 6, a zoom continuing flag indicating whether a state is set to detect the voltage of a battery (the primary battery) or not is set to be an off state indicating a state that does not detect the voltage of the battery, in a step 8.例文帳に追加

ステップS5において1次電池使用である、ステップS6においてズーム使用中であると判断された場合、ステップS8において、バッテリ(1次電池)の電圧の検出を行う状態に設定するか否かを示すズーム継続フラグが、バッテリの電圧を検出しない状態を示すオフの状態に設定される。 - 特許庁

This method comprises a step 31 for preparing two wafers and a step 41 for making one wafer stick to the other wafer, especially for making joint; and further in this method, a step 33 wherein the edge roll-off value is decided to reduce the amount of crystal defect generated at or near the boundary of the wafer is executed.例文帳に追加

2つのウエハを用意するステップ31と、一方のウエハを他方のウエハに対して付着させ、特に接合させるステップ41とを備え、ウエハの境界もしくはその近傍で生じる結晶欠陥の量を減らすために、エッジロールオフ値を決定するステップ33が実行される方法に関する。 - 特許庁

If existence of abnormality such as engine stall is determined in step 12, an ignition switch IGS is turned off and then is turned on again to supply low voltage current not to change valve timing to an electromagnetic coil in step 13, and the IGS is turned on to start engine in step 14.例文帳に追加

ステップ12で、例えばエンストして異常であると判断した場合は、ステップ13で、イグニッションスイッチ(IGS)をオフに戻した後に再度オン操作して、電磁コイルにバルブタイミングを変更しない程度の低電圧の電流を通電し、ステップ14では、IGSをさらにオン操作することによって機関を始動させる。 - 特許庁

In the next step 445, when the ID number input from the user is matched with the ID number owned by the actual I/O module, the slot selection lamp of the module is turned off, and the processing is shifted to a step 450, and in the other case, the error lamp of the module is turned on, and the processing is shifted to a step 490.例文帳に追加

次のステップ445では、ユーザから入力されたID番号が実際のI/Oモジュールが有するID番号に一致していれば当該モジュールのスロット選択ランプを消灯してステップ450に、そうでなければ当該モジュールのエラーランプを点灯してステップ490に処理を移す。 - 特許庁

Voltages at both ends of a step-up synchronous rectifying transistor M4 are compared with each other by a comparator 11; a reverse current is detected, while the direction of the current flowing in the step-up synchronous rectifying transistor M4 is detected; and so that when reverse current is detected, a step-down switching transistor M1 and a PMOS transistor M5 are respectively turned off.例文帳に追加

昇圧用同期整流トランジスタM4の両端の電圧をコンパレータ11で比較することによって、昇圧用同期整流トランジスタM4に流れる電流の方向を検出して逆電流の検出を行い、該逆電流を検出すると降圧用スイッチングトランジスタM1及びPMOSトランジスタM5をそれぞれオフさせるようにした。 - 特許庁

When communicated with the IC card via the noncontact type interface (I/F) ('YES' in step B7), a control part of the card reader turns off a contact type electric power source part (step B8), and opens each switch in a circuit-breaking part (step B9) to break electric connection in an output part of the contact type I/F.例文帳に追加

カードリーダの制御部は、非接触式インターフェイス(I/F)を介してICカードとの間で通信を行なう場合は(ステップB7,「YES」)、接点式電源部をOFFさせると共に(ステップB8)回路遮断部における各スイッチを開離させて(ステップB9)接点式I/Fの入出力部における電気的接続を遮断する。 - 特許庁

An engine ECU executes a program including the step (S300) of determining that an abnormality occurs in the secondary coil when a mi-fire is detected (YES in S200) without receiving a fail signal (NO in S100), the step (S400) of cutting off the current flowing through a relay, and the step (S500) of controlling a normal mis-fire.例文帳に追加

エンジンECUは、フェ−ル信号を受信せずに(S100にてNO)、失火を検出すると(S200にてYES)、2次コイルに異常が発生していると判定するステップ(S300)と、リレーの通電を遮断するステップ(S400)と、通常の失火制御を実施するステップ(S500)とを含む、プログラムを実行する。 - 特許庁

The production method of the semiconductor device comprises a step for forming a conductive layer 27 on the semiconductor substrate 23 through an insulation film 26, a step for making smooth the surface 27a of the conductive layer 27 by filling recesses in the surface with a material 44 itself shaven off from the surface, and a step for forming the dielectric element by patterning the conductive layer 27 spirally.例文帳に追加

半導体基板23上に絶縁膜26を介して導電層27を形成する工程と、導電層27の表面27aを、該表面から削られた材料自体44で表面の凹部を埋め込んで平滑化する工程と、導電層27をスパイラル状にパターニングして誘導素子を形成する工程を有する。 - 特許庁

When a server receives a connection request from the client, when it is confirmed that the connection of the client is permitted (step 101, 102), and when connection state recognition of the client is 'during connection' (Yes in step 105), the server does not reject the connection request, shuts off the connection once, and newly establishes the connection (step 107, 108).例文帳に追加

クライアントからの接続要求をサーバが受信し、そのクライアントが接続許可されていることが確認され(ステップ101、102)、当該クライアントの接続状態認識が「接続中」であったとき(ステップ105でYes)、サーバは接続要求を拒否せずに一旦コネクションを断としたのち再びコネクションを確立する(ステップ107、108)。 - 特許庁

In the case that RLB signals from data terminal equipment a40 change from the state of OFF (step 200) to ON (step 201), this ATM communication equipment a10 which detects the change prepares an OAM cell for indicating the request of the loop setting, and transmits it through an ATM network to the ATM communication equipment b30 on a remote side ( step 210).例文帳に追加

データ端末装置a40からのRLB信号はオフ(ステップ200)からオン(ステップ201)の状態へ変化した場合、この変化を検出したATM通信装置a10はループ設定の要求を示すOAMセルを作成し、ATM網を介しリモート側のATM通信装置b30へ送信する(ステップ210)。 - 特許庁

The driving method for electrophoretic display device includes a power-off step of putting a pixel electrode and a common electrode into a high impedance state after an image display step of displaying an image at a display section, and a discharging step of transiting the potential of at least the common electrode to a ground potential side.例文帳に追加

本発明の電気泳動表示装置の駆動方法は、表示部に画像を表示する画像表示ステップの後に、画素電極及び共通電極をハイインピーダンス状態とする電源遮断ステップと、少なくとも共通電極の電位を接地電位側に遷移させるディスチャージステップと、を有することを特徴とする。 - 特許庁

When a shift lever is determined to be drawn off from P (Yes in step S1), a hybrid ECU obtains the rotational condition of a rotor shaft of a second motor generator MG2 (step S2), and calculates a feedback torque to be generated by a first motor generator MG1 based on the obtained rotational condition (step S3).例文帳に追加

ハイブリッドECUは、シフトレバーがP抜きされたと判断すると(ステップS1でYes)、第2モータジェネレータMG2のロータシャフトの回転状態を取得し(ステップS2)、取得した回転状態に基づいて第1モータジェネレータMG1により発生させるフィードバックトルクを算出する(ステップS3)。 - 特許庁

A semiconductor ingot is sliced using processing slurry to produce a semiconductor wafer (step S1), the processing slurry adhering to the surface of the semiconductor wafer is cleaned off and removed (step S2) and the surface of the semiconductor wafer for a solar cell substrate thus obtained is cleaned using oxidizing chemicals having only oxidizing action (step S3).例文帳に追加

加工用スラリーを用いて半導体インゴットをスライス加工して半導体ウェーハを切り出し(ステップS1)、半導体ウェーハの表面に付着した加工用スラリーを洗浄除去して(ステップS2)得た太陽電池基板用半導体ウェーハの表面を、酸化作用のみを有する酸化性薬液を用いて洗浄する(ステップS3)。 - 特許庁

The mounting method is provided with a step of mounting a wafer via adhesive sheet on a stage and performing dicing at each chip, a step of tearing off from the adhesive sheet and picking up the chip by using a collet made up of electrostatic chuck mechanism after the dicing, and a step of placing and sticking the chip on the substrate or a frame by using the collet.例文帳に追加

ステージ上に粘着シートを介してウェハを搭載し、チップごとにダイシングする工程と、ダイシング後に、静電チャック機構で構成したコレットを用いて、粘着シートからチップを引き剥がしてピックアップする工程と、コレットを用いてチップを基板又はフレームへプレースして貼り付ける工程とを有する。 - 特許庁

The control means is triggered in response to predetermined event occurrence (step S10) to actuate the limit signal receiving means in an off state (step S20) to confirm whether the mobile terminal is in the function use limit zone, and inhibits the predetermined function from being used (step S60) when the mobile terminal is in the function use limit zone.例文帳に追加

前記制御手段は、所定のイベント発生をトリガとして(ステップS10)、オフ状態にある前記制限信号受信手段を起動し(ステップS20)、前記機能利用制限ゾーンに入っているか否かを確認させ、前記機能利用制限ゾーンに入っている場合には、所定の機能の利用を禁止する(ステップS60)。 - 特許庁

When the genes and the nucleic acids in biological samples are isolated from impurities, the sample is introduced into the hollow parts of capillary tubes to trap the genes and nucleic acids on the wall 2 of the capillary in the first step, unneeded concomitant components 3 are washed and removed off in the second step and the trapped genes and nucleic acids are eluted from the capillary in the third step.例文帳に追加

生体試料中の遺伝子や核酸を、共存物から分離する遺伝子分離方法であって、試料を中空の毛細管に導入し、該遺伝子や該核酸を毛細管壁上に捕捉する工程と、不要な共存成分を洗浄・除去する工程、捕捉された該遺伝子又は該核酸を毛細管から溶離させる工程からなることを特徴とする遺伝子分離法。 - 特許庁

The method for cleaning off matters to be removed from an article to be cleaned comprises a step for imparting moisture to the matters to be removed, a step for freezing the article to be cleaned, and a step performing blast cleaning by blowing sublimable or fusable solid particle to the matters to be removed and removing the matters to be removed from the article to be cleaned.例文帳に追加

本洗浄方法は、被洗浄物を洗浄して、除去対象物を被洗浄物から洗浄除去する方法であって、被洗浄物の除去対象物に水分を含有させる含水処理工程と、被洗浄物を凍結させる凍結処理工程と、昇華性又は融解性固体粒子を被洗浄物に吹き付けてブラスト洗浄を行い、被洗浄物から除去対象物を取り除くブラスト洗浄処理工程とを有する。 - 特許庁

Filter circuits LPF1 and LPF2 for cutting high-frequency noise having a cut-off frequency higher than the cut-off frequency of a differential amplifier circuit and lower than the cut-off frequency of a parasitic filter circuit composed of the parasitic capacity and parasitic resistance of an input part are inserted between the input terminal of the differential amplifier circuit and the input node of the differential amplifying step 11.例文帳に追加

差動増幅回路の入力端子と差動増幅段(11)の入力ノードとの間に、当該差動増幅回路のカットオフ周波数よりも大きく入力部の寄生容量と寄生抵抗とから構成される寄生フィルタ回路のカットオフ周波数よりも小さなカットオフ周波数を有する高周波ノイズカット用のフィルタ回路(LPF1,LPF2)を挿入するようにした。 - 特許庁

Thereby since each getting-on and off step 37, 38 is a scaffolding having a large area continued in stages from the floor plate 19 of the rear vehicular body between the front vehicular body 32 and the rear vehicular body 36, the operator can quickly and safely get on and off the cab without missing the getting-on and off steps 37, 38 even during nighttime working or the like.例文帳に追加

これにより、各乗降用ステップ37,38が、前部車体32と後部車体36との間で後部車体36の床板19から階段状に連続する大きな面積をもった足場となるので、オペレータは、夜間作業時等においても、乗降用ステップ37,38を踏外すことなく、迅速かつ安全に運転席20に乗降することができる。 - 特許庁

In the same year, he received his cousin Matsu (Hoshunin) as his shitsu (legal wife), and he was just about to step off into the hopeful future with everything being smooth, but in the next year, 1559, he got into a dispute with Juami, one of Doboshu (attendants of a person of high rank who are in charge of entertainment), so that he cut him to death and ran away immediately with no excuse. 例文帳に追加

同年、従妹であるまつ(芳春院)を室に迎え、順風満帆の将来を歩もうとした矢先、翌永禄2年(1559年)に同朋衆の拾阿弥と諍いを起こし、拾阿弥を斬殺したまま出奔。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

If the determination is made that the toner level sensor is off, it is necessary to determine toner supply, and an amount of toner in a cartridge is subsequently calculated (step S8).例文帳に追加

トナーレベルセンサがオフであると判断した場合には、トナーの補給を判断する必要があるとして、次に、カートリッジ内トナー量を算出する(ステップS8)。 - 特許庁

A CPU 8 performs a key control processing operation for performing a laser-off process after a starting step and processes of other keys 4 are performed according to a program in a ROM 11.例文帳に追加

CPU8は、ROM11のプログラムに従って、最初のステップとその他のキー4の処理実行後とにレーザーオフ処理を行うキー制御処理動作を実行する。 - 特許庁

Thereafter, the CPU 36 powers off the amplifier 2 and performs communication with the RF baseband processing unit 12 to detect the signal level of the connection unit 39 (step S6).例文帳に追加

その後、CPU36は、増幅器2の電源をオフにし、RFベースバンド処理部12との通信を行うことによって、接続部39の信号レベルを検出する。 - 特許庁

When the accessory power supply Acc is turned on, the telephone conversation suppression determination section determines whether a parking brake is turned on or off from the Parking signal of the vehicle (step 102).例文帳に追加

アクセサリ電源AccがONのときは、車両のParking信号からパーキングブレーキがONかOFFかが通話抑止判別部により検出される(ステップ102)。 - 特許庁

A step 180 sets the cut off frequency Fc of the first low pass filter to be used for complex demodulation analysis of the first time for performing the second and following analysis.例文帳に追加

ステップ180では、2回目以降の解析を行うために、複素復調解析で用いる第1のローパスフィルタのカットオフ周波数Fcを設定する。 - 特許庁

The multiplication array is made up of dynamic circuits, and the first step dynamic circuit of the multiplication array has a switch which is turned on/off by the enable signal.例文帳に追加

乗算アレイはダイナミック回路で構成され、乗算アレイの初段ダイナミック回路は、イネーブル信号によりオン/オフされるスイッチを有する。 - 特許庁

The power supply voltage circuit 7 acts like a voltage step-down chopper circuit by turning off a switch S2 and switching a switch S1 when an output level of an output amplifier 5 is small.例文帳に追加

出力増幅器5の出力レベルが小のとき、スイッチS2をオフして、スイッチS1をスイッチングさせることにより、電源電圧回路7を降圧チョッパー回路として動作させる。 - 特許庁

Then the host computer monitors the power sources of peripheral devices by polling to confirm whether the power sources of the peripheral devices are ON or OFF (step S2).例文帳に追加

すると、ホストコンピュータは電源投入後、周辺機器の電源をポーリングにより監視し、周辺機器の電源がオンかオフかを確認する(ステップS2)。 - 特許庁

In the step-up part 5, the on/off-changeover frequency of the switching device 96 is larger than that of the switching device 92.例文帳に追加

昇圧部5においては、スイッチングデバイス96のオン・オフ切り換えの周波数が、スイッチングデバイス92のオン・オフ切り換えの周波数よりも大きい。 - 特許庁

Two step dimmer control is easily carried out by the existence of the line voltage supplied to the third power line 13 by switching on/off the line voltage using the dimmer switch 10.例文帳に追加

調光用操作スイッチ10にて第3の電力線13へ供給する電源電圧をオン・オフすることで、第3の電力線13へ供給する電源電圧の有無を発生し、これにより2段調光動作を容易に実現できる。 - 特許庁

例文

In this step, a charger relay is not turned off and the charger is still electrically connected to the vehicle system, and the charger capacitor is discharged by the above discharging processing using the first and second MGs.例文帳に追加

この段階ではまだ充電器リレーはオフされておらず、充電器は車両システムに電気的に接続されているので、第1および第2MGを用いた上記放電処理によって充電器コンデンサが放電される。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS