1016万例文収録!

「w. l.」に関連した英語例文の一覧と使い方(3ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

w. l.の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 665



例文

When the articles P are present at the waiting positions W(1)-W(n), and the passing number of the articles P at the receiving positions U(1)-U(n) reaches the detected load presence number, a control computer C permits the operations of the branch conveyors L(1)-L(n).例文帳に追加

待機位置W(1)〜W(n)に物品Pがあり、且つ受け取り位置U(1)〜U(n)における物品Pの通過回数が検出された在荷数に達すると、制御コンピュータCは、支流コンベアL(1)〜L(n)の稼動を許容する。 - 特許庁

The outside diameter measuring instrument 2 includes a light projection part 21 for projecting light L to the bar steel W, a light receiving part 22 for receiving the light L and a control calculation part 23 for calculating the outside diameter of the bar steel W.例文帳に追加

外径測定器2は、棒鋼Wに光Lを投光する投光部21と、光Lを受光する受光部22と、棒鋼Wの外径を演算する制御演算部23とを有している。 - 特許庁

In at least one of a series of producing stages for producing the polarizing film, the ratio (L/W) of an initial raw film width (W) to an inter-stretching distance (L) in a processing stage including a stretching process is 0.5 to 30.例文帳に追加

偏光フィルムを製造する一連の製造工程の少なくとも一つにおいて、初期原反フィルム幅(W)と延伸処理を有する処理工程における延伸間距離(L)との比(L/W)を0.5以上30以下にする。 - 特許庁

When the electric length of the long side of the ground plate 14 is expressed as L, and the electric length of the short side of the ground plate 14 is expressed as W, the ratio (L/W) falls within the range of 1.73 to 2.75.例文帳に追加

グランド板14の長辺の電気長をLとし、グランド板14の短辺の電気長をWとしたき、比(L/W)が1.73〜2.75の範囲内にある。 - 特許庁

例文

A gap A penetrated by a band saw blade 4 for cutting the work W is formed at a processing table 16 for the work W to install a brush 20 in a cutting processing area L to L' in the gap A opposed to the band saw blade 4.例文帳に追加

ワークWを戴置する加工テーブル16に、該ワークWを切断する帯鋸刃4が進入する隙間Aを形成し、該隙間Aの切断加工領域L、L′に、上記帯鋸刃4に対向してブラシ20を設けた。 - 特許庁


例文

In other words, the shortest bit length(L) is set below the shortest bit width(W) (i.e., L≤W) in such a manner that the further higher density of the bits 100 in the circumferential direction (or the progression direction of tracking) of the substrate is made possible.例文帳に追加

換言すれば、基板の円周方向(あるいはトラッキングの進行方向)におけるピット100のさらなる高密度化が可能となるように、最短ピット長(L)が最短ピット幅(W)以下に(すなわちL≦W)設定されている。 - 特許庁

Then, for the AC transistor, a transistor is used which has a smaller ratio L/W of a channel length L to a channel width W than the the driving transistor.例文帳に追加

そして交流用トランジスタは、駆動用トランジスタよりもチャネル長Lとチャネル幅Wの比L/Wが小さいトランジスタを用いる。 - 特許庁

When the width of the first portion is defined as W and the distance from a medium facing surface ABS to a boundary position between the first portion and the second portion as L, L/W is ≥2 to ≤5.例文帳に追加

第1の部分の幅をWとし、媒体対向面ABSから第1の部分と第2の部分の境界位置までの距離をLとしたときに、L/Wは2以上、5以下である。 - 特許庁

With respect to the width dimension of the element main body before being subjected to the sintering treatment, the W shrinkage factor of the width dimension W of the element main body after subjected to the sintering treatment or an L shrinkage factor of the length dimension L thereof is measured.例文帳に追加

焼成前素子本体の幅寸法に対して、焼成後素子本体における幅寸法WのW収縮率または長手寸法LのL収縮率を測定する。 - 特許庁

例文

The user equipment 20 selects (t) at random, computes σ=(Y/g_1^R)^1/t, α=w^t-1×h^t, β=s+L mod p and sends (m) and its blind signature (σ,α,β) to a blind signature verifying apparatus 30.例文帳に追加

利用者装置20はtをランダムに選択してσ=(Y/g_1^R)^1/t,α=w^t-1・h^t,β=s+L mod pを計算し、mとそのブラインド署名(σ,α,β)とをブラインド署名検証装置30に送る。 - 特許庁

例文

A width W and a length L of the first and second spiral conductors 17 and 18 satisfy a relation expressed by √(L/W)<(7.6651-fc)/0.1385, wherein fc is a cutoff frequency (MHz) against differential mode noise.例文帳に追加

さらに第1及び第2のスパイラル導体17,18の幅W及び長さLは、√(L/W)<(7.6651−fc)/0.1385で表される関係式を満たしている。 - 特許庁

Such large L/A ratio values allow fabrication of μW to W power supplies providing voltages much greater than 1 volt even when activated by relatively small temperature differences such as 20°C and 10°C.例文帳に追加

この様な大きなL/A比値は、20℃や10℃のような比較的小さな温度差によって作動させたときでも1Vよりもずっと高い電圧を与えるμW〜W電源の製造を可能にする。 - 特許庁

When the chemically reinforced glass is manufactured by vertical dipping of a glass plate where a long side length is L and a short side length is W, the position of a glass plate supporting member is varied corresponding to the value of L/W.例文帳に追加

長辺長さがLで短辺長さがWのガラス板を鉛直方向に浸漬して化学強化ガラスを製造する場合において、L/Wの値によりガラス板の支持部材の位置を変える化学強化ガラスの製造方法。 - 特許庁

In the laser drilling method and its equipment that drills a hole on a workpiece W by relatively moving the workpiece W and a laser beam L to be emitted to the workpiece W, a desired machining position is irradiated with the laser beam L while at least either the workpiece W or the laser beam L is continuously moved.例文帳に追加

ワークWとこのワークWに照射するレーザビームLとを相対移動させることにより、ワークWに孔を加工するレーザ孔開け加工方法及びその装置において、ワークWとレーザビームLの少なくとも一方を連続して移動させながら、所望の加工位置にレーザビームLを照射する。 - 特許庁

A synchronizing signal detection part 16 discriminates whether or not the maximum signal width MAX_L inputted from the maximum width detection part 13 satisfies "W-α<MAX_L<W" and if it is satisfied, detects a signal period corresponding to the maximum signal width MAX_L as a synchronizing signal period.例文帳に追加

同期信号検出部16は、最大幅検出部13から入力される最大信号幅MAX_Lが“W−α<MAX_L<W+α”を満たすかを判別し、これを満たせば、最大信号幅MAX_Lに対応する信号期間を同期信号期間として検出する。 - 特許庁

Binarized digital signals (a) are so modulated, that '1' or '0' continues in N pieces or larger through the use of N=L/W formed by a basic domain length L, formed at the magneto-optical recording medium and the minimum length W of the domain length changed from the basic domain length L (b).例文帳に追加

2値化されたデジタル信号(a)は、光磁気記録媒体に形成する基本ドメイン長Lと、基本ドメイン長Lから変化させるドメイン長の最小長さWにより形成されるN=L/Wを用いて、「1」または「0」がN個以上連続するように変調される(b)。 - 特許庁

By irradiating the face to be irradiated of the work W with laser beam after the work W is preheated, the difference in the temperatures before and after the irradiation of the laser beam L becomes smaller than that in the case where the work W is irradiated with the laser beam L when the temperature of the work is nearly equal to the room temperature.例文帳に追加

ワークWをプリヒートしてからレーザ照射面にレーザ光を照射することで、室温と同程度の温度のワークWに対してレーザ光Lを照射する場合に比べ、レーザ光Lの照射前と照射時との温度差を小さくすることができる。 - 特許庁

Since the normalized Laplacian L is obtained in this manner, V~_Z, V~_Y, V~_X as matrices with respective eigenvectors of low-rank approximate matrices of W_Z, W_Y, W_X arranged therein and L are used to favorably calculate the inverse matrix of the part of (σL+I).例文帳に追加

こうして正規化ラプラシアンLが得られると、W_Z,W_Y,W_Xの低ランク近似行列のそれぞれの固有ベクトルを並べた行列であるV~_Z,V~_Y,V~_XとLを用いて、(σL + I)の部分の逆行列が有利に計算される。 - 特許庁

When a distance W is shorter than a distance L from a XY surface and a point P_1 or a point P_2, an angle ϕ_2 is greater if the distance W between the camera view point C and the perpendicular surface of the curbstone is longer, and the angle ϕ_2 is smaller if the distance W is shorter.例文帳に追加

XY平面と点P_1又は点P_2までの距離LよりもWが小さいのならば、カメラ視点Cと縁石の垂直面との距離Wが大きくなればφ_2は大きく、Wが小さくなればφ_2は小さくなる。 - 特許庁

The work W is then rotated by β around Y-axis and also rotated by θ to correct the attitude of the work W so that the axis L of the work W is parallel to X-axis.例文帳に追加

次に、ワークWをY軸回りにβ回転させるとともにZ軸回りにθ回転させて、ワークWの軸線LがX軸と平行になるようにワークWの姿勢を修正する。 - 特許庁

This manufacturing process is equipped with a process of energizing the above coil part L of the stator coil M where a coil section L is wound on a core F thereby heating the coil section L by self heating, and a process of applying vanish W on the coil part L heated in the above heating process thereby impregnating it with vanish.例文帳に追加

コアFにコイル部Lが巻装されたステータコイルMの前記コイル部Lに通電して自己発熱によりコイル部Lを加熱する工程と、前記加熱工程により加熱されたコイル部LにワニスWを塗布して含浸させる工程と、を備えている。 - 特許庁

The fraction period Tx from the time B when the clock waves L rise immediately before the first zero-cross time D of the received waves W to the zero-cross time D of the received waves W is obtained based on the voltage value ratio V2/V1 of the received waves W at the rise time B and rise time C of the received waves W.例文帳に追加

一方、受信波Wの第1ゼロクロス時D直前にクロック波Lが立ち上がる時刻Bから、受信波Wのゼロクロス時刻Dまでの端数時間Txを、クロック波の立ち上がる時刻B、Cにおける受信波Wの電圧値比V2/V1に基づいて求める。 - 特許庁

This invention relates to an apparatus for machining by irradiating a workpiece W with the laser beam L, including a laser beam irradiation mechanism 2 for irradiating the workpiece W with the laser beam L, and a fluid supplying mechanism 3 in which the laser beam L allows a transparent fluid F to flow on a machining surface of the workpiece W in a laminar flow state along the machining surface.例文帳に追加

加工対象物Wにレーザ光Lを照射して加工する装置であって、加工対象物Wにレーザ光Lを照射するレーザ光照射機構2と、加工対象物Wの加工表面上にレーザ光Lが透明な液体Fを、加工表面に沿う層流状態にして流す液体供給機構3と、を備えている。 - 特許庁

To provide a method for handling an electronic component chip for efficiently aligning a plurality of the electronic component chips, in which a length dimension L, a width dimension W and a thickness dimension T have the relation L>W=T and the edge of an internal electrode containing, for example, nickel is exposed at least with one of the L the T surfaces specified by the L and the T.例文帳に追加

長さ方向寸法L、幅方向寸法Wおよび厚さ方向寸法TがL>W=Tの関係にあり、たとえばニッケルを含む内部電極の端縁が、LとTとによって規定されるLT面の少なくとも一方に露出している、複数個の電子部品チップを能率的に整列できるようにするための電子部品チップの取扱方法を提供する。 - 特許庁

This holder 10 and the lining L are previously integrated by sandwiching the lining L by threadedly engaging a fixing member 30 and a body 20 of the holder 10 arranged on the reverse of the lining L, and afterwards, the holder 10 is installed on a ceiling wall W by pressing the fixing member 30 of the holder 10 in the ceiling wall W, and installation of the lining L is completed.例文帳に追加

ライニングLの表裏に配したホルダ10の本体20と固着部材30とを螺合させて、ライニングLを挟持させることにより、ホルダ10とライニングLとを予め一体にし、その後、天井壁Wに対してホルダ10の固着部材30を圧入することで、ホルダ10が、天井壁Wに対して組付けられると共に、ライニングLの組付けも完了する。 - 特許庁

A plurality of comparators CMP_U-CMP_W are disposed for a plurality of coils L_U-L_W, respectively, and compare back electromotive forces V_U-V_W appearing at ends of the corresponding coils with a midpoint voltage V_COM of the plurality of coils and generate back electromotive force detection signals BEMF_U-BEMF_W indicating comparison results.例文帳に追加

複数のコンパレータCMP_U〜CMP_Wはそれぞれ、複数のコイルL_U〜L_Wごとに設けられ、対応するコイルの一端に生ずる逆起電力V_U〜V_Wを、複数のコイルの中点電圧V_COMと比較し、比較結果を示す逆起電力検出信号BEMF_U〜BEMF_Wを生成する。 - 特許庁

The magnet sheet 31 and the urethane rubber sheet 41 have, for example, lengths L of 1, 000 mm, widths W of 100 mm and thicknesses of 2 mm.例文帳に追加

磁石シート31とウレタンゴムシート41とは、例えば、それぞれ長さLが1000mm、幅Wが100mm、厚さが2mmである。 - 特許庁

When recovering the work cloth W, the laser pointer 28 vertically lights the laser light L on the needle plate 4 right above the needle throwing point.例文帳に追加

加工布Wの張り替えに際し、レーザーポインター28はレーザー光Lを針落ち点の真上から針板4に対し垂直に照射する。 - 特許庁

The block is a rectangular parallelopiped body made of foamstyrol, has dimensions of L 1.0 m×W 2.0 m×H 0.5 m and weighs about 30 kg each.例文帳に追加

ブロック2は発泡スチロール製の直方体で、一つ一つが縦1.0m×横2.0m×高さ0.5mほどの大きさがあり、重さは30kgほどである。 - 特許庁

When the probe 11 is scanned along a line L, the detected signal becomes zero at the center of the weld line W and reaches (+) and (-) maximum at both the ends.例文帳に追加

プローブ11を線Lに沿って走査すると、検出信号は、溶接線Wの中央部で0になり、その両側で、(+)と(−)の最大になる。 - 特許庁

The arrangement and connection of the L-type precast members 1, 1... are repeated, and the guide wall W is constructed.例文帳に追加

以下、該L型プレキャスト部材1,1…の配設と接合とを繰り返し行い、該ガイドウオールWを構築する。 - 特許庁

An excimer laser emitting apparatus 4 located outside the chamber 1 inputs a processing laser beam L to the substrate W via the window 2.例文帳に追加

チャンバ1外に配置されたエキシマレーザ出射装置4が、窓2を通して基板Wに処理用レーザ光Lを入射させる。 - 特許庁

By this means, switching is performed by a switching transistor 1 or 2 that has an optimum W/L for a fluctuating load.例文帳に追加

これにより変動する負荷に対して、最適なW/Lを有するスイッチングトランジスタ1、2によりスイッチングすることができる。 - 特許庁

The workpiece W disposed inside the barrel 20 is disposed in the polishing liquid L supplied into the barrel 20.例文帳に追加

バレル20の内部に配置したワークWが、バレル20の内部に供給した研磨液L中に配置される。 - 特許庁

The poisiton accuracy evaluation mark is a cross mark of two band patterns 40a having 80 μm in lengths L and 10 μm in widths W.例文帳に追加

位置精度評価マークは、長さlが80μmで、幅wが10μmの2本の帯状パターン40aを十字に組み合わせたマークである。 - 特許庁

A distance L' between a left end signal line X and the adjacent signal line X is made to be shorter than a width W of a pixel electrode 15.例文帳に追加

左端の信号線Xと、その隣の信号線Xとの間隔L’は画素電極15の幅Wよりも短くなっている。 - 特許庁

A thermoplastic resin 1 is mixed as a binder for a woody material W and organic and/or inorganic lightweight materials L are mixed to reduce weight.例文帳に追加

木質材料Wの結着剤として熱可塑性樹脂1を混合し、更に軽量化のために有機および/または無機軽量体Lを混合する。 - 特許庁

Thereby, even if slight side etching occurs in the semiconductor film 8, the channel length L and the channel width W do not vary dimensionally.例文帳に追加

これにより、半導体薄膜8にサイドエッチングがやや生じても、チャネル長Lおよびチャネル幅Wに寸法変化が生じることはない。 - 特許庁

The horn 32 has a flat leading end face facing the workpiece W disposed inside the barrel 20 in the polishing liquid L.例文帳に追加

ホーン32が、平坦な先端面を有し、この先端面が、バレル20の内部に配置したワークWに研磨液L中で対面される。 - 特許庁

The workpiece W disposed inside the barrel 20 is disposed in the medium L supplied into the barrel 20.例文帳に追加

バレル20の内部に配置したワークWが、バレル20の内部に供給した媒質L中に配置される。 - 特許庁

The bulk density is obtained by filling the magnesium alloy chips 7 having the weight M into a fixed volume having the length L, the width W and the height H.例文帳に追加

縦L、横W、高さHの一定体積中に重さMのマグネシウム合金チップ7を充填してかさ密度を求める。 - 特許庁

The horn 32 has a flat leading end face facing the workpiece W disposed inside the barrel 20 in the medium L.例文帳に追加

ホーン32が、平坦な先端面を有し、この先端面が、バレル20の内部に配置したワークWに媒質L中で対面される。 - 特許庁

A pulse laser light outgoing device 3 irradiates a pulse laser light L or incident light into the surface of the substrate W.例文帳に追加

パルスレーザ光出射装置3が、基板Wの表面に入射するパルスレーザ光Lを出射する。 - 特許庁

To provide a hybrid machining device 1 capable of easily matching the axis of the water jet flow W with the optical axis of laser beams L.例文帳に追加

ウォータジェット流Wの軸心とレーザ光Lの光軸とを容易に一致させることが可能なハイブリッド加工装置1を提供する。 - 特許庁

The plate thickness and width W of the hook 2 are set by adjusting press pressure, and the length L of the hook 2 is set by adjusting press length.例文帳に追加

フック2の板厚と幅Wはプレス圧を調整することにより、またフック2の長さLはプレス長さを調整することにより形成する。 - 特許庁

A pneumatic tire 1 has a plurality of inclined grooves 11 inclined with respect to a virtual line (tread-width-direction line L) along the direction of a tread width W.例文帳に追加

空気入りタイヤ1は、トレッド幅W方向に沿った仮想線(トレッド幅方向線L)に対して傾斜した複数の傾斜溝11を備える。 - 特許庁

The piezoelectric ceramic piece has dimensions of L of 58.5 mm, H of 3 mm and W of 0.51 mm, and has the polarization direction in the direction H.例文帳に追加

圧電セラミックの寸法はLが58.5mm、Hが3mmそしてWが0.51mmであり、かつ分極方向はH方向である。 - 特許庁

The composite label web comprises a carrier web (W) and labels (L) releasably adhered by a pressure sensitive adhesive to the carrier web.例文帳に追加

複合ラベルウェブは、キャリヤウェブ(W)及び感圧接着剤によりキャリヤウェブに剥離自在に付着されたラベル(L)で構成されている。 - 特許庁

These sensors 2, 6 can be disposed in either one of upper and lower sides of the carrying passage L so as to opposite to a front surface or a back surface of the paper W.例文帳に追加

これらのセンサー2,6は、用紙Wの表面あるいは裏面と対向するように、搬送経路Lの上下のいずれに配置してもよ。 - 特許庁

例文

Furthermore, a focusing optical system L for focusing the laser beam above the work W or in the vicinity thereof is provided.例文帳に追加

また、レーザビームを工作物W上またはその近くでフォーカシングさせるためのフォーカシング光学系Lが設けられている。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS