1016万例文収録!

「º 3」に関連した英語例文の一覧と使い方(14ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

º 3の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 974



例文

Also, a flange part 6, engaged with the outer wall of the insulating plate 2, is soldered at the outer periphery of the conductor 3 for high-frequency supply, and the flange part 6 is airtightly mounted on the insulating plate 2 via an O-ring 7.例文帳に追加

又、高周波給電用導体3の外周に絶縁板2の外壁と係合するフランジ部6をロー付けし、フランジ部6をOリング7を介して絶縁板2に気密に取り付ける。 - 特許庁

The spiral balustrade 3 is formed in an S-twist spiral shape having a pitch P of the same length as a distance L3 between distal ends of a tread 11, and is arranged inclining a center line O matched with the inclination of the stair 1.例文帳に追加

らせん形手すり3は、踏面11の先端間の距離L3と同じ長さのピッチPを有したS巻のらせん状に形成されており、階段1の傾斜に合わせて中心線Oを傾斜させて配置されている。 - 特許庁

In a space between the outer peripheral face of a large diameter part 1b of the upper gas pipe 1 and the inner peripheral face of a small diameter part 3a of the nut 3, an O-ring 6 for sealing the space is provided.例文帳に追加

上ガス管1の大径部1bの外周面と、ナット3の小径部3aの内周面との間には、それらの間を封止するOリング6を設ける。 - 特許庁

The braided body 2 is formed by bending a plurality of flexible line materials 3 into a loose spiral shape around a geometric central line O and braiding it into a braid.例文帳に追加

編組体2は、複数条の可撓筋材3を、幾何学的中心線Oの周りで緩やかな螺旋形に撓ませ、これらの可撓筋材3を組紐のように編組したものである。 - 特許庁

例文

This medicine comprises an N,N'-disubstituted urea or thiourea compound expressed by formula (1) (wherein, R^1 is H or a halogen atom; R^2 is O or S; and n is an integer of 1 to 3) or a salt thereof or a hydrate thereof as an effective component.例文帳に追加

一般式(1)(式中、R^1はH、ハロゲン原子、R^2はOまたはS;nは1〜3の整数)で示されるN,N'−ジ置換ウレアまたはチオウレア化合物又はその塩若しくはその水和物を有効成分とする医薬。 - 特許庁


例文

A sleeve 13 of the water cutoff device 6 and a sleeve 12 arranged inside the sleeve 13 are inserted into a stepped recessed part 3c formed on the flange 3a, and the inside and the outside of the CRD housing 3 are sealed by an O-ring 16.例文帳に追加

止水装置6のスリーブ13、スリーブ13内に配置されたスリーブ12がフランジ3aに形成された段付き凹部3c内に挿入され、CRDハウジング3の内外がOリング16でシールされる。 - 特許庁

The electrode 3, the insulation guide 5, the nozzle 7 and the retainer cap 13 are connected to each other by O rings 93, 95, 97 with the connecting force in the extent to be separated by hand pulling.例文帳に追加

Oリング93、95、97によって、電極3と絶縁ガイド5とノズル7とリテーナキャップ13は手で引き離せば分離できる程度の結合力で互いに結合されている。 - 特許庁

While being recirculated and caused to flow by a circulation pump (3), the W/O type emulsion (1) is cooled by a heat exchanger (5) in a cooling tank (4), ice in suspension is made, and the ice is stored in the thermal storage tank (2).例文帳に追加

本発明はW/O型エマルション(1)を循環ポンプ(3)で還流・流動させながら、冷却槽(4)内の熱交換器(5)で冷却し、サスペンションの氷を造り、蓄熱槽(2)に蓄氷する。 - 特許庁

An O-ring 3 for sealing is provided on an outside of the casing 1, and retraction force imparted by a locking mechanism 4 is subjugated when an attached joint is detached from the glow plug connector.例文帳に追加

封止のため、Oリング(3)がケーシング(1)の外側に設けられ、着装された継手をグロープラグ・コネクタから取り外すには、ロッキング機構(4)によって与えられる退行力が克服されなければならない。 - 特許庁

例文

The method for producing a waste oil-based solid fuel O includes disintegrating waste sludge A by a disintegrator 3, and directly mixing the disintegrated waste sludge A obtained by such disintegration and a waste oil absorbent W.例文帳に追加

廃スラッジAを解砕機3により解砕し、該解砕によって得られた廃スラッジAの解砕物と廃油吸収材Wとを直接混合する、廃油系固体燃料Oの製造方法とした。 - 特許庁

例文

The belt-like retainer 3 is composed of a pair of belt bodies 4, which is extended in the longitudinal direction and guides the end face 37 of the roller 2 to a position deviated from the axial center O of the roller 2, and a portal separator 6 for connecting the belt bodies 4.例文帳に追加

帯状保持器3はローラ2の軸心Oから偏倚した位置に長手方向に延びてローラ2の端面37を案内する一対の帯体4と,帯体4を連結する門形セパレータ6とから成る。 - 特許庁

The support base 1 is formed of a rigid body, the cracking of the wafer 2 is prevented, and inferiority such as dust staining, peeling and damage produced in the case that the conventional soft sheet is covered is prevented by depressing the wafer 2 with the O-ring 3.例文帳に追加

支持台1を剛体で形成することで、ウェハ2の割れを防止し、O形リング3でウェハ2を押さえることで、従来のソフトシートを被覆した場合に発生するゴミ汚染や、剥離破損などの不良を防止する。 - 特許庁

Each I/O unit 10 and each optical transmission unit 20 in a plurality of stationary side optical transmitters 1 are connected by a serial communication cable 3 only of a pair of data lines and a pair of power source lines.例文帳に追加

複数の固定側光伝送装置1における各入出力ユニット10と各光伝送ユニット20とが、全て1対のデータ線と1対の電源線のみのシリアル通信ケーブル3により接続される。 - 特許庁

The surface of the magnetic layer 3 of the magnetic recording medium is measured with an X-ray photoelectron spectroscopic analyzer and the area ratio O/C of an O1s (oxygen) peak to a C1s (carbon) peak obtained by the measurement is adjusted to <2.0.例文帳に追加

磁気記録媒体の磁性層3表面をX線光電子分光分析装置で測定したときの、O1s(酸素)ピークとC1s(炭素)ピークの面積比O/C値を2.0未満にする。 - 特許庁

The inclination angle θ of a taper surface 8, circumscribing with a ball 3, with the central axis of a case is set o 5-8°, and a higher clamp force is exhibited as the slide stroke of a holder 2 during clamping is suppressed.例文帳に追加

ボール3に外接するテーパー面8の、ケース中心軸に対する傾き角度θを5〜8度に設定して、クランプ時のホルダー2のスライドストロークを抑えながら、より大きなクランプ力を発揮できるようにする。 - 特許庁

An O/E(optoelectric) conversion session 2 converts a received optical signal into an electrical signal, and supplies the electrical signal to a clock recovery section 4 and the binary decision circuits 5, 6, 7 via a distribution circuit 3.例文帳に追加

受信した光信号をO/E(光−電気)変換部2で電気信号に変換し、分配回路3を介してクロック再生部4及び各2値判定回路5,6,7へ供給する。 - 特許庁

A pair of outdoor side shielding members 5, 6 are mounted on the surfaces, facing toward the outdoor O side, of the longitudinal frame part 21 of the door frame and the door 3.例文帳に追加

ドア枠の縦枠部21とドア3とには、室外O側を向く面に一対の室外側遮蔽部材5,6を設け、室内I側を向く面に一対の室内側遮蔽部材5′,6′を設ける。 - 特許庁

When corner sensors 102A-102D detect the approaching of an object O, the LEDs 3 included in the side lighting units 109A, 109B are lit for the warning of crime prevention.例文帳に追加

また、被対象物Oが接近したことをコーナセンサ102A〜102Dが検知すると、同じサイド照明ユニット109A,109Bに内蔵するLED3が防犯警告のために点灯する。 - 特許庁

A part where a bottom surface 13A of a notch capable of storing a ratchet claw and an inner peripheral surface of the plunger storage chamber 3 are intersected to one another, is chamfered by one oblique line of the annular O-ring receiving groove.例文帳に追加

ラチェット爪体15を収容する切り欠き溝13の底面13Aとプランジャ収容室3の内周面とが交差する部分が環状のOリング受け入れ溝の1つの斜辺部で面取りされている。 - 特許庁

An air flow entered from a 1st flow hole 1c of a body 1 is allowed to flow into the left side in a free flow groove 3a of a control valve 3 in large quantities over an O-ring 4 and flow out from a 2nd flow hole 2b through a cavity part 3g.例文帳に追加

本体1の第1の流通孔1cから入ったエアー流はOリング4を乗り越えて制御弁3の自由流通溝3a内を左方に大量に流れ、空洞部3gを経て第2の流通孔2bから流出する。 - 特許庁

After the paste 3 is deaerated while the inside of the container 6 is maintained in an evacuated state, the packing sheet 1 is placed on the O-ring 8 by rotating the rotary jig 7 (Fig. 1 (b)).例文帳に追加

そして、気密容器6内を真空排気して所定時間保持し、ペースト3を脱泡した後、回転冶具7を回して充電シート1をOリング8に載せる(図1(b))。 - 特許庁

This relief valve is characterized that an O-ring 5 formed of an elastic body is provided in a valve seat 4 enabling to close a relief hole 3 by receiving a relief ball 2 sprung by a relief spring 1.例文帳に追加

リリーフばね1で弾発されるリリーフボール2を受けてリリーフ穴3を閉鎖しうるバルブシート4に、弾性体からなるオーリング5を設けたことを特徴とするリリーフバルブの構成。 - 特許庁

A microcomputer 30 containing a flash memory includes: the CPU 1; the flash memory 2; the memory (RAM)3; an I/O 4; an address decoder 5; an instruction cycle detecting part 6; a counter 7; a register 8 and a comparator 9.例文帳に追加

フラッシュメモリ内蔵マイクロコンピュータ30には、CPU1、フラッシュメモリ2、メモリ(RAM)3、I/O4、アドレスデコーダ5、命令サイクル検出部6、カウンタ7、レジスタ8、及び比較器9が設けられる。 - 特許庁

The portable telephone sets 2, 4 are wirelessly connected via a base station device 3, and an image display adaptor 1 or the like is connected o the portable telephone set 2.例文帳に追加

携帯電話機2,4は基地局装置3を介して無線にて接続可能となっており、携帯電話機2には画像表示用アダプタ等1が接続されている。 - 特許庁

The rotating device has an inner rotor 1 and an outer rotor 2, which rotate reversely to each other, with their centers O of rotation arranged on the same straight line, and a stator 3, which has a fixed magnetic pole, being arranged outside in the radial direction of the outer rotor 2.例文帳に追加

同一直線上に回転中心Oが配置され、互いに逆方向に回転する内側回転子1及び外側回転子2と、外側回転子2の径方向外側に配置されて固定磁極を有する固定子3とを有する。 - 特許庁

The electrophotographic photoreceptor is obtained by disposing a photosensitive layer containing quinone derivatives of formulae 1-3 (where A is O or S and R1-R14, (m) and (n) are shown in the specification) on an electrically conductive substrate.例文帳に追加

本発明の電子写真感光体は、導電性基体上に感光層を設けたものであって、前記感光層が、一般式(1),(2) および(3) で表されるキノン誘導体を含有するものであることを特徴とする。 - 特許庁

The electrode 3, the insulation guide 5, the nozzle 7, and the retainer cap 13 are connected to each other through O-rings 93, 95, 97 with a connecting force to such an extent that they may be separable by hands.例文帳に追加

Oリング93、95、97によって、電極3と絶縁ガイド5とノズル7とリテーナキャップ13は手で引き離せば分離できる程度の結合力で互いに結合されている。 - 特許庁

Thus, it is possible to estimate that the disk device 3 has the processing delay performance for transmitting a response to the final I/O request within a time indicated by a delay guarantee value D (2, z) with reliability indicated by a guarantee probability value C (2, z).例文帳に追加

これによって、ディスク装置3は、保証確率値C(2,z)が示す信頼度で、遅延保証値D(2,z)が示す時間内に、最後のI/O要求に対する応答の送信できる処理遅延性能を有していると見積もられる。 - 特許庁

The flange 21 is fixed with a screw to an outside frame part 3S of the frame 3, between the contact part of both of which an O-ring 22 is fitted for keeping vacuum inside the sample chamber 1 and keeping the space K airtight.例文帳に追加

フランジ21は枠体3の外枠部3Sにねじで固定されており、互いの接触部間には試料チャンバー1内の真空を保つため及び空間Kを密封状態にするためにOリング22がはめ込まれている。 - 特許庁

The temperature increasing/decreasing unit 1 includes: a drum 2 which is applied with a rotational force by a motor M1 through a belt and rotates around a rotation axis O; and a separation table 3.例文帳に追加

高低温化ユニット1は、モータM1によりベルトを介して回転力を付与され、回転軸Oを中心として回転するドラム2と、分離テーブル3とを備える。 - 特許庁

The first O rings 10, 13 are sandwiched by pressure among locking parts 4h, 6h provided on the sealing rings 4, 6 and locking parts 3d, 5b provided on the retainers 3, 5.例文帳に追加

第一Oリング10,13は、密封環4,6に設けた係止部4h,6hとリテーナ3,5に設けた係止部3d,5bとの間に挟圧されている。 - 特許庁

In the first rib 21, a guidance groove 23 to house an O-ring 3 is installed between a bent part 22 bent outward and an inner face of the case lid 20.例文帳に追加

第1リブ21は、外側に折曲した折曲部22とケース蓋20の内面との間にOリング3を収納する案内溝23を設けている。 - 特許庁

For example, in addition to the natural desire of users to give files long descriptive names, a common way of forming filenames is as basename . extension , where the extension (indicating the kind of file, such as .c for C source or .o for intermediate binary object) is one to three characters, leaving 10 to 12 characters for the basename. 例文帳に追加

たとえば、ユーザは当然ながら長く説明的なファイル名を付けたいと望みますし、 basename.extensionという慣用的なファイル命名規則を考えると、extension (C のソースファイルの .c、中間バイナリオブジェクトファイルの .oというように、ファイルの種類を示す部分) に 1 から 3 文字必要ですから、 basenameに付けられる文字数は 10 から 12 しか残っていません。 - FreeBSD

A first sealing O-ring 7 is fitted to an annular recessed portion 22 between adjoining first and second annular projections 12, 13 to face an annular projection vertical wall surface 12c, and a second sealing O-ring is fitted to an annular recessed portion 24 between a fourth annular projection 14 and a flange portion 3 to face an annular projection vertical wall surface 14c.例文帳に追加

隣接する第1、第2の環状突部12、13間の環状低所22に、第1密封用Oリング7が環状突部縦壁面12cに対して対面状態に嵌着される一方、第4環状突部14とフランジ部3との間の環状低所24に、第2密封用Oリングが環状突部縦壁面14cに対して対面状態に嵌着されている。 - 特許庁

The flange fastening section has: a gasket 2 including the expanded graphite to be accommodated in a groove of a flange for connecting a plurality of pipings; and at least one O-ring 1 arranged on an outer periphery of the gasket 2, wherein the O-ring 1 has a cavity through which working fluid flows; an inlet piping 3 into which the working fluid flows; and an outlet piping 4 out of which the working fluid flows.例文帳に追加

複数の配管を接続するフランジの溝内に収納可能であり、膨張黒鉛を含むガスケット2と、ガスケット2の外周に配置された少なくとも1輪のOリング1とを備え、Oリング1は、内部に作動流体が流れることが可能な空洞と、作動流体が流れ込む入口配管3と、作動流体が流れ出る出口配管4とを有する。 - 特許庁

The electronic device comprises a precision thermistor 1 connected to multivibrator 2 as a variable charging element, microcontroller 3 incorporating counter timer 4, clock transmitter 5, data I/O section 10, band-stop filter 14 and power control I/O section 8; IR induction photosensor 7; and RF transmitter containing modulator and antenna 6.例文帳に追加

電子機器は、マルチバイブレータ2に可変充電素子として接続された精密なサーミスタ1と、カウンタータイマー4とクロック発信機5とデータ入出力部10と帯域阻止フィルター14と電源制御入出力部8を内蔵するマイクロ制御器3と、IR感応フォト検出器7と、変調器とアンテナ6を内蔵するRF送信機とからなる。 - 特許庁

A unit 1 as a CPU unit collects production information and maintenance information of a unit 2 as a high-function I/O unit and a unit 3 as a basic I/O unit, and the collected production information and maintenance information are read out by a tool 50 connected to the unit as a CPU unit through a tool cable 60 and managed integrally.例文帳に追加

CPUユニットであるユニット1により高機能I/Oユニットであるユニット2および基本I/Oユニットであるユニット3のそれぞれの生産情報およびメンテナンス情報を収集し、この収集した生産情報およびメンテナンス情報をCPUユニットであるユニット1にツールケーブル60を介して接続されたツール50により読み出して一括管理する。 - 特許庁

There is provided a process for producing an aromatic polycarbonate by polymerizing an aromatic dihydroxy compound and a diaryl carbonate in the molten state, wherein the diaryl carbonate used has (a) a water-content of 200 wt.ppm or less, (b) a titanium content of 1 wt.ppm or less and (c) an o,o'-biphenylene carbonate content of 3 wt.ppm or less.例文帳に追加

芳香族ジヒドロキシ化合物とジアリールカーボネートから、溶融状態で重合して芳香族ポリカーボネートを製造する方法において、該ジアリールカーボネートとして、(a)水分含量が200重量ppm以下であり、(b)チタン含量が1重量ppm以下であり、(c)o,o’−ビフェニレンカーボネート含量が3重量ppm以下のものを使用する芳香族ポリカーボネートの製造法。 - 特許庁

A CPU 11 transfers a control instruction to remotely control an I/O 24 to an NIF 13 via a bus 14, the NIF 13 generates control information to be network data from the control instruction, transfers the information to the NIF 23 via a network 3 and the NIF 23 conducts bus transfer to control the I/O 24 on the basis of the control information.例文帳に追加

CPU11は、バス14を介してNIF13へI/O24を遠隔制御する為の制御命令を転送し、NIF13は、制御命令からネットワークデータとなる制御情報を生成し、ネットワーク3を介してNIF23へ転送し、NIF23は、制御情報に基づいてI/O24を制御する為のバス転送を行なう。 - 特許庁

Reduction in the creep preventive function can be prevented, by restraining a change with the lapse of time of a dimension and hardness of the O ring 7, even in use in the high temperature-high humidity atmosphere, by forming the O ring 7 installed in the two circumferential grooves 3a of an outer diameter surface of the outer ring 3 out of fluororubber superior in heat resistance and chemical resistance.例文帳に追加

外輪3の外径面の2つの円周溝3aに装着したOリング7を、耐熱性と耐薬品性に優れたフッ素ゴムで形成することにより、高温多湿の雰囲気で使用されても、Oリング7の寸法と硬度の経時変化を抑制して、クリープ防止機能の低下を防止できるようにした。 - 特許庁

A control part 5 detects a signal, which is inputted to the I/O port 9 after a predetermined time after detection of the interruption signal by the interruption signal port 6, determines that the true interruption signal is outputted from the paper edge sensor 3 only when a logic determined from the interruption signal port 6 matches that determined from the I/O port 9, and performs processing corresponding to the interruption signal.例文帳に追加

制御部5は、割り込み信号ポート6によって割り込み信号を検出して所定の時間が経過した後、I/Oポート9に入力される信号を検出し、割り込み信号ポート6から判断される論理と、I/Oポート9から判断される論理とが一致する場合のみ、用紙先端センサ3から真の割り込み信号が出力されたと判断して、その割り込み信号に応じた処理を実行する。 - 特許庁

The pretreated polyester fiber for rubber reinforcement is a polyester fiber provided with an aliphatic amine compound and an epoxy compound on the surface, has ≤1.0×10^-3 equivalent/kg epoxy index (EI) of the fiber and the value of a ratio C/O of a carbon atom (C) to an oxygen atom (O) constituting the surface of the fiber of 3.0-3.5.例文帳に追加

本発明のゴム補強用前処理ポリエステル繊維は、脂肪族アミン化合物とエポキシ化合物とを表面に付与処理したポリエステル繊維であって、該繊維のエポキシ指数(EI)が1.0×10^−3当量/kg以下であり、かつ該繊維の表面を構成する炭素原子(C)と酸素原子(O)の比C/Oの値が3.0〜3.5の範囲であることを特徴とする。 - 特許庁

This film-forming method comprises the steps of: setting a target 2 containing In, Ga and Zn; sputtering the target 2 in an atmospheric gas containing oxygen gas, nitrogen gas and an inert gas, while applying pulse voltage alternately to a plurality of cathodes 3 and 4; and thereby introducing nitrogen into an In-Ga-Zn-O film to form the p-type In-Ga-Zn-O film.例文帳に追加

In,Ga,及びZnを含むターゲット2を用い、酸素ガス,窒素ガス及び不活性ガスを含む雰囲気下で、複数のカソード3,4に交互にパルス電圧を印加してスパッタすることにより、In−Ga−Zn−O膜中に窒素を導入し、p型のIn−Ga−Zn−O膜を成膜する。 - 特許庁

In a valve in the form of separating the O-ring 1 mounted on the piston 4 from a cylinder for water flow/shutoff, a plurality of pressure release grooves opening at certain depths from the outer periphery of the piston 4 toward an axial face are formed at a downstream side edge 3 of the groove in the O-ring for the plastic piston 4 during injection molding.例文帳に追加

ピストン4に装着されたOリング1がシリンダから離脱して通止水を行う形式のバルブにおいて、プラスチック製ピストン4のOリング溝下流側縁3に、ピストン4外周から軸面方向に一定の深さで開口する複数個の圧力逃がし溝を、射出成形時に形成するようにしたものである。 - 特許庁

This method for producing the aromatic polycarbonate comprises using a diaryl carbonate having (a) ≤200 wt.ppm moisture content, (b) ≤1 wt.ppm copper content and (c) ≤3 wt.ppm o,o'-biphenylene carbonate content is used as the diaryl carbonate in the method for producing the aromatic polycarbonate by polymerizing an aromatic dihydroxy compound with the diaryl carbonate in a molten state.例文帳に追加

芳香族ジヒドロキシ化合物とジアリールカーボネートから、溶融状態で重合して芳香族ポリカーボネートを製造する方法において、該ジアリールカーボネートとして、(a)水分含量が200重量ppm以下であり、(b)銅含量が1重量ppm以下であり、(c)o,o’−ビフェニレンカーボネート含量が3重量ppm以下のものを使用する芳香族ポリカーボネートの製造法。 - 特許庁

The method of the present invention comprises the steps of reacting optically active 3-(N,N-dimethylamino)-1-(2-thienyl)propan-1-ol with a haloformic ester in the presence of a base to obtain an optically active N,O-bisalkoxycarbonyl derivative having a specified structure and hydrolyzing the optically active N,O-bisalkoxycarbonyl derivative under basic conditions.例文帳に追加

本発明の製造方法は、塩基の存在下、光学活性な3−(N,N−ジメチルアミノ)−1−(2−チエニル)−プロパン−1−オールを、ハロゲン化ギ酸エステルと反応させて、特定構造を有する光学活性なN,O−ビスアルコキシカルボニル誘導体を得る工程;ならびに該光学活性なN,O−ビスアルコキシカルボニル誘導体を塩基性条件下にて加水分解する工程;を包含する。 - 特許庁

The laying structure for the draining hole 150 is equipped with a back pillar inner 111 to constitute the inside of the back pillar of a car body 1, a reinforcing back pillar 121 installed on the car-outside O of the back pillar inner 111, and a back pillar outer 3 positioned on the car-outside O of the reinforcing back pillar 121.例文帳に追加

ドレンホース150の配索構造は、車体1のバックピラー2の内側を構成するバックピラーインナ111と、バックピラーインナ111の車外O側に設けられたレインフォースバックピラー121と、このレインフォースバックピラー121の車外O側に位置してバックピラーインナ111に接合したバックピラーアウタ3とを備えている。 - 特許庁

In the electrochemical device having the polymeric material containing metal atoms and ligands capable of being coupled with two or more metal atoms between counter electrodes, at least one of the ligands includes at least one group selected from among -SH, -COOH, -P=O(OH)_2, -OP=O(OH)_2 and -Si(OR)_3 (R denotes an alkyl group) in molecules.例文帳に追加

対向電極間に、金属原子と、2つ以上の該金属原子と結合可能な配位子とを含有する高分子材料を有する電気化学デバイスであって、該配位子の少なくとも1つが、分子内に−SH、−COOH、−P=O(OH)_2、−OP=O(OH)_2及び−Si(OR)_3(Rは、アルキル基を表す)から選ばれる少なくとも1つの基を有することを特徴とする電気化学デバイス。 - 特許庁

Mutilayer cylindrical electric fields 1 to 3 are concentric have an equal turning angle of 120°, have a structure by arranging six cylindrical electric fields different with slightly varying turning radius in a multilayer shape, and are arranged at an interval of about 120° in a radial shape with the center O of an ion optical system as the center by turning the respective rotational centers O1 to O3 to the center O.例文帳に追加

多層円筒電場1〜3は、同心で等しい回転角(120°)を持ち回転半径の少しずつ異なる5つの円筒電場を多層に並べた構造を有し、それぞれの回転中心O1〜O3をイオン光学系の中心Oに向け、該中心Oを中心として放射状におおよそ120°の間隔で配置されている。 - 特許庁

例文

An antenna 3 having a first form directly joined to the I/O terminal of an IC chip 2 can be separated from an antenna 6 having a second form that cannot be directly joined to the I/O terminal of the IC chip, thus achieving the radio tag that can be managed at the same communication frequency even if the environment is changed.例文帳に追加

ICチップ2の入出力端子と直接接合された第一の形態のアンテナ3と、前記ICチップの入出力端子と直接接合されない第二の形態のアンテナ6を分離可能に構成することにより環境が変化しても同一通信周波数での管理が可能な無線タグとする。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright 1994-2010 The FreeBSD Project. All rights reserved. license
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS