1016万例文収録!

「あさか1ちょうめ」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > あさか1ちょうめに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

あさか1ちょうめの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 15228



例文

長方形の底面網の周囲に後面網2、側面網3、下部前面網4を立てる。例文帳に追加

A rear net 2, a side net 3 and a lower front net 4 are stood in the periphery of a rectangular bottom net 1. - 特許庁

裁判長の命令により,調書作成者を出廷させない場合は,裁判官の1人が調書を作成する。例文帳に追加

If, by order of the presiding judge, no minute-writer is called in, one of the judges shall record the minutes.  - 特許庁

区内の公称町名の数は、『角川日本地名大辞典26京都府』下巻によれば577町(1980年現在)である(「笹屋町一・二・三丁目」と「笹屋四・五丁目」をそれぞれ1町とカウントしている)。例文帳に追加

According to the second volume of "Kadokawa Nihon Chimei Daijiten No. 26 Kyoto-Fu" (Kadokawa dictionary of place-names of Japan, No.26 Kyoto Prefecture), there were officially 577 declared towns in 1980. ('1, 2, and 3-chome, Sasaya-cho' and '4 and 5-chome, Sasaya' are counted as one town respectively.)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

(1)にいう以外のハンガリー特許庁の命令は,(1)にいう決定の再審理の請求におけるものに限り争うことができる。例文帳に追加

Any order of the Hungarian Patent Office not referred to in paragraph (1) may only be contested in a request for review of the decisions referred to in paragraph (1).  - 特許庁

例文

明治3年11月13日_(旧暦)(新暦:1871年1月3日)に山縣有朋の構想のもと、徴兵規則(ちょうへいきそく)が制定され、各府藩県より士族・卒・庶人にかかわらず1万石につき5人を徴兵することを定めた。例文帳に追加

On January 3, 1871, the conscription regulation was enacted based on Aritomo YAMAGATA's plan, which stipulated to recruit five people for every one million koku in each domain irrespective of shizoku (person with samurai ancestors), low ranking samurai or commoner.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

(1) 法第35条(1)(a)及び法第36条に掲げた手続の履行のため,利害関係人は,それらの者が指定する特許出願に関して調査報告書の作成を求める請求書を,庁宛に提出しなければならない。例文帳に追加

1. In order to complete the formalities referred to in Article 35, paragraph 1, letter (a) and Article 36 of the Law, the parties concerned shall be required to submit to the Service a request for drawing up a search report on a patent application which they designate. - 特許庁

(2) 事件に関して正当な事由があるときは,出願人は,(1)によって定められた期限内に,特許庁が定めた期間の延長を請求する権利を有する。期間延長の請求は,期限前に特許庁にしなければならない。期間延長に関する特許庁の決定は,最終的なものである。 (2003年1月29日。2003年4月1日施行-RT I 2003, 18, 106; 2004年3月10日。2004年5月1日施行-RT I 2004, 20, 141)例文帳に追加

(2) In justified cases, an applicant has the right to request the extension of a term set by the Patent Office within the time limits provided by subsection (1) of this section. The application for an extension of the term shall be filed with the Patent Office before the due date. The decision of the Patent Office regarding an extension of a term is final. (29.01.2003 entered into force 01.04.2003 - RT I 2003, 18, 106; 10.03.2004 entered into force 01.05.2004 - RT I 2004, 20, 141)  - 特許庁

メイン遠隔監視装置3aは、空気調和装置に関する情報の処理を行うことにより空気調和装置の遠隔監視を行う。例文帳に追加

The main remote monitoring device 3a performs the remote monitoring of an air conditioner 1 by processing information on the air conditioner 1. - 特許庁

この発明に係る光源装置は超高圧放電ランプと凹面反射鏡2から構成される。例文帳に追加

This light source device is composed of an ultrahigh-pressure discharge lamp 1 and a concave reflecting mirror 2. - 特許庁

例文

本発明の他の側面は、表面が修飾されることで電荷が付与されていることを特徴とする請求項1記載の試料捕捉合金にある。例文帳に追加

The orther aspect is the sample capturing alloy defined in claim 1 which is imparted with charge by modification of the surface. - 特許庁

例文

1.速超聖地、2.悪業消滅、3.諸佛護臨、4.菩提不退、5.増長本力、6.宿命皆通、7.畢竟成佛例文帳に追加

1. They shall rapidly climb the divine stages of advancement; 2. they shall be free of all bad karma; 3. they shall be guarded by all the Buddhas; 4. they shall never again suffer setbacks along the Bodhi path; 5. they shall experience greater willpower to do good; 6. they shall remember their past lives and experiences; 7. they shall eventually achieve Buddhahood.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

(1)の規定は,次の場合は適用されない。(a) 当該日付及び場所が聴聞前会議において決定されたか,又は (b) 全当事者が(1)の規定を要件から除外するか,又は (c) 緊急のものであるために1月の予告では実用的でないとの見解を局長が有する場合例文帳に追加

Subclause (1)does not apply if-- (a)the date and venue have been determined at a prehearing conference; or (b)the parties waive compliance with subclause (1); or (c)in the Commissioner’s opinion, notice of 1 month is not practicable for reasons of urgency. - 特許庁

プリンタや、その利用形態、維持費について調査をし、1 ページ (1 フィート、1 メートルなど)当たりにかかるコストを調べておいてください。例文帳に追加

You have examined your printers, usage patterns, and maintenance fees and have come up with a per-page (or per-foot, per-meter, or per-whatever) cost.  - FreeBSD

補聴器調整装置により各種機能が設定された補聴器2は、補聴器調整装置により出力されたカスタム取扱説明書7を備えている。例文帳に追加

The hearing aid 2 with various functions configured by the hearing aid adjustment device 1 is provided with the custom-made instruction manual 7 output by the hearing aid adjustment device 1. - 特許庁

溶融亜鉛めっき鋼板の調質圧延において、第1調質圧延により、めっき鋼板の平均粗さRaを0.25μm以下とし、次いで第2調質圧延により、平均粗さRaを0.8μm〜2.0μm、うねりWcaを0.70μm以下に調整する。例文帳に追加

In the skinpass rolling of the galvanized steel sheet, the galvanized steel sheet is made to ≤0.25 μm average roughness Ra with the first skinpass rolling and successively, this steel sheet is adjusted to 0.8-2.0 μm average roughness Ra and ≤0.70 μm waveness Wca with the second skinpass rolling. - 特許庁

厚生労働大臣は、(1)及び2の意見を述べるときその他必要があると認めるときは、研究機関の長に対し、(2)に規定する書類以外の資料の提出を求めるとともに、当該研究機関の長の承諾を得て、当該研究機関の調査その他の必要な調査を行うことができる。例文帳に追加

When issuing opinions as set forth in 1(1) and 2, the Minister of Health, Labor and Welfare may, as deemed necessary, request documents other than those set forth in 1(2), and, with the acknowledgment of the institute director, conduct a review of the research institution, or other such reviews as necessary. - 厚生労働省

押さえ部材2には、端子の頭頂部4を嵌め込み可能な孔部22が形成される。例文帳に追加

Holes 22 for fitting top sections 4 of a terminal 1 are formed on the presser member 21. - 特許庁

芯材および該芯材の表面に形成された銀付調、スエード調、または半銀付調皮革様シートからなる皮革調床材であって、以下()〜(4)を満足することを特徴とする皮革調床材。例文帳に追加

This leather-like flooring material, which is made of a core material and a full grain leather-like, suede leather-like or semi-grain leather-like sheet formed on the core material, is characterized by satisfying the following conditions (1)-(4). - 特許庁

Priority1で必要な情報が確保できない場合は、Priority2にあたり、同様に調査を進める。例文帳に追加

If the required information cannot be obtained from sources in Priority 1, repeat the process with sources in Priority 2. - 経済産業省

(1) 発明出願が法律第26条(1)の要件を満たさないと庁が認める場合は,庁は,出願人が一定期限内に当該瑕疵を補正するよう求める。例文帳に追加

(1) If the Office ascertains that the application for an invention does not comply with the requirements of Section 26(1) of the Law, it shall invite the applicant to remedy this defect within a set time limit. - 特許庁

可動部は、便器本体の側面に位置する壁面に固定された蝶番である。例文帳に追加

A movable part is a hinge fixed on a wall face situated at a side of the toilet bowl body 1. - 特許庁

膨張弁収納室5と空調ケース内を仕切る隔壁部8に水抜き孔6が穿設され、空調ケースの側壁部9内側に、水抜き孔6を通して膨張弁収納室5から空調ケース内に入った水を、流下させるための水抜き溝7が形成される。例文帳に追加

A water draining hole 6 is bored in a partition 18 partitioning the expansion valve housing chamber 5 and the air-conditioning case 1, and a water draining groove 7 for flowing down the water having entered from the expansion valve housing chamber 5 into the air-conditioning case 1 through the water draining hole 6 is formed inside of a sidewall portion 9 of the air-conditioning case 1. - 特許庁

本発明は、リバーススモードの調光素子の製造方法を提供するものであり、光重合開始剤として、波長350〜380nm間の光におけるモル吸光係数が常に00mol^−・cm^−・l以上であり、かつ波長400〜450nm間の光におけるモル吸光係数が常に300mol^−・cm^−・l以下である光重合開始剤を用いることを特徴とする。例文帳に追加

The manufacturing method of the dimming element of a reverse mode is characterized in that a photopolymerization initiator always having100 mol^-1×cm^-1×1 molar extinction coefficient in light having 350 to 380 nm wavelength and ≤300 mol^-1×cm^-1×1 molar extinction coefficient in light having 400 to 450 nm wavelength is used. - 特許庁

緯度φj+1と緯度φjとの差の絶対値が基準値以内の場合、求めた緯度φk+1を緯度φnとし、演算部6に当該緯度φnにおける縮尺係数mt+1を算出させ、当該縮尺係数mt+1を用いて求めた、子午線弧長Wにて、計算を行わせる。例文帳に追加

When the absolute value of the difference between the latitude ϕj+1 and the latitude ϕj is within the reference value, the obtained latitude ϕk+1 is defined as latitude ϕn, and the arithmetic part 6 calculates a scale factor mt+1 on the latitude ϕn, and performs calculation with the meridional parts W obtained by using the scale factor mt+1. - 特許庁

光源であるランプ3 と、該ランプ3 から延長して形成され、側面の一部分が透明な円筒形の光ガイド部1 とにより構成される照明装置において、前記光ガイド部1 は、エピサイクロイド形断面で構成される。例文帳に追加

In the illuminator constructed with a lamp 3 being a light source, and a light guide part 1 formed by extending from the lamp 3 and having a part of its side face with a transparent cylindrical shape, the light guide part 1 is constructed with an epicycloid shaped section. - 特許庁

超音波を被検査体表面から斜めに入射して超音波探傷を行うための斜角探触子であって、超音波を送信する探触子の表面形状は、超音波放射側に凸であることを特徴とする斜角探触子である。例文帳に追加

The oblique probe is used for obliquely receiving an ultrasonic wave from the surface of a test specimen to perform ultrasonic flaw detection and the surface shape of a probe 1 for transmitting the ultrasonic wave is protruded on an ultrasonic wave radiation side. - 特許庁

芯材および該芯材の表面に形成された銀付調またはスエード調皮革様シートからなる皮革調床材であって、以下()〜(3)を満足することを特徴とする皮革調床材である。例文帳に追加

This leather-like flooring material, which is made of a core material and a full grain or suede leather-like sheet formed on the core material, is characterized by satisfying the following conditions (1)-(3). - 特許庁

次に、貼付面aと軸部bを有する貼付皿を貼付台2にセットし、貼付剤供給装置3から貼付面aの中央に微小球体4を分散させた貼付剤4を供給する。例文帳に追加

A pasting tray 1 with a pasting surface 1a and a shaft portion 1b is set on a pasting stand 2, and the pasting agent 4 in which the microspheres 4 are dispersed is fed to the center of the pasting surface 1a from a pasting agent feeder 3. - 特許庁

超音波振動を発生させる超音波振動子と、該超音波振動子を接続させる接続面2b及び目的箇所に向けて超音波を発信させる超音波発信面2aを逆向きの平板面として有するホーン2と、を具備する超音波振動装置40である。例文帳に追加

The ultrasonic vibration device 40 comprises an ultrasonic transducer 1 for generating ultrasonic vibration and a horn 2 having a connecting surface 2b for connecting the ultrasonic transducer 1 and an ultrasonic transmitting surface 2a as a reversed flat surface for transmitting ultrasonic waves toward a target site. - 特許庁

第2のコンデンサレンズ5は倍率調整のため光軸Axに沿って移動可能である。例文帳に追加

The 2nd condenser lens 15 is movable along the optical axis A×1 for magnification adjustment. - 特許庁

今回の景気回復局面における第1の特徴は、回復期間の長さである。例文帳に追加

The first characteristic of the present recovery phase is the length of the recovery period. - 経済産業省

光送信装置は、アーム2a,2bにサブ変調器M2,M3がそれぞれ形成されたメイン変調器Mを有する変調部20を備える。例文帳に追加

The optical transmitter 1 includes a modulation unit 20 including a main modulator M1 with sub modulators M2, M3 formed in arms 21a, 21b, respectively. - 特許庁

(1) 手続当事者が,ある行為の履行に関して庁が定めた期間の満了前にその期間の延長を請求した場合は,庁はその期間を延長することができる。例文帳に追加

(1) On the basis of the request of the party to the proceedings on extension of the period prescribed by the Office for performing an action, submitted before the expiry of this period, the Office is entitled to extend the period. - 特許庁

1通目の手紙(最澄あて)の冒頭の「風信雲書」という句にちなんで「風信帖」と通称される。例文帳に追加

The first letter (to Saicho) is called "Fushinjo" after the section at the beginning that says "Fushinunsho".  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

GaN基板0は、波長が380nmの光および波長が500nmの光に関する吸収係数が7cm^-1以上であり、少なくとも波長が500nm以上780nm以下の光に関する吸収係数が7cm^-1未満であり、比抵抗が0.02Ωcm以下である。例文帳に追加

The GaN substrate 10 has an absorption coefficient not lower than 7 cm^-1 for light having a wavelength of 380 nm and light having a wavelength of 1,500 nm, an absorption coefficient lower than 7 cm^-1 for at least light having a wavelength not shorter than 500 nm and not longer than 780 nm, and specific resistance not higher than 0.02 Ω×cm. - 特許庁

また、アーム止め(3)の位置によって、天板の高さを調整できるように構成した。例文帳に追加

Height of the top plate (1) can be adjusted by the position of an arm stopper (13). - 特許庁

各空調機の情報を各空調管理Webサーバ20を介して統合Webサーバ4に集め、集めた情報に基づき、各空調機に対する管理用のWebページを生成する。例文帳に追加

Information on each air conditioner 1 is collected in an integrated Web server 4 via each air conditioning control Web server 20, and based on the collected information, a control Web page with respect to each air conditioner 1 is generated. - 特許庁

この固定により調査中に地盤調査機が浮き上がるのを防止し、地盤調査機での測定のためのロッド6貫入を強固に行うようにして、地盤調査を安定して行うようにした。例文帳に追加

The ground investigating apparatus 1 is prevented from floating during investigation by the fixing, and penetration of a rod 6 for measurement by the ground investigating apparatus 1 is firmly carried out, so that ground investigation is stably performed. - 特許庁

該インバータ回路においては、予め冗長トランジスタTP〜TP3、TN〜TN3を含む。例文帳に追加

The inverter circuit 1 comprises in advance redundant transistors TP1-TP3, TN1-TN3. - 特許庁

弔意を表すため,旗を竿の上から3分の1ぐらいの途中に掲げること例文帳に追加

in order to express mourning, the action of lowering a flag approximately one third of the way down its staff  - EDR日英対訳辞書

渋滞レベル渋滞長計算部2は受け取った渋滞長を足し合わせ、渋滞区間全長を求める。例文帳に追加

A congestion level 1 congestion length calculation part 12 adds the receives congestion lengths together and obtains the entire length of the congestion section. - 特許庁

超音波探触子32からの超音波ビームは配管の表面に向けて集束されて出射孔30cから照射される。例文帳に追加

The ultrasonic beam from an ultrasonic probe 32 is converged toward the surface of the piping 1, and emitted through the emitting hole 30c. - 特許庁

(1) 本法によりある事項が所定の期間内にされることが必要であり,かつ,その事項が特許庁側の遅滞によりされないときは,局長は,その事項をするための期間を延長することができる。例文帳に追加

(1) Where by this Act anything is required to be done within a prescribed time, and by reason of delay in the Patent Office the thing is not so done, the Commissioner may extend the time for the doing of the thing. - 特許庁

本発明の面光源装置(3)は、光拡散板(1)と、該光拡散板(1)の背面側に配置されたLED光源(2)とを備え、前記光拡散板(1)は、全光線透過率(Tt)が50%〜67%であり、厚みが2.5mm以上であることを特徴とする。例文帳に追加

This surface light source device 3 is provided with a light diffusion plate 1, and the LED light source 2 arranged on the back side of the light diffusion plate 1, and is characterized in that the total light transmittance Tt of the light diffusion plate 1 is 50-67%, and the thickness thereof is not smaller than 2.5 mm. - 特許庁

本発明に係る貼付型骨伝導補聴器は、骨伝導振動子3を粘着シート9又は粘着材により頭部50に貼付、固定し装用する貼付型骨伝導補聴器である。例文帳に追加

The stick type bone conduction hearing aid 1 is of the stick type bone conduction hearing aid 1 whose bone conduction transducer 3 is stuck to and fixed on a head 50 with an adhesive sheet 9 or adhesive material for wearing the aid. - 特許庁

先週の8月1日に、それに先立って業務改善命令が出された10社から当庁に業務改善計画が提出されたところであります。例文帳に追加

On August 1, the 10 companies that had been ordered to make business improvements submitted business improvement plans to the FSA.  - 金融庁

下記構造式で示されることを特徴とする亜鉛(II)ポルフイリンダイマ−及びその製造方法。例文帳に追加

This zinc (II) porphyrin dimer is represented by a structural formula 1. - 特許庁

適切な場合は,特許クレームは次の事項を記載していなければならない。 1. クレームする発明の対象を明確にするために必要な技術的特徴であるが,相互に関連して先行技術を構成しているもの(前提部分) 2. 「に特徴を有する」又は「によって特徴付けられる」の文言で導入し,前記1.に記載した特徴との関連において保護を求める技術的特徴を明示している特徴表示部分例文帳に追加

The patent claims (claims) shall include the following where appropriate: 1. the technical features which are necessary to define the claimed object of the invention, but constitute prior art in their mutual connection (preamble); 2. a characterizing part introduced by the words "characterized in that" or "characterized by" ["dadurch gekennzeichnet" or "gekennzeichnet durch"] and specifying the technical features for which protection is sought in connection with the features mentioned in para. 1 above.  - 特許庁

下記一般式()<chemistry num="1"> </chemistry>で示される平面型有機金属錯体からなることを特徴とする有機分子配向薄膜用材料である。例文帳に追加

This material for an organic molecular orientation thin film comprises a plane organic metal complex represented by general formula (1). - 特許庁

例文

レンズ本体と、目の中にレンズ本体を固定する触角型アーム3と、レンズ本体の光軸27の方向に沿って触角型アーム3に対してレンズ本体を移動すると共に、移動の程度を調整するための調整手段25からなる調整可能な眼内レンズに関する。例文帳に追加

An adjustable intraocular lens is composed of a lens body 1, tactile organ type arms 3 for fixing the lens body 1 in an eye, and adjusting means 25 for moving the lens body 1 to the tactile organ type arms 3 in the direction of the optical axis 27 of the lens body 1 and adjusting a moving degree. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
Copyright © Ministry of Health, Labour and Welfare, All Right reserved.
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright 1994-2010 The FreeBSD Project. All rights reserved. license
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS