1016万例文収録!

「あどそじとうほう」に関連した英語例文の一覧と使い方(116ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > あどそじとうほうに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

あどそじとうほうの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 6206



例文

入力アドレス情報に対応した不揮発性半導体メモリセル20は、一対の電極間に印加される電圧値によって、電極間の抵抗値が可逆的に変化し、電圧印加後も抵抗値を保持するペロブスカイト型結晶構造を有する材料から成る可変抵抗素子14と、その可変抵抗素子14と駆動領域であるドレイン領域13とが接続されたMOSトランジスタとを有する。例文帳に追加

A nonvolatile semiconductor memory cell 20 corresponding to input address information has a variable resistive element 14 comprising materials having a perovskite type crystal structure, in which resistance values between electrodes change reversibly by voltage values impressed between a pair of electrodes, and the resistance values are sustained after impression of the voltage; and a MOS transistor in which the variable resistive element 14 and a drain area 13 which is a driving area are connected. - 特許庁

前面と裏面とを有する一対の細長いタイン11,12,13,14が、軸線17を中心に対称に配置される音叉及び方法であって、一方のタインの前面及び他方のタインの裏面のバランスマス26,27,28,29をトリムして、クアドラチュア誤差を減らし、且つ又、タイン間のマスバランスを維持する。例文帳に追加

Pairs of thin and long tines 11 and 12, and 13 and 14 having front and back surfaces are arranged symmetrically about an axis 17 and balance masses 26 and 27, and 28 and 29 on the front surface of one tine and on the back surface of the other tine are trimmed, to reduce a quadrature error and maintain the mass balance between the tines. - 特許庁

データ送信部14は、デジタル複合機3が通常モードである場合、宛先を示す電子メールアドレス情報501を含む処理対象データ50を、インターネットFAX出力するために、デジタル複合機3に送信する。例文帳に追加

When the digital multifunction machine 3 is in a normal mode, the data transmission unit 14 transmits processing target data 50 including e-mail address information 501 indicating a destination to the digital multifunction machine 3 for outputting the processing target data 50 by an Internet FAX. - 特許庁

データをネットワークサーバから通信ネットワークを介して当該通信ネットワークに接続された端末機器に伝送する方法であって、 伝送すべきデータをコンピュータネットワーク上で実行されるアプリケーションを用いて選択することができ、 前記コンピュータネットワークを介してネットワークサーバにアドレス割り当てが可能である。例文帳に追加

A means of transmitting a data from a network server to a terminal, connected to the communication network via the communication network, allows to select the data to be transmitted, by using an application running on the computer network and address-assign to the network server via the computer network. - 特許庁

例文

コンテンツ試用端末10において、コンテンツ毎に用意されたバーコードからバーコードデータを読み取り、情報ネットワーク30を通じて特定のアドレスの試用コンテンツデータ配信システム20の試用コンテンツデータサーバ202に送信する。例文帳に追加

A contents trial terminal 10 reads bar code data out of bar codes prepared for each content and sends them to a trial contents data server 202 of a trial contents data distribution system 20 having a specific address through an information network 30. - 特許庁


例文

A、Bポートのどちらかのリードイネーブルしか“1”でない場合は、両ポートに同一アドレスが供給され、両ポートのパリティエラーが報告されていればそのRAMセル自体の故障であり、片方のポートのパリティエラーのみが報告されていれば、リード回路(配線を含む)の故障である。例文帳に追加

In the case that any one lead enable of the A and B ports is not 1, same addresses are supplied to both the ports, if a parity error of both the ports is reported, it is the failure of the RAM cell itself, and if only the parity error of one port is reported, it is the failure of the lead circuit (including wiring). - 特許庁

デジタルカメラ50は、装着されたIDカード1のID情報記憶部からIDカード1のID番号を読み出し、このID番号と、撮像部により撮像して得た写真画像とを撮像の度にアクセスポイント150を介して、IDカード1のアクセス情報提供部により提供されるURLアドレスが示すサーバ200に送信する。例文帳に追加

A digital camera 50 reads the ID number of an ID card 1 from an ID information storing part of the inserted ID card 1, and transmits the ID number and a photographic image obtained by imaging the photographic image by an image picking up part to a server 200 shown by a URL address provided by an access information providing part of the ID card 1 through an access point 150 each time imaging is performed. - 特許庁

所定の時間をおいた2つの画像データに係る画像の同位置に対応する予め設定された領域間で、画像データの変化量が所定の基準値よりも大きくなるとき、その該当する領域に予め対応して割り当てられたアドレス情報を上記2つの画像データのうち少なくとも何れか一方の画像データとともに関連付けて記録媒体に記録している。例文帳に追加

When a variation in picture data is bigger than a predetermined reference value between areas set in advance corresponding to the same position of pictures concerning two picture data with a prescribed time interval, the picture handling instrument correlates address information assigned previously corresponding to the areas with at least one of the picture data, and records them in a recording medium 14. - 特許庁

ネットワークモデル生成装置は、セグメント間のトラフィック量を算出し、各セグメントでパケットが収集された時刻に基づきトラフィックが流れる経路を推測すると共に、各パケットのネットワークアドレスからトボロジを補完することによってトラフィック収集対象外のセグメントの情報を推測してネットワークモデルを生成する。例文帳に追加

The network model generator 200 calculates traffic volume between segments, estimates a path to which the traffic is delivered on the basis of the time when the packet is collected at each segment, estimates the information of segments at the outside of an object of traffic collection by interpolating the topology with each network address of each packet to generate a network model. - 特許庁

例文

このアドホック通信手段は、上記他の無線通信装置との通信に際して、移動体通信ネットワークと共通のTDD−CDMA方式を採用して同一周波数帯を使用するとともに、移動体通信ネットワークにおける通信と同期を取って上記他の無線通信装置との通信を行う。例文帳に追加

The ad hoc communication means adopts the TDD-CDMA system common to the mobile communication network, uses the same frequency band and performs the communication with the other radio communication apparatus by being synchronized with the communication in the mobile communication network in the case of communication with other the radio communication apparatus. - 特許庁

例文

本構成により、従来裏面が白紙であったスペースを有効活用したり、予め登録されているURLアドレスにアクセスして、そのWEBの最新情報を紙文書にて入手したり、ネットワークに接続された端末からの印刷要求により送信されるプリント要求データを受信すると、このプリント要求データをエミュレートし描画データとして画像展開を行う。例文帳に追加

Thus, a space on the conventional rear side of blank paper is effectively utilized, the latest information of WEB is acquired with a paper document by accessing a previously registered URL address or when print request data transmitted by a print request from a terminal connected to a network are received, these print request data are emulated and expanded into image as plotting data. - 特許庁

予約者・印刷実行予定時間・他の印刷装置へジョブ振替可否などの情報を表示・取得する手段を有し、前予約者へ印刷実行予定時間変更等の依頼および応答を行う際に、メールアドレスや電話番号の検索、依頼、応答確認等の煩わしい操作を必要としない。例文帳に追加

To dispense with a complicated operation such as the retrieval of a mail address or telephone number, requesting, response confirmation or the like, when requesting a change in printing execution scheduled time or the like to a preceding subscriber and responding thereto, by providing a means for displaying/acquiring information for the subscriber/printing execution scheduled time/transferability of a job to the other printing device, or the like. - 特許庁

本発明が適用された通信システムでは、プリンタ装置の通信制御部が、フィルタリング機能を有し、外部から受信したデータのうち、アドレス範囲の情報で定義づけられた特定データを選択的に、下層に位置するタスクに伝送する。例文帳に追加

In the communication system, a communication control part of a printer has a filtering function and selectively transmits specification data defined by information about an address range among pieces of data received from the outside to a task located in a lower layer. - 特許庁

検索部は、入力パケットが入力されたポートを識別する第1の入力ポート識別子、第1の入力仮想パス識別子、第1の送信先アドレスに基づいて、スイッチ情報格納部から第1の出力ポート識別子を検索する。例文帳に追加

The searching part searches a first output port identifier from the switch information storage part based on a first input port identifier for identifying a port to which the input packet is inputted, the first input virtual path identifier, and the first transmission destination address. - 特許庁

パーソナルコンピュータ3から拡大中心位置情報が入力されると、メモリアドレスコントロール部44は、入力された中心位置と倍率とにもとづいてフレームメモリ43のデータ読み出し位置および読み出し領域を決定する。例文帳に追加

When the positional information on the enlargement center is inputted from the personal computer 3 thereto, a memory address control part 44 determines a data reading position and a reading region of a frame memory 43 based on the inputted center position and magnification. - 特許庁

複数のネットワーク用の印刷プロトコルを利用する際に同一の情報処理装置からの指示か否かを前記情報処理装置のネットワークのMacアドレスを使って確認する確認手段と、前記確認手段によって同一の情報処理装置と確認された場合に、断続的に受け取った印刷データを連続した印刷データとして同一の編集機能として出力を行う出力手段と、を備えた。例文帳に追加

The image processing apparatus includes: a confirmation means for confirming by use of the Mac address of the network of an information processing apparatus whether an instruction is the instruction from the same information processing apparatus, when a print protocol for a plurality of networks is used; and an output means which outputs intermittently received print data as the same editing function as consecutive pieces of print data, when confirmed as the same information processing apparatus by the confirmation means. - 特許庁

クライアント側のMFPは、操作パネル150にこの機能を選択するボタン151を設け、起動時にユーザ認証を経てサーバMFPから指定アドレスのファイル情報を得、GUI操作画面に、フォルダ構成152f、フォルダ内の文書ファイル152c、文書のプレビュー152v、文書情報152iとして表示する。例文帳に追加

An MFP on the client side is provided with a button 151 for selecting that function on an operating panel 150, obtains the file information of a specified address from the server MFP through user authentication at start-up, and displays a folder configuration 152f, a document file 152c in a folder, and the preview 152v of a document as document information 152i on a GUI operating screen. - 特許庁

高速に動作するデータ処理装置及び半導体メモリ装置において、データの高速伝送の信頼性を高めるためのものであって、データ処理装置から読み出しトレーニング命令と共に印加されるアドレス情報によって、互いに異なるデータトレーニングパターンを出力することができる半導体メモリ装置を提供することによって、読み出し動作の信頼性を確保すること。例文帳に追加

To secure reliability of a reading operation by providing a semiconductor memory device capable of improving reliability of high-speed transmission of data, and outputting data training patterns which are different from each other, by address information read from the data processing device and applied together with a reading training command, in a fast-operated data processing device and the semiconductor memory device. - 特許庁

外部から印加されたアドレス信号を制御する内部制御信号を、外部から印加されたコマンド信号を制御する他の内部制御信号よりも早い時点でアクティブにし、データのアクセスのための十分な時間を確保することができる半導体メモリ装置及びその動作方法を提供すること。例文帳に追加

To provide a semiconductor memory device and its operation method in which a sufficient time for accessing data can be secured by making an internal control signal controlling an address signal applied from the outside active at an earlier point of time than the other internal control signal controlling a command signal applied from the outside. - 特許庁

プリグルーブにアドレス情報が記録される第1規格の記録用ディスクに、前記規格よりフォーマット効率が高い第2規格に則って高密度記録されたディスクを確実に判別するディスク判別装置を提供することを課題とする。例文帳に追加

To provide a disk discrimination device which surely discriminates a disk which is a recording disk in which address information is recorded in accordance with a first standard on a pre-groove, and data information is recorded in high density in accordance with the second standard whose format efficiency is higher than that of the first standard. - 特許庁

格納できなかったコンテンツがある場合、格納できたコンテンツとできなかったコンテンツの両方を格納している上流サーバのアドレスをデータ管理テーブルとして自サーバに登録するコンテンツ提供ツールを備える。例文帳に追加

When there are contents that could be stored exist, a contents providing tool is provided registering an address of the upstream server where the contents that could be stored and the contents that could not be stored are both stored is registered in own server as a data managing table. - 特許庁

相手先名が入力されていない場合には、電子メールアドレスなどの相手先の他の情報を相手先名として登録しておくことにより、相手先名による検索処理を確実に行えて、検索処理の遅延を防止できる画像通信装置を提供する。例文帳に追加

To provide an image communication device capable of positively performing searching processing using an opposite party's name to prevent delay in searching operation by registering other information of the opposite party such as the electronic mail address as the opposite party's name if the opposite party's name has not been inputted. - 特許庁

異常検出部13−4からの異常発生検出信号により、書込みアドレス生成部1−4からの書込みアドレスの送出を停止して処理番号の書込みを停止し、メモリ1−3に保存されたプログラムの処理番号情報を読み出すことにより、異常発生までの処理動作を再現する。例文帳に追加

According to an abnormal condition occurrence detection signal from the abnormal condition detection part 13-4, transmission of a writing address from a writing address generation part 1-4 is stopped for stopping writing of the processing number, and processing action before occurrence of the abnormal condition is reproduced by reading the processing number information of the program stored in the memory 1-3. - 特許庁

そして、ユーザによって所望の入力装置が選択されると、電子機器は選択された入力装置との接続処理を実行し、切替スイッチ14が位置するスイッチ「A」に対応する電子機器として、その識別情報が入力装置1のアドレス記憶部12に格納される事により、登録処理を終了する。例文帳に追加

When a user selects an input device to use, the electronic equipment executes connecting processing with the selected input device and as the electronic equipment corresponding to a switch "A" pointed by the changing switch 14, its identification information is stored in an address storing part 12 of the input device 1 to end registration processing. - 特許庁

通信装置10では、旧システムの第1通信ミドルウェア実行部112上で動作する通信アプリケーション実行部111が作動してデータを送信する場合、ソケットフック処理部113は、第1通信ミドルウェア実行部112が呼び出したソケット関数をフックし、接続相手のアドレス情報に基づいて、接続相手との通信に用いるプロトコル種別を取得する。例文帳に追加

When a communication application execution part 111 which operates on a first communication middleware execution part 112 of an old system operates to transmit data, a socket hook processing part 113 in a communication device 10 hooks a socket function that the first communication middleware execution part 112 calls, and acquires a protocol type to be used for communication with an opposite connection side based upon address information on the opposite connection side. - 特許庁

RAMのようなメモリ回路を内蔵した半導体集積回路において、チップをパッケージに封入しさらにボードやモジュールなどに実装した状態でも容易に欠陥アドレス情報を書き込むことができ、それによってメモリ回路の不良ビットを救済して歩留まりの向上を図ることができる半導体集積回路を実現する。例文帳に追加

To realize a semiconductor integrated circuit incorporating a memory circuit such a RAM in which defective address information can be easily written even in a state in which a chip is sealed in a package, further, incorporated in a board and a module, and a defective bit of a memory circuit is saved and yield rate is improved. - 特許庁

使用者が受信電子メール中から選択した任意の文字列を携帯電話装置に保有している電話帳情報から検索し、該当する電話帳情報に設定されている電話番号に対する発呼、電子メールアドレスへのメールの作成・送信、およびインターネット上の資源の閲覧を可能にする。例文帳に追加

To provide a portable radio telephony equipment, that retrieves an optional character string selected from a received electronic mail by a user from telephone directory information stored in the portable radio telephony equipment and can dial a telephone number set in the corresponding telephone directory information, generates and transmit a mail to an electronic mail address and enables browsing resources on the Internet. - 特許庁

複数の被制御機器がインターネットを通じて接続されている場合、常時接続セッションを通じて一方の被制御機器からその被制御機器にインターネットを通じてアクセスするために必要なグローバルIPアドレスを取得し、これを他方の被制御機器に常時接続セッションを通じて転送する。例文帳に追加

When a plurality of controlled equipment are connected through the Internet, the server acquires, from one controlled equipment, a global IP address required for performing access through the Internet to the controlled equipment through the constant connection session, and transfers the address through the constant connection session to the other controlled equipment. - 特許庁

少なくとも送信すべきコンテンツをメディアの種別、IPアドレス、ポート番号、セッション識別子のいずれかのヘッダ情報に基づいて、コンテンツを分類してまとめるコンテンツ分類部203を有し、パケットヘッダ圧縮部204で送信パケットのヘッダ圧縮を行うことを特徴とするメディア送信装置及びメディア受信装置により課題を解決する。例文帳に追加

In the media transmitter and the media receiver, a content classifying section 203 is provided for classifying and bundling the to-be- transmitted contents on the basis of any piece of information of media kind, IP address, port number and session identifier and in a packet header compressing section 204, a header of a transmission packet is compressed. - 特許庁

デジタルカメラの内部にPHS等によりインターネットプロバイダへの接続及びインターネット電話での通話が可能な通信手段と、位置情報を取得するためのGPSと、メモリ記録媒体を挿入する為の2基の挿入口を具備し、画像ファイルを記録する為の画像記録媒体と、電子メールのアドレス帳記録媒体とを挿入できるようにする。例文帳に追加

The digital camera is internally provided with a communication means which makes possible a connection to an Internet provider by means of a PHS or the like and calling by means of an Internet telephone, a GPS for acquiring position information and two loading slots for loading memory recording media, so that an image recording medium for recording the image file and an address directory recording medium for electronic mail are inserted. - 特許庁

オペレータが自身の操作する端末をシステムにプラグインすることによって、幅広い分野に属する商品等に関する知識、情報等を取得することができ、また、必要に応じてアドバイス等を専門家から取得することができるとともに、前記商品等に関する教育も受けることができるようにする。例文帳に追加

To enable an operator to acquire knowledge, information, and the like on commodities belonging to various fields by plugging in his her own operating terminal to a system, to acquire advices or the like from experts as needed and to be educated on the commodities or the like. - 特許庁

これにより、割り込み信号を受けたCPU8は、RAM10上に存在する割り込みベクタに示される情報(RAM領域上のアドレスなど)に従って、ファームウェア40の中の該当する機能や修正用ファームウェア45を実行する。例文帳に追加

The CPU 8 receiving the interrupt signal executes a corresponding function in the firmware 40 or the modified firmware 45 according to information (for example, address on RAM area) indicated by the interrupt vector present on the RAM 10. - 特許庁

情報配信システム100は予測ダイヤ生成システム400及びPRCシステム200と通信接続されており、駅社員端末500の通信アドレスと当該端末使用者である駅社員の担当駅とを対応づけて記憶する。例文帳に追加

An information distribution system 100 is communicated with and connected to a predictive schedule generating system 400 and a PRC system 200, and associatively stores a communication address of a station staff terminal 500 and a station in charge of the station staff being a terminal user. - 特許庁

加入者端末装置1のネットワークログイン認証時に、加入者認証サーバ装置3は、加入者端末装置1から送信される認証メッセージから加入者端末装置のユーザアカウント情報と加入者端末装置のMACアドレスを収集し、ユーザ管理テーブルに保持する。例文帳に追加

At the time of network login authentication of a subscriber terminal device 1, a subscriber authentication server device 3 collects user account information of the subscriber terminal device and a MAC address of the subscriber terminal device from an authentication message transmitted from the subscriber terminal device 1 and stores the user account information and the MAC address in a user management table. - 特許庁

特定の溶融粘度以下のポリアリーレンスルフィド樹脂(A)に、引張弾性率が500GPa以上の炭素繊維(B)と、黒鉛、金属粉、アルミナ、マグネシア、チタニア、ドロマイト、窒化ホウ素、窒化アルミニウムから選ばれる少なくとも1種(C)を配合することにより、熱伝導率が2.0W/mK以上の樹脂組成物を得ることが可能となる。例文帳に追加

The resin composition with the thermal conductivity of 2.0 W/mK or more can be obtained by compounding (A) a polyarylene sulfide resin having the melt viscosity below a specific viscosity with (B) a carbon fibre having the tensile elasticity of 500 GPa or more and (C) at least one selected from graphite, metal powder, alumina, magnesia, titania, dolomite, boron nitride and aluminum nitride. - 特許庁

そして、通信制御装置10は、MACアドレス情報に関する通知メッセージを生成し、発信元及び宛先のSTA50の相手側であるSTA50またはSTA50の対応付けMAP40にユニキャストで通知する。例文帳に追加

Then the communication controller 10 generates a report message associated with MAC address information and reports the message to the STAs 50 on the opposite sides of the STAs 50 as the transmission source and destination, or MAPs 40 corresponding to the STAs 50 by unicasting. - 特許庁

Webサーバは、専用Webページをクライアント端末へ送信し、前記専用Webページから入力された情報を電子メールに記述し、前記電子メールを自動で固定の電子メールアドレスに送信するメールホスティング機能を有し、かつデータベースサーバにて作成された閲覧用情報を保持するサーバである。例文帳に追加

The Web server has a mail hosting function which transmits an exclusive Web page to a client terminal, writes information input from the exclusive Web page in an electronic mail, and automatically transmits the electronic mail to a fixed electronic mail address, and holds information for browsing which is generated by the database server. - 特許庁

画像データが同一のバンドが存在すると判別された場合には、画像データが同一のバンドのうち、先に存在したバンドの画像データのみをRAM22に記憶し、画像データが同一の後のバンドの画像データはRAM22に記憶せず、後のバンドのアドレスに画像データが同一の先のバンドのアドレス情報を記録しておく。例文帳に追加

In the case judgment is made that the band with the same image data exists, among the bands with the same image data, only the image data of the prior band are stored in a RAM 22, and the address information. of the prior band with the same image data is recorded in the address of the latter band without storing the same image data of the latter band in the RAM 22. - 特許庁

フラッシュメモリと、中央処理装置と、コピーバックプログラムの動作時に中央処理装置によって設定されるアドレス及び制御レジスタを具備し、ファームウエアの介入なしにレジスタに格納された情報に応じてフラッシュメモリのコピーバックプログラムの動作をハードウェア的に制御するフラッシュコントローラと、を備える。例文帳に追加

This memory system includes the flash memory, a central processing unit, and a flash controller provided with an address set by the central processing unit when operating a copy-back program, and a control register, and for controlling hardware-likely the operation of the copy-back program, in response to information stored in the register without break-in of a firmware. - 特許庁

ピッチ可変演算器10は、上記ディジタルオーディオデータDAがライト/リードコントローラ9からの読み出しアドレス制御信号により読み出される際に、上記再生速度検出部11からの実際のスピード情報(実スピード)に基づいて算出スピード情報を求め、ピッチを固定又は可変にする期間を決定する。例文帳に追加

A pitch variable operator 10 obtains calculated speed information based on real speed information (real speed) from the reproducing speed detection part 11 when the digital audio data DA are read out by a read-out address control signal from the write/read controller 9 to decide a period fixing or varying a pitch. - 特許庁

多重分離変換装置の多重変換回路10では、複数の加入者伝送路18から受信したデジタルデータを束ねて、1本の局内伝送路20へ送信可能な多重データとする多重変換処理を行うに際し、DPRAM14を用いて受信データを時系列に書き込み、そのデータを並べ換えて読み出しを行うアドレス制御のための情報をアドレス変換部122の論理回路でその都度生成するようにする。例文帳に追加

At the multiplex for converting bundling digital data received from a plurality of subscriber transmission lines 18 to produce multiplex data which can be transmitted to one office transmission line 20, the multiplex conversion circuit 10 in a multiplex/demultiplex converter writes the received data in time series using a DPRAM 14 and the logic circuit in an address converting section 122 generates address control information for reading out that data while rearranging. - 特許庁

本発明は、WWWで用いられるネットワーク資源の参照アドレス(URL)を利用して、容易に、かつ迅速に、WWWブラウザから、マルチメディア通信サーバへの登録、発着信等の交換サービス、グループログイン/ログアウト、端末状態設定等を行うことのできるマルチメディア通信システム、及びマルチメディア通信システムの交換制御方法を提供する。例文帳に追加

To provide a multimedia communication system, that utilizes a reference address (URL) of a network resource used by the WWW to enable a WWW browser to easily and quickly conduct registration on a multimedia communication server, an exchange service such as sending and receiving, group log-in/log-out, and setting of a terminal state or the like and to provide an exchange control method for the multimedia communication system. - 特許庁

また、このスイッチに入力されたMACフレームにブロードキャストアドレスが設定されているとき、STP等のツリープロトコルにより作成されたポートブロック情報に基づき、所定の入出力ポートからブロードキャストで転送する。例文帳に追加

On the contrary, when the broadcast address has been set in the MAC frame that has been input to these switches, the MAC frame is transferred from a given input and output port using broadcast based on port block information created by tree protocol such as STP or the like. - 特許庁

汎用ネットワークに接続され各戸毎に設置された生活支援装置について、伝言文が定義された操作手段を設け、この操作手段が操作されたことを認識して、当該操作手段に対応付けられた伝言文をテキスト情報として電子メール化し、予め設定された支援センターのアドレスに対して送信し、入居者が必要な支援を受けられるようにした。例文帳に追加

In a life support apparatus set up by house and connected to a general-purpose network, an operating means where messages are defined is equipped, the messages corresponded to the operating means are converted into E-mails as textual information with recognizing the operations of the operating means to transmit to a preset address of a support center, so that the residents can enjoy necessary supports. - 特許庁

3. 前二項にかかわらず、無限責任組合員及び有限責任組合員は、法令、行政庁、裁判所、金融商品取引所若しくは認可金融商品取引業協会により開示することが組合員、本組合若しくは投資先事業者等に対して要請される場合、投資証券等の上場若しくは店頭登録のための引受証券会社による審査に服するために必要な場合、又は弁護士、公認会計士、税理士並びに前二項に規定するのと同等の義務を負う鑑定人、アドバイザーその他の専門家に開示する場合、当該情報を開示することができる。例文帳に追加

(3) Notwithstanding the preceding two paragraphs, the General Partner and the Limited Partners may disclose information, if (a) any Partner, the Partnership or any Portfolio Company is required to make such disclosure by laws, administrative agencies, courts, financial instruments exchanges or authorized financial instruments firm associations, (b) disclosure is required for a securities underwriting company’s examination for the purpose of listing or a registration as over-the-counter securities of the Portfolio Securities, or (c) disclosure is made to lawyers, certified public accountants and tax accountants, and appraisers, advisors and other professionals that are subject to confidentiality obligations equivalent to those prescribed in the preceding two paragraphs.  - 経済産業省

受信FIFOメモリ202から読み出された受信データ203は比較器204で設定テーブル205のヘッダ情報と比較され、対応するパラメータを用いてバッファ管理部209が受信データのプライオリティ情報やそのデータのコピーの要否を判別して、必要な数のアドレスをDMAコントローラ213に供給する。例文帳に追加

Reception data 203 read from a reception FIFO memory 202 are compared with the header information of a setting table 205 by a comparator 204, and the priority information of the reception data or the necessary/unnecessary of copy of the data is discriminated by a buffer management part 209 by using the corresponding parameter, and the necessary number of addresses are supplied to a DMA controller 213. - 特許庁

電子メール送受信機能を有する携帯端末において、受信者が返信不可能な状況で電子メールを受信した場合、あらかじめ自動返信設定したメールアドレスに対して、携帯端末内に記憶された、利用者によって編集が可能な画像を配信することにより、発信者に即時に応答し、情報を容易に識別させることができる。例文帳に追加

When a portable terminal having e-mail transmitting and receiving function receives an e-mail while a receiver cannot send a replay, an image editable by a user which is stored in the portable terminal is delivered to a mail address preliminarily automatically set for return mail, whereby a response can be immediately made to the transmitter to make him/her easily identify information. - 特許庁

そしてパーソナルコンピュータ2で再生されるとディスプレイ20に任意の登録のためのフォームが表示され、使用者の記入後に処理が続行されると、インターネット3へ接続のソフトウェア21が起動され、接続されたインターネット上の所定のアドレス4にアクセスされて、記入された登録の情報が伝送される。例文帳に追加

And when readout by a personal computer 1a, a form for any registration is displayed on a display 20, when a process is continued after filling up by a user, a connection software 21 for the Internet 3 is activated, a designated address 4 on the Internet connected is accessed and the filled up information for the registration is transmitted. - 特許庁

書込レベルのレーザ光の反射光に対応する再生信号の振幅レベルの最適な減衰量を容易に選択することができ、その結果、グルーブ内の物理アドレス情報を安定して的確に検出することの可能な減衰量調整回路を提供する。例文帳に追加

To provide an attenuation amount adjustment circuit capable of easily selecting the optimal attenuation amount of the amplitude level of a reproduced signal corresponding to the reflected light of the laser beam of a write level, thereby stably and appropriately detecting physical address information in a group. - 特許庁

例文

搬送車の停止すべき位置を示す表示部を検出可能なアドレスセンサ60は、前輪16に対して平行四節リンク28と反対側において後方に向かって延びる位置と、タイヤの交換に支障の無い位置とに回動可能に設けられている。例文帳に追加

An address sensor 60 capable of detecting a display unit indicating the position that the carrier is stopped is provided turnably to the position extending backwardly on the side opposite to the parallel four-bar linkage 28 with respect to the front wheel 16 and the position free from any trouble for changing the tire. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS