1016万例文収録!

「あみがさ」に関連した英語例文の一覧と使い方(10ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > あみがさの意味・解説 > あみがさに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

あみがさの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 793



例文

中小の魚類の産卵と育成に適した魚礁環境を得るために、内部に石代用ガラスカレットのような石材を収納した金網によって形成した籠体の内外に種々の大きさ、長さ、形状の繊毛を設けた。例文帳に追加

Villi 4 having various sizes, lengths and shapes are arranged inside and outside a cage 1 formed by wire-netting housed stone materials such as stone substitute glass cullets to present a fishing bank environment suitable for egg laying and growing of middle to small fishes. - 特許庁

段ボール用の中芯原紙であって、酸化度が3〜10mol%である酸化澱粉および網目状の水溶性高分子が表面に塗工されていることを特徴とする。例文帳に追加

There is provided a core base paper for corrugated board in which an oxidized starch having a degree of oxidation of 3 to 10 mol% and a mesh-like water soluble polymer are coated on a surface. - 特許庁

熱可塑性樹脂に吸湿性ポリアミドを5〜40重量%ブレンドしてなる繊維であり、浴比1:100、70℃、30分間の熱水処理された後のΔMRが3.5%以上である吸湿性繊維。例文帳に追加

This moisture-absorbing fiber is characterized by blending the thermoplastic resin with 5 to 40 wt.% of the moisture-absorbing polyamide and having a ΔMR of ≥3.5% after a hot water treatment in a bath ratio of 1:100 at 70°C for 30 min. - 特許庁

可動部分と固定部分を適切に配置して確実に動作させられ、餌に誘引されて網に集った魚介類を確実に捕獲して逃さず回収でき、漁獲の効率を高められる魚介類捕獲具を提供する。例文帳に追加

To provide a fish and shellfish capturing tool that adequately arranges a moving part and a stationary part, is surely operated, surely captures and recovers fish and shellfish attracted by baits and collected in a net without missing and increases fishing efficiency. - 特許庁

例文

吹出モードがバイレベルモードに設定されている状態でエアミックスドアが最大暖房位置側に設定されたときのフェイス開口部及びフット開口部から吹き出される空調風の風量を均一化する。例文帳に追加

To make an amount of air-conditioned air blown out from a face opening part and a foot opening part uniform when an air mix door is set to the maximum heating position side in the state that a blowing mode is set to a by-level mode. - 特許庁


例文

積層構造のホース壁の最外層に、補強糸を巻回状に包埋したものに於いて、補強糸の埋設状態に対応した網目模様状に突条が、最外層の表面に生じる様にしたことを特徴とする。例文帳に追加

The pressure resistant hose is structured so that reinforcing threads are wound on the outermost layer of a hose wall in a laminate structure and put in the embedded condition, wherein ridges are formed at the surface of the outermost layer in a meshed pattern corresponding to the thread embedded condition. - 特許庁

生産性に優れ、基材の表面温度が300℃以下で形成でき、低キャリア密度、高キャリア移動度及び低抵抗率の透明導電膜及びその形成方法を提供することである。例文帳に追加

To provide a transparent electroconductive film which can be formed under a condition that the surface temperature of a substrate is300°C in a high productivity and has a low carrier density, a high carrier mobility and a low resistivity; and a method for depositing the same. - 特許庁

Lab表色法におけるL値(明度)が26.0以下であり、引張強度が15cN/dtex以上、伸度が3.0%以上である、コポリパラフェニレン・3,4´−オキシジフェニレンテレフタルアミド繊維。例文帳に追加

The copolyparaphenylene-3,4'-oxydiphenyleneterephthalic amide fiber has an L value (lightness) of 26.0 or less by an Lab color specification method, a tensile strength of 15 cN/dtex or more, and an elongation of 3.0% or more. - 特許庁

この押動に伴って、網材3aの後側縁辺では、各カールナックル3a2間の間隔がそれぞれ狭められ、その結果、一対の可動枠材3b4,3b5の重複部分の長さLが増加される。例文帳に追加

The spaces between curled knucldes 3a2 are narrowed respectively on the rear edge side of the net-like member 3a by the pushing action, and as a result, the length L of an overlapping portion in a pair of movable frames 3b4 and 3b5 is increased. - 特許庁

例文

さらに、一端部が酸化物超電導体1に接合された網線電流リード6の他端部を、熱アンカー板10および電流ライン板8とともに絶縁板9を介して冷却フランジ13にボルト付すること。例文帳に追加

The outer end portion of the mash line current lead 6, whose one end portion is bonded to the oxide superconductor 1 is connected with a cooling frange 13 via an insulating plate 9 with a bolt, together with a heat anchor plate 10 and a current-line plate 8. - 特許庁

例文

内部に多数の掻き上げ羽根2を備えた円筒状のドラム3の一端にドラム3とほぼ同径で所定長さの円筒状の網体5を取り付けて一体とし、該ドラム3を機台4上に回転自在に傾斜支持する。例文帳に追加

A cylindrical net body 5 with a predetermined length and a diameter almost equal to that of a drum 3 is integrally attached to one end of the cylindrical drum 3 inside which many scrape-up blades 2 are provided, and the drum 3 is rotatably inclined and supported on a machine base 4. - 特許庁

また、前記帯状体(10)の長さ方向において、相対的に粗い網目に編成されたネット組織(13b)(13d)と、相対的に細かい目に編成された密組織(13a)(13c)(13d)とを有する。例文帳に追加

Alternatively, the belt body 10, in its length direction, has net tissues 13b and 13d knitted into relatively coarse net and dense tissues 13a, 13c and 13d knitted into relatively fine nets. - 特許庁

識別回路26は、特徴量算出回路25が算出した特徴量に基づいて、注目画素2またはブロック2が網点か否かの識別処理を行う。例文帳に追加

An identification circuit 26 identifies dots of the remarked pixel 2 or the block 2 based on a feature amount calculated by the feature amount calculating section 25. - 特許庁

フリンジとして編成する擬似毛3は、先端を切断したり、または適度な長さにカットしたり、三つ編みなどを行ったりして、各種のアレンジを楽しむことができる。例文帳に追加

The artificial hairs 3 knitted as the fringes enable various kinds of arranges to be enjoyed by allowing the tips of the hairs to be cut, allowing the hairs to be cut to a proper length, or allowing the hairs to be braided into a three thread plaited braid. - 特許庁

合成繊維マルチフィラメントからなるラッセル編みの目の形状が6角形の編目状袋体であって、上記6角形の1辺の長さが1.5〜2.1mmである水切り伸縮ネット。例文帳に追加

This expandable draining net is a Russell-braided bag with hexagonal meshes consisting of synthetic fiber multi-filament, the length of one side of the hexagonal mesh being 1.5 to 2.1 mm. - 特許庁

ぶどうは、実こそなりませんでしたが、花が咲いたり刈り入れをするような暖かい季節には、ふさふさとした緑の葉っぱがぜいたくな網目模様のようにこの小屋を覆うのでした。例文帳に追加

that never bore fruit, indeed, but which covered it with luxuriant green tracery all through the months of blossom and harvest.  - Ouida『フランダースの犬』

信州善光寺本尊 阿弥陀三尊像-寺伝によれば、6世紀に百済の聖明王から当時の日本へ献上された日本仏法最初の仏像が、さまざまな経緯で長野に運ばれたものが善光寺の本尊であるという。例文帳に追加

Amida triad statue, the principle image of Shinshu Zenko-ji Temple; according to a record kept by the temple, the first Buddhist image presented to Japan by Sho Myoo (the King of Kudara, an ancient Korean kingdom) in the 6th century was somehow carried all the way to Nagano to become the principal image of the temple.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ポリリジンおよび/またはプロタミンを含有することを特徴とする点眼液用保存剤であり、点眼液用保存剤が、さらにグリシン、アラニン、アルギニンおよびヒスチジンの中から選ばれる少なくとも1種の中性もしくは塩基性アミノ酸またはその塩を含有するものである。例文帳に追加

This preserving agent for an ophthalmic solution contains polylysine and/or protamine, and it further contains at least one kind of neutral or basic amino acid selected from glycine, alanine, arginine and histidine, or its salt. - 特許庁

シラン系下塗り剤としては、オルガノアルコキシシランの加水分解縮合物、好ましくはアミノ基含有アルコキシシランとビニル基含有アルコキシシランの共重合オリゴマーが用いられ、またそこには有機金属化合物がさらに添加して用いることもできる。例文帳に追加

A hydrolytic condensate of organoalkoxysilane, and preferably copolymeric origomer of amino group containing alkoxysilane and vinyl group containing alkoxysilane is used as the silane-base basecoating agent, and also an organic metal compound can be added to it. - 特許庁

ポリアミド系樹脂とスチレン系樹脂とを含有する樹脂成形体の表面に金属メッキ層を有するメッキ樹脂成形体であり、樹脂成形体が重金属を含む酸によるエッチング処理がされていないものであるメッキ樹脂成形体。例文帳に追加

The plated resin molding comprises a molded resin containing a polyamide resin and a styrene resin, having a metal plating layer on the surface, and not subjected to etching with an acid containing a heavy metal. - 特許庁

イソロイシン、ロイシン及びバリンからなる分岐鎖アミノ酸を有効成分として含有し、かつ粘度が3〜15000mPa・secで親水性疎水性バランス(HLB)が3〜40である懸濁化剤を含有することを特徴とする医薬用懸濁剤。例文帳に追加

This medicinal suspension is characterized by including a suspension containing, as active ingredients, branched chain amino acids comprising isoleucine, leucine and valine and having 3 to 15,000 mPa.sec viscosity and 3 to 40 hydrophile-lipophile balance(HLB). - 特許庁

本発明の炎症性疾患用栄養組成物は、前記アミノ酸組成物以外に、油脂、糖質、ビタミン、ミネラルを含有することが好ましく、糖質として、オリゴ糖を含有し、ビタミンC、D及びEを高値で含有することがさらに好ましい。例文帳に追加

The nutritional composition for inflammatory diseases preferably comprises an oil or fat, a sugar, a vitamin and a mineral in addition to the amino acid composition, and further preferably comprises, as the sugar, oligosaccharide, and contains vitamin C, D and E at high value. - 特許庁

吹出モードドアの回転軸部52は、エアミックスドアの回転軸部42の内側に配設される部位に、円柱形状の直径と等しい長さとこの長さよりも短い幅を有する横断面形状の縮幅部523を有している。例文帳に追加

A rotary shaft 52 of a blowout mode door has a shrunk width part 523 of a cross sectional shape having a length equal to the diameter of a column shape and a width shorter than the length at a portion arranged inside a rotary shaft 42 of an air-mix door. - 特許庁

上方レール部4a及び下方レール部5aに沿う方向の長さがサッシ戸本体2より短かくなる網戸3の構造にし、網戸3をサッシ戸本体2と同じ上方レール部4a及び下方レール部5aに取り付けた。例文帳に追加

In a structure of a screen door 3 becoming shorter than a sash door body 2 in the length in the direction for running along an upper rail part 4a and a lower rail part 5a, the screen door 3 is installed in the same upper rail part 4a and lower rail part 5a as the sash door body 2. - 特許庁

RGBの入力画像データを文字領域・網点領域・写真領域に分離する領域分離処理部14に、文字領域に対して、黒文字領域・色にじみ領域・その他領域に分類する色にじみ判定部がさらに備えられている。例文帳に追加

An area separation processing section 14 separating the RGB input image data into a character area, a dot area, photographic area is provided with a color bleed discrimination section that classifies a character area into a black character area, a color bleed area, and other areas. - 特許庁

ポリ塩化ビニル樹脂組成物と、芳香族ポリアミド繊維とが複合されてなる繊維構造物であって、該繊維構造物は、その目付(単位:g/m^2)/厚み(mm)で表される空隙度が35〜90の範囲にあり、且つ限界酸素指数(LOI:Limiting oxygen index)が30以上である。例文帳に追加

This fiber structure is constituted by compounding a polyvinyl chloride resin composition and aromatic polyamide fibers and characterized in that a degree of voids represented by a weight basis (unit: g/m^2)/thickness (mm) ratio is 35-90 and a limiting oxygen index (LOI) is 30 or above. - 特許庁

食品素材または食品は、アワ、キビ、ヒエ、ハトムギ、ソバ、アマランサス、キヌア、トウモロコシ、小豆、ゴマ、大麦からなる群から選ばれた一または二以上の雑穀または雑穀を含む穀類を発芽させ、発芽させていないものに比べ、アラニンとγ−アミノ酪酸を富化させてなる。例文帳に追加

This food material or this food is obtained by germinating one or more miscellaneous cereals selected from a group consisting of foxtail millet, Chinese millet, barnyard millet, adlay, buckwheat, amaranthus, quinoa, indian corn, red bean, sesame and barley or cereals containing these miscellaneous cereals so as to enrich alanine and γ-aminobutyric acid, compared with ungerminated miscellaneous cereals. - 特許庁

又、前記本発明の画像形成方法に好適に用いることができ、永久支持体として再生紙を用いた場合にも網点の「がさつき」のない優れた画像が得られ、かつシート搬送時のジャミングがなく、搬送性に優れた高品質な熱転写用受像シートを提供する。例文帳に追加

A thermally transferable heat fusible ink layer of a transfer material is thermally transferred to form a transfer image on the thermal transfer image receiving sheet. - 特許庁

絶縁樹脂組成物の全固形分中、(A)エポキシ樹脂が10〜30質量%、(B)フェノール性水酸基含有ポリアミドイミドが35〜65質量%、(C)フェノキシ樹脂が3〜20質量%、及び(D)無機フィラーが5〜38質量%含まれる絶縁樹脂組成物。例文帳に追加

The insulation resin composition comprises, in the total solid of the insulation resin composition, (A) 10-30 mass% of an epoxy resin, (B) 35-65 mass% of a phenolic hydroxy group-containing polyamideimide, (C) 3-20 mass% of a phenoxy resin, and (D) 5-38 mass% of an inorganic filler. - 特許庁

広範囲の環境温度・湿度で安定した画像再現性が得られ、また受像シートから再転写する永久支持体に再生紙を用いても網点のがさつきのない優れた画像が得られるレーザー熱転写記録用インクシートおよび画像形成方法を提供。例文帳に追加

To provide an ink sheet for laser thermal transfer recording for obtaining an excellent image having no roughly halftone dots even by using recycled paper for a permanent support to be retransferred from an image receiving sheet by obtaining image reproducibility stable at wide range of environmental temperature and humidity, and a method for forming the image. - 特許庁

食品素材または食品は、アワ、キビ、ヒエ、ハトムギ、ソバ、アマランサス、キヌア、トウモロコシ、小豆、ゴマ、大麦からなる群から選ばれた一または二以上の雑穀または雑穀を含む穀類を発芽させ、発芽させていないものに比べ、アラニンとγ−アミノ酪酸を富化させてなる。例文帳に追加

The food material or the food is obtained by germinating one or more miscellaneous cereals selected from the group consisting of foxtail millet, millet, barnyard millet, adlay, buckwheat, amaranthus, quinoa, corn, red bean, sesame and barley, or cereals containing these miscellaneous cereals so as to enrich alanine and γ-aminobutyric acid in comparison with the ungerminated ones. - 特許庁

ロ O—アルキル=O—二—ジアルキルアミノエチル=アルキルホスホニット(O—アルキルのアルキル基がシクロアルキル基であるものを含み、O—アルキルのアルキル基の炭素数が十以下であり、かつ、O—二—ジアルキルアミノエチル及びアルキルホスホニットのアルキル基の炭素数が三以下であるものに限る。)並びにそのアルキル化塩類及びプロトン化塩類例文帳に追加

(b) O-alkyl = O-2-dialkylaminoethyl = alkyl phosphonite (including those O-alkyl alkyl group of which is a cycloalkyl group, though limited to those O-alkyl alkyl group carbon number of which is 10 or less and O-2-dialkylaminoethyl or alkyl phosphonite alkyl group carbon number of which is 3 or less) as well as alkylate salts and protonate salts thereof  - 日本法令外国語訳データベースシステム

特に江戸時代は、浄土宗の関東十八檀林、日蓮宗の下総飯高檀林(千葉県匝瑳市の飯高寺)、上総宮谷檀林(千葉県大網白里町の本国寺(千葉県大網白里町))、京都松ヶ崎檀林(本涌寺:現在の京都市左京区の涌泉寺)、鷹峰檀林(京都市北区(京都市)の常照寺(京都市))などがあった。例文帳に追加

Particularly during the Edo period, there were Kanto Juhachi Danrin of Jodo sect, and Shimousa Iidaka Danrin (Hankoji Temple in Sosa City, Chiba Prefecture), Kazusa Miyazaku Danrin (Honkokuji Temple in Ooamishirasatomachi, Chiba Prefecture), Kyoto Matsugasaki Danrin (Honyuji Temple, present Yusenji Temple in Sakyo Ward, Kyoto City), and Takagamine Danrin (Joshoji Temple in Kita Ward, Kyoto City) of Nichiren sect.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

下記一般式(1)で表されるβ−ケトカルボン酸銀と、n−ヘキシルアミンと、エチレングリコールと、が配合されてなり、前記β−ケトカルボン酸銀の配合量1モルあたりの、前記n−ヘキシルアミンの配合量が2.5モル以上であり、前記β−ケトカルボン酸銀の配合量1モルあたりの、前記エチレングリコールの配合量が3.3モル以上であることを特徴とする銀インク組成物。例文帳に追加

The silver ink composition is prepared by mixing a silver β-ketocarboxylate represented by general formula (1), n-hexylamine, and ethylene glycol. - 特許庁

本発明は、顔料、バインダー樹脂、多官能性モノマー、光重合開始剤、分散剤および溶剤を少なくとも有する着色感光性樹脂組成物であって、上記多官能性モノマーが、酸性官能基含有多官能(メタ)アクリレートをアミン変性してなるアミン変性多官能モノマーを含むものであることを特徴とする着色感光性樹脂組成物を提供することにより上記課題を解決するものである。例文帳に追加

The colored photosensitive resin composition includes at least a pigment, binder resin, a polyfunctional monomer, a photopolymerization initiator, a dispersant and a solvent, and the polyfunctional monomer contains an amine-modified polyfunctional monomer obtained by amine modification of polyfunctional (meth)acrylate containing an acid functional group. - 特許庁

短繊維の平均径が0.01〜0.1mm、平均長さが0.5〜10mmである態様、短繊維が、ポリエチレン短繊維、ポリプロピレン短繊維、脂肪族ポリアミド短繊維、芳香族ポリアミド短繊維、ポリエステル短繊維及びポリビニルアルコール短繊維から選択された少なくとも1種である態様、などが好ましい。例文帳に追加

Desirable short fibers are 0.01-0.1 mm in average diameter and 0.5-10 mm in average length, and consist of at least one type of polyethylene short fibers, polypropylene short fibers, aliphatic polyamide short fibers, aromatic polyamide short fibers, polyester short fibers and polyvinylacohol short fibers. - 特許庁

微細孔を含有するポリエステルフィルムの両面に、ポリアミド酸を主成分とし、かつポリアミド酸のイミド化率が50%以上である樹脂層が積層されてなる難燃性ポリエステルフィルムであって、150℃における熱収縮率を、長さ方向、幅方向でそれぞれTS_1、TS_2(%)としたとき、下記式(1)を満足することを特徴とする難燃性ポリエステルフィルム。例文帳に追加

This fire retardant polyester film is laminated with a resin layer containing fine pores, mainly composed of a polyamide acid and having an imidation rate of the polyamide acid of 50 % or more on both faces of the polyester film. - 特許庁

複数のシート材が樹脂組成物により貼り合わされてなる積層シートであって、前記樹脂組成物は、芳香族ポリアミド樹脂と分子内にエポキシ基を有するエポキシ基含有フェノキシ樹脂からなり、前記エポキシ基含有フェノキシ樹脂が30〜50質量%含有されているポリアミド樹脂組成物であることを特徴とする積層シートを提供する。例文帳に追加

In the laminate sheet made by laminating a plurality of sheet materials with a resin composition, the resin composition is a polyamide resin composition of an aromatic polyamide resin and an epoxy group-containing phenoxy resin having an epoxy group in a molecule, the content of the epoxy group-containing phenoxy resin being 30 to 50 mass%. - 特許庁

末端炭素が様々な極性基で置換されている可溶性セクシチオフェン誘導体が合成され、この様々な極性基は、ホスホン酸エステルやホスホン酸、ホスホネート、カルボン酸、カルボキシレート、アミン、アミド、カルバメート、アルコールなどであり、C1〜10のメチレン基によって末端チオフェン環から隔てられている。例文帳に追加

The soluble sexthiophene having terminal carbons, substituted by various polarity groups, is synthesized, and the polarity groups are phosphonic acid eter and sulfonic acid, phosphonate, carboxylic acid, carboxylate, amine, amide, carbamate, alcohol, etc., and isolated from a terminal thiophene ring by a C1 to C10 methylene group. - 特許庁

ポリイミド前駆体、付加重合性化合物、光開始剤を含有し、上記(A)ポリイミド前駆体を形成するジアミン成分及び酸無水物成分が芳香環を有し、ジアミン成分に非直鎖の屈曲性構造を有し、上記(B)付加重合性化合物が350以下の分子量を有する感光性ポリイミド前駆体組成物であって、且つ、それを用いたパターン製造方法。例文帳に追加

The photosensitive polyimide precursor composition comprises a polyimide precursor, an addition-polymerizable compound and a photoinitiator, wherein a diamine component and an acid anhydride component forming the polyimide precursor have an aromatic ring, the diamine component has a non- straight chain flexuous structure and the addition-polymerizable compound has a molecular weight of ≤350. - 特許庁

スプレードライヤーにより乾燥されたN−長鎖アシルアミノ酸又はその塩を含む界面活性剤であって、280メッシュパスの粒子の割合が3重量%以下である界面活性剤、及びスプレードライヤーにより乾燥されたN−長鎖アシルアミノ酸又はその塩を含む界面活性剤であって、200メッシュパス、好ましくは140メッシュパスの粒子を実質的に含有しない界面活性剤。例文帳に追加

The surfactant contains an N-long-chain acylated amino acid or salts thereof that are dried by means of a spray drier and have particle sizes substantially freed from 200 mesh pass, preferably from 140 mesh pass. - 特許庁

アルコキシN−ヒドロキシアルキルアルカンアミドと、アルカノールアミン、双極子モーメントが3以上の極性物質及び損傷防止剤よりなるグループから選ばれた1つ以上の化合物と、フッ化物系還元剤及び水酸化物系還元剤のうちいずれか1つ以上又は過酸化水素とを含む。例文帳に追加

The composition comprises one or more compounds selected from the group consisting of an alkoxy N-hydroxyalkyl alkanamide, an alkanol amine, a polar substance having a dipole moment of 3 or more and a damage preventing agent, and at least one of a fluoride-based reducing agent and a hydroxide-based reducing agent or a hydrogen peroxide. - 特許庁

アミン価が3〜50(mgKOH/g)のポリアミド樹脂とエポキシ化合物とを含有する接着剤から形成される硬化接着剤層(2)を介して、シクロオレフィン系フィルム、ポリカーボネート系フィルム、及びセルロース系フィルムからなる群より選ばれる少なくとも一種の熱可塑性フィルムと、ポリビニルアルコール系フィルムとが積層されてなる光学積層フィルム。例文帳に追加

The optical laminated film of present invention consists of at least one thermoplastic film selected from the group of cyclo-olefin films, polycarbonate films and cellulose films, which is laminated with a polyvinyl alcohol film through a curing adhesive layer (2); wherein the layer (2) comprises an adhesive containing a polyamide resin with an amine value of 3-50 mgKOH/g and an epoxy compound. - 特許庁

両性界面活性剤、アニオン性界面活性剤、およびカチオン化ポリマーが少なくとも配合されたシャンプーであって、上記両性界面活性剤は、脂肪酸アミドプロピルジメチルアミノ酢酸ベタインであり、上記カチオン化ポリマーの配合量が、0.3〜1質量%であり、ユキノシタ抽出物が更に配合されていることを特徴とするシャンプーである。例文帳に追加

The shampoo is obtained at least by formulating an ampholytic surfactant, an anionic surfactant and a cationized polymer, wherein, the ampholytic surfactant is a fatty acid amidopropyldimethylamino acetic acid betaine, the proportion of the formulated cationized polymer is 0.3-1 mass%, and an extracted product of Saxifraga stolonifera is formulated therewith. - 特許庁

脱銀処理が、(イ)特定構造のモノアミノポリカルボン酸化合物の鉄(III) 錯塩の少なくとも1種を含むpHが3〜7の漂白能を有する処理液と、(ロ)特定構造のジアミノ琥珀酸類、EDTA及び有機ホスホン酸類から選ばれる少なくとも一つの錯形成剤を含むpHが6.1〜8.0の定着能を有する処理液とによって行われるハロゲン化銀カラー写真感光材料の処理方法。例文帳に追加

In the processing method, desilvering is carried out with a processing solution of pH 3-7 having bleaching capability and containing at least one iron (III) complex salt of a monoaminopolycarboxylic acid compound having a specified structure and a processing solution of pH 6.1-8.0 having fixing capability and containing at least one complex forming agent selected from diaminosuccinic acids each having a specified structure, EDTA and organic phosphonic acids. - 特許庁

低抗原性ゼラチンとして、分子量が30,000〜70,000であるか、または分子量が200〜20,000でありアミノ酸配列が(Gly−X−Y)n、(X、YはGly以外のアミノ酸残基を示し、nは自然数である)のペプチド結合成分を70%以上含む、コラーゲンまたはゼラチンの分解によって得られたペプチドが好ましい。例文帳に追加

A peptide having 30,000-70,000 molecular weight or 200-20,000 molecular weight and an amino acid sequence containing70% of peptide bonding components represented by (Gly-X-Y)n (X and Y denote each an amino acid residue other than Gly; and n is a natural number) and obtained by hydrolyzing collagen or gelatin is preferred as the low-antigenic gelatin. - 特許庁

酸無水物(a1)、多価アミン化合物(a2)およびヒドロキシ化合物(a3)を反応させて得られたポリエステル−ポリアミド酸(A)、重合性二重結合を有する化合物(B)、および光重合開始剤(C)を含有する感光性組成物であって、前記酸無水物(a1)が、酸無水物基を有する重合性モノマーと他のラジカル重合性モノマーとの共重合体を含有する、感光性組成物。例文帳に追加

The photosensitive composition contains a polyester-polyamic acid (A) obtained by bringing an acid anhydride (a1), a polyamine compound (a2) and a hydroxy compound (a3) into a reaction, a compound (B) having a polymerizable double bond and a photopolymerization initiator (C), wherein the acid anhydride (a1) contains a copolymer of a polymerizable monomer having an acid anhydride group and another radical polymerizable monomer. - 特許庁

形成されるジアミン及びポリアミンの混合物の呈色又はそれらから製造されるイソシアネート及びポリウレタンの混合物の呈色において、個々のプロセスパラメータ、例えば成分の添加、酸触媒の濃度、温度制御又は転位の間の生成物組成の変更によって改善が達成されるが、更に大幅に色の改善を伴う新規の方法を提供する。例文帳に追加

To provide a new method accompanying a further wide improvement of color, although in the coloration of a mixture of formed diamine and polyamine and the coloration of a mixture of isocyanate and polyurethane produced therefrom, the improvement is achieved by changing each of process parameters e.g. the addition of components, concentration of acid catalyst, control of temperature or product composition in rearrangement. - 特許庁

未延伸ポリアミドフィルムを左右一対のクリップ群で両端部を把持して縦横同時に連続延伸する方法において、クリップで把持された部分の未延伸フィルムの縦方向の長さが、1.5〜4.5倍に延伸されるように同時二軸延伸することを特徴とする二軸延伸ポリアミドフィルムの製造方法。例文帳に追加

In the method for gripping both end parts of an unstretched polyamide film by a pair of right and left grip groups and continuously stretching the same vertically and horizontally at the same time, the unstretched polyamide film is biaxially stretched simultaneously so that length in the longitudinal direction of the unstretched polyamide film of the parts gripped by the grip groups is stretched to 1.5-4.5 times. - 特許庁

例文

導電性微粒子が繊維中に均一に存在しており、温度20℃、湿度65%RHにおける体積固有抵抗値が1×10^0〜1×10^8オーム・cmである導電性芳香族ポリアミド繊維であって、該芳香族ポリアミド繊維の乾熱および沸水収縮前後の体積固有抵抗値の対数値の変動率が30%以下である。例文帳に追加

This electroconductive aromatic polyamide fiber containing electroconductive fine particles existing uniformly in the fiber and having10^0 to10^8 ohm cm volume intrinsic resistance value at 20°C temperature and 65% RH humidity is provided by having30% changing rate of the volume intrinsic resistance values before and after the dry heat and boiling water shrinkages of the aromatic polyamide fiber. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”A DOG OF FLANDERS”

邦題:『フランダースの犬』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

<版権表示>
Copyright (C) 2003 Kojiro Araki (荒木 光二郎)
本翻訳は、この版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすること一切なしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
プロジェクト杉田玄白正式参加作品。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS