1016万例文収録!

「いえひで」に関連した英語例文の一覧と使い方(37ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > いえひでに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

いえひでの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 2171



例文

また陽電極と陰電極の間にナトリウムイオン選択透過膜を配置して電気透析を行うことにより、塩化物イオン、ナトリウムイオンを含む放射性廃液から塩化物イオンを塩素ガス、ナトリウムイオンを水酸化ナトリウムとして分離する。例文帳に追加

An electrodialysis with the sodium ion permselective membrane placed between the positive electrode and the negative electrode separates chloride ion as chlorine gas and sodium ion as sodium hydroxide from the radioactive effluent containing chloride ion and sodium ion. - 特許庁

含水状態であってもよいエチレングリコールおよび2−メルカプトチアゾリンに代表されるチアゾリン誘導体からなり、当該チアゾリン誘導体を重量比で0.001〜5%添加することによる、エチレングリコールの酸化に対する安定化方法。例文帳に追加

The method for stabilizing ethylene glycol to oxidation comprises the addition of a thiazoline derivative represented by 2-mercaptothiazoline at a weight ratio of 0.001-5% to ethylene glycol which may be a hydrated state. - 特許庁

バインダー樹脂に、ポリエステル樹脂であり、該ポリエステル樹脂のアルコール成分がビスフェノールAエチレンオキサイド付加物とビスフェノールAプロピレンオキサイド付加物との混合物を含み、その比率が1:19〜10:10(重量比)であるものを用いる。例文帳に追加

As the binder resin, a polyester resin, which includes an alcohol component containing a mixture of an ethylene oxide adduct of bisphenol A and a propylene oxide adduct of bisphenol A, with a ratio thereof being 1:19 to 10:10 (weight ratio), is used. - 特許庁

ポリエステルまたはポリカーボネートを再重合可能な解重合生成物に変換する方法、および前記解重合生成物からポリエステルまたはポリカーボネートを製造する方法を、低エネルギー消費でかつ環境受容型の方法として提供すること。例文帳に追加

To provide a method for converting a polyester or polycarbonate to a re-polymerizable depolymerized product and a method for producing the polyester or polycarbonate from the depolymerized product as low energy- consuming and environmentally acceptable type methods. - 特許庁

例文

ポリシリコンで構成されたパターン又はストレージ電極を効果的に保護することができるエッチング組成物を用いて、ウエットエッチング工程で酸化膜を選択的に除去するので、高いエッチング選択比で酸化膜を除去できるとともに、ポリシリコン膜の損傷を防止することができる。例文帳に追加

The method uses the etching composition which effectively protects a pattern or a storage electrode composed of polysilicon and selectively eliminates the oxidized film in a wet etching process, as a result the oxidized film is eliminated in a high etching ratio and impairment of polysilicon film is inhibited. - 特許庁


例文

着色剤の表面上にイオン性作用基及び非イオン性の線形または環型エステルまたはアミドモイエティを1:10から10:1のモル比で有する自己分散型着色剤と,有機溶媒と,水とを含むインク組成物である。例文帳に追加

The ink composition contains a self-dispersive type pigment having, on the surface thereof, an ionic active group and a nonionic linear or cyclic ester or an amide moiety at a molar ratio of 1:10 to 10:1, an organic solvent and water. - 特許庁

本発明によれば、ストレージノードホール101の内面に円筒形状のキャパシタ電極103を形成した後、キャパシタ電極103の周りに残っていたシリコン酸化膜100を除去するに際し、leaningを回避できる。例文帳に追加

The present invention can avoid the "leaning" at the removing of the silicon oxide film 100, left in the periphery of the capacitor electrode 103, after the cylindrical capacitor electrode 103 is formed on the inner surface of a storage node hole 101. - 特許庁

カソード流動域プレート110とアノード流動域プレート120と固体電解質130とカソード触媒層140とアノード触媒層150とを有する膜電極接合体(MEA)115において、アノード触媒層150は触媒と非電解質材料とからなる。例文帳に追加

In a membrane electrode conjugate (MEA) 115 having a cathode flowing zone plate 110, an anode flowing zone plate 120, a solid electrolyte 130, a cathode catalyst layer 140 and an anode catalyst layer 150, the anode catalyst layer 150 is composed of a catalyst and a non-electrolytic material. - 特許庁

(A)ポリオレフィン系熱可塑性架橋エラストマーと、(B)ポリスチレン−ビニル−ポリイソプレントリブロック共重合体とを含有し、前記(A)と(B)との混合割合が重量比で(A):(B)=90〜70:10〜30である熱可塑性エラストマー組成物を防振材として用いる。例文帳に追加

A thermoplastic elastomer composition comprising (A) a polyolefin based thermoplastic crosslinked elastomer and (B) a polystyrene/vinyl/ polyisoprene triblock copolymer at a mixing weight ratio of component (A) to component (B) of 90-70:10-30 is used as the vibration insulator. - 特許庁

例文

減衰層30は、ビニルイソプレン単位を含むポリイソプレンのブロックとポリスチレンのブロックとからなるブロック共重合体(A)と、ジエン系ゴム(B)とを、A:B=20:80〜50:50の重量比で含有するゴム組成物からなることが好ましい。例文帳に追加

The attenuation layer 30 preferably comprises a rubber composition containing a block copolymer (A) comprising a block of polyisoprene containing a vinylisoprene unit and a block of polystyrene and a diene based rubber (B) in a weight ratio of A:B=20:80-50:50. - 特許庁

例文

酸化物層の下に形成された窒化物層において、Si_xN_y種が形成され、窒化物層のエッチングと実質的に平衡して窒化物層上に付着するので、酸化物層を窒化物層に対して高い選択比でエッチングすることが可能となる。例文帳に追加

For nitride layer formed under the oxide layer, SixNy seeds are formed and deposited on the nitride layer, to substantially balance the etching of the nitride layer, so that the oxide layer can be etched at a high selective ratio on the nitride layer. - 特許庁

燐光を検出して試料の観測を行うレーザ共焦点スキャナを用いたレーザ共焦点顕微鏡システムにおいて、燐光の特性を巧みに利用し、高いSN比で燐光を検出することができるようにしたレーザ共焦点顕微鏡システムを提供する。例文帳に追加

To provide a laser confocal microscope system capable of detecting phosphorescence at a high SN ratio by skillfully utilizing phosphorescence characteristics, in a laser confocal microscope system using a laser confocal scanner for detecting phosphorescence and observing a sample. - 特許庁

脱硫装置内における硫酸マグネシウムの蓄積を回避でき、運転を円滑に行い得ると共に、脱硫装置から抜き出された吸収液中に含まれるマグネシウムを回収し得る排煙脱硫設備の排水処理方法及び装置を提供する。例文帳に追加

To avoid the accumulation of the magnesium sulfate in a desulfurization plant, to smoothly operate the device and to recover the magne sium incorporated in absorbing liq. discharged from the desulfurization device. - 特許庁

具体的には、コントローラはリフレッシュ運転前の出力電圧からリフレッシュ運転後の出力電圧を推定し、推定したリフレッシュ運転後の出力電圧がOC回避電圧Varを超えないようにリフレッシュ運転の実行を制御する。例文帳に追加

To be concrete, the controller estimates the output voltage after entering the refreshing operation based on the output voltage before the refreshing operation, and controls implementation of the refreshing operation so that the estimated output voltage after the refreshing operation may not exceed the OC evasion voltage Var. - 特許庁

簡便に、短時間で、かつ少ないエネルギー消費で製造する導電性酸化物、または導電性酸化物膜の製造方法と、その方法により得られた導電性酸化物や導電性酸化物膜、および導電性酸化物の分散液を提供すること。例文帳に追加

To provide a production method of a conductive oxide or a conducive oxide film formed simply in a short time, and reduced in energy consumption, and the conductive oxide and the conductive oxide film obtained by the method, and the dispersion liquid of the conductive oxide. - 特許庁

手揺れなどの場合でも映像が振れることなく安定して表示させ、撮影アングルの不適切をユーザに認識させ、表示を自動的に対象物の撮影映像に切り替えられ、また消費電力を節約できる携帯情報端末装置を提供する。例文帳に追加

To obtain a portable information terminal equipment capable of stably displaying an image without blurring even when user's hands move, allowing a user to recognize the unsuitableness of a photographing angle, automatically switching display to a target photographing image, and saving power consumption. - 特許庁

本発明は、吸込管および再循環管からなる道路および類似したものを洗浄するための機械において、少ないエネルギー消費で地面からの廃棄物および汚染物質の最適な分離を可能とする吸入装置を提供する。例文帳に追加

To provide a suction device enabling the optimum separation of a waste material and contaminant from the ground with less energy consumption for use in a machine for cleaning a road or a similar object, which machine includes a suction pipe and a recirculation pipe. - 特許庁

複数の流域系a〜dからの水路1〜7が上流から下流に向けて順次合流していく水路系において、より下流側での越流等による被害が生じるのを効果的に回避できる雨水の管理システムとその運転方法を開示する。例文帳に追加

To provide a rainwater management system and its operation method, capable of effectively evading damage due to overflow or the like more on the downstream side in a water channel system in which water channels 1-7 from a plurality of basin systems a-d successively merge from the upstream to the downstream. - 特許庁

液晶表示装置でコンテンツを再生するに際し、回路規模を小さくし、コスト及び消費電流を低減させ、動画応答性のよい高品位映像再生を可能とするコンテンツ変換装置、映像再生装置及びコンテンツ変換方法を提供するものである。例文帳に追加

To provide a content conversion apparatus, a video reproducing device, and a content conversion method which enable high-grade video reproduction with good moving image responsiveness by making a circuit scale smaller and reducing a cost and current consumption when reproducing the contents with a liquid crystal display device. - 特許庁

部品点数及びコストを低減して小型化すると共に、低消費電力及び低エネルギーで駆動でき且つインク吐出特性を向上して高粘度のインクを吐出できるインクジェットヘッド及びインクジェット式記録装置を提供する。例文帳に追加

To provide an ink jet head and an ink jet recorder which can be driven with low power consumption and low energy and can eject high viscosity ink by enhancing the ink ejection characteristics while decreasing the number of components, reducing cost and downsizing. - 特許庁

システムモードおよびロジックBISTの双方で実スピード動作でのテストを可能とし、タイミングエラーを確実に回避できるようにしたロジック回路設計方法およびその方法をコンピュータに実行させるプログラムを得ること。例文帳に追加

To obtain a logic circuit design method and a program to let a computer execute the method therefor which make it possible to test operation with the effective speed in both system and logic BIST modes and avoid a timing error without fail. - 特許庁

質量比で、Niを50ppm〜500ppm未満含有し、残部がアルミニウムと不可避不純物からなる箔を、塩酸単独、または該塩酸に加えて、燐酸、硫酸、硝酸、シュウ酸のうち、一種、または2種以上の酸を混合した溶液にて無電解エッチングを行う。例文帳に追加

Electroless etching is performed on a foil containing 50-500 ppm of Ni by mass ratio and the remainder of aluminum and unavoidable impurities with hydrochloric acid or solution of hydrochloric acid mixed with one kind or more of phosphoric acid, sulphuric acid, nitric acid and oxalic acid. - 特許庁

本発明は、入力電圧(VIN)が変動する場合において、入出力電圧間の電圧変換動作を最適化して不要な電圧変換動作を抑制することで低消費電力化を図ることが可能な昇降圧電源制御装置を提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide a voltage step-up/step-down power controller reducing power consumption by optimizing a voltage conversion operation between I/O voltages to suppress an unnecessary voltage conversion operation in variations of an input voltage VIN. - 特許庁

LSIの中に組み込まれたバスや、バスを含まないLSIに接続されて回路基板上に形成されたバスの制御を行う際に、LSIの消費電力を低減すると共に電源線やGND線に与えるノイズの影響を低減することを行う。例文帳に追加

To reduce the power consumption of LSI and the influence of noise on a power supply line or GND line when controlling a bus integrated into LSI or a bus formed on a circuit board with being connected to LSI containing no bus. - 特許庁

本発明の目的は、2色択一表示のドットを用いて、シアン/ホワイト、マゼンタ/ホワイト、イエロー/ホワイト、ブラック/ホワイトとによる表示よりも、視認性が良好で、特に高いコントラスト比で多色表示が可能な表示画面を提供することにある。例文帳に追加

To provide a display screen capable of a polychromatic display, with visibility more excellent and especially with a contrast ratio higher than a display based on cyan/white, magenta/white, yellow/white and black/white, by using two-color alternative display dots. - 特許庁

半導体集積回路において、回路面積の増加を抑え、またファンクション動作速度に影響を与えることなく、スキャンテスト中及びロジック回路部分の組み込み自己テスト(ロジックBIST)中の消費電力を低減する。例文帳に追加

To suppress an increase in circuit area in a semiconductor integrated circuit, and to each decrease the consumption electric power during scanning testing and during built-in self-testing of logic circuit (logic BIST), without affecting the function operating speed. - 特許庁

この酸化物蒸着材は、酸化インジウムを主成分とし、Pr/In原子数比で0.020〜0.050のプラセオジウムを含む焼結体により構成され、CIE1976表色系におけるL^*値が60〜95であることを特徴とする。例文帳に追加

The oxide evaporation material is constituted of a sintered body containing 0.020 to 0.050 of praseodymium at a Pr/In atomic ratio with indium oxide as a main component, and an L^*value in a CIE1976 color system is 60 to 95. - 特許庁

電流検出回路6は、断線検出を行う際に、正常状態で各電圧監視回路3を経由して流れる消費電流Iccよりも大なる検出用電流Isを、各セル2と,電圧監視回路3との間の接続線V1〜V8に流す。例文帳に追加

A current detection circuit 6 allows detection current that is larger than consumption current Icc flowing though each voltage monitoring circuit 3 in normal status to flow in connection lines V1 to V8 between each cell 2 and the voltage monitoring circuit 3, when detecting disconnection. - 特許庁

補助電極を有したAND型メモリアレイはMOSトランジスタを用いたフィールドアイソレーションによって、メモリセル面積を低減しているが、さらに微細化が進むとチャネル方向のリーク電流が大きくなり、書込み特性の劣化や消費電流の増大、読出し不良などが問題となる。例文帳に追加

When the semiconductor memory device performs writing and readout operations, at least one of auxiliary electrodes which are arranged in parallel with one another is set to negative potential and the surface of a semiconductor substrate near the auxiliary electrode is made non-conductive. - 特許庁

昇温領域よりも更に狭い範囲における磁化情報を検出する際に、混入情報を低減し、高いS/N比での磁化情報検出を行うことができる磁気信号再生装置,磁気信号再生方法,磁気記録媒体を提供する。例文帳に追加

To provide a magnetic signal reproducing device which is capable of lessening inclusion information and detecting magnetization information at high S/N when detecting the magnetization information in a range further narrower than a heating up region and a reproducting method and a magnetic recording medium. - 特許庁

3級アミン類(a)と2級アミン類(b)とエピハロヒドリン類(c)とを100:50〜100:100〜150モル比で反応させて得られるカチオン性化合物[A]を含有することを特徴とするインクジェット記録媒体用耐水性向上剤、それを利用して得られたインクジェット記録媒体及びその製造方法。例文帳に追加

The water resistance improving agent contains a cationic compound [A] obtained by reacting tertiary amines (a), secondary amines (b) and epihalohydrins (c) in a molar ratio of 100:50-100:100-150. - 特許庁

データ保持モードにおいてECCを機能させ、エントリー時に符号発生、エグジット時に誤り訂正を行うことにより、データ保持期間中のリフレッシュ間隔を通常動作時より伸ばし、データ保持期間中の消費電力を小さくする。例文帳に追加

By making an ECC function in the data holding mode, performing code generation in the entry and the error correction in the exit, a refresh interval during the data holding period is expanded from the period when the normal operation is performed and power consumption during the data holding period is reduced. - 特許庁

合剤層の表面側に溝を適正に設け、集電体側の結着剤を電極表面側より多く存在させることで、膨潤による電解液浸透の妨げを回避できるので、リチウムイオン二次電池の高率放電特性が向上できる。例文帳に追加

Since hindrance to electrolyte penetration due to swelling can be avoided by properly providing the groove on the surface side of the mix layer and making more binders exist on the collector side than on the surface side of the electrode, high-rate discharge characteristics of the lithium ion secondary battery can be enhanced. - 特許庁

半導体MZM位相光変調器においても、環境温度の変化に対して、同一変調電圧での駆動を可能とし、ペルチェ素子等を用いた温度調整機構を省略し、消費電力を低減することができる光送信機を提供する。例文帳に追加

To provide an optical transmitter that can be driven by the same modulation voltage against a change in environmental temperature, eliminate a temperature adjustment mechanism using such as a Peltier element, and reduce power consumption, even in a semiconductor MZM optical phase modulator. - 特許庁

ドライエッチングによる活性層へのダメージの小さな窒化物半導体レーザと、安定したFFPと、低消費電力化とを実現することの可能な自励発振型の窒化物半導体レーザと、信頼性の高い窒化物半導体レーザと、これらの製造方法とを提供する。例文帳に追加

To provide a nitride semiconductor laser less damaging an active layer by dry etching, a self-excited nitride semiconductor laser capable of attaining stable FFP and low consumption power, a nitride semiconductor laser with high reliability, and a method of manufacturing those. - 特許庁

エタノールを体積比でエタノールの0.4〜1.0倍の水素の存在下に、固体酸にパラジウムおよび白金から選ばれる少なくとも一種と固体酸とを含有してなる触媒に接触させて、エタンを主成分とする発熱量45MJ/Nm^3以上の燃料ガスに変換する。例文帳に追加

Ethanol is converted to fuel gas with a calorific value of45 MJ/Nm^3 containing ethane as a main component by bringing the ethanol into contact with a catalyst including at least one selected from palladium and platinum, and a solid acid, in the presence of hydrogen 0.4 to 1.0 time the ethanol in volume ratio. - 特許庁

SYNCパターンを送信することなくDCバランスを調整する期間を不要にすることによりアイドル状態から通信を開始するまでの時間を短縮し、さらには、消費電力を低減するデータ送信回路及びデータ通信装置を提供する。例文帳に追加

To provide a data transmission circuit for shortening a time from an idle state to a communication start by eliminating the need of a period for adjusting DC balance without transmitting an SYNC pattern and further reducing power consumption, and data communication equipment. - 特許庁

各レーン21のバッファ記憶制御部22は、平準化管理情報退避・回復処理部14の指示のもとに、平準化管理情報記憶部13から転送される退避データを、チップ接続バス24を介して、互いに独立に並行してNVMチップ23へ転送する。例文帳に追加

The buffer storage control part 22 of each lane 21 transfers evacuation data transferred from the leveling management information storage part 13 to the NVM chips 23 through the chip connection bus 24 mutually independently in parallel based on instructions of a leveling management information evacuation/restoration processing part 14. - 特許庁

スレーブストロボがAF補助光を受信した場合の誤動作、あるいは、ノイズ回避のために一定期間、受信禁止区間を設けておくことを回避でき、常時スレーブストロボが受信可能状態を維持することができる電子撮像システムを提供する。例文帳に追加

To provide an electronic imaging system which avoids malfunction from occurring when a slave stroboscope receives AF auxiliary light or avoids a reception-inhibiting section from being provided for a fixed period in order to avoid noise, and always allows the slave stroboscope to maintain a receivable state. - 特許庁

音量レベルに応じて、視聴者の注目度を判断し、視聴者の注目度が低いと判断された場合、映像デコード及び液晶パネル用バックライト制御を行うことにより、消費電力を削減することが可能な映像・音声再生装置を提供する。例文帳に追加

To provide a video-audio playback apparatus capable of reducing power consumption, by determining viewer's degree of attention in accordance with the level of sound volume and performing video decoding and backlight control for a liquid crystal panel, when the viewer's degree of attention is determined to be low. - 特許庁

ローカル記録装置12が備えるHDDに異常が発生した場合、当該HDDが復旧するまでの間において取得される録画データ9は、一時待避データとして補助記録装置2に送信され、補助記録装置2にて一時的に記憶される。例文帳に追加

If any defect occurs in an HDD that the local recording device 12 has, the video-recording data 9 to be acquired until recovery of the HDD are transmitted to the auxiliary recording device 2 as temporary saved data and temporarily recorded in the auxiliary recording device 2. - 特許庁

厳しい温度制御が必要なEA/LDを使うことなく、簡便な温度制御でGE−PONと10GE−PONとにおいて高速光信号を送受信可能な、小型で低消費電力の双方向光通信モジュールを提供する。例文帳に追加

To provide a compact and low power consumable bidirectional optical communication module, capable of transmitting and receiving high-speed optical signals on GE-PON and 10GE-PON by a simple temperature control without using an EA/LD (Electro-Absorption/Laser Diode) that requires severe temperature control. - 特許庁

比較器とカウンタ値を取り込むラッチ回路で構成される列並列AD変換回路において、SRAM構成またはDRAM構成のラッチ回路ではクロック周波数を高くすると入力するカウンタデータ信号の駆動回路の消費電力が大きくなる。例文帳に追加

To solve a problem that the power consumption of a drive circuit of an inputted counter data signal increases when a clock frequency is raised in a latch circuit with an SRAM structure or a DRAM structure, in a column-parallel AD conversion circuit constituted of a comparator and a latch circuit that takes a counter value therein. - 特許庁

NiTi混合膜であって、Ti/(Ni+Ti)で表されるTi含有量が60−80at.%なる組成比である配線材料を用い、この配線材料を500℃以上の高温酸化プロセスによりNiとTiO_2とを含む混合膜に変換する。例文帳に追加

A wiring material which is a NiTi mixture film and has a Ti content, represented by Ti/(Ni+Ti), with a composition ratio of 60-80 at.% is used and transformed into a mixture film containing Ni and TiO_2 through a high-temperature oxidation process at 500°C or higher. - 特許庁

消費電力を低減しつつ、同極性の画素の連続数が少なくなるように駆動可能であり、画像データに応じた電位の出力順序を画像データの入力順から変更する必要がない液晶表示装置を提供する。例文帳に追加

To provide a liquid crystal display device which is capable of driving pixels in such a manner to reduce the number of pixels having the same polarity and appearing consecutively while reducing power consumption and doesn't require the change of the order of output of potentials corresponding to image data from the order of input of image data. - 特許庁

電源制御部17は、検出した電圧値が閾値以下の場合、映像表示装置2の主電源がオフ状態と判断して電源部10から映像受信部11への電源供給を停止させ、低消費電力モードにする。例文帳に追加

When the detected voltage value is equal to or under a threshold value, a power source control unit 17 determines that a main power source of the video display apparatus 2 is off, and stops power supply to a video receiving unit 11 from a power source unit 10, and enters power-saving mode. - 特許庁

被コーティング基材Mの表面Mfにコーティングすることにより表面Mfを保護するコーティング液であって、シリコンアルコキシドとヒドロキシケトン誘導体と水の調合比を、モル比で、[1]:[0.02〜0.8]:[1〜3]に選定した組成物をゾルゲルプロセスにより反応させて得る。例文帳に追加

The coating liquid is for protecting a surface Mf of a base material M to be coated by coating the surface Mf, and is prepared by reacting, via a sol-gel process, a composition in which mixing ratios of silicon alkoxide, hydroxy ketone derivative and water are set to be [1]:[0.02-0.8]:[1-3] in the molar ratio. - 特許庁

脱珪処理における酸素添加に着目し、脱珪処理に必要な溶銑1tあたりの酸素原単位(Nm^3/t)と、溶銑1tあたりのトータル酸素量に対する気体酸素の比である気酸比および転炉装入までの時間から、溶銑の温度低下と炭素量を予測する。例文帳に追加

Temperature reduction and oxygen content of the molten iron are predicted from an oxygen basic unit (Nm^3/t) per hot metal of 1 t required for desiliconizing treatment, a gaseous oxygen ratio which is a ratio of gaseous oxygen to the total oxygen content per 1 ton of molten iron and a time taken up to converter charging, paying attention to oxygenation in the desiliconizing treatment. - 特許庁

組成として質量%で、SiO_2 50〜65%、CaO 20超〜27%(ただし、モル比でCaO/SiO_2が0.5未満または0.55以上)、MgO 12〜25%、Al_2O_3 0.01〜0.5%未満を含有し、主結晶としてディオプサイド結晶を析出することを特徴とする結晶性ガラス。例文帳に追加

The crystalline glass contains, by mass, 50-65% SiO_2, >20 to27% CaO (on condition that the molar ratio of CaO/SiO_2 is <0.5 or ≥0.55), 12-25% MgO and ≥0.01 to <0.5% Al_2O_3, and is characterized in that a diopside crystal is deposited as a main crystal. - 特許庁

例文

一分子内に平均して2個以上のエポキシ基を有するエポキシ樹脂に、硬化剤として1,3,5−トリス(2−カルボキシエチル)イソシアヌレートとイミダゾリン化合物の塩を用い、エポキシ樹脂と硬化剤の配合比をエポキシ基/カルボキシル基の当量比で1〜15の範囲とする。例文帳に追加

This epoxy resin composition is obtained by using a salt of 1,3,5-tris(2-carboxyethyl)isocyanurate and an imidazoline compound as a curing agent in an epoxy resin having ≥2 epoxy groups in average in one molecule, and setting the blending ratio of the epoxy resin with the curing agent as 1-15 range in equivalent ratio of the epoxy group/carboxyl group. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS