1016万例文収録!

「かじたちょう6ちょうめ」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > かじたちょう6ちょうめに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

かじたちょう6ちょうめの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 215



例文

本発明の特徴は、この多気筒エンジン(1)が、点火時期調整部()を備えたことにある。例文帳に追加

The multi-cylinder engine 1 has an ignition-timing adjusting section 6. - 特許庁

本発明の特徴は、この多気筒エンジン(1)が、点火時期調整部()を備えたことにある。例文帳に追加

The multi-cylinder engine includes a spark control section 6. - 特許庁

あらかじめ超音波で被検体を検査して得られた超音波静止画像をメモリ9に記憶しておく。例文帳に追加

An ultrasonic static image obtained by inspecting the test body 6 beforehand by the ultrasonic wave is stored in a memory 9. - 特許庁

過電流レベルを設定するために、抵抗素子の抵抗値が予め調整される。例文帳に追加

In order to set up the overcurrent level, a resistance value of a resistance element 6 is adjusted in advance. - 特許庁

例文

増幅器2は、レーザーダイオードの変調度が予め定めた値となるように利得が調整されている。例文帳に追加

The gain of the amplifier 2 is adjusted so that modulation degree of the laser diode 6 comes to be a preset value. - 特許庁


例文

PC鋼材を緊張させることにより、型枠床版部4に、予めプレストレスを導入しておく。例文帳に追加

The PC steel material 6 is tightened, thereby introducing pre-stress to the mold floor slab 4. - 特許庁

そこで、本発明の多気筒エンジン(1)は、点火時期調整部()を備えている。例文帳に追加

This multiple cylinder engine 1 is provided with an ignition timing adjusting part 6. - 特許庁

そして、決定された反射レーザーの波長をパラメータとし、予め記憶している基準となる反射レーザー波長とそのときの変位とに基づいてFBGセンサー6の受けた変位を測定手段8で求める。例文帳に追加

A displacement, received by the FBG sensor 6, is found by the measuring means 8, based on the prestored reflection laser wavelength which serves as a reference and the displacement therein, using the determined wavelength of the reflected laser as the parameter. - 特許庁

携帯端末のUSBボードcと調剤装置1〜4のUSBボード1e〜4eとが接続されると、予め入力された1包単位に変換された処方データが携帯端末から調剤装置1〜4に送信される。例文帳に追加

When the USB board 6c of the portable terminal 6 and the USB boards 1e-4e of the dispensing devices 1-4 are connected, pre-input prescription data converted per dose are transmitted from the portable terminal 6 to the dispensing devices 1-4. - 特許庁

例文

固化状態の発泡粒状体3で、被保温物6、7の位置決め及び断熱をすると共に、被保温物6、7の周囲での空気の対流を妨げて保温することを特徴としている。例文帳に追加

The hardened grain bodies 3 position and insulate the food to be kept warm 6, 7, while keeping the food 6, 7 warm by preventing the convection around it. - 特許庁

例文

波長可変レーザ媒質1と高反射ミラー3との間の光軸上に、波長可変レーザ1側から順次、対向する2枚の偏向選択型反射鏡4、5とあらかじめ定められた方向に可動する波長同調素子とを配置する。例文帳に追加

In the device, two polarization selecting type reflection mirrors 4, 5 opposing each other and a wavelength tuning element 6 movable in the prescribed direction are arranged on an optical axis between a wavelength variable laser medium 1 and a high reflection mirror 3 in the order from the medium 1 side. - 特許庁

この移動量と音高調整量とは予め関連付けされており、メインCPU2は、移動量に応じた音高調整量を算出して、音高調整制御を音源に行う。例文帳に追加

The movement quantity and a tone pitch adjustment quantity are previously related to each other and the main CPU 2 calculates the pitch adjustment quantity corresponding to the movement quantity to perform tone pitch adjustment control over a sound source 6. - 特許庁

画データ伸長部3は、多重動作時、所定の機能により行われる画像データの副走査方向の伸長を、ユーザが予め操作部で設定したライン数で伸長することにより行う。例文帳に追加

The image data expansion section 3 in its multiplex operation expands image data conducted by a prescribed function in the subscanning direction by number of lines set in advance by an operation section 6 by a user. - 特許庁

管理部は、建材の実測長と予め登録した標準材長とに基づいて、加工部に投入された建材が標準材長のものであるか残余材(端材)であるか判断する。例文帳に追加

The management part 6 determines whether the building material input into the fabricating part is a standard material or a remainder material (waste cuttings), on the basis of the measured length of the building material and preliminarily registered standard lengths. - 特許庁

帳票レイアウトデータベースにキー情報と帳票サイズ情報と帳票レイアウト情報をあらかじめ格納しておき、画像入力部1から入力された帳票のイメージからバーコード探索認識部3が求めたキー情報と帳票サイズを帳票レイアウト検索部7が帳票レイアウトデータベースに格納してあるキー情報及び帳票サイズ情報と比較して帳票レイアウトを特定する。例文帳に追加

Key information, document size information and document layout information are previously stored in a document layout database 6, and on the basis of an image of a document inputted from an image input part 1, a document layout retrieving part 7 compares key information and document size obtained by a barcode search recognition part 3 with the key information and document size information stored in the document layout database 6 to specify the document layout. - 特許庁

電子レンジが予め設定された特定の動作を行っている場合は調理プログラムを情報端末装置7から電子レンジに転送しないことを特徴とする。例文帳に追加

When an electronic oven 6 carries out preset particular operations, the information terminal 7 transfers no cooking program to the electronic oven 6. - 特許庁

撮影された映像中から、予め設定された特徴に合致する被写体を検出し、それに対応する予め設定された差し替え映像と検出した映像を重ね合わせる手段,7,9を備えたことを特徴とする。例文帳に追加

The camera comprises means 6, 7, 9 which detect an object meeting preset features from taken pictures and superpose a preset alternative picture corresponding thereto on the detected picture. - 特許庁

測定手段7により測定されたホッパ10での帳票Sの幅方向の位置および寸法に基づいて、帳票Sに対する印刷ヘッド5の位置を予め調節するようヘッド移動機構が制御される。例文帳に追加

From the position and the dimension in the width direction of the form S on the hopper 10 measured by the measuring means 7, a head moving mechanism 6 is controlled so that a position of a printing head 5 to the form S is adjusted in advance. - 特許庁

器具判別手段は、特徴抽出手段5により抽出されたガス流の特徴と、各ガス器具もしくはガス漏れごとに予め記憶されている特徴データとを比較して、使用ガス器具もしくはガス漏れを判別する。例文帳に追加

An appliance discriminating means 6 compares the feature of the gas flow extracted by the feature extracting means 5 with feature data previously stored for each gas appliance or leakage of the gas, and discriminates the gas appliance in use or the leakage of the gas. - 特許庁

ピン8の先端部は、予め研磨すべきレンズの表面の曲率に合せた仮想曲面上にあるように調整されている。例文帳に追加

The tip parts of the pins 8 are adjusted so as to be on a virtual curved surface according to a curvature of the surface of the lens 6 to be polished in advance. - 特許庁

しかし、享禄4年(1531年)3月には摂津中嶋の戦いにおいて三好元長に敗れ、6月4日の天王寺の戦い(大物崩れ)でも元長に敗れて捕らえられ、6月8日に自刃に追い込まれた。例文帳に追加

However, he was defeated by Motonaga MIYOSHI at the Battle of Settsu Nakajima in March 1531, and on June 4, he was defeated again and captured by Motonaga at the Battle of Tennno-ji (Battle of Daimotsu), and was forced to kill himself on June 8.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

 市町村は、市町村介護保険事業計画を定め、又は変更しようとするときは、あらかじめ、被保険者の意見を反映させるために必要な措置を講ずるものとする。例文帳に追加

(6) A Municipality, when providing or changing a Municipal Insured Long-Term Care Service Plan, shall undertake the necessary measures in advance in order to reflect the opinions of Insured Persons.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

サーマルヘッド支持体をプリンターに組み込む前に、あらかじめサーマルヘッドの位置調整を完了し、調整作業を容易にしたサーマルヘッド支持体、サーマルヘッドの位置調整治具および位置調整方法を提供すること。例文帳に追加

To provide a thermal head support which facilitates an adjustment work by completing position adjustment of a thermal head 6 before the thermal head support is incorporated in a printer, and to provide a jig and a method for position adjustment of the thermal head. - 特許庁

京極為兼(きょうごくためかね、建長6年(1254年)-元徳4年/元弘2年3月21日(旧暦)(1332年4月16日))は、鎌倉時代後期の歌人。例文帳に追加

Tamekane KYOGOKU (1254 - April 16, 1332) was a late Kamakura-period waka poet.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

 この法律の施行の際現に家事調査官、家事調査官補、少年調査官又は少年調査官補の職にある者は、別に辞令を発せられないときは、それぞれ、家事調査官及び少年調査官は家庭裁判所調査官に、家事調査官補及び少年調査官補は家庭裁判所調査官補に任命され、且つ、現にその者の勤務する裁判所に勤務することを命ぜられたものとみなす。例文帳に追加

(6) A domestic matter examiners, an assistant domestic matter examiner, a juvenile examiner, or an assistant juvenile examiner who has actually been assigned as such at the time of effectuation of this Act shall, if a writ of appointment is not specifically issued, be deemed to have been appointed as a family court research law clerk in case of a domestic matter examiner or a juvenile examiner appointed, and as an assistant family court research law clerk in case of an assistant domestic matter examiner and assistant juvenile examiner, and be deemed to have been ordered to be in the service of the court where the examiner is now in service.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

母音判定手段は、算出した特徴量に基づいて、予め登録された母音との類似度に基づいて母音の判定を行う。例文帳に追加

A vowel determination means 6 determines a vowel based on similarity with the vowel which is registered beforehand, based on the calculated feature amount. - 特許庁

流量調整弁を閉じた状態で、アキュムレータ3には予め油圧ポンプ4からの圧油を蓄圧する。例文帳に追加

With the flow-rate regulating valve 6 in a closed state, pressure oil from a hydraulic pump 4 is accumulated in the accumulator 3, in advance. - 特許庁

したがって、テープ残量の減少変化時においても、ボビンからバインドテープ17を繰り出すための張力が保持されることになる。例文帳に追加

Accordingly, even if the tape remainder is reduced, the tensile force for feeding the bind tape 17 from a bobbin 6 can be maintained. - 特許庁

この高調波出力帯4を透過した光ビームが入射するフィルタを、予め第二高調波(基本波長の約1/2倍)の波長領域のみを透過させる帯域フィルタとすることで、光ディスク2の記録層に集光する光線の波長は短波長となるため、光ディスク2の記録容量は大容量となる。例文帳に追加

A filter 6 through which the light beam passing through the higher harmonic output band 4 is made incident is used as a band filter which preliminarily passes only the wavelength band of a second higher harmonic wave (approximately 1/2 times a basic wavelength), thus the wavelength of the light condensed on the recording layer of an optical disk 2 becomes a short wavelength and the recording capacity of the optical disk 2 becomes large. - 特許庁

また、加硫成形時の加熱状態では、ピースの熱膨張によりクリアランスC1〜C3が減少して、ピースがバックセグメント7に固定されるために、ピースがタイヤ周方向に摺動せず、ピースの早期の摩滅やかじりの発生を防止することができる。例文帳に追加

In addition, as the clearances C1-C3 are decreased by thermal expansion of the pieces 6 and the pieces 6 are fixed to the back segment 7, the pieces 6 do not slide in the peripheral direction of the tire to prevent early wear and scoring of the pieces 6. - 特許庁

歪みゲージの出力電圧を零点調整するためのD/A変換部と、増幅度を調整するための増幅度設定部4と、零点調整するために予め設定された電圧をA/D変換するA/D変換部5とにより、ポテンショメータを用いることなく容易に零点調整・増幅度調整ができる。例文帳に追加

Zero point adjustment and amplification factor adjustment can be done easily without using a potentiometer, by using a D/A conversion part 6 for adjusting the zero point of an output voltage of a strain gauge, an amplification factor setting part 4 for adjusting an amplification factor, and an A/D conversion part 5 for A/D-converting a previously set voltage for adjusting the zero point. - 特許庁

室内機11a〜11cが過除湿の場合、外調機制御装置14の除湿判断部は、外調機給気温度を増強する、すなわち外調機13からの給気温度を下げる旨の指示を外調機制御装置14のパラメータ変更部に出す。例文帳に追加

When the indoor units 11a-11c are excessively dehumidified, the dehumidification determining section of the outside conditioner control device 14 gives an instruction to raise the outside conditioner air supply temperature, that is, to lower the air supply temperature from the outside conditioner 13 to the parameter changing section 6 of the outside conditioner control device 14. - 特許庁

制御手段4は、消し忘れ防止タイマが予め定められた所定の残り時間となったとき、当該所定の残り時間を調理タイマ7に設定して調理タイマ7を起動する。例文帳に追加

The control means 4 starts the cooking timer 7 by setting predetermined remaining time in the cooking timer 7 when the unattended appliance automatic shut off timer 6 reaches predetermined remaining time determined in advance. - 特許庁

さらに、算出された占有率の合計が予め決められたしきい値「50」を越えた場合には、バス調停部におけるバス調停制御が変更される。例文帳に追加

Further, when the total of calculated occupancy rates exceeds a predetermined threshold value '50', the bus arbitration control in a bus arbitration part 6 is changed. - 特許庁

スピンドルにドリル3を保持させた際に該スピンドルより突出させるドリル3の突出長を、ドリル3の種類又は使用態様別にあらかじめ定めておく。例文帳に追加

The overhung length of a drill 3 protruded from a spindle 6 when the drill 3 has been held by the spindle 6 is preliminarily determined according to the kinds or the using conditions of the drill 3. - 特許庁

糸状部分7のその周囲を超過する過剰部分8は、チャンバー2の外側に寄せ集められてピックアップタグに取付けられる。例文帳に追加

Excessive portions 8 exceeding the periphery in the thread-like portion 7 are collected outsides the chamber 2 and mounted to the pickup tag 6. - 特許庁

エタロン5は、第1および第2の透過波長がそれぞれ第1および第2のレーザ発振波長となるように予め固定され、エタロンは、透過波長の1つがエタロン5の第1の透過波長と一致する第1の状態と、透過波長の1つがエタロン5の第2の透過波長と一致する第2の状態の2つの状態間で切り替えが可能に構成されている。例文帳に追加

The etalon 5 is fixed beforehand so that a first and second transmission wavelengths are to be a first and second laser oscillation wavelengths, and the etalon 6 can be switched over a first state that one of transmission wavelengths matches with the first transmission wavelength of the etalon 5 and a second state where one of transmission wavelengths watches with the second transmission wavelength of the etalon 5. - 特許庁

享禄4年(1531年)6月、中嶋の戦い・大物崩れで晴元や三好元長に敗北しただけでなく、討死してしまう。例文帳に追加

Muramune was defeated by Harumoto and Motonaga MIYOSHI and killed in the Battle of Nakajima and Daimotsu-kuzure, which resulted in his death.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

本発明では自動取引装置の扉が開かれた時に、現金徴収メカ部での入出金を停止させ、その後、扉が閉じられた時に、暗証番号を入力させ、予め登録の暗証番号と一致したら、現金徴収メカ部での入出金を再開させた。例文帳に追加

When a door 7 of an automatic transaction device 1 is opened, money payment and reception in a cash collecting mechanism part 6 is stopped, and when the door is closed, a password is inputted, and when it is made coincident with a preliminarily registered password, the money payment and reception in the cash collecting mechanism part 6 is resumed. - 特許庁

本発明の射出成形装置1は、スクリュー3内部を流動する熱媒体Aと、シリンダーヘッド21またはノズル22部に設置された温度センサーと、前記温度センサーで検出された検出値を、予め記憶しておいた温度範囲と比較して調節温度を算出する制御手段7と、前記調節温度に基づいて前記熱媒体Aの温度を調整する温度調節機5を有している。例文帳に追加

This injection molding device 1 has a heating medium A, temperature sensors 6 arranged at a cylinder head 21 and a nozzle 22 part, a controlling means 7 for comparing the detection value detected with the temperature sensors 6 with a temperature range stored in advance so as to calculate a controlling temperature and a temperature controller 5 for controlling the temperature of the heating medium A on the basis of the controlling temperature. - 特許庁

ディスプレイ()画面に住宅の各階の床面積、外周長、屋根面積、軒先長、ケラバ長を入力する入力欄(11)(11)…を表示し、演算手段(1)によって、入力された値を基に予め記憶されている計算方式(8)に基づいて概算工事費を算出した。例文帳に追加

Input fields (11),..., for inputting the floor area of each floor, peripheral outer length, roof area, length of edge of eaves and verge length of a house are displayed on a display (6) screen, and approximate estimate construction costs are calculated according to a previously stored calculation method (8) on the basis of inputted values by using an operating means (1). - 特許庁

第1の積分器から出力された第1の積分値と第2の積分器から出力された第2の積分値とのそれぞれを、第2の積分値の方を予め決められた割合だけ大きくなるように第1の振幅調整器8及び第2の振幅調整器9で調整する。例文帳に追加

A 1st amplitude adjustment device 8 and a 2nd amplitude adjustment device 9 adjust the 1st integral value outputted from the 1st integration device 6 and the 2nd integral value outputted from the 2nd integration device 7 so that the 2nd integral value is more than the 1st integral value by a predetermined rate. - 特許庁

入力端子2に予め定めた波数の高周波信号が入力されたときの可変減衰器の減衰量以上に可変減衰器の減衰量がなるように、減衰調整回路2が出力電圧を調整して、可変減衰器供給する。例文帳に追加

An attenuation adjustment circuit 26 adjusts the output voltage so as to make the attenuation amount of the variable attenuator 6 larger than the attenuation amount of the variable attenuator 6 when a high frequency signal of a predetermined wave number is inputted to the input terminal 2. - 特許庁

またはさらに、前記ハースロール3と前記断熱材5との間に温度計を設け、前記温度計の指示温度があらかじめ設定した温度になるように冷却管4に通す冷媒の量を調整する装置を備える。例文帳に追加

Furthermore, a thermometer 6 is arranged in the gap between the hearth roll 3 and the heat-insulating material 5, and an instrument for adjusting the quantity of cooling medium passed through a cooling pipe 4 so that an indicated temperature in the thermometer 6 becomes the pre-set temperature, is included. - 特許庁

また、電磁式調圧弁には制御器10が電気的に接続されており、前記制御器10は、低圧側圧力センサ9の検出圧が予め定められた目標圧力になるように電磁式調圧弁に流す電流を制御している。例文帳に追加

A controller 10 is electrically connected to the electromagnetic pressure regulator valve 6, and the controller 10 controls the electric current flowing through the electromagnetic pressure regulator valve 6 in a manner so that the pressure detected by the low-pressure-side pressure sensor 9 becomes a predetermined target pressure. - 特許庁

また、高調波検出リレー7に予め設定した設定時間が経過すると、高調波検出リレー7の出力信号により%タイプのコンデンサ設備4aに再度切り換える。例文帳に追加

Moreover, when the preset time of the harmonics detecting relay 7 has passed, the facility is switched again to the 6% type capacitor facility with an output signal from the harmonics detecting relay 7. - 特許庁

その調整では、上記予め設定した目標値との差が一定の範囲内になったときの点灯電流値に各LEDの点灯電流値をそれぞれ調整するようにする。例文帳に追加

Upon the adjustment, the light source adjustment section 6 makes a lighting current value of each LED to be adjusted to a lighting current value in the case when a difference between the RGB balance of the image data and the predetermined target value falls within a set range. - 特許庁

予め、A(B)が登録キー8_1 (8_2 )を押しながら、「おとうさん」(「おかあさん」)とマイクで音声入力すると、特徴抽出部10が特徴パラメータを抽出し、登録部12が記憶部11に使用者識別情報として登録する。例文帳に追加

When A (B) input a voice 'father' ('mother') with a microphone 6 in advance while A (B) presses a registration key 81 (82), a feature extraction part 10 extracts a feature parameter, and a registration part 12 registers the parameter in a storage part 11 as user identification information. - 特許庁

 理事長は、第四項において準用する第二十六条第二項の規定により裁判官、検察官又は弁護士である委員を解任しようとするときは、あらかじめ、それぞれ最高裁判所、検事総長又は日本弁護士連合会の会長の意見を聴かなければならない。例文帳に追加

(6) The President shall obtain the opinions of the Supreme Court, the Prosecutor-General or the President of the Japan Federation of Bar Associations prior to dismissing a commissioner who is a judge, public prosecutor or attorney at law pursuant to the provision of paragraph (2) of Article 26 which applies mutatis mutandis in paragraph (4).  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

ターンテーブル装置を、予めコンクリート床1に設けた基礎用凹所2に中心位置決めをして配置し、レベル調整し、アンカーで定着する(第1工程)。例文帳に追加

The center of a turntable device 6 is positioned and arranged at a recessed part 2 for a foundation previously provided for a concrete floor 1, its level is adjusted, and the turntable device 6 is fixed by anchors. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS