1016万例文収録!

「くもりど」に関連した英語例文の一覧と使い方(5ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > くもりどの意味・解説 > くもりどに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

くもりどの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 1131



例文

以上により、外気に含まれる湿度が高く、外気を用いて窓ガラス110の曇りを良好に除去することができない場合でも、内気を用いて窓ガラス110の曇りを良好に除去することができる。例文帳に追加

Thus, the fogging of the window glass 110 can be effectively removed using the inside air even when the humidity of open air is high and the fogging of the window glass 110 cannot be effectively removed using the open air. - 特許庁

これにより、コストを高くすることなく、時間と共にウインドウへの空調風での防曇能力を上げることにより内気モード時の窓曇りの危険性を回避でき、顔の火照りも最小限に抑えることができる。例文帳に追加

Accordingly, a risk of window fogging at the time of internal air mode is prevented and flushing of the face is restrained to the minimum without increasing cost by increasing with time the anti-fogging ability with air- conditioned window to the window. - 特許庁

車両のリアウインドウ等の熱線入り窓ガラスの曇り状態を正確に判断し、熱線に対する通電制御を適切に行って、窓ガラスの曇りを効果的に除去する。例文帳に追加

To accurately determine a fog condition of window glass having a heating coil such as rear window of a vehicle and control current energizing the heating coil properly to remove fog on the window glass effectively. - 特許庁

左右のヘッドランプが置かれている異なる状況に合わせて、左右のヘッドランプの呼吸機構を異なる構造にすることで、左右の曇り止め性能にバラツキを生じないヘッドランプの曇り止め構造を提供する。例文帳に追加

To provide an anticlouding structure of head lamps wherein variation in anticlouding performance of a right and a left head lamps is not caused by constituting a breathing mechanism of the right and the left head lamps in a different manner according to different states where the head lamps are found. - 特許庁

例文

湿度検出方式の窓曇り検出装置において、湿度検出を長期間にわたり精度よく行うことができるようにする。例文帳に追加

To provide a window fog detection device of a humidity detection method capable of precisely carrying out humidity detection for a long period of time. - 特許庁


例文

リヤサイドウィンドウの曇り止めを行うことができ、リヤサイドウィンドウを介する視界を適切に確保できるデフロスタ構造を提供すること。例文帳に追加

To provide a defroster structure capable of performing defrosting of a rear side window and suitably ensuring a visual field through the rear side window. - 特許庁

自動車のウィンドウの曇りを防止するのに使用される、優れた耐摩耗性を有する自動車ガラス用厚膜導体ペーストを提供すること。例文帳に追加

To provide a thick-film conductor paste for automotive glass used for defogging an window of an automobile, and having excellent wear resistance. - 特許庁

吸水被膜により曇りの発生を遅延させかつ吸水被膜の吸水能力を超えて水分が付着した場合には、通常のガラスと同じように自然な曇りが発生する輸送機材用防曇性窓用板状体を提供する。例文帳に追加

To provide a sheet body for an anti-fogging window for a transport hardware material for delaying the occurrence of a fog by a water absorbing film and forming a natural fog in the same way as usual glass when moisture adheres so as to exceed the water absorbing capacity of the water absorbing film. - 特許庁

車両の後部窓ガラスに設けた防曇用の加熱線条の総発熱量を使用目的によって増減可能とし、凍結時には電気的に総発熱量を増加させ短時間で防曇加熱線条の加熱面全域に亘る融氷、融雪を可能とした防曇ガラスに関する。例文帳に追加

To provide a cloud prevention glass capable of increasing and decreasing a total heat generation amount of heating wires for preventing cloud provided on a rear part window glass of a vehicle depending on purpose of use and increasing a total heat generation amount electrically when freezing so as to melt ice and snow over the whole heating face of the heating wires for preventing cloud in a short period of time. - 特許庁

例文

硬化肉盛溶接部15に発生した前記欠陥20を機械的に除去し、前記補修溶接用合金を欠陥除去部に肉盛溶接したのち、補修肉盛溶接部の表面を滑らかに機械仕上して作動面を形成する。例文帳に追加

After mechanically removing the defect 20 generated in the hard build-up welding part 15 and performing build-up welding to the defect removing part by the alloy for repair-welding, a working surface is formed by finishing the surface of the repaired build-up welding part into a smooth surface with a machine. - 特許庁

例文

吸水性を有する樹脂被膜が部材表面に形成された防曇性部材であり、該被膜が部分的に充填剤、好ましくは、水溶性オリゴマーが導入された防曇性部材とすることで、該部材を曇り環境下に配置することで図形、文字、絵、標章等のパターン表示を可能とする。例文帳に追加

This clouding member has a hygroscopic resin coating formed on its surface, and in the coating a filler, favorably a water soluble oligomer, is partly introduced, and it can indicate patterns such as figures, letters, drawings, marks, etc. when it is located in a clouding environment. - 特許庁

銅層の少なくとも一方の面上に燐含有ニッケル−モリブデンからなる表面処理層又は燐−ニッケル−モリブデンを少なくとも含有する表面処理層を形成した表面処理銅箔である。例文帳に追加

Regarding the surface-treated copper foil, a surface treatment layer composed of phosphorous-containing nickel-molybdenum or a surface treatment layer at least containing phosphorous-nickel-molybdenum is formed on at least either face in a copper layer. - 特許庁

透明角度域においては5%以下の十分に低い曇価を有し、不透明角度域においては、一層高い曇価を有する光制御膜を提供する。例文帳に追加

To provide a light control film having a sufficiently low haze value of5% in a transparent angle region and having a higher haze value in an opaque angle region. - 特許庁

これによると、従来のように外気温やエンジン冷却水温等から窓曇りを推定するものよりも、窓曇りをより正確に推定することができる。例文帳に追加

Window fogging can be estimated further correctly than the estimation of the window fogging by an outside air temperature or the temperature of engine cooling water in a conventional system. - 特許庁

ロボットに「ぬくもり」(温度)を与えることで、使用者がロボットの「体温」を感じ取ることができ、その結果、動物に接触している感覚に近いロボットを提供する。例文帳に追加

To provide a robot giving nearly a feeling of contacting an animal as a result of a user feeling the "body temperature" of the robot by giving "warmth" (temperature) to the robot. - 特許庁

レンズにニクロム線などの発熱線材を埋め込み、中間バー部に設けたソーラ板とつなぐことによって、線材を発熱させてくもりを防止する。例文帳に追加

Heating wires, such as nichrome wires, are embedded into the lenses and are connected to solar plates disposed in intermediate bar parts, thereby, the wires are made to generate heat to prevent fogging. - 特許庁

リアガラスの除曇・除霜を行なう為のリアウィンドデフォッガ6を、冬期等、このリアガラスの除曇・除霜が必要である場合にのみ作動させる様にする。例文帳に追加

To actuate a rear window defogger for defogging and defrosting a pane of rear glass only when defogging and defrosting are required at the cold winter and the like. - 特許庁

作業性が向上でき、かつ溶接欠陥を減少でき、また、溶接姿勢による溶接条件の変更が不要で自動的に肉盛補修ができるフランジガスケット面の自動肉盛溶接装置を提供する。例文帳に追加

To provide the automatic buildup welder of a flange gasket surface by which operability is improved, welding defects can be reduced and an changing of a welding condition depending on a welding posture is not required so as to perform buildup repair automatically. - 特許庁

透明角度域においては5%以下の十分に低い曇価を有し、不透明角度域においては、一層高い曇価を有する光制御膜を提供する。例文帳に追加

To provide a light control film having a sufficiently low haze value of5% in a transparent angle region and having a higher haze value in an opaque angle region. - 特許庁

温度変化の多い環境や多湿環境下で使用しても、コードホイール表面が曇り難く、曇りによる検出性の低下が生じ難い光学式回転センサおよびこれを備えた回転センサ付き軸受を提供する。例文帳に追加

To provide an optical rotation sensor in which the surface of a cord wheel is hardly fogged and reductions in detectability due to fogging hardly occur even when it is used in temperature-changing and humid environments and to provide a bearing with a rotation sensor provided with the same. - 特許庁

エッチング処理などでガラス器の表面を曇り加工した後、ガラス器を予熱し、表面に炭酸ガスレーザ光を照射して曇り加工された部分の一部分を平滑化する。例文帳に追加

The surface of glassware is made frosted by etching or another treatment, the glassware is preheated and the surface is irradiated with CO2 laser beam to smoothen a part of the frosted rough surface by melting. - 特許庁

原稿台上に載置した原稿を移動させながら該原稿を複写する画像形成装置において、該原稿台は、基板の下面または上下面に防曇処理を行った防曇膜が施されている。例文帳に追加

In the image forming device which copies a document while moving the document mounted on an original platen, the original platen is provided with an antifogging film formed by carrying out antifogging processing for the reverse or/and top surfaces of a base plate. - 特許庁

曇り除去要否判断部11では、ワイパースイッチSW2がオンされたときにフロントウインドウFWの曇り除去動作が必要であると判断する。例文帳に追加

A necessity-determining portion 11 for defogging determines that at defogging action of a windshield FW is necessary when a wiper switch SW2 is turned on. - 特許庁

サイドデフロスタ1は、フロントサイドガラス3に曇り除去用空気を吹き付ける吹出口10と、曇り除去用空気を吹出口10に導く通風路12を区画するダクト11と、を備える。例文帳に追加

The side defroster 1 comprises a supply opening 10 for spraying air for removing fog to front side glass 3; and a duct 11 for dividing a draft path 12 for guiding air for removing fog to the supply opening 10. - 特許庁

これにより、窓ガラスの曇りを除去するために、乗員が吹出しグリルを操作する必要がないので、吹出しグリルの調整操作を行う必要がなく、容易に窓ガラスの曇りを除去することができる。例文帳に追加

In order to remove the defrosting of a window glass, an occupant need not operate an air supply grille, and thus, the air supply grille need not be adjusted, and the defrosting of the window glass can be easily removed. - 特許庁

デフロスタによる防曇効果が低い外気温が低く高車速時に、第1ヒータ37を作動させ、フロントウインド20の上辺領域20a及び側辺領域20bの曇りを早期に解消する。例文帳に追加

When external air temperature is low while traveling at a high speed in which defogging effect by a defroster is low, the first heater 37 is activated to quickly eliminate the fog of the upper region 20a and side region 20b of the windshield 20. - 特許庁

そして、カメラ装置5により撮影した画像をパソコン8のディスプレイ16に表示することで、検査者はディスプレイ16に表示された画像を見て光学部品9に汚れやくもりが無いかどうかの検査を行うようにした。例文帳に追加

An image photographed by the camera device 5 is displayed on a display 16 of a personal computer 8, and the inspector looks at the image displayed on the display 16, to thereby inspect whether the optical component 9 has dirt or clouding or not. - 特許庁

本発明は、回転吸着体を通過した車室内空気を有効活用すると共に、外気温度が低い場合でも窓ガラスのくもりを防止する際に暖房用ヒータの熱負荷が大きくならないようにすることを課題とする。例文帳に追加

To effectively utilize air in a cabin having passed through a rotating adsorber, and to prevent an increase in the thermal load of a heating heater in preventing the blur of a window pane even if an outside temperature is low. - 特許庁

また、従来の技術において、離型層の形成によってシリコン離型コーティングの防曇コーティング層への転写のような問題によって防曇性が低下するなどの問題点を解決することができる。例文帳に追加

It is possible to solve a problem such as deterioration in antifogging property caused by a trouble such as the transfer of the silicon release coating to the antifogging coating layer by forming the release layer in a conventional technology. - 特許庁

本発明は、成形によるくもり(反射光や像の不鮮明化)を抑止し、非成形品と成形品の表面状態(光や像の映り具合等)がほとんど変わらない高意匠なエスカレータ部品を提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide high designed escalator parts wherein a surface state (reflected states or the like of light and images) between both non-molding and molding products remains almost unchanged by checking a blur (obscurization of a reflected light and an image) due to forming. - 特許庁

枠体である各盛土工事用構造体A1は施工部の土壌内部に包含された状態になり、各盛土工事用構造体A1が骨組みとなって、施工部の法面に十分な強度を付与することができる。例文帳に追加

Each banking work structure A1 that is the frame body is laid in the state included in the soil of the construction part, and a sufficient strength can be given to the slope of the construction part with each banking work structure A1 as a framework. - 特許庁

これにより、防曇制御に入った直後は高い曇り晴らし能力を発揮すると共に、時間が経つ毎に増加する顔の火照りは、ウインドウへの吹出風量や吹出温度等を時間が経つ毎に徐々に下げることで回避することができる。例文帳に追加

Accordingly, a high defrosting performance is exerted immediately after the anti-fogging control is executed and flushing of the face increasing with time is prevented by decreasing the blow-off volume or the blow-off temperature to the window with time. - 特許庁

管板面に肉盛溶接を施して蒸気発生器の構成部材として用いられ、肉盛溶接が施される面の端縁から離れた中心部分が隆起している。例文帳に追加

The build-up welding is carried out on a plate tube surface to use the tube plate as a component of the steam generator, and the center away from an edge of the surface to be carried out the build-up welding is raised. - 特許庁

吸水性被膜の吸水能力を超えて水分が付着した際には、微小な水滴の接触角が高い状態を維持することで、防曇処理を施していない通常のガラスと同様に、水膜とならずに曇りとなる。例文帳に追加

When moisture adheres so as to exceed the water absorbing capacity of the water absorbing film, it becomes a fog without becoming a water film in the same way as usual glass to which anti-fogging treatment is not applied by keeping the contact angle of a fine waterdrop to a high state. - 特許庁

本発明の硬装用肉盛溶接棒は、軟鋼パイプと該軟鋼パイプ内に充填された超硬合金粒子からなる肉盛溶接材において、前記超硬合金粒子が銅のコーティングを施されている事を特徴とする。例文帳に追加

The hard clad welding rod is characterized in that the cemented carbide particle is coated with cooper in the clad welding material comprising a mild steel pipe and the cemented carbide particle in the mild steel pipe. - 特許庁

くもり防止などのためにシールド1上方には通風口4をあけ、シールド1は顔面横まで覆うようにし、継ぎ目などで視界を遮らないものとし、シールド素材の柔軟さを活かして、個々に異なるサイズや形状のヘルメットにフィットするものである。例文帳に追加

A vent hole 4 is opened above the shield 1 for prevention of blur etc., and the shield 1 is made to cover up to the side of the face, and not to cut off the view by the seam etc., and the best use of the flexibility of the shielding material is made to fit the shield to helmets of individually different sizes and shapes. - 特許庁

ガスタービン翼のγ’相をγ相に固溶させる溶体化処理工程と、ガスタービン翼を切削し、断面形状がU字状のU溝を形成してき裂を除去する工程と、U溝内にレーザ溶接にて肉盛溶接を行う肉盛溶接工程と、肉盛後に肉盛前と同一寸法に加工する工程と、溶体化熱処理を行う工程を有する。例文帳に追加

The method has a solution treatment step dissolving the γ' phase of the gas turbine blade into the γ phase in a solid phase, a step of removing the crack forming a U groove with a U-shape crosssection by cutting the gas turbine blade, a deposit welding step carrying deposit welding by laser welding in the U groove, a step of machining to the same size before depositing after depositing, and a step of carrying out solution heat treatment. - 特許庁

薩摩に催馬楽村があり、その付近では都曇答蝋、鼓川、轟小路などの地名があり、ここに住んでいた楽人がうたいはじめた歌謡例文帳に追加

There was Sebaru village in Satsuma, and there were place names such as Tantado, Tsutsumigawa, and Todorokoji around there, and gakunin (players) who lived there started to sing the song.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

発音については、古代インドの打楽器dudubhiまたはdundubhiから出たという説と,中国の都曇鼓(つどんこ)の音から出たという説がある。例文帳に追加

There are two possible explanations for the pronunciation of this word: it is derived from the dudubhi or dudubhi, a percussion instrument from ancient India or it is derived from the dutangu drum (Tsudonko), an instrument from China.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

前記防曇剤としては、HLB10〜20程度の、ショ糖脂肪酸エステル、(ポリ)グリセリン脂肪酸エステルなどが使用できる。例文帳に追加

A sucrose fatty acid ester, a (poly)glycerin fatty acid ester, etc., having an HLB of about 10-20 can be used as the antifogging agent. - 特許庁

ビデオモードで使用されるとき、窓を曇り止めするためにデジタル画像センサを取り囲む窓に隣接してLEDが配置される。例文帳に追加

When used in the video mode, an LED is arranged adjoining a window enclosing a digital image sensor to defog the window. - 特許庁

硬質肉盛溶接材はステライトや耐熱鋼系などの、800℃における硬度が200HV以上の金属であることが好ましい。例文帳に追加

The hardened build-up welding material is preferably a metal of stellite, heat resistant steel series, etc., having ≥200HV hardness at 800°C. - 特許庁

また、ガイド溝25の溝幅方向の両側に、ガイド溝25の溝底面より高く盛り上げられた2つのガイドリブ27を設けている。例文帳に追加

Two guide ribs 27 rising higher than a groove bottom surface of the guide groove 25 are provided on both sides of the guide groove 25 in a groove width direction. - 特許庁

剥離、曇点の発生、透明度の低下など、水分に起因した劣化が抑制された耐久性に優れる合わせガラス用中間膜を提供する。例文帳に追加

To provide an interlayer film for laminated glass suppressed in deterioration due to moisture such as peeling, generation of clouding point and lowering of transparency, and superior in durability. - 特許庁

車両の暖房換気空調(HVAC)システムを自動的に制御するために、ウインドシールドの曇り限界を判定する方法が提供される。例文帳に追加

This method is provided to determine the clouding limit of a windshield for automatically controlling a heating ventilating air conditioning(HVAC) system of a vehicle. - 特許庁

振動発生装置4は、カメラユニット部3を介して硬性スコープ部2に振動を与え、撮影窓5の曇りを除去することができる。例文帳に追加

A vibration generator 4 vibrates the solid scope part 2 through the camera unit part 3 to clear the fogginess of photographing window 5. - 特許庁

光学部材の曇りによる照度低下等の弊害の発生と、気体の温度変動幅の増加を効果的に抑制する。例文帳に追加

To suppress occurrence of troubles, e.g. lowering of illuminance due to clouding of an optical member, and increase in the temperature variation width of gas effectively. - 特許庁

車両用窓ガラスの曇・降雨センサで、内装部材の位置精度の影響によってセンサ精度が低下することを防止する。例文帳に追加

To prevent deterioration of sensor precision by effects of position precision of interior members in a clouding are raining sensor on a window glass pane for a vehicle. - 特許庁

従って、窓曇りが発生しやすい環境下でないときにフットデフロスタモードに切り替えられる頻度を少なくすることができる。例文帳に追加

Therefore, the frequency of switching to the foot defroster mode can be reduced not under the environment in which window fogging easily occurs. - 特許庁

例文

空調用送風機の停止時にも、車両窓ガラスの曇り防止効果を確保しながらホットガス暖房モードを作動できるようにする。例文帳に追加

To provide an air-conditioner for a vehicle capable of actuating a hot gas heater mode while securing a defogging effect of a window pane of the vehicle when stopping a blower for air-conditioning. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS