1016万例文収録!

「してみせる」に関連した英語例文の一覧と使い方(4ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > してみせるに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

してみせるの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 1345



例文

肯定、容認、または確信などが特徴の、またはそれらを見せるさま例文帳に追加

characterized by or displaying affirmation or acceptance or certainty etc.  - 日本語WordNet

ミセル動電クロマトグラフィーを用いた中性物質の測定方法例文帳に追加

MEASURING METHOD OF NEUTRAL SUBSTANCE BY USE OF MICELLE DYNAMIC CHROMATOGRAPHY - 特許庁

ミセル形成界面活性剤を含有するエキノカンジン薬学的処方物例文帳に追加

ECHINOCANDIN PHARMACEUTICAL FORMULATION CONTAINING MICELLE-FORMING SURFACTANT - 特許庁

再構成の容易な薬物含有高分子ミセル凍結乾燥物の提供。例文帳に追加

To provide a freeze-dried medicine-containing polymer micelle that is easily reconstituted. - 特許庁

例文

室町時代の方丈建築様式の特徴をみせる入母屋造・檜皮葺の建物で、床の間は日本で最初のものであるといわれる。例文帳に追加

A hip-and-gable cypress bark covered roof building in the hojo (Abbot's quarters) architectural style of the Muromachi period in which the alcoves are said to be the earliest in Japan.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

これにより、植物の主な主成分である、リグニン、セルロース及びヘミセルロースのうちヘミセルロースを選択的に分解することができる。例文帳に追加

Thus it is possible to selectively decompose a hemicellulose of the group consisting mainly of principal vegetable ingredients such as lignin, cellulose and hemicellulose. - 特許庁

限られた空間内で装飾体の動きを最大限に大きくみせることができ、装飾効果を高めることができる時計を提供する。例文帳に追加

To provide a timepiece capable of showing the movement of an ornament largely to the utmost in a limited space, and thereby capable of heightening the decoration effect. - 特許庁

ミセル形成成分は、pH値が8より高い水性溶液中でミセルを形成し、フォトン相関分光法によって測定されるミセルの平均直径は20nmより大きく150nmより小さい。例文帳に追加

The micelle-forming component forms a micelle in an aqueous solution having a pH of higher than 8 wherein the micelle has an average diameter of greater than 20 nm to smaller than 150 nm as measured by photon correlation spectrometry. - 特許庁

経時安定性、及びケラチン繊維への付着性が良好で、重ね付けし易く、長く見せる効果、多く見せる効果,太く見せる効果に優れたケラチン繊維コーティング用組成物を提供する。例文帳に追加

To provide a composition for coating keratin fibers that has good stability with time and adhesion to the keratin fibers, can be readily spread on the hair and shows an excellent appearance that the keratin fibers look longer, more and thicker. - 特許庁

例文

ぼくが時折見せる献身に対して、ばくぜんと同情を示してくれたりもしたんだ。例文帳に追加

A vague sympathy seemed to respond to the assiduity which I displayed.  - Maurice Leblanc『アルセーヌ・ルパンの逮捕』

例文

時計外形を小さくでき、また限られた空間内で装飾体の動きを最大限に大きくみせることができる時計を提供する。例文帳に追加

To provide a timepiece capable of being reduced in the external shape, and capable of showing the movement of an ornament largely to the utmost in a limited space. - 特許庁

これら未来の人々にはさらに続々と会いましたが、みんなしばらくついてきて、ぺちゃくちゃしゃべっては笑い、親しげに微笑して身振りをしてみせると、またわたしを放ってどこかへ行ってしまいます。例文帳に追加

I was continually meeting more of these men of the future, who would follow me a little distance, chatter and laugh about me, and, having smiled and gesticulated in a friendly way, leave me again to my own devices.  - H. G. Wells『タイムマシン』

繊維に伸縮を加えた際に伸縮以前と比較して異なる色柄を見せることを提供する。例文帳に追加

To show a different colored pattern when applying extension to a fiber relative to the state before the extension. - 特許庁

雄だけが、サーカスで芸を見せるのに適しているので、より熱心に捜索されていた。例文帳に追加

the males, which alone are suitable for circus shows, are much sought,  - JULES VERNE『80日間世界一周』

だいたいの目安としては、20年から100年にかけてが最もよい墨色を見せる。例文帳に追加

As a rough guide, the ink sticks that have gone through from 20 to 100 years of age show the best ink black.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ウォーリーがイヴにある物を見せると,彼女は突然停止し,宇宙船に連れ戻されてしまう。例文帳に追加

When WALL-E shows something to EVE, she is suddenly shut down and taken back to the spaceship.  - 浜島書店 Catch a Wave

・・・仕所と云ってはなく、全く位で見せる役とでも云ったらよいでしょう」と語っている例文帳に追加

.it is not expressed through the movements, but through his dignity only.'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

しかし、生涯直政にそのような野心を見せる様子はなかったと言われている。例文帳に追加

However, it is said Nomasa never expressed such ambition in his life.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

二台のカメラを人間の両眼と同じ間隔に置いて写し,立体的に見せるための二枚一組の写真例文帳に追加

a planar illustration that gives the impression of three-dimensionality  - EDR日英対訳辞書

分子集合体1の好適な例としては、ミセルやリポソームを挙げることができる。例文帳に追加

Suitable examples of the molecular aggregate 1 can include micelle and liposome. - 特許庁

水溶性ヘミセルロースとしては、大豆又はトウモロコシ由来のものが好ましく用いられる。例文帳に追加

The hemicellulose is preferably derived from soybean or corn. - 特許庁

北米の鉄板焼き専門店では、料理人が炎を用いたショーを見せることで知られている。例文帳に追加

Teppanyaki restaurants in North America are known for the chef's fire show.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

全体として、優美さを見せることよりも、威儀を正すことへの推移がみてとれる。例文帳に追加

In general, the importance was placed on dignity rather than on gracefulness.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

一般式(1)の両親媒性ブロック共重合体を用いて水性媒体中においてミセルを形成させ、シェルを親水基で架橋させて形成した親水性ミセルを用い,金属イオンを該ミセルを用いて還元することにより金属微粒子分散体を製造する。例文帳に追加

Micelle is formed using an amphiphilic block copolymer of formula (1) in an aqueous medium, shells are crosslinked with hydrophilic groups and metal ions are reduced with the resulting hydrophilic micelle to prepare a fine metal particle dispersion. - 特許庁

さて、このような豊後節系浄瑠璃の展開は江戸中期以降にいたって新たな局面を見せる。例文帳に追加

The development of Bungo-bushi-origin Joruri entered a new phase in the mid-Edo period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

全ての大当り遊技において一連の画像を遊技者に見せることができる遊技機を提供する。例文帳に追加

To provide a game machine capable of showing a series of images to a player in all the big winning games. - 特許庁

しかし、爆発的な通勤需要の伸びを見せる首都圏への新車投入が優先された。例文帳に追加

But, the new cars were preferentially directed to the metropolitan area where explosive demands for commuter trains are seen.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

町を構成するものを都市の移ろいを見せる指標として探索すること例文帳に追加

the action of observing the roadway layout of a city in order to apply the layout to another city  - EDR日英対訳辞書

口をほとんど動かさずに声を出し,人形が話しているように見せる芸例文帳に追加

the art of speaking with little or no movement of the lips or jaws so as to give the illusion that the sound comes from a doll  - EDR日英対訳辞書

高分子ミセル及びそれを有効成分として含有する固形がんの診断又は治療剤例文帳に追加

POLYMER MICELLE AND AGENT FOR DIAGNOSIS OR TREATMENT OF SOLID CANCER CONTAINING THE MICELLE AS ACTIVE COMPONENT - 特許庁

ミセル性リン酸カルシウム−ホスホペプチド複合体を有効成分として含む脂肪蓄積抑制剤。例文帳に追加

This fat accumulation inhibitor contains a micellar calcium phosphate/phosphopeptide complex as an effective component. - 特許庁

画像を含むデータに対して、処理を行い、画像が移動するように見せる画像処理方法にかかる。例文帳に追加

The image processing method subjects data including an image to processing so as to make the image appear as if moving. - 特許庁

面白い群れダイナミックスを見せるビジュアルパターンを生成するための実施例を開示している。例文帳に追加

Disclosed are embodiments for generating visual patterns that exhibit interesting group dynamics. - 特許庁

伝統芸能を見せるだけでなく、その奥にある日本的な思想も合わせて紹介。例文帳に追加

It was intended not only to show traditional performing arts, but also to introduce Japanese thoughts behind them.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

レギンスやスパッツを着用しているように見せることのできるタイツを提供する。例文帳に追加

To provide tights making a wearer look as if wearing leggings or spats. - 特許庁

[講師、ここで電極の針金を片方使って、「juvenile」ということばを紙に書いて見せる]。例文帳に追加

[The Lecturer here traced the word "juvenile" on the paper with one of the terminal wires.]  - Michael Faraday『ロウソクの科学』

顔料が分散保持されている水性液媒体中に溶解している樹脂が、ミセル形成能を有するアルカリ可溶型樹脂であり、該樹脂がインク中に水に対する臨界ミセル濃度以上かつ該臨界ミセル濃度の10倍以下の濃度範囲で遊離、溶解している。例文帳に追加

The ink-jet recording ink is such that a resin dissolved in an aqueous medium with a pigment dispersed and held therein is an alkali-soluble resin having micelle-forming ability, wherein the resin is dissolved in this ink at concentrations higher than the critical micelle concentration for water but not higher than 10 times the critical micelle concentration. - 特許庁

人をだましたり、罠にはめて遊んだりする(特に、その被害者を愚かに見せるもの)例文帳に追加

a prank or trick played on a person (especially one intended to make the victim appear foolish)  - 日本語WordNet

私は、彼に彼の先妻の家に姿を見せる場合に、起こるだろうトラブルを前もって警告した例文帳に追加

I forewarned him of the trouble that would arise if he showed up at his ex-wife's house  - 日本語WordNet

ウィンドウがポップアップして、この多段階比較演算の進行をユーザに見せる。例文帳に追加

A window pops up and keeps the user abreast of the progress of the multi-stage comparison operation.  - コンピューター用語辞典

これらの事から、息子や家臣に対しても冷酷非情な面を見せる人物だったとの評価もある。例文帳に追加

From these facts, he is also evaluated as having been ruthless even for his sons or retainers.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

大将は中門のなかでこれを実検して、見せる者は中門の外にいるのが作法とされる。例文帳に追加

The commander would view inside the chumon gate (inner gate); whereas it was etiquette for people showing the head to stay outside the chumon gate.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

前記酵素処理されるリグノセルロースは、前記ヘミセルロースを糖化して生成された糖を含む。例文帳に追加

The lignocellulose subjected to the enzymic treatment contains the saccharides produced by saccharifying the hemicellulose. - 特許庁

油脂、水溶性ヘミセルロースおよび乳化剤を含有してなる加工米飯用改良剤。例文帳に追加

This improver for processed cooked rice contains oils and fats, water-soluble hemicellulose and an emulsifying agent. - 特許庁

乗り物酔いしにくいコンテンツを利用者に見せることができる画像表示装置を提供すること。例文帳に追加

To provide an image display device capable of showing a user a content hardly causing motion sickness. - 特許庁

画像にアクセスし見せる動作を容易とするために地理的情報を用いるシステム及び方法例文帳に追加

SYSTEM AND METHOD USING GEOGRAPHICAL INFORMATION TO FACILITATE OPERATION FOR ACCESSING TO AND OBSERVING IMAGE - 特許庁

ハァハァヒィヒィと息をきらしすぎていて、一言も口がきけず、手をばたばたふりまわしながら、かわいそうな王さまにむかってすっごくおっかない顔をしてみせるばかりでした。例文帳に追加

he was far too much out of breath to say a word, and could only wave his hands about, and make the most fearful faces at the poor King.  - LEWIS CARROLL『鏡の国のアリス』

水溶性ポリマーと共有結合する一つ以上の脂質を混合し、脂質から立体的に安定したミセルを形成し、および、生物学的に活性なコンホメーションを示すミセルと会合する条件下で、一つ以上の生物学的に活性な両親媒性化合物と活性なコンホメーションを示すミセルとをインキュベートするステップを含む方法でミセル組成物を製造する。例文帳に追加

A micelle composition is prepared by a method containing a step for mixing one or more lipids in covalent bond with a water-soluble polymer, forming a sterically stable micelle from the lipids and incubating one or more biologically active amphiphilic compounds and a micelle showing an active conformation under the condition that the amphiphilic compounds are associated with the micelle showing a biologically active conformation. - 特許庁

お軽は短気をおこさずともかくも自分の在所までいっしょに落ちのびてくれ、あなたを亭主として充分暮しのたつようにしてみせるとかき口説く。例文帳に追加

Okaru implores him not to be so impatient and explains that she will be able to support them both and treat him as her husband once they manage to reach her family home.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

容易な構成でシンボルマークを立体的に見せることができる回転リールを提供する。例文帳に追加

To provide a rotating reel which can make a symbol mark look three-dimensional by a simple constitution. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
コンピューター用語辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”Through the Looking Glass: And What Alice Found There”

邦題:『鏡の国のアリス』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000 山形浩生
プロジェクト杉田玄白正式参加作品。
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”Around the World in 80 Days[Junior Edition]”

邦題:『80日間世界一周』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2000-2001 by SOGO_e-text_library
この版権表示を残すかぎりにおいて、商業利用を含む複製・再配布が自由に認められる。
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
SOGO_e-text_library(http://www.e-freetext.net/)
  
原題:”THE ARREST OF ARSENE LUPIN”

邦題:『アルセーヌ・ルパンの逮捕』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2002 by SOGO_e-text_library
この版権表示を残すかぎりにおいて、フェア・ユースの範囲内で複製・再配布が自由に認められます。ただし、再配布するときは必ず原文のファイルとともに圧縮したzipファイルの形態で配布してください。プロジェクト杉田玄白正式参加作品。
最新版はSOGO_e-text_library(http://www.e-freetext.net/)にあります。
  
原題:”The Time Machine”

邦題:『タイムマシン』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳: 山形浩生<hiyori13@alum.mit.edu>
&copy; 2003 山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだぞ)
プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこと。
  
原題:”THE CHEMICAL HISTORY OF A CANDLE”
邦題:『ロウソクの科学』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.
(C) 1999 山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をと
ったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で
自由に利用・複製が認められる。
プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこ
と。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS