1016万例文収録!

「しなぴんさん」に関連した英語例文の一覧と使い方(993ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > しなぴんさんに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

しなぴんさんの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 49984



例文

自動車のルーフパネル11上の溝13に沿って延長配置される第1モール17と、ルーフパネル11上の溝13及びフロントピラーに沿って延長配置される第2モール18とを備える。例文帳に追加

This roof moulding is provided with a first moulding 17 disposed extending along the groove 13 on the roof panel 11 of the automobile, and a second moulding 18 disposed extending along the groove 13 on the roof panel and the front pillar. - 特許庁

ボックス装着部11に開閉可能に装着されかつ上方に開口する箱形状のボックス本体30と、ボックス本体30の開口部に配置されかつ各種の物品が載置可能なトレイ50と、を備える。例文帳に追加

This storage box device is provided with a box-shaped box main body 30 mounted to be openable/closable on a box mounting part 11 and opened upward, and the tray 50 arranged in an opening part of the box main body 30 and capable of placing various kinds of articles thereon. - 特許庁

先ず、装着用部品3と同一形状のマスターピース10を、ロボットアーム6に備える把持手段7の各フィンガー13により把持する。例文帳に追加

According to the parts mounting method, first, a masterpiece 10 having the same shape as that of the mounting part 3 is gripped by fingers 13 of a grip means 7 provided for a robot arm 6. - 特許庁

加工位置から飛散する研削水等がスピンナテーブル71上のウェーハ1に飛散するのをシャッター80で遮り、ウェーハ1の汚染を防ぐ。例文帳に追加

The contamination of the wafer 1 is prevented by blocking the spraying of grinding water or the like from the treatment position to the wafer 1 on the spinner table 71 by the shutter 80. - 特許庁

例文

この電磁波遮蔽膜1は、Agを主成分とし、Auを含有し、更に第三元素としてCu、Al、Ti、Pd、Ni、V、Ta、W、Mo、Cr、Ru、Mgからなる群から選ばれた少なくとも1種類の元素を添加してなるAg合金材料からなるものである。例文帳に追加

The electromagnetic wave shielding film 1 is formed from an Ag alloy material is which Ag is a main component, with Au contained, and at least one kind of element selected out of Cu, Al, Ti, Pd, Ni, V, Ta, W, Mo, Cr, Ru and Mg is added as a third element. - 特許庁


例文

液圧式クラッチ操作システムにおけるマスターシリンダ及びスレーブシリンダのピストン・リンダユニットにおいて、液圧が作用する有効な圧力面A_Dがピストン3,14の軸方向のストロークにわたって変化可能であるようにした。例文帳に追加

In a piston cylinder unit for a master cylinder and a slave cylinder in a hydraulic clutch operation system, the piston cylinder unit is constituted that an effective pressure surface A_D on which a hydraulic pressure acts can change over the strokes in axial direction of pistons 3 and 14. - 特許庁

データが各コンピュータに分散してバックアップされるネットワークRAIDシステムにおいて、低消費電力で効率性・信頼性を向上させることが可能なネットワークRAIDシステム、その電源管理装置、およびコンピュータが実行するためのプログラムを提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide a network RAID system, its power source management device and a program to be executed by a computer for increasing efficiency and reliability with low power consumption in a network RAID system in which data are distributed and backed up in each computer. - 特許庁

トナー203が封入されトナー補給口204に商標入りシール206が貼り付けられたEPカートリッジ202と、EPカートリッジ202の商標入りシール206に付与されたパターン情報を認識するパターン認識センサ205を含んで構成される。例文帳に追加

This device includes an EP cartridge 202 which is stuck with a seal 206 with a trademark to a toner replenishing port 204 in which toners 203 are sealed and a pattern recognition sensor 205 which recognizes the pattern information imparted to the seal 206 with the trademark of the EP cartridge 202. - 特許庁

部分画像取得部4は、撮像装置2により撮像され得る全体画像のうちから、ピーク位置検出部3により検出された光強度ピーク位置が全体画像中の部分画像に対して特定位置となるように該部分画像を取得する。例文帳に追加

The partial image acquiring section 4 acquires partial images from among the entire images, capable of being imaged from the imaging apparatus 2 so that the luminous intensity peak position detected by the peak position detection section 3 assumes a particular position, with respect to the partial images among all the images. - 特許庁

例文

内燃機関の排気ガス通路に前段酸化触媒及びDPFフィルタを設けた排ガス処理装置において、内燃機関が高負荷状態から低負荷状態に変化したときに発生するDPFフィルタの異常燃焼を防止する。例文帳に追加

To prevent, in an exhaust gas processing apparatus provided with a preceeding stage oxidizing catalyst and a DPF filter in an exhaust gas passage of an internal combustion engine, abnormal combustion of the DPF filter that is caused when the internal combustion engine is changed from under a high load state to a low load state. - 特許庁

例文

nチャネル型MISFETのゲート電極10nとpチャネル型MISFETのゲート電極10pは、互いの導電型が異なることから、不純物の相互拡散を防ぐために分離し、後の工程で形成する金属配線を介して両者を電気的に接続する。例文帳に追加

Since conduction type of the gate electrode 10n of the n-channel MISFET and conduction type of the gate electrode 10p of the p-channel MISFET are different from each other, isolation is performed in order to prevent the interdiffusion of dopant, and both are connected electrically through metal wiring formed in a later process. - 特許庁

狭帯域発振段レーザ(MO)10と共振器を配置した増幅段レーザ(PO)20とからなる注入同期式放電励起レーザ装置において、狭帯域発振段レーザ(MO)10と増幅段レーザ(PO)20の間に一方向ビーム発散装置5を設ける。例文帳に追加

Injection synchronous type discharging excitation laser equipment is composed of the narrow-band oscillating stage laser (MO) 10 and the amplifying stage laser (PO) 20 at which a resonator is arranged, wherein a unidirectional beam diffusion device 5 is prepared between the narrow-band oscillating stage laser (MO) 10 and the amplifying stage laser (PO) 20. - 特許庁

上フレーム3に下フレーム4が複数箇所のフレーム結合点でボルト結合された車体フレーム2を有し、最前方のフレーム結合点FP1と最後方のフレーム結合点FP4との間で車体フレーム2にエンジン27が吊り下げられている。例文帳に追加

This low floor type vehicle has a car body frame 2 on which a lower frame 4 is bolt-connected to an upper frame 3 at a plurality of frame connecting points, and an engine 27 is hung down on the car body frame 2 between the most front frame connecting point FP1 and the most rear frame connecting point FP4. - 特許庁

回動部材5に第3連結ピン10を介して軸着された第1弾性体支持部材9と、取付部材4に第2連結ピン8を介して軸着された第2弾性体支持部材7との間に、弾性体11が装着される。例文帳に追加

An elastic body 11 is attached between a first elastic body supporting member 9 pivotally fit to the turning member 5 through a third coupling pin 10 and a second elastic body supporting member 7 pivotally fit to the attaching member 4 through a second coupling pin 8. - 特許庁

調整ピン55には調整ピン挿通孔51aに回転可能に挿通支持される円筒状の軸部56が形成されるとともに、軸部56の中心C2から偏心した位置に第2ボルト53が挿通される貫通孔58が形成されている。例文帳に追加

A cylindrical shaft part 56 which is rotatably inserted and supported by an adjustment pin insertion hole 51a is formed on the adjustment pin 55 and a through-hole 58 to which a second bolt 53 is inserted is formed on a position off-centered from the center C2 of the shaft part 56. - 特許庁

転写部8,9にて画像が転写されたシートPを搬送手段10と、搬送手段10の上方に設けられた搬送回転体17との協働により、画像をシートPに定着させる定着部12,13に送り込むようにする。例文帳に追加

A sheet P on which an image has been transferred with transferring parts 8 and 9 is sent, by a joint operation of a carrying means 10 and a rotating carrier body 17 provided above the carrying means 10, into fixing parts 12 and 13 which fix images on the sheet P. - 特許庁

シリアルインターフェース315を介して、実行回数および実行時間に関する計測データを外部のデバッグ用コンピュータ400に転送し、また、該コンピュータ400から計測の一時停止および計測データのクリアを行なえるようにする。例文帳に追加

Measured data on the numbers of execution and the execution times are transferred to an external debugging computer 400 via a serial interface 315, and the suspension of the measurement and the clearing of the measured data can be effected from the computer 400. - 特許庁

ウェブページ掲載用コンピュータ310が開設しているウェブページをユーザシステム200が閲覧している時に、問い合わせを行なうために「Call Me」ボタンをクリックすると、ボタン管理コンピュータ410が制御する情報入力画面が表示される。例文帳に追加

When a 'Call Me' button is clicked for inquiry while a user system 200 refers to a web page opened by a computer 310 for web page publishing, an information entry picture under the control of a button managing computer 410 is displayed. - 特許庁

ゲーム機に含まれる音声データ処理部は、スピーカから直接音声として流す他に、PCM音源113で生成された音声データをメモリーカードに書き込み、また、D/A変換したあとにカセットテープにアナログ録音することができる。例文帳に追加

The voice data processing part included in a game machine not only distributes directly voice from a speaker, but also writes the voice data produced by a PCM sound source 113 in a memory card, or after subjected to D/A conversion, it can be analogue-recorded in a cassette tape. - 特許庁

そして別途成形した胴部2と連結した後、再度1200℃で仮焼し、水素雰囲気中で1850℃で3時間焼成することで、胴部2のアルミナ平均粒径32μmに対してキャピラリ3の平均粒径を19μmとし、強度を増加させた。例文帳に追加

Thereafter, they are calcined at 1,200°C and then is burned at 1,850°C in hydrogen atmosphere for 3 hour, so that the average particle diameter of alumina in the trunk part 2, is 32 μm and that of the capillary tube 3 is 19 μm to increase the strength. - 特許庁

車両の電源装置は、バッテリB1と、電力線(電源ラインPL1,接地ラインSL2)と、接続部20と、電力供給部である充電器6と、補機負荷45と、電圧センサ13と、制御装置30とを備える。例文帳に追加

The power supply device for vehicle includes: a battery B1; power lines (power supply line PL1, grounding line SL2); a joint 20; a charger 6 as a power supply unit; an accessory load 45; a voltage sensor 13; and a controller 30. - 特許庁

ジアミン成分として3,4’−ジアミノジフェニルエーテル及び4,4’−ジアミノジフェニルエーテル、酸二無水物成分としてピロメリット酸二無水物とから主としてなり、かつ微細な無機粒子を含有しているポリイミドフィルムを用い、このポリイミドフィルムの片面または両面に、接着剤を介して、あるいは接着剤なしで配線を形成したフレキシブルプリント配線板。例文帳に追加

The flexible printed wiring board contains a polyimide film, principally comprising 3,4'-diaminophenylether and 4,4'-diaminodiphenylether as a diamine component and a pyromellitic acid dihydride as an acid dihydride component, and further containing minute inorganic particles, wherein wiring is formed on one surface or on both surfaces of the polyimide film, with or without an adhesive. - 特許庁

複合機10のプリンタ13は、コピー操作ユニット12との間における通信エラーを検出したときには、その時点で印刷処理の実行を待機させているジョブの中からコピージョブのみを全てジョブ管理テーブルから削除し、コピージョブデータに基づく印刷処理が以後行われないようにする。例文帳に追加

When a communication error is detected between a printer 13 of a multiple function processing machine 10 and a copy operation unit 12, the printer 13 deletes only all the copy jobs among jobs which executes a printing process at that point of time made to stand by from a job management table, and does not execute the printing process depending on copy job data from now on. - 特許庁

三 第百九十六条の規定による領置されている現金の使用又は第百九十七条の規定による保管私物若しくは領置されている金品の交付を許さない処分例文帳に追加

(iii) Prohibition of use of retained cash pursuant to the provision of Article 196, or prohibition of delivery of self-retained articles, or retained cash and articles pursuant to the provision of Article 197;  - 日本法令外国語訳データベースシステム

また、上記保湿剤としては、グリセリン、1,3−ブチレングリコール、ジプロピレングリコール、ポリエチレングリコール、及びポリグリセリンからなる群から選ばれた少なくとも1種の化合物が使用できる。例文帳に追加

Furthermore, at least one kind of a compound selected from a group composed of glycerin, 1,3-butylene glycol, dipropylene glycol, polyethylene glycol and polyglycerin. - 特許庁

ピリジン−トリフェニルボラン系防汚剤を含有するところの熱可塑性樹脂からなる繊維に生分解性樹脂を被覆した水産資材用繊維材料。例文帳に追加

This fiber material for fishery materials is obtained by coating a fiber comprising a thermoplastic resin containing a pyridine-triphenylborane- based antifouling agent with a biodegradable resin. - 特許庁

スラリー床方式で、一酸化炭素と水素とを反応させて主成分がプロパンまたはブタンである炭化水素、すなわち液化石油ガス(LPG)を製造することができ、しかも、経時劣化が少ない触媒を提供する。例文帳に追加

To provide a catalyst which can cause reaction of carbon monoxide with hydrogen in a slurry bed manner to produce hydrocarbon containing propane or butane as the main component, that is liquefied petroleum gas (LPG) and moreover which is scarcely deteriorated with the lapse of time. - 特許庁

ピストンリング1の外周面を除く上下面と内周面に、ビッカース硬さでHV700以上の窒化層2を形成し、その下にビッカース硬さでHV700未満の窒化層3を形成する。例文帳に追加

A nitriding layer 2 with a Vickers hardness of HV 700 or more is formed on the upper/lower surfaces and inner periphery surface except the outer periphery surface of the piston ring 1 and the nitriding layer 3 with the Vickers hardness of less than HV 700 is formed thereunderneath. - 特許庁

1)医薬成分、2)糖類および3)ヒドロキシプロポキシル基含量が5重量%以上7重量%未満の低置換度ヒドロキシプロピルセルロースを含有してなる速崩壊性固形製剤。例文帳に追加

This rapidly disintegrating solid preparation comprises (1) the medicinal components, (2) saccharides, and (3) a low substitution degree hydroxypropyl cellulose with a hydroxypropoxyl group content of 5-7 wt.%. - 特許庁

光学物品は、一次粒子がつながった形状の無機酸化物微粒子(数珠状微粒子)と、バインダー成分とを含んでなるコーティング液から形成されたハードコート層を有している。例文帳に追加

An optical article has inorganic oxide fine particles (bead-like fine particles) in a shape in which primary particles are connected to each other and a hard coat layer formed from a coating liquid containing a binder component. - 特許庁

ここで、固定位置K1,K2は、光軸P上のセンサレンズ13とフォトディテクタ6との中心である中心点Oに対して点対称となる位置となっている。例文帳に追加

Hereupon, the fixing positions K1, K2 are situated at the positions becoming point symmetry relative to the central point O being the center between the sensor lens 13 and a photodetector 6 on the optical axis P. - 特許庁

p型シリコンからなる半導体基板10上には、素子分離領域13上に延びるように且つコントロールゲート15と交差してこれを跨ぐように形成されたポリシリコンからなる補助ゲート16が形成されている。例文帳に追加

Subsidiary polysilicon gates 16 are formed on a p-type silicon semiconductor substrate 10, so as to cross over control gates 15 and extend on element isolation regions 13. - 特許庁

フランジ部142は、ピボット140の回転軸方向に対して垂直な方向から所定の角度θだけフランジ部142と対向するHGA137側に傾斜するように設けられる。例文帳に追加

The flange 142 is provided so as to be tilted toward the HGA 137 facing the flange 142 with respect to a direction perpendicular to the rotation axis of the pivot 140 by an angle θ. - 特許庁

ホルダー3を可撓性を有する材料で形成し、先端に鉤部7を有する少なくとも一対の係止爪8と、充電器本体4に対して位置決めをする位置決めピン9とを設ける。例文帳に追加

The holder 3 is formed of a flexible material and is provided with at least a pair of locking pawls 8 having a hook part 7 at the distal end and a positioning pin 9 for performing positioning to the charger body 4. - 特許庁

防水シートの表面が三次元架橋型表面保護層を有するにもかかわらず、防水シートの端部同士の重ね貼り工法(ラッピング工法)が可能な新規な防水シートの提供。例文帳に追加

To provide a new waterproof sheet enabling a method (lapping method) of overlap-bonding ends of sheets to each other despite their surfaces having three-dimensionally crosslinked surface-protective layers. - 特許庁

MPEGビデオデコーダ7は、この再符号化データ列を反時系列的に読み出して順次復号し、第2表示回路74による映像ビデオ信号への変換を経てディスプレイ3に表示させる。例文帳に追加

An MPEG video decoder 7 reads this re-encoded data strings reverse time sequentially to sequentially decode the re-encoded data strings, a second display circuit 74 converts the re-encoded data strings into an image video signal, and the image video signal is subsequently displayed on a display 3. - 特許庁

モバイルIP端末30からの認証要求をAAAvサーバ22が受信した場合、AAAvサーバ22は、AAAhサーバ14との間でメッセージ交換を行うことなく直接認証を行う。例文帳に追加

When an authentication request from the mobile IP terminal 30 is received by the AAAv server 22, the AAAv server 22 performs authentication directly without exchanging a message with the AAAh server 12. - 特許庁

コハク酸、システイン、アスパラギン、イソロイシン、及びピニトールからなる群から選ばれた少なくとも1種をポリフェノール類化合物の吸収促進剤の有効成分とする。例文帳に追加

At least one selected from the group consisting of succinic acid, cysteine, asparagine, isoleucine, and pinitol is used as an active ingredient of the absorption enhancer of a polyphenol compound. - 特許庁

このチェック画像40により、用紙Pにおけるトナー像が転写される領域が感光ドラム5の軸線方向に並ぶ複数の分割領域43として識別可能となる。例文帳に追加

A region to which the toner image is transferred on the sheet P can be identified as a plurality of divided regions 43 arranged in the axis line direction of the photosensitive drum 5 by the check image 40. - 特許庁

スイッチング素子SW3は、制御端子が制御部7に、入力端子がモータMに、出力端子が電池Eの負極に夫々接続されており、制御部7により、そのオンオフがPWM制御される。例文帳に追加

In a switching element SW3, a control terminal is connected to a control part 7, an input terminal is connected to a motor M, and an output terminal is connected to a negative electrode of a battery E, and PWM control of ON/OFF is carried out by the control part 7. - 特許庁

端末2に取り付られた速結端子5に、例えばステンレス鋼からなる硬質性の導電性ピン7を挿入し、アドレス設定器3のワニグチクリップ4を接続する。例文帳に追加

A hard conductive pin 7 formed of, for instance, stainless steel is inserted into the quick connection terminal 5 attached to the terminal 2, and an aligator clip 4 of the address setting unit 3 is connected to it. - 特許庁

スピンドルモータ98と移動台座49とは、原盤製造用参照光76bと被変調コアクシャル光75bとが干渉してホログラムが形成される記録層60aの位置を移動させる。例文帳に追加

A spindle motor 98 and a moving pedestal 49 move a location of the recording layer 60a in which the reference light 76b for manufacturing of master disk and the coaxial light 75b to be modulated interfere, and hologram is formed. - 特許庁

切換弁は打撃ピストンと一体的に構成されており、圧縮空気を空圧シリンダに対して給排するために空圧シリンダ内の吸気孔23及び排気孔24に交互に接続される流路46〜52を具えている。例文帳に追加

A directional control valve is composed by integrally forming it with the impact piston 30 and is equipped with channels 46 to 52 alternately connected to a suction hole and a discharge hole inside the pneumatic cylinder 22 in order to supply and discharge compressed air to the pneumatic cylinder 22. - 特許庁

音声のワイヤレス送信機能を備えたAV装置10と、リアスピーカ装置30と、ワイヤレス受信によりヘッドフォンから音声出力可能なワイヤレス受信器20とを備えたAVシステムである。例文帳に追加

This AV system is provided with an AV device 10 provided with a sound wireless transmission function, a rear speaker device 30 and a wireless receiver 20 that can output sound from a headphone by wireless reception. - 特許庁

さらに、目標電流補正手段32は、この補正目標電流をフィードバック系のQ軸PI制御手段27などへ基準信号として供給する。例文帳に追加

Furthermore, the target current correcting means 32 supplies this corrected target current to a Q-axis PI control means 27 or the like in a feedback system as a reference signal. - 特許庁

ドアロックシステム10は、アンテナ11、送受信部12、制御部(CPU)13、暗証番号メモリ15、時計16、キーロック部(ドアロック)17および暗証番号入力部18を備える。例文帳に追加

The door lock system 10 has an antenna 11, a transmitting-receiving part 12, a control part (CPU) 13, a personal identification number memory 15, a clock 16, a key lock part (a door lock) 17 and a personal identification number inputting part 18. - 特許庁

下記一般式(1)、(2)、及び(3)で示されるジピロメテン金属キレート化合物の混合物、該混合物からなる記録層用色素、及びこれを記録層に含有してなる光記録媒体。例文帳に追加

The mixture of dipyromethene metal chelate compounds are represented by the general formulas (1), (2) and (3) [wherein e.g. R^1 to R^5 are each hydrogen; X is bromine; M is copper]. - 特許庁

これによって印字装置本体の制御手段14に障害が発生したような場合でも、確実に動作履歴をホストコンピュータ30側へ送信することができるようになる。例文帳に追加

By this constitution, the operation history can be transmitted to the host computer 30 even when trouble is generated in the control means 14 of the printer main body. - 特許庁

また、試し打ち等、少量のパチンコ球で遊技を行う場合、クレジット上限値を低くしておくことで、受け皿320内のパチンコ球Pの全てがクレジットされないため、返却時が短時間で済む。例文帳に追加

When the player performs a trial shooting or plays the game with a small amount of Pachinko balls, if setting the credit upper limit value low, all the Pachinko balls P in a receiving plate 320 are not credited so as to finish the return in a short period of time. - 特許庁

例文

光起電力素子10は、下地層3、p層4、i層5、n層6および電極7を基板1の透明導電膜2上に順次積層した構造からなる。例文帳に追加

This photovoltaic element 10 consists of a structure formed by laminating an underlayer 3, a (p) layer 4, an (i) layer 5, an (n) layer 6, and an electrode 7 one by one on the transparent conductive layer 2 of a substrate 1. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS