1016万例文収録!

「しなぴんさん」に関連した英語例文の一覧と使い方(991ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > しなぴんさんに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

しなぴんさんの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 49984



例文

POSシステム1は、カード情報を読み込むクレジットカード読込装置10と、ディスプレイを備えたレジ装置20と、それらが接続されたPOSサーバ30を有している。例文帳に追加

This POS system 1 is provided with a credit card reader 10 reading card information, a register device 20 having a display, and a POS server to which the credit card reader 10 and the register device 20 are connected. - 特許庁

特定のアミノ配列の212位から226位までのアミノ酸配列で示されるPAR−2ペプチド領域に結合し、PAR−2の活性化を阻害するアプタマーおよびモノクローナル抗体。例文帳に追加

There are provided an aptamer and a monoclonal antibody, bonding to the PAR-2 peptide region represented by the amino acid sequence of from 212 position to 226 position of a specific amino sequence, and inhibiting the activation of the PAR-2. - 特許庁

頭部保護エアバッグ装置M1は、折り畳まれたエアバッグ23が、車内側Iのピラー部CPの上部位置で、エアバッグカバー15に覆われて収納される。例文帳に追加

In this head protective air bag device M1, the folded air bag 23 is covered with the air bag cover 15 to be accommodated in an upper part position of a pillar part CP of a vehicle interior side I. - 特許庁

母材が、質量%で、C:0.05〜0.3%、Si:0.35%を超え、2%以下、Mn:3%以下(0%を含まない)、Cr:2%以下(0%を含まない)、Al:0.1%以下(0%を含まない)、N:0.03%以下(0%を含まない)を含有し、P:0.03%以下、S:0.03%以下、O:0.002%以下を満足し、残部がFeおよび不可避的不純物からなり、浸炭硬化層のC濃度が0.9%以上で、その組織はベイナイトとセメンタイトを含んでおり、且つ最大硬さが650Hv以上である浸炭部品である。例文帳に追加

The carburized parts have a carburized layer which contains 0.9% or more C, has a structure containing cementite and bainite, and has the maximum hardness of 650 Hv or higher. - 特許庁

例文

前記樹脂組成物を、ポリエステル系樹脂(A2)およびスチレン系樹脂(A1)で構成された熱可塑性樹脂(A)と、難燃剤(B)(例えば、ハロゲン化(イソ)シアヌル酸エステル、芳香族縮合リン酸エステルなど)とで構成するとともに、樹脂組成物中に含まれる有機酸又はその塩の割合を、2000ppm以下とする。例文帳に追加

The resin composition comprises a (A) thermoplastic resin comprising a polyester resin (A2) and a styrene-based resin (A1) and (B) a flame retardant (e.g. a halogenated (iso)cyanuric ester, an aromatic condensed phosphoric ester), wherein the proportion of an organic acid or its salt in the resin composition is 2,000 ppm or less. - 特許庁


例文

n型シリコン半導体基板11の表面にトレンチ形成パターンを有する酸化膜14を形成し、この酸化膜14をマスクとして半導体基板11に超接合用トレンチ16を形成し、エピタキシャル成長をおこなって超接合用トレンチ16をp型半導体17で埋める。例文帳に追加

The method for manufacturing the semiconductor substrate comprises the steps of forming an oxide film 14 having a trench forming pattern on the surface of an n-type silicon semiconductor substrate 11, forming a trench 16 for a super junction on the semiconductor substrate 11 with a mask of the oxide film 14, and conducting an epitaxial growing to bury the trench 16 with a p-type semiconductor 17. - 特許庁

二軸延伸ポリプロピレンフィルム基材の片面に、融点が140〜150℃の範囲にある不飽和カルボン酸若しくはその誘導体でグラフト変性してなる変性プロピレン系重合体層及びポリウレタン系樹脂層を介して無機酸化物蒸着層が形成されてなることを特徴とする積層蒸着フィルムに関する。例文帳に追加

The laminated vapor deposition film is obtained by forming an inorganic oxide vapor deposition layer on one side of the biaxially stretched polypropylene film base material through a layer of a modified propylene polymer subjected to graft modification by an unsaturated carboxylic acid having a melting point of 140-150°C or a derivative thereof and a polyurethane resin layer. - 特許庁

半導体装置において半導体層40に隣接して配置され光透過性を有する電極であって、半導体層40に隣接して配置されるInなどからなる微粒子状導電層30と、微粒子状導電層30に隣接して配置されるPEDOTなどからなる有機材料層20と、有機材料層20に隣接して配置されるITOなどからなる透明導電層10とを備える。例文帳に追加

The electrode with optical transparency located adjacently to a semiconductor layer 40 in the semiconductor device is provided with a conductive particulate layer 30, made of In or the like and located adjacently to the semiconductor layer 40; an organic material layer 20, made of PEDOT or the like and located adjacently to the conductive particulate layer 30; and a transparent conductive layer 10, made of ITO and located adjacent to the organic material layer 20. - 特許庁

ウェーハリング1の品種切替時に、ウェーハリング1のシート2をエキスパンドする第1作業位置P1でエキスパンド用加圧リング32に形成した品種表示部32cを、ハンドリング用第2作業位置P2に設置したチップ認識カメラ50で撮像して、コントローラ51で適正な品種であるかどうかを判別するようにしたウェーハリング移送システム。例文帳に追加

In a type change of the wafer ring 1, a chip recognition camera 50 disposed at a second handing work position P2 picks up an image of a type indicator 32c formed on an expand pressing ring 32 at a first work position P1 for expanding the sheet 2 of the ring 1 to decide whether it is a proper type by a controller 51. - 特許庁

例文

そして、仮想の3次元座標空間における視点座標を求めて、逆投影したマッピング画像42の少なくとも一部の画像を、画素情報の補間処理等を行うことにより視点座標から見た平面展開画像43に変換して、パノラマ画像を生成する。例文帳に追加

Then, visual point coordinates in the virtual three-dimensional coordinate space are calculated, and at least a portion of the inversely projected mapping image 42 is converted into a plane development image 43 when it is viewed from the visual point coordinates by performing the interpolation processing of image information so that a panoramic image is generated. - 特許庁

例文

サブCPU82は、一般遊技中ミニゲームに成功したか否かを判別し(S453)、一般遊技中ミニゲームに成功した場合、報酬値を内部ポイントカウンタから減算すると共に、報酬値をナビポイントカウンタに加算する(S454)。例文帳に追加

A sub CPU 82 discriminates whether or not a mini game during a general game is a success (S453), and in the case of a success in the mini game during the general game, subtracts a compensation value from an internal point counter and adds the compensation value to a navigation point counter (S454). - 特許庁

魚釣用スピニングリールに設けられる釣糸案内装置20は、ラインローラ25を支持部23との間でボールベアリング27によって回転可能に支持すると共に、ボールベアリング27をシールする磁気シール機構30を備えている。例文帳に追加

This fishing line-guiding device 20 installed at the spinning reel for fishing is provided by supporting the line roller 25 in between the supporting parts 23 as rotatable by the ball bearing 27 and also including a magnetic sealing mechanism 30 for sealing the ball bearing 27. - 特許庁

生体電気インピーダンス測定法に基づく身体組成の指標の算出において、簡易な測定方法を用いながらも日内変動の影響を抑えた精度のよい算出結果を得ることが可能な体組成測定装置を提供すること。例文帳に追加

To provide a body composition measuring apparatus used in arithmetically deriving an index indicative of body composition in accordance with the bioelectric impedance measuring method, in which a highly accurate calculation result can be obtained with the reduced effect from the fluctuation in a day while using a simple measuring method. - 特許庁

導管内に充填されたカテーテルロック液であって、該導管の一端側内部と他端側内部にpH値が異なる二つカテーテルロック液の領域を少なくとも有し、かつpH値の大きい領域のカテーテルロック液のpH値が血液適合性である、静菌効果を有する酸性化カテーテルロック液。例文帳に追加

The catheter lock solution filling a conduit includes at least two areas for the catheter lock solution with different pH values in the inside of one end side and in the inside of the other end side of the conduit, wherein the pH value of the catheter lock solution in the area for the greater pH value shows blood compatibility in the acidified catheter lock solution showing bacteriostatic effects. - 特許庁

2,7−ジヒドロキシナフタレンとホルムアルデヒドとを、p−トルエンスルホン酸の存在下、2,7−ジヒドロキシナフタレン1モルに対しホルムアルデヒドを0.5〜1.3モルの割合で、50〜100℃の範囲で反応させることを特徴とするノボラック樹脂の製造方法。例文帳に追加

In the manufacturing method for the novolak resin, 2,7-dihydroxynaphthalene and formaldehyde are reacted in the presence of p-toluenesulfonic acid in a range of 50-100°C in a ratio of 0.5-1.3 mol of formaldehyde relative to 1 mol of 2,7-dihydroxynaphthalene. - 特許庁

システムコントローラ22はサブバッテリ30で装置の電源遮断中にディスク交換がなかった場合、ドライブコントローラ12にEEPROM13に記憶された情報に基づく高速な起動要求を指令しドライブの各制御部5,11,15,17を順次駆動させる。例文帳に追加

When no disk exchange is conducted during power interruption of the device, the system controller 22 commands the drive controller 12 to rapidly start up based on information stored in an EEPROM 13 by a sub-battery 30, so as to successively drive respective drive controlling units 5, 11, 15, 17. - 特許庁

システムコントローラ22はサブバッテリ30で装置の電源遮断中にディスク交換がなかった場合、ドライブコントローラ12にEEPROM13に記憶された情報に基づく高速な起動要求を指令しドライブの各制御部5,11,15,17を順次駆動させる。例文帳に追加

When a disk is not swapped during power-off using a sub-battery 30, the system controller 22 issues to the drive controller 12 a request for high-speed activation based on information stored in an EEPROM 13 and drives control sections 5, 11, 15 and 17 of drives sequentially. - 特許庁

ステップモータを有するアナログ式電子時計は、第1の衝突部材25とテーパ部材23を備えたロータ4と、回転可能な第2の衝突部材26を備えた輪列受け2と、ピン部材31を備えた地板1とから構成される残留振動抑制機能をもつことを特徴とする。例文帳に追加

This analog electronic clock having the step motor is provided with a residual vibration restraining function composed of a rotor 4 having a first collision member 25 and a taper member 23, a train wheel bridge 2 having a rotatable second collision member 26 and a main plate 1 having a pin member 31. - 特許庁

システムコントローラ22はサブバッテリ30で装置の電源遮断中にディスク交換がなかった場合、ドライブコントローラ12にEEPROM13に記憶された情報に基づく高速な起動要求を指令しドライブの各制御部5,11,15,17を順次駆動させる。例文帳に追加

When there is no disk change while a power source of the device is turned off by a sub battery 30, the system controller 22 commands high-speed start request based on information stored in an EEPROM 13 to the drive controller 12 and successively starts respective control parts 5, 11, 15 and 17 of the drive. - 特許庁

装填蓋7には、装填蓋7の開き動作に伴って第1押え部材31の突出片35を押し上げるカム突起50と、開き動作に伴って第2押え部材41の側板42を押し上げるピン51とを設ける。例文帳に追加

The load cover 7 is equipped with: a cam protrusion 50 which pushes up a protruding chip 35 of the first pressing member 31 in conjunction with the opening movement of the load cover 7; and a pin 51 which pushes up a side plate 42 of the second pressing member 41 in conjunction with the opening movement of the load cover 7. - 特許庁

省電力モードの状態に移行し長い間測位が行われない場合でも、次の測位の際に正確なGPS時刻を算出して測位性能を向上させる。例文帳に追加

To improve positioning performance by calculating accurate GPS time in the next positioning even if no positioning is made for a long time after shifting to the state of a power-saving mode. - 特許庁

また、この副制御回路(72)は、CPU(31)が内部当選役としてビッグボーナスを決定したとき、上述の必要な情報を報知する状況の継続又は終了を決定する。例文帳に追加

The sub control circuit (72) determines the continuation or the end of the situation of notifying the players of the necessary information when the big bonus is determined as the internal winning combination by the CPU (31). - 特許庁

負荷66と部分共振用スイッチング素子47との間のスイッチング素子48を省略して、電圧COMPが電圧SLPよりも大きく、かつ、電圧ISが電圧Vth3以上になったとき、昇圧用スイッチング素子44をオフして電圧SWを所望な電圧Voまで上昇させた後、降圧用スイッチング素子51をオンする。例文帳に追加

A switching element 48 between a load 66 and a switching element 47 for resonance is omitted, and when a voltage COMP is larger than a voltage SLP and besides a voltage IS is equal to or larger than a voltage Vth3, a switching element 44 for voltage boosting is turned off to raise a voltage SW to a desired voltage Vo, and then a switching element 51 for voltage reduction is turned on. - 特許庁

オレフィンを酸性イオン交換樹脂触媒の存在下に水和反応を行なう工程を有するアルコールの製造方法において、前記水和反応工程前に、原料オレフィンと固体酸とを接触させて、原料オレフィンに含まれる酸化性の化合物の含有量を20ppm以下に低減せしめる工程をさらに設けたことを特徴とするアルコールの製造方法。例文帳に追加

This method for producing an alcohol comprises further providing a step for reducing a content of an oxidizing compound contained in a raw material olefin to20 ppm by bringing the raw material olefin into contact with a solid acid before a hydration reaction step, in the method for producing the alcohol comprising carrying out hydration reaction of the olefin in the presence of an acidic ion exchange resin catalyst. - 特許庁

次の成分(A)および(B):(A)レボホリナートまたはその塩(B)(i)4−(2−ヒドロキシエチル)−1−ピペラジンエタンスルホン酸またはその塩 (ii)ピペラジン−1,4−ビス(2−エタンスルホン酸)またはその塩、および (iii)ニコチン酸アミド の群から選ばれる1種以上の化合物を含有することを特徴とするレボホリナート含有水溶液製剤。例文帳に追加

The levofolinate-containing aqueous solution preparation contains (A) levofolinate or its salt and (B) one or more compounds selected from (i) 4-(2-hydroxyethyl)-1-piperazine ethanesulfonic acid or its salt, (ii) piperazine-1,4-bis(2-ethanesulfonic acid) or its salt and (iii) nicotinic acid amide. - 特許庁

分子内に一般式(1):−(OR^1)−(式中、R^1はエチレン基、プロピレン基、およびイソプロピレン基から選ばれる1種を示す)で表わされる繰り返し単位構造を有し、かつ水酸基価が10〜600であるポリアルキレン化合物(A)を含有するディップはんだ付用フラックス。例文帳に追加

The flux for dip soldering contains, in its molecule, a repeating unit structure represented by general formula (1):-(OR^1)-(where, R^1 represents one kind selected from among ethylene group, propylene group, and isopropylene group), and polyalkylene compound (A) whose hydroxyl value is 10-600. - 特許庁

制御ユニット50は、シフトセレクタ36からシフトポジションSPがPまたはNであることを示すシフトポジション信号を受け取り、また、パーキングブレーキ42が引かれている場合には、冷却液温度センサ51、52によって検出された冷却液温度Tfcが2℃以下であるか否かを判定する。例文帳に追加

The control unit 50, receives a shift position signal showing that a shift position SP is P or N from a shft selector 36, and when a parking break 42 is pulled, judges whether cooling liquid temperature Tfc detected with cooling liquid temperature sensors 51, 52 is 2 °C or less or not. - 特許庁

ステッピングモータ62によりステージ10を摺動路に沿って駆動し、読取ラインLが原稿M上を移動するように走査し、原稿M上の二次元画像をラインセンサ31によりデジタルデータとして入力し、コンピュータ40によって検査処理を行う。例文帳に追加

A stage 10 is driven along a slide line by a stepping motor 62 and causes the read line L to scan so as to move on the document M, and a two-dimensional image on the document M is inputted as digital data by the line sensor 31, and inspection processing is performed by a computer 40. - 特許庁

IP−PBX1は認証要求信号が通知されると、認証モードがパスワード認証モードであると判別すると、パスワードデータベース121を参照し、受信信号中のパスワードが内線登録用パスワードであるかどうかを判断する。例文帳に追加

When an IP-PBX (private branch exchange) 1 is notified of an authentication request signal and distinguishes that an authentication mode is a password authentication mode, the IP-PBX 1 refers to a password database 121 and determines whether a password in a received signal is a password for extension registration. - 特許庁

携帯電話11は、ブロードバンドルータ12との無線LAN接続の後に、ISP設定サーバ13から携帯電話網通信部11aを介してISP接続情報を取得し、無線LAN通信部11bおよび12aを介してブロードバンドルータ12の設定を行う。例文帳に追加

The mobile phone 11 acquires the ISP connection information from the ISP setting server 13 via a mobile phone network communication section 11a after wireless LAN connection to any broadband router 12 and establishes the setting to the broadband router 12 via the wireless LAN communication sections 11b, 12a. - 特許庁

タイミング設定値計算部22は、試験信号T1〜Tnの立ち上がり、立ち下がりタイミング及び半導体デバイス30から得られる信号の良否判定のタイミングの少なくとも一方が規定されたテストプログラムP10に基づいて各種タイミングの設定値を算出する。例文帳に追加

A timing setting value calculation part 22 calculates setting values of various timing based on a test program P10 with which at least one of rise-up and fall timings of test signals T1-Tn and quality determination timing of a signal acquired from a semiconductor device 30 is specified. - 特許庁

キャップ26が、スプリング40の付勢力によって第3の位置から収納位置に向けて移動される際、カムピン42は、第3カム部68の第1減速部72に接触し、弾性部材38が弾性変形されることによりキャップ26の収納位置に向かう速度が減速される。例文帳に追加

When the cap 26 is moved from a third position toward the storage position by means of biasing force of a spring 40, a cam pin 42 is brought into contact with a first deceleration unit 72 of a third cam unit 68, and the elastic member 38 is elastically deformed, thereby reducing the speed toward the storage position of the cap 26. - 特許庁

未知のコンデンサCxの充電電圧Vxが比較器Compにより参照電圧Vrefと比較され、参照電圧Vrefより小さくなるまでのONOFFの回数に基づいて、未知のコンデンサCxの静電容量が計算される。例文帳に追加

A charged voltage Vx of an unknown capacitor Cx is compared with a reference voltage Vref by a comparator Comp to compute electrostatic capacitance of the unknown capacitor Cx on the basis of the number of ons and offs until the charged voltage Vx becomes less than the reference voltage Vref. - 特許庁

カメラ100からPC200へ撮像画像データを転送する際に、リモート制御モードにおいてPC200の固定ディスク210の空き容量がなくなったときに、カメラ100の初期化処理を行うことにより、カメラ100のRAM103上に残った撮像画像データを消去する。例文帳に追加

When the free capacity of a hard disk 210 of the PC 200 runs out in the remote control mode in transferring of the imaged data to the PC 200 from the camera 100, the camera 100 is initialized to delete the imaged data which remain in the RAM 103 of the camera 100. - 特許庁

ゲート配線7は、チャネル層3にPN接合するチャネル層3とは異種の半導体材料(ここではポリシリコンを主成分とした半導体材料)によって形成されており、イオン注入によるゲート拡散層の形成を不要とした構成である。例文帳に追加

A gate line 7 is formed of a semiconductor material different from that of the channel layer 3 and making a PN junction with the channel layer 3 (a semiconductor material mainly composed of polysilicon) and the need for forming a gate diffusion layer by ion implantation is eliminated. - 特許庁

そして、同一タイミングにおける制御対象が受信するビットレートの合計が、制御対象の受信可能帯域以下でない場合には(S303:NO)、Iピクチャを生成するタイミングを変更させる制御対象を決定する(S304)。例文帳に追加

When the total of the bit rates received by the control objects at the same timing is not below a receivable band of the control objects (S303: NO), the control object for changing the timing for generating the I picture is determined (S304). - 特許庁

スプールボア32の摺動面上の接触面51近傍の位置で軸周りの全周に渡って油溝60が設けられており、この油溝60はバルブ本体31内に設けた油路61を介して第2圧力室35に連通していることで同じ圧力P2が導かれている。例文帳に追加

An oil groove 60 is provided in a position near the contact surface 51 on a sliding face of the spool bore 32 throughout the whole axial circumference and this oil groove 60 is communicated with the second pressure chamber 35 via an oil passage 61 provided inside a valve main body 31 for conducting the same pressure P2. - 特許庁

コピーファクシミリ複合機の本体53の側面に開閉自在に備えられる手差し給紙トレイ15は、前記本体53に回動自在に支持される大トレイ1と、前記本体53に回動自在に支持される小トレイ2と、を備える。例文帳に追加

The manually operated paper feeding tray 15 provided openably and closably on a side face of a main body 53 of a copy-facsimile composite machine is provided with a large tray 1 supported turnably on the main body 53 and a small tray 2 supported turnably on the main body 53. - 特許庁

カルボン酸水溶液から膜を用いてカルボン酸を回収する方法において、カルボン酸水溶液の蒸気を0.12MPaを越える圧力で、かつ117℃を越える温度でシリカ膜を装填した膜分離装置に供給し、膜非透過物の有する熱を回収することによって上記課題を解決する。例文帳に追加

The invention relates to the method for recovering the carboxylic acid from the aqueous solution of the carboxylic acid comprising feeding vapor of the carboxylic acid aqueous solution to a membrane separator filled with a silica membrane at a temperature exceeding 117°C under pressure exceeding 0.12 MPa and recovering heat belonging to a membrane-impermeable substance. - 特許庁

本発明のトナーは、結晶性樹脂と非晶性樹脂との混合樹脂を結着樹脂とするトナーにおいて、結晶性樹脂が1,1,1,3,3,3−ヘキサフルオロ−2−プロパノール不溶分が1重量%未満であり、示差走査熱量計で測定される融解熱の最大ピーク温度が60〜85℃である。例文帳に追加

In the toner using a resin mixture of a crystalline resin and an amorphous resin as a binder resin, the crystalline resin contains <1 wt.% of a component insoluble in 1,1,1,3,3,3-hexafluoro-2-propanol and has the maximum peak temperature 60-85°C of heat of fusion measured with a differential scanning calorimeter. - 特許庁

カルシウム以外の金属(M)を0.01〜20重量%含有し、カルシウムと金属(M)の合計モル数に対するリンのモル数の比[(Ca+M)/P]が1.3〜1.55である水酸化リン酸カルシウムからなる生体物質吸着剤とする。例文帳に追加

The biological substance adsorbing agent comprises calcium phosphate hydroxide including 0.01-20 weight% metal M other than calcium with a mole ratio of the number of moles of phosphorus to the total number of moles of calcium and the metal M [(Ca+M)/P] of 1.3-1.55. - 特許庁

レシピ配信システム1において、ユーザ5の調理機器7は随時、調理機器稼働情報(利用時間、利用時間帯、燃料使用量、設定温度等の情報)をサーバ3に送信し、サーバ3はデータベース13に記録する。例文帳に追加

In this recipe distribution system 1, the cooking utensil 7 of the user 5 sends the information on the operation of the cooking utensil (information such as use time, use time zone, fuel use amount, set temperature) from time to time to a server 3, and the server 3 records the information in a data base 13. - 特許庁

入力映像信号の各フレームから抽出した画素を、それぞれ所定サンプルごとに間引くと共に、その間引かれたサンプルをフレーム毎に均等な順序で取り出してHD−SDIフォーマットの第1,第2,第3及び第4のサブイメージのアクティブ期間にマッピングする。例文帳に追加

Pixels extracted from each frame of an input video signal are thinned out for each predetermined sample, and the thinned-out samples are taken out for each frame in equal order and mapped during the active periods of first, second, third, and fourth sub-images of an HD-SDI format. - 特許庁

キャリア液にトナーを分散した液体トナーを用いた画像形成装置において、回収位置から回収されたキャリア液を重力落下により搬送する回収キャリア液搬送経路を有し、前記回収キャリア液搬送経路の一部に新品キャリア液補給タンクから重力落下により新品キャリア液を供給する新品キャリア液供給経路を合流させることを特徴とする。例文帳に追加

An image forming apparatus using the liquid toner with the carrier liquid dispersed in the toner is provided with a recovery carrier liquid transporting path transporting the carrier liquid recovered from a recovery position by dropping due to gravity and a new carrier liquid supplying path which supplies the new carrier liquid from a new carrier liquid replenishing tank by dropping due to gravity is joined to a part of the recovery carrier liquid transporting path. - 特許庁

砥粒の再分散が容易にでき、循環使用した場合粘度の変化も少なく、ラッピング剤を有効に使用する事が出来、又加工後の洗浄において常温の水で充分洗浄が可能であり、従来使用していた特別なアルカリ洗浄剤や、洗浄時に不可欠な洗浄剤の加温等に使用する電力消費、蒸気を必要としない水性ラッピング剤を提供すること例文帳に追加

To provide a water lapping agent capable of easily redispersing abrasive grains, being recycled with an approximately constant viscosity, effectively used, and sufficiently cleaned by the water of normal temperature in washing after machining, and dispensing with a specific alkali cleaning agent conventionally used, and the power consumption and the steam used indispensable in heating the cleaning agent. - 特許庁

POS精算処理装置104は、商品に表示されているバーコードが示すJANコードを読み取り、書込端末103から受信した情報が含むJANコードと合致すると、受信した情報に応じた価格で商品の精算処理を行う。例文帳に追加

The POS adjustment processor 104 reads a JAN code shown by a bar code displayed in the commodity, and performs adjustment processing for the commodity at a price according to the received information when according with the JAN code included in the information received from the writing terminal 103. - 特許庁

LRTTレスポンス検出部13は、RPRリング2上からLRTTレスポンスフレームを検出し、その内容からLRTT値を計算し、その計算結果をLRTTテーブル15に格納し、MACテーブル14に対してLRTT測定終了を通知する。例文帳に追加

An LRTT response detection portion 13 detects an LRTT response frame on the RPR ring 2, and calculates the LRTT value from the contents, and then the LRTT response detecting portion 13 stores the calculation result in the LRTT table 15 and notifies the end of the LRTT measurement to the MAC table 14. - 特許庁

30fpsの電子内視鏡の接続時には白色光および特殊光の単一の各照射期間中に生成される単一のODDフィールドの白色光画像信号(t5参照)および特殊光画像信号(t6参照)を用いて複数画像を作成する。例文帳に追加

When an electronic endoscope of 30 fps is connected, a plurality of images are created using a white light image signal (refer to t5) and the special light image signal (refer to t6) in a single ODD field generated during each single irradiation period of white light and special light. - 特許庁

勤怠管理のデータを電子計算機プログラムに内蔵したパーソナルコンピューター(1)に非接触型ICカードリーダ(2)を接続し、この非接触型カードリーダ(2)に従業員本人が使用している携帯電話(3)を接触して、出勤・退出の記録を打刻する事を特徴とする。例文帳に追加

A cellular phone (3) used by an employee is brought into contact with the non-contact type card reader (2), and records attendance/leaving by punching. - 特許庁

例文

平行ジャンパ1のリード線2の露出端部2aを手作業でハンダ付けするために、ハンダ3bの付着したランド3を設けたプリント配線基板Pにおいて、ランド3の中心線上に、リード線2の線径よりも少し幅が狭いハンダ3bの付着してないスリット部3aを形成する。例文帳に追加

A slit part 3a having a width slightly narrower than the wire diameter of the lead wire 2 without a solder 3b attached is formed on the central line of the land 3 on the printed wiring board P provided with the land 3 with the solder 3b attached in order to solder by hand the exposing-end part 2a of the lead wire 2 of the parallel jumper 1. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS