1016万例文収録!

「せいせいすい」に関連した英語例文の一覧と使い方(402ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > せいせいすいの意味・解説 > せいせいすいに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

せいせいすいの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 20074



例文

重合反応性が高く共重合により容易に架橋化が可能で、得られた重合体が高い親水性を有する事によって、カーボンブラックのような燃焼生成物や排気ガス中に含まれる油分等の汚染物質が付着した際にも、表面を自己浄化(セルフクリーニング)し、もしくは容易に清掃することの可能な防汚材料、防曇材料、並びに帯電防止材料として有用な化合物および該化合物の重合体を提供する。例文帳に追加

To provide a compound having high polymerization reactivity, capable of being crosslinked by copolymerization, providing a polymer capable of self-cleaning the surface or easily being cleaned even when a pollutant such as a combustion product such as carbon black and oil components contained in exhaust gas by the high hydrophilicity possessed by the obtained polymer, and useful as a stainproof material, antifogging material and antistatic material; and to provide the polymer of the compound. - 特許庁

インクを吐出するための吐出口を有するプリントヘッドを用いてプリント媒体に画像をプリントするインクジェットによる画像形成装置であって、 前記画像形成装置を作動させるための燃料電池と、 前記吐出口の周囲を覆うためのヘッドキャップと、 前記燃料電池によって生成される水蒸気を前記ヘッドキャップ内に導くと共に、前記ヘッドキャップ内を減圧して前記吐出口及びその周辺に残存するインクを吸引するポンプと、を有する構成とする。例文帳に追加

The inkjet image forming device prints images on a printing medium by using a print head having the discharge openings discharging ink and has a fuel battery to operate the image forming device, a head cap to cover the periphery of the discharge openings and a pump to guide steam generated by the fuel battery into the head cap and suck the ink remaining in the discharge openings and their peripheries by decompressing the head cap. - 特許庁

ニトリラーゼ活性を有する生体触媒を用いてニトリル化合物からカルボン酸アンモニウムを製造するにあたり、製造されるカルボン酸アンモニウム水溶液中の生体触媒を懸濁させるバッファー由来の不純物、及びまたは生体触媒由来の不純物(例えば多価金属イオンや蛋白質等の有機不純物)が低減でき、その精製コストを大幅に削減できる高純度カルボン酸アンモニウムの製造法の提供。例文帳に追加

To provide a method for producing a high-purity ammonium carboxylate, by which impurities derived from a buffer for suspending a biocatalyst in an aqueous solution of an ammonium carboxylate to be produced and impurities (e.g. a polyvalent metal ion and organic impurities such as protein, etc.) derived from the biocatalyst are reduced and its purification cost is significantly reduced in producing the ammonium carboxylate from a nitrile compound by using the biocatalyst having nitrilase activity. - 特許庁

粘稠性可溶性繊維であるゴム、ペクチン、β−グルカン、粘液、及びカラギーナンの少なくとも1種類を含む組成物の粘度調整のためのタンパク質の使用であって、前記タンパク質が、コムギタンパク質、卵タンパク質、コラーゲン、ホエータンパク質、カゼイン、ダイズタンパク質、エンドウタンパク質、筋肉タンパク質、グルテン、繊維状タンパク質、絹タンパク質、及びそれらの加水分解生成物の少なくとも1種類である。例文帳に追加

A protein for viscosity modification application of a composition includes at least one of a viscous soluble fiber gum, pectin, β-glucan, a viscous fluid and carrageenan, wherein the protein is at least one of a wheat protein, an egg protein, collagen, a whey protein, casein, a soybean protein, a pea protein, a muscular protein, gluten, a fibrous protein, a silk protein and hydrolysates of the same. - 特許庁

例文

硝酸アルミニウム九水和物、硝酸ストロンチウム、尿素、n−ブタノールおよび臭化セチルトリメチルアンモニウムの混合物の水溶液を圧力容器中で115〜150℃に10時間以上加熱して非晶質アルミン酸ストロンチウムナノチューブを生成させた後、さらに、該ナノチューブを1250〜1350℃に3〜10時間加熱して外径150〜200nmの結晶性アルミン酸ストロンチウムナノチューブを製造する。例文帳に追加

Amorphous strontium aluminate nanotubes are generated by heating the aqueous solution of the mixture of aluminum nitrate nonahydrate, strontium nitrate, urea, n-butanol and cetyltrimetylammonium bromide at 115-150°C and for 10 hours or more in a pressure vessel and then the crystalline strontium aluminate nanotubes having an outside diameter of 150-200 nm are produced by heating the nanotubes at 1,250-1,350°C and for 3-10 hours. - 特許庁


例文

LANや通信等のシールドケーブルやシールドコネクタに適用出来、伝送の高速化と広帯域並びに対間のクロストーク、特性インピーダンス、反射減衰量等の厳しい電気的特性に適合するばかりでなく、外部からのノイズと不要ノイズによる放射の低減化がはかれ、経済性、操作性、生産性及び実用性に優れた高速・広帯域対型メタリックシールドケ−ブル及びシールドコネクタを提供する。例文帳に追加

To provide a high speed broadband corresponding type metallic shield cable and a shield connector applicable to a LAN or a shield cable or a shield connector for communication or the like, suiting transmission speed enhancement, broadband, and strict electrical characteristics such as crosstalk between a pair, characteristic impedance and return loss, reducing radiation due to noise from the outside and unnecessary noise, with superior economy, operability, productivity and practicability. - 特許庁

基準クロックが生成されるクロック発生手段と、クロック発生手段から出力された基準クロックを入力受けて所定の周波数を有する変調プロファイルによって入力された基準クロックの周波数を変調させて出力する拡散スペクトラムクロック処理手段と、拡散スペクトラムクロック処理手段から出力されたクロック信号を入力として所定のデータ処理を遂行するデータ処理手段を含む。例文帳に追加

The electromagnetic interference prevention apparatus comprises a clock generation means for generating a reference clock signal, a spread spectrum clocking means for receiving an input of the reference clock signal outputted from the clock generation means and modulating the frequency of the received reference clock signal according to a modulation profile with a prescribed frequency, and a data processing means for receiving the clock signal outputted from the spread spectrum clocking means to execute prescribed data processing. - 特許庁

テンプレートとして水酸化テトラ−アルキルアンモニウムを含有する試薬混合物の自発生圧力における水熱処理によるゼオライトの合成から生ずる懸濁液に、必要に応じてテトラ−アルキルオルトシリケートを添加して、急速乾燥させ、そして前記乾燥により生ずる生成物を焼成することからなる、機械抵抗が高く、ゼオライトとオリゴマーシリカとを含んでなる、微小球形態のゼオライト触媒の製造方法。例文帳に追加

The process for preparing the zeolitic catalyst, which has high mechanical resistance, comprises zeolite and oligomeric silica and has the form of a microsphere, comprises the steps of: rapidly drying the suspension, to which tetra-alkylorthosilicate is optionally added, resulting from the synthesis of zeolite by hydrothermal treatment at autogenous pressure of a reagent mixture containing tetra-alkyammonium hydroxide as a templating agent; and calcining the product resulting from the rapid drying. - 特許庁

情報提示装置は、水平型のスクリーンの周りの異なる方向に存在する複数のユーザに対して異なる映像を提示可能なディスプレイデバイス9と、テキスト情報の内容を基準となるテキスト情報に基づいて各ユーザ用に変換するコンテンツ変換部2と、変換されたユーザ毎のテキスト情報から映像信号を生成してディスプレイデバイス9に供給する提示部6とを有する。例文帳に追加

The information presentation device comprises a display device 9 capable of presenting different images to a plurality of users present in different directions around a horizontal type screen, a content conversion part 2 that converts the content of the text information for each user based on the standard text information, and a presentation part 6 that generates a video signal from the text information converted for each user and provides it to the display device 9. - 特許庁

例文

イソシアネート基末端プレポリマーと、硬化剤として水酸基含有高分子ポリオールと、分子量500〜2,500の公称平均官能基数が3であるポリエステルポリオールと、分子量150未満の2官能グリコールと、分子量500未満のトリオールから成る、注型用ポリウレタンエラストマー形成性組成物を用いることにより、得られる注型ポリウレタンエラストマー組成物は優れた反発弾性と永久伸び及び圧縮永久歪みを有することができる。例文帳に追加

The casting polyurethane elastomer composition has an excellent impact resilience, permanent set and permanent compression set. - 特許庁

例文

まず、モノに関する「ビジネスコスト距離」の短縮がどの程度貿易量に影響を与えるかを見るために、第3-1-14表の中のモノの移動に関する項目について、我が国との二国間のみならず、対象国・地域内の第三国間データが収集可能な、①関税率、②港湾インフラ(空港、海港)、③通関手続の透明性、④通関手続の簡素性・迅速性、⑤政情安定性、を説明変数として貿易量の推計を行った。例文帳に追加

First, we estimated the trade volume increase brought by the reduction of the business cost distance in terms of goods. Among factors that affect the flow of goods stated in Table 3-1-14, we used the following items (for which data are available not only for bilateral trade between Japan and a target country, but also bilateral trade between the partner country and the third country in Asia) as explanatory variables in the estimation: (1) tariff rates, (2) harbor and airport infrastructures, (3) transparency of customs procedures, (4)simplicity and speed of customs procedures, and (5) political stability. - 経済産業省

① ヒト及び適切な動物種由来の標的細胞を用いた受容体/標的への結合親和性及び占有率についての試験 ② ヒト及び適切な動物種由来の標的細胞を用いた用量-反応曲線 ③ 適切な動物種を用いた薬理学的用量における推定曝露量ヒトにおける有害作用の発現を回避するために,安全係数を適用して,MABELから初回投与量を設定する場合には,被験薬の新規性,生物学的活性,作用機序,被験薬の種特異性,用量作用曲線の型等を踏まえ,適切な安全係数を設定すべきである.例文帳に追加

(1) Studies of receptor/target binding affinity and occupancy, using target human cells or cells from appropriate animal species (2) Dose-response curves in target human cells or cells from appropriate animal species (3) Estimated exposure in humans at pharmacological doses in appropriate animal species. In order to avoid the potential for adverse reactions in humans, a safety factor may be applied in the calculation of the first-in-human dose from the MABEL. This should take into account risk factors such as the novelty, bioactivity, and mode of action of the investigational product, the degree of species specificity, the shape of the dose-response curve, and the degree of uncertainty in the calculation of the MABEL. The appropriate safety factors should be set. - 厚生労働省

対象外物質については、農畜水産物の生産時に農薬等として使用された結果、食品に当該農薬等及びこれらが化学的に変化して生成したものが残留した場合について、国内でのこれまでの評価、JECFAやJMPRによる評価、我が国の農薬取締法(昭和23年法律第82号)等における取扱い、JECFA等で科学的な評価に必要とされている毒性試験結果などのデータに基づき残留基準を設定していると考えられる国や地域における取扱いなどを参考に、基本的に以下の考え方に基づき定めることとした。例文帳に追加

In specifying those, the MHLW took into account evaluations in Japan, evaluations by JECFA and JMPR, evaluations based on the Agricultural Chemicals Regulation Law (Law No. 82, 1948), also evaluations in countries where MRLs are assumed to be established based on toxicity study data equivalent in quality to those used in scientific evaluations by JECFA. - 厚生労働省

シ−ト前後機構A;ヘッドレスト上下機構B;指示入力手段SB,SC;および、指示に応答して機構を制御する手段10,9a,9b;を備える電動シ−トにおいて:前後移動領域PAmin〜PAmaxおよび上下移動領域PBmin〜PBmaxを直交2軸とする面領域を、その中程の一点を通る各軸平行線にて4分割した、エリアA〜Dのいずれにシ−ト前後位置およびヘッドレスト上下位置が属するかを判定するための位置検出スイッチA3,B3を備えて、移動同期パルスをカウントして各軸方向の位置デ−タRPA,RPBを生成し、スイッチA3,B3の状態が切換わるときに、位置デ−タをスイッチ位置のものPAref,PBrefに更新する。例文帳に追加

Further, seat movement synchronous pulse is counted to generate the longitudinal position data and the vertical position data, and when the detecting territory is changed, it is renewed so as to express the longitudinal position and the vertical position of one point nearby the center. - 特許庁

織物生地の装飾加工法及び転写材料染料又は顔料、フィルム形成性重合体、交叉結合反応用の熱によって活性化されうる触媒よりなる転写層を可撓性基材シート上に有する転写材料であって、該触媒が、20℃の水溶液中で3.50以下のpKaをもつ有機塩基との塩、及び20℃の水溶液中で3.75以上のpKaをもつ有機塩基との塩よりなる転写材料の転写層を加熱しながら織物生地に押し付け、織物生地に付着した層を残して可撓性基材シートを除去し、次いで織物生地を高温に加熱して転写を固定することを特徴とする織物生地の装飾加工方法。例文帳に追加

A process of transcribing decorative patterns on textile by applying transcription material layered on a flexible base sheet, consisting of dyes, pigments, film-forming polymers, a catalyst activated by the heat emitted from cross bonding reactions in which the catalyst comprises: a base of a mono-basic organic compound having pKa of less than 3.50 in water at 20oC and A base of a monobasic organic compound having pKa of over 3.75 in water at 20oC. Characterized in that layered transcription material is pressed against the textile while being heated, flexible base sheet except the layer attached to the textile is removed, and the textile is heated at higher temperature to fix the transcribed pattern.  - 特許庁

式(2)(式中、環A^1はベンゼン環等を、R^1、R^2は水素原子等を、Xは酸素原子等を、Yはアルキル基等を表わす。Z’は下記式(式中、Wは炭素数1〜6のアルキレン基を、R^3、R^4は水素原子等を表わす。)で示される基等を表わす。)で示されるキナゾリノンのN−オキシド体の生成をより抑え、より純度よく式(1)(式中、環A^1、R^1、R^2、XおよびYは上記と同一の意味を表わし、Zは下記式(式中、W、R^3およびR^4は上記と同一の意味を表わす。)で示される基または下記式(式中、環A^2およびR^5は上記と同一の意味を表わす。)で示される基を表わす。)で示されるキナゾリノン化合物の酸付加塩を製造する方法を提供すること。例文帳に追加

To provide a method for preparing an acid addition salt of a quinazolinone compound with a higher purity by inhibiting production of an N-oxide form of quinazolinone. - 特許庁

多孔質担体の表面を被覆した酸化チタンの薄膜にリン酸カルシウムを島状に担持させた酸化チタン膜、又は、多孔質担体の表面を、リン酸カルシウムが島状に担持されている酸化チタン粒子を有する酸化チタン膜にて被覆されているところに構成的特徴を有する多孔質光触媒体であり、その製造方法は、特には多孔質担体の表面に酸化チタンの薄膜を形成した後、水酸化カルシウムとリン酸イオンの両方を含有する等張な疑似体液中に浸漬し、静置することで、前記薄膜の表面に、前記水酸化カルシウムとリン酸イオンとの反応で生成するリン酸カルシウムを担持するところに構成的特徴を有する。例文帳に追加

The porous photocatalyst has a constitutional feature such that calcium phosphate is supported on the surface of a porous carrier in an island-like state or the surface of the porous carrier is coated with a titanium oxide membrane containing titanium oxide particles on which calcium phosphate is supported in the island-like state. - 特許庁

シリカ源原料ガス、水素ガス及び酸素ガスをバーナーから反応域に供給するに際し、シリカ源原料ガスにケイ素以外の元素を含む化合物のガスを混合してバーナーの同一ノズルより供給し、上記反応域において火炎加水分解反応によりケイ素以外の元素を添加したシリカ微粒子を生成させるとともに、上記反応域に配置された回転可能な基材に上記シリカ微粒子を堆積させてケイ素以外の元素を含む多孔質シリカ母材を作製し、同多孔質シリカ母材を加熱ガラス化する合成石英ガラスの製造工程において、シリカ源原料ガスのケイ素に結合した官能基がすべて同一であり、かつケイ素以外の元素を含む化合物のガスの該元素に結合した官能基がシリカ源原料ガスのケイ素に結合した官能基と同一であることを特徴とするドープ合成石英ガラスの製造方法。例文帳に追加

To provide a method of manufacturing a synthetic quartz glass capable of stably doping elements other than silicon. - 特許庁

第十二条 厚生労働大臣は、前条第一項の食品の成分に係る規格として、食品に残留する農薬、飼料の安全性の確保及び品質の改善に関する法律第二条第三項に規定する飼料添加物又は薬事法第二条第一項に規定する医薬品であつて専ら動物のために使用されることが目的とされているもの(以下この条において「農薬等」という。)の成分である物質(その物質が化学的に変化して生成した物質を含む。)の量の限度を定めるときその他必要があると認めるときは、農林水産大臣に対し、農薬等の成分に関する資料の提供その他必要な協力を求めることができる。例文帳に追加

Article 12 When the Minister of Health, Labour and Welfare intends to establish a quantity limit for substances (including substances chemically generated from such substances) that are the ingredients of the agricultural chemicals remaining in food, feed additives prescribed in Article 2, paragraph (3) of the Act on Safety Assurance and Quality Improvement of Feed, and pharmaceutical products that are prescribed in Article 2, paragraph (1) of the Pharmaceutical Affairs Act and are to be used only for animals (hereinafter referred to as "agricultural chemicals, etc." in this Article) as the standard concerning the ingredients of food set forth in paragraph (1), or when he/she finds it necessary, he/she may request the Minister of Agriculture, Forestry and Fisheries to provide data concerning the ingredients of the agricultural chemicals, etc. or offer other necessary cooperation.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

「成分Aを有効成分とする肌の保湿用化粧料」が、角質層を軟化させ肌への水分吸収を促進するとの整肌についての属性に基づくものであり、一方、「成分Aを有効成分とする肌のシワ防止用化粧料」が、体内物質Xの生成を促進するとの肌の改善についての未知の属性に基づくものであって、両者が表現上の用途限定の点で相違するとしても、両者がともに皮膚に外用するスキンケア化粧料として用いられるものであり、また、保湿効果を有する化粧料は、保湿によって肌のシワ等を改善して肌状態を整えるものであって、肌のシワ防止のためにも使用されることが、当該分野における常識である場合には、両者の用途を区別することができるとはいえない。例文帳に追加

The invention "cosmetic products containing Ingredient A as an active ingredient for use in moisture retention of the skin" is derived from an attribute that adjusts the skin by softening the stratum corneum and thus helps the skin to absorb water. On the other hand, the invention "cosmetic products containing Ingredient A as an active ingredient for use in prevention of skin wrinkles" is derived from an unknown attribute that improves the skin condition by promoting production of Substance X inside the body. Though they are different in the expressive aspect of the limitation of use, when the both inventions are applied to the skin for external use as skin-care cosmetics and the common knowledge in the area shows that the cosmetics with a moisturizing effect are the cosmetics which prevent skin wrinkles etc. for better skin conditions by moisturizing and also applied to prevent skin wrinkles, there are no difference is noted in the use of these two inventions.  - 特許庁

電気抵抗値が温度に依存して変化する特性を有する発熱抵抗体R1〜R96を複数具備したサーマルヘッド1と、印写過程で前記発熱抵抗体に順次通電して温度計測のための検出値を得る抵抗検出部3と、予め用意されている所定の温度範囲で複数にクラス分けされた各発熱抵抗体ごとの補正値群のなかから補正値を取得して前記検出値を補正し、印写過程で得られた現列における発熱抵抗体の開始温度(補正済値)と前列における発熱抵抗体への通電時間とに基づいて印写効率を推定し、この印写効率に基づいて現列の各発熱抵抗体への通電時間を決定する印写データ生成・制御部2とを備えた。例文帳に追加

(corrected value) of the heating resistors in the present row obtained in the printing process and the current supply time to the heating elements in a front row to determine the current supply time to the respective heating resistors of the present row on the basis this predetermined efficiency. - 特許庁

五 法第十一条第三項の規定により定められた人の健康を損なうおそれのない量を超えて農薬(農薬取締法(昭和二十三年法律第八十二号)第一条の二第一項に規定する農薬をいう。以下同じ。)、飼料の安全性の確保及び品質の改善に関する法律(昭和二十八年法律第三十五号)第二条第三項の規定に基づく農林水産省令で定める用途に供することを目的として飼料(同条第二項に規定する飼料をいう。)に添加、混和、浸潤その他の方法によつて用いられる物及び薬事法(昭和三十五年法律第百四十五号)第二条第一項に規定する医薬品であつて動物のために使用されることが目的とされているものの成分である物質(その物質が化学的に変化して生成した物質を含み、法第十一条第三項の規定により人の健康を損なうおそれのないことが明らかであるものとして定められた物質を除く。)が残留する食品(当該成分である物質の当該食品に残留する量の限度について法第十一条第一項の食品の成分に係る規格が定められている場合を除く。)例文帳に追加

(v) Food in which substances that are the ingredients of agricultural chemicals (meaning agricultural chemicals provided in Article 1-2, paragraph (1) of the Agricultural Chemicals Control Act (Act No. 82 of 1948), the same shall apply hereinafter), substances that are used by being added, mixed or infiltrated into feed (meaning feed provided in Article 2, paragraph (2) of the Act on Safety Assurance and Quality Improvement of Feeds (Act No. 35 of 1953)) or are used by other methods for feed for the purpose of providing it for usage specified by an Ordinance of the Ministry of Agriculture, Forestry and Fisheries based on Article 2, paragraph (3) of the same Act, and pharmaceutical products that are provided in Article 2, paragraph (1) of the Pharmaceutical Affairs Act (Act No. 145 of 1960) and that are to be used for animals (including substances chemically generated from such substances and excluding substances that are specified as clearly having no risk to human health pursuant to the provisions of Article 11, paragraph (3) of the Act) remain in a quantity exceeding the quantity specified as having no risk to human health pursuant to the provisions of Article 11, paragraph (3) of the Act (except in cases where standards concerning the ingredients of food under Article 11, paragraph (1) of the Act have been established with regard to the residual limit of said substances in said food);  - 日本法令外国語訳データベースシステム

次に掲げる者は職業的代理人登録簿から抹消される。死亡した者,又は第69条の規定による無能力者となった者,第63条の規定により職業的代理人登録簿に登録されたが,もはや第60条及びの条件を満たしていない者,又は国際条約の規定若しくは第60条の下での相互主義に依存することができない者,第64条の規定により職業的代理人登録簿に登録されたが,もはやベルギー若しくは欧州共同体の居住者ではない者,又は禁止され若しくは保護の下におかれるようになった者,第64条の規定により職業的代理人登録簿に登録されたが,欧州特許の付与に関する条約についての施行規則の中の規則第102(a)から(c)までに掲げる理由の1つに基づき,又は同条約第134条(c)の下でとられた制裁措置に服させられたという理由で,職権により欧州特許庁に対する職業的代理人名簿から抹消された者,登録請求又は登録補正請求のとき,故意に真実ではない文書又は申立を提出した者,有罪の判決を受け,又は第60条にいう禁止に服させられた者,庁に対する特許代理人としての職務の遂行において,重大な罪を犯した者。例文帳に追加

The name shall be removed from the Register of Professional Representatives of any person who: is deceased or subject to an incapacity under Article 69; having been entered in the Register of Professional Representatives under Article 63, no longer fulfills the conditions required by Article 60 and or may no longer rely on the provisions of an international convention or on reciprocity under paragraph 2 of that Article; having been entered in the Register of Professional Representatives under Article 64 is no longer resident in Belgium or in a Member State of the European Communities or has been prohibited or placed under guardianship; having been entered in the Register of Professional Representatives under Article 64 has been removed ex officio from the list of professional representatives before the European Patent Office for one of the reasons listed in Rule 102 to of the Implementing Regulations to the Convention on the Grant of European Patents or for having been subject to a disciplinary measure taken under Article 134 of that Convention; at the time of the request for entry or of a request for amendment of the entry, intentionally submitted documents or made declarations the content of which did not correspond to reality; has been convicted or has been subject to a prohibition referred to in Article 60; has committed a serious offense in the exercise of his patent representation activities before the Office.  - 特許庁

例文

3 農薬(農薬取締法(昭和二十三年法律第八十二号)第一条の二第一項に規定する農薬をいう。次条において同じ。)、飼料の安全性の確保及び品質の改善に関する法律(昭和二十八年法律第三十五号)第二条第三項の規定に基づく農林水産省令で定める用途に供することを目的として飼料(同条第二項に規定する飼料をいう。)に添加、混和、浸潤その他の方法によつて用いられる物及び薬事法第二条第一項に規定する医薬品であつて動物のために使用されることが目的とされているものの成分である物質(その物質が化学的に変化して生成した物質を含み、人の健康を損なうおそれのないことが明らかであるものとして厚生労働大臣が定める物質を除く。)が、人の健康を損なうおそれのない量として厚生労働大臣が薬事・食品衛生審議会の意見を聴いて定める量を超えて残留する食品は、これを販売の用に供するために製造し、輸入し、加工し、使用し、調理し、保存し、又は販売してはならない。ただし、当該物質の当該食品に残留する量の限度について第一項の食品の成分に係る規格が定められている場合については、この限りでない。例文帳に追加

(3) Food in which substances that are the ingredients of agricultural chemicals (meaning agricultural chemicals prescribed in Article 1-2, paragraph (1) of the Agricultural Chemicals Control Act (Act No. 82 of 1948), hereinafter the same shall apply in the following Article), substances that are used by being added, mixed or infiltrated into feed (meaning feed prescribed in Article 2, paragraph (2) of the Act on Safety Assurance and Quality Improvement of Feed (Act No. 35 of 1953)) or are used by other methods for feed for the purpose of providing it for usage specified by an Ordinance of the Ministry of Agriculture, Forestry and Fisheries based on Article 2, paragraph (3) of the same Act, and pharmaceutical products that are prescribed in Article 2, paragraph (1) of the Pharmaceutical Affairs Act and are to be used for animals (including substances chemically generated from such substances and excluding substances that the Minister of Health, Labour and Welfare specifies as clearly having no risk to human health) remain in a quantity exceeding the quantity that the Minister of Health, Labour and Welfare specifies as having no risk to human health by hearing the opinions of the Pharmaceutical Affairs and Food Sanitation Council shall not be produced, imported, processed, used, cooked, preserved, or sold for the purpose of marketing; provided, however, that this shall not apply to cases where standards concerning the ingredients of food under paragraph (1) have been established with regard to the residual limit of said substances in said food.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

索引トップ用語の索引



  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright © Ministry of Health, Labour and Welfare, All Right reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS