1016万例文収録!

「イグ」に関連した英語例文の一覧と使い方(59ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > イグに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

イグを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 3489



例文

本発明の目的は、自動車教習所における自動二輪車の教習生の運転状況を観察して、指導員のリモートコントロールスイッチによりイグニッション回路を遮断又は接続することによりエンジン回転を制御できる教習用の自動二輪車を提供することにある。例文帳に追加

To provide a motorcycle for training capable of controlling engine rotation by cutting off or connecting an ignition circuit from/with a trainer's remote control switch by observing the operating state of a trainee of the motorcycle at a driving school. - 特許庁

半導体基板100上にアモルファスシリコン膜102を形成し、アモルファスシリコン膜102の表面に、アモルファスシリコン膜102の表面のマイグレーションを防止するストッパ膜10を形成し、その後、アモルファスシリコン膜102の表面からストッパ膜10を除去する。例文帳に追加

An amorphous silicon film 102 is formed on a semiconductor susbtrate 100, a stopper film 10 for preventing a migration on the surface of the amorphous silicon film 102 is formed on the surface of the amorphous silicon film 102, and then after this, the stopper film 10 is removed from the surface of the amorphous silicon film 102. - 特許庁

すなわち、マイクロコンピュータ14は、レンタカーRの状態がイグニッションスイッチ40「OFF」の状態でありセキュリティー装置20の作動状態であれば、現在位置情報を通信装置30を介して、監視センターCに送信する。例文帳に追加

That is, the microcomputer 14 transmits present positional information to a monitoring center C through the communication equipment 30 when the state of the rental car R is in an "OFF" state of the ignition switch 40 and an operation state of the security device 20. - 特許庁

PDA等で予め設定しておいた目的地までの走行経路をイグニッションオンの後に直ちに情報センタから取得できるため、ユーザはナビゲーション装置の電源投入から目的地設定と目的地送信までの一連の動作を車両内において行う必要がない。例文帳に追加

Since the running route to the destination which is preset by the PDA, etc., is acquired from the information center immediately after the ignition-on, the user does not have to perform a series of operations from power application of the navigation device to setting and transmission of the destination in the vehicle. - 特許庁

例文

ボデー系ECU(74)が、イグニッションスイッチ(78)がオフを検出したときに、まずT/MECU(70)へ制御停止信号を発信し、所定時間後に、エンジンECU(72)等に制御停止信号を発信させることで、変速機(1)のシンクロナイザ(60,62,64,66)の噛合を解除させた後にエンジン(20)を停止させる。例文帳に追加

In a body system ECU 74, when OFF of an ignition switch 78 is detected, by transmitting a control stop signal to a T/MECU 70, and after a predetermined time, transmitting control stop signals to an engine ECU 72 or the like, an engine 20 is stopped after releasing meshing of synchronizers 60, 62, 64, 66 of the transmission 1. - 特許庁


例文

水まわりにコンセントを設置して、コンセントにプラグが接続されず開口部があっても、コンセントの受け刃が電圧と湿気によって金属がイオン化して溶け出すマイグレーションを防止する安価な水まわり用給電装置を提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide an inexpensive power feed device for kitchen and sanitary space capable of preventing such a migration phenomenon that metal in a receiving blade of an outlet is ionized and dissolved by voltage and moisture even when a plug is not connected to the outlet installed in a kitchen and sanitary space and an opening part exists. - 特許庁

点火コイル1は、同心円状に巻回した1次コイル及び2次コイルを備え、エンジンケース7におけるプラグホール71内に挿入配置される円筒部2と、この円筒部2の軸方向後端側202に配設され、1次コイルに電力を供給するイグナイタ部3とを有している。例文帳に追加

An ignition coil 1 prepares primary and secondary coils wound in concentric circle, and comprises a cylindrical portion 2 arranged inside a plughole 71 in an engine casing 7 in such a manner of insertion, and an igniter portion 3, arranged in an axial direction rear side 202 of this cylindrical portion 2, supplying electric power to the first coil. - 特許庁

車両の現在位置周辺が経過期間内に錆の発生しやすい天候になったと判定されるとともに、イグニッションスイッチの前回のオフ時刻から現在時刻までの経過時間が判定時間を超えている場合に、ディスクロータに錆が発生していると推定する。例文帳に追加

When it is determined that the vicinity of the actual location of the vehicle was in the weather where the rust was easily formed within the elapsed period and the elapsed period from the last off-time of the ignition switch to the present time exceeds the determination time, it is determined that the rust is generated on the disk rotor. - 特許庁

停車時の再始動準備ルーチンにおいて、停車時にシフトポジションが駐車ポジションにあるときにパワースイッチが押されたときには、運転者が電源オフ(イグニッションオフ)を指令したとみなし、再始動困難性フラグF1が値1か否かを判定する(ステップS200,S210)。例文帳に追加

In a restart preparation routine while a vehicle stops, when a shift position is set to a parking position and a power switch is depressed, the depression of the power switch is regarded as instruction of power OFF (ignition OFF) by a driver, and whether or not a restart difficulty flag F1 is a value 1 is determined (step S200, S210). - 特許庁

例文

車両電源を42Vの高電圧にすることで配線部材の減少に伴う、セラミック中のマトリクス成分であるCaO、MgO、SiO2のイオン移動、マイグレーションによる発熱抵抗体の断線防止による耐久性向上が必要となり、これらの解決が急務である。例文帳に追加

The ceramic heater, with a heat generating resistive element, an electrode pulling part connected to the heat generating resistive element and an electrode pad to conduct the electrode pulling part on a back surface facing the electrode pulling part printed by silk screening on a ceramic sheet surface has the ceramic sheet adhered to a circumference of a ceramic core material with the front surface inside. - 特許庁

例文

培土に対し良好な浸透性を有するとともに、培土等や保水材・吸水材等と均一に混ざり、特に、培土の造粒や乾燥においても、マイグレーションが発生せず、高い均一強度を有する育苗培土が得られる培土固化用水性合成樹脂エマルジョンを提供する。例文帳に追加

To provide a water-based synthetic resin emulsion for solidifying cultivation soil, which has excellent infiltration property to cultivation soil, being uniformly mixed with the cultivation soil, a water-retaining material, a water-absorbing material or the like and particularly is free from the occurrence of migration in the granulation or drying the cultivation soil and obtaining raising seedling cultivation soil having high uniform strength. - 特許庁

そして、イグニッションオフが検出され、車室内温度が所定値以上で、かつ雨滴が検出されない場合に(100〜104)、サンシェードを閉じた状態としてサンルーフリッドを開放して、太陽電池によって発電された電力を用いて換気ファンを駆動する(110〜118)。例文帳に追加

When an ignition off is detected, a cabin temperature is a prescribed value or more, and raindrops are not detected (100 to 104), a sun roof lid is opened in a closed state of the sun shade, and the ventilation fan is driven by using power generated by the solar battery (110 to 118). - 特許庁

イグナイタ6は、降圧チョッパ回路3の出力電圧V1を電源として高圧パルスを発生するので、降圧チョッパ回路3の出力電圧V1が低くなると高圧パルスの波高値も通常の始動時よりも低くなる。例文帳に追加

Since an igniter 6 generates high-voltage pulse using the output voltage V1 of the step-down chopper circuit, the wave height value of the high-voltage pulse becomes lower than that at the normal starting time when the output voltage V1 of the step-down chopper circuit 3 becomes low. - 特許庁

既存の装置構成に簡単な機構を追加するだけで、あるいは既存の工程に簡単な工程を追加するだけで、耐マイグレーション性を向上させることができる絶縁基材の製造装置及び方法、プリント配線板の製造装置及び方法を提供すること。例文帳に追加

To provide a method and an apparatus for producing an insulating base material which improves migration resistance only by adding a simple mechanism to the structure of an existing apparatus, or by adding a simple process to an existing process, and also to provide a method and apparatus for producing a printed wiring board. - 特許庁

低粘度化が可能で、作業性、保存安定性に優れ、耐熱性、耐薬品性、マイグレーション耐性、可とう性に優れた硬化物を得ることが可能なインクジェット用硬化性樹脂組成物、及びその硬化物並びにそれを用いたプリント配線板を提供する。例文帳に追加

To provide a curable resin composition for inkjet capable of reducing viscosity, excellent in workability and storage stability, and capable of obtaining a cured product superior in heat resistance, chemical resistance, migration resistance and flexibility, and to provide its cured product and a printed wiring board using it. - 特許庁

これにより、イグニッションスイッチ10のOFF状態、すなわちバッテリ11が充電されない状態において、長時間バックライト2を点灯させることでバッテリ11が消耗し寿命が短くなることを防止することができる。例文帳に追加

Thereby, in the OFF state of the ignition switch 10, i.e., in the state that the battery is not charged, by lighting the back light 2 for a long period of time, the battery 11 can be prevented from being exhausted and the life can be prevented from being shortened. - 特許庁

ステアリングロック装置10では、ロックバー60と共にスライドするプレートロック64が、ロックピース72及び第2スライドピース78を介してイグニッションシリンダ26に連結されることで、ロックバー60が解除位置に保持される構成である。例文帳に追加

This steering lock device 10 is constituted for holding a lock lever 60 in a releasing position by connecting a plate lock 64 sliding together with a lock bar 60 to an ignition cylinder 26 via a lock piece 72 and a second slide piece 78. - 特許庁

起動/停止判定回路22は、ホールド回路16から受けた主IG指令信号と、サブライン18から受けた副IG指令信号との論理が一致すれば、主IG指令信号の論理に従って、イグニッションスイッチ12のオン/オフ状態を判定する。例文帳に追加

A start/stop determination circuit 22 determines the ON/OFF state of an ignition switch 12 according to the logic of the main IG command signal if the logic of the main IG command signal received from a hold circuit 16 is matched with the logic of the sub IG command signal received from a sub line 18. - 特許庁

例えば、イグニッションキーのキーシリンダへの差し込みが検出される(ステップ100)と、内燃機関が始動される可能性が非常に高いと判断され、センサ温度Tの目標温度Tcが最も高いT1に設定される(ステップ102)。例文帳に追加

For example, when the insertion of the ignition key into the key cylinder is detected (step 100), it is judged that the possibility of starting the internal engine is extremely high, and a target temperature Tc of a sensor temperature T is set to the highest T1 (step 102). - 特許庁

イグニッションスイッチ41のオン直後、マイクロコンピュータ40は電動モータ20を前記デューティ制御により逆転させて、デューティ比が所定範囲にないとき電流検出抵抗35を含む電流検出回路の異常を判定する。例文帳に追加

Immediately after an ignition switch is turned on, the microcomputer 40 rotates the motor 20 reversely by the duty control and determines a failure in a current detection circuit including the current detection resistance 35 when the duty ratio is not in a predetermined range. - 特許庁

磁性体の中心コア、その外側に巻かれた一次コイル、二次コイル、その外側に配設された磁性体の外部コアを備えたイグニッションコイルを、粘度が23℃において3ポアズ未満であるメタセシス重合性シクロオレフィン系化合物の重合性液状物を使用して封止する。例文帳に追加

An ignition coil consisting of a central core made of magnetic material, a primary and a secondary coil wound around the central core, and an external core installed around the coils is sealed with a polymeric liquid of a metathesis polymeric cycloolefin compound having a viscosity of 3 P or below at 23°C. - 特許庁

データ処理装置2は、入出力データを加工するデータ処理部21と、時間情報を提供するクロック部22と、データのマイグレーション指示部23と、記憶装置3に格納されたデータに含まれる時間情報を検査する時間検査部24とを備えている。例文帳に追加

The data processor 2 is provided with a data processing part 21 for working the input and output data, a clock part 22 for providing time information, a migration instructing part 23 of data, and a time inspecting part 24 for inspecting the time information included in the data stored in the storage device 3. - 特許庁

1) 電源線のエレクトロマイグレーション(EM)、2) 信号線間クロストーク、3) I/Oバッファの同時スイッチング・ノイズ(SSN)、4) 不要電磁放射(EMI)と共振、という順番で解析し、それぞれに予め設定された判定基準が満たされたかどうかの判定を行う。例文帳に追加

Analysis is performed in order of (1) electromigration (EM) of a power source line, (2) crosstalk between signal lines, (3) simultaneous switching noise (SSN) of an I/O buffer, (4) unnecessary electromagnetic emission (EMI) and resonance, to determine whether or not preset criteria are satisfied. - 特許庁

また、保護膜は、電極膜の上面を被覆するエッチング防止用保護膜51、53と、エッチング防止用保護膜の上面、電極膜の側面47a、49a及び磁気抵抗効果膜の上面を被覆するエレクトロマイグレーション防止用保護膜55とを含む。例文帳に追加

Further, the protection films comprise etching preventing protection films 51, 53 for covering the upper surface of the electrode films, and an electromigration preventing protection film 55 for covering the upper surface of the etching preventing protection films, the side surfaces 47a, 49a of the electrode films and the upper surface of the magnetic resistance effect film. - 特許庁

運転者がイグニッションキーを抜き忘れている場合には、運転者に対して、キー抜き忘れの警告を確実に行うことができ、他方、警告が不必要な場合には、警告を行わないようにすることのできるキー閉じ込め防止装置を提供すること。例文帳に追加

To provide a key lock-in preventing device capable of securely issuing an alarm of a left key to a driver when the driver forgets to pull out an ignition key, and capable of issuing no alarm when the alarm is not necessary. - 特許庁

揮発性メモリ及び不揮発性メモリを備えた車両用電子制御装置において、揮発性メモリの暗電流を低減するとともに、不揮発性メモリへの書き込み回数を低減しつつ、イグニッションのオフ時に確実に制御データを保持すること。例文帳に追加

To reliably keep control data at the time of turning off an ignition switch while lowering a dark current of a volatile memory and reducing the number of writings into a non-volatile memory in an electronic controller comprising the volatile memory and the non-volatile memory. - 特許庁

外装部1のシリコーンは熱処理を加えて水分を除去した上で硬化されており、外装部1は吸水せずに内部電極層7及び外部電極4への水分の浸透を妨げるため、電極材のマイグレーションやショートを起こさない。例文帳に追加

The silicone of the package 1 is hardened after removal of moisture by addition of heat treatment, so that the package 1 will not absorb water, and it can prevent penetration of moisture into the inner electrode layer 7 and the outer electrode 4, so that it does not cause migration of electrode material or short circuit. - 特許庁

ユーザーが車両のイグニッションスイッチをオンとすると、エアコン操作ユニットUは、進退駆動機構に対しダイアル操作部2を突出させ、所定の時間後に後退させる出迎え動作であるウェルカムパフォーマンスを行わせる。例文帳に追加

When the user turns on the ignition switch of a vehicle, an air conditioning operation unit U allows an advance/retreat driving mechanism to protrude a dial operation part 2 and to conduct welcome performance which is receiving performance for retraction after a prescribed time. - 特許庁

イグレーションプログラム3003は、アクセス時間帯に応じてファイルをグループ化するとともに、RAIDグループごとに指定された停止時間帯を、グループ化したファイルと対応付け、ファイルの移行パターンを決定し、ファイルを移行する。例文帳に追加

A migration program 3003 groups the analysis results depending on the access time period, associates a stop time period specified for each RAID group with the files grouped, defines the file migration pattern, and migrates the files. - 特許庁

半導体プロセスとして現実的な成膜温度と成膜レートを有し、成膜中にCu膜表面マイグレーションの減少が生じてCuが凝集し、島状に成長することを防止したCu膜の成膜方法を提供する。例文帳に追加

To provide a method for depositing a Cu film having a realistic film deposition temperature and a realistic film deposition rate and preventing the phenomenon that the reduction of migration on the surface of a Cu film occurs during film deposition, and Cu is flocculated and is grown to an island shape. - 特許庁

始動制御ユニット22の始動制御部24は、イグニッションスイッチキー16の切替え操作によりハーネス19に出力される信号を監視し、その信号パターンが始動条件記憶部26に記憶させてあるパターンと一致したときに、リレー28を作動してエンジンを始動する。例文帳に追加

A start control part 24 of the start control unit 22 monitors signal outputted into the harness 19 by switching operation of the ignition switch key 16 and operates a relay 28 when its signal pattern agrees with the pattern stored in the start condition storage part 26 to start an engine. - 特許庁

イグニッションキーを抜けば自動的にシャッターが閉塞位置となるようにして操作部によるシャッターの操作を不要とし、面倒なシャッターの閉塞操作を不要とすることにより、防犯効果を向上させることができるシリンダ錠の保護装置を提供する。例文帳に追加

To provide a cylinder lock protective device which automatically moves a shutter to a closing position upon drawing of an ignition key, thereby dispensing with shutter operation by an operating section, and contributes to improvement in crime preventive effect by eliminating the bothersome shutter closing operation. - 特許庁

また、その後第1及び第2操作状態検出器51a,52aにより両レバー51,52のうちのいずれか一方が操作されたことが検出されたときにはイグニッションスイッチ74に信号を与えてこれを接続させ、エンジンEを再作動させる。例文帳に追加

When it is thereafter detected that either one of the levers 51 and 52 is operated by the first and second operation state detectors 51a and 52a, the signal is imparted to the ignition switch 74 to close it, so that the engine E is operated again. - 特許庁

車両の停車後イグニッションがオフとなる前に、入力支援部26は、記憶部27に記録された新規道路情報と、実際の道路の画像とを表示部30を通じて使用者に提示し、地図データの更新処理を促す。例文帳に追加

Before the ignition of the vehicle is turned off after the vehicle is stopped, an input support part 26 presents a user with the new road information recorded in the storage part 27 and the images of the actual roads through a display part 30 to urge the user to update map data. - 特許庁

そして、車両がイグニションオン状態にありかつ無線機が無線通信可能な状態にある状況においてその車両がその指定地域内に存在すると判別されるときに、その通信サービスの契約を行う処理を開始させる(ステップ112)。例文帳に追加

When the vehicle is present within the designated area, under the conditions where the vehicle is in an ignition on state and the radio device enables wireless communication, processing for making a contract for the communication service is made to be started (step 112). - 特許庁

イグニッションOFF時においても電源からの給電を要さずに車輪への制動力を得ることができ、かつ、必要に応じてモータからの制動力を適宜得ることができる制動装置およびこの制動装置を備えた電動輪を提供する。例文帳に追加

To provide a braking device wherein, even when the ignition is off, braking force for wheels is provided without power supply from a power source, and braking force from a motor is appropriately provided as required and electrically-driven wheels equipped with this braking device. - 特許庁

イグレーションの発生を防止し得る半導体チップを製造可能な半導体チップの製造方法、かかる製造方法により製造される半導体チップ、半導体チップの実装方法、信頼性の高い半導体実装基板、電子デバイスおよびこれを備える電子機器を提供すること。例文帳に追加

To provide a manufacturing method of a semiconductor chip that can prevent migration, and to provide the semiconductor chip manufactured by the manufacturing method, a method for mounting the semiconductor chip, a highly reliable semiconductor mounted board, an electronic device and an electronic apparatus provided with the electronic device. - 特許庁

ストッパ膜10により、アモルファスシリコン膜120形成後に、低圧の反応室内で長時間保持されても、アモルファスシリコン膜の表面マイグレーションを防止し、表面上の微小なシリコン核が2次成長することを抑制する。例文帳に追加

Although the film 120 is kept in a low pressure reactor chamber for a long time after its formation, the stopper film 10 prevents the migration on the surface of the amorphous silicon film to suppress a secondary growth of a minute silicon core on the surface. - 特許庁

イグナイタが、高温になることを効果的に抑制することができ、特に、点火コイルによるスパークの発生が頻繁に繰り返される内燃機関の高回転時の点火性能を効果的に向上させることができる点火コイルを提供すること。例文帳に追加

To provide an ignition coil which can effectively restrain an igniter from becoming a high temperature, and in particular, which can effectively improve the ignition performance of an internal-combustion engine at high rotation in which the occurrence of sparks by an ignition coil is repeated frequently. - 特許庁

イグニッションスイッチをオン−オフ−オンとし燃料圧力センサの出力値のオフの瞬間の値P_1とオンから或る時間後の到達値P_5との差Pdとオフ時間長Tbとの比が基準値よりも大きければ燃料噴射弁が故障と判断する。例文帳に追加

If the ignition switch is turned ON, OFF, and ON and a ratio of difference Pd between the value P_1 at the moment when the output value of the fuel pressure sensor is turned OFF and an arrival value P_5 after certain time from ON to OFF time length Tb is larger than the reference value, it is determined that the fuel injection valve causes a failure. - 特許庁

電源供給装置100は、イグニッションスイッチからのポジション情報がOFFのポジション情報であっても、検出部103および現在位置情報取得部106などからの情報に基づいて、車両が給油状態であっても車載機器110への電源の供給を行なうことができる。例文帳に追加

The power supply device 100 can supply power to the on-vehicle unit 110, even if the vehicle is in the oil supply state, based on information from the detecting part 103 and the present position information acquiring part 106, even if the positional information from an ignition switch is OFF-position information. - 特許庁

実質的に透明な面発熱フイルムを曲面上に形成でき、しかも、発熱の均一性の向上、マイグレーションの懸念の解消を実現することができ、曲面成形品に安価に透明性の発熱部を設けることができるようにする。例文帳に追加

To form a substantially transparent surface heat generating film on a curved surface, to achieve improved uniformity for heat generation and resolution of risk of migration, and to have a transparent heat generating section on a curved-surface molding product at low cost. - 特許庁

モールドタイプの内燃機関用点火用パッケージ(イグナイタ)において、パワー系半導体素子の放熱性向上と、ヒートシンク・モールド樹脂間の線膨張係数差によるパッケージの反りを防止して、回路部・パワー素子部に与えるダメージの低減を図る。例文帳に追加

To protect a circuit unit and a power device unit included in a molded- type internal combustion engine ignition package (igniter) against damages, by improving a power semiconductor device in heat radiating properties and by protecting a package against warpages caused, by a linear expansion coefficient difference between a heat sink/molded resin. - 特許庁

耐マイグレーション性に優れ、また、鉛フリーハンダを用いたリフロー実装において、基板表面に張り合わせた金属箔に膨れの発生が少なく、穴あけ加工性にも優れ、さらに、高い難燃性を有するプリント配線基板等の製造に用いられる積層体を提供すること。例文帳に追加

To provide a laminate excellent in migration resistance, hardly causing swelling on a metal foil adhered on the surface of a substrate in reflow mounting by using lead-free solder, excellent in drilling processibility, and usable for production of a printed circuit board and the like, having high flame-retardance. - 特許庁

そして、イグニッションスイッチがアクセサリーOFFに操作されたにも拘わらず、PDA型ナビゲーション装置2が車から取り外されずに一定時間が経過したと判定された場合は(S10:NO、S20:NO、S30:YES)、所定の音声を発生させる(S40)。例文帳に追加

When a fixed time is judged to have elapsed without removing the PDA type navigation system 2 from the vehicle in spite of an operation to the accessory OFF of an ignition switch (S10: NO, S20: NO, S30: YES), a prescribed voice is generated (S40). - 特許庁

タイヤ用ゴム組成物として用いた際、高温域および低温域の双方において、優れたドライグリップ性能を発揮し得る樹脂、およびこれをゴム成分に配合したゴム組成物、ならびにそれを用いたタイヤを提供すること。例文帳に追加

To provide a resin exhibiting excellent dry grip performance both in a low-temperature range and a high-temperature range when used as a rubber composition for a tire; a rubber composition including the same in a rubber component; and a tire using the same. - 特許庁

スマートエントリ装置12は車両のイグニッションスイッチ37が「OFF」状態の場合に、移動通信システムの無線基地局と同様に、スマートエントリ装置12に固有の識別情報等の情報を含む発信電波として基地局制御信号を発信する。例文帳に追加

When an ignition switch 37 for the car is brought to an 'OFF' state, the smart entry device 12 transmits a base-station control signal as a transmission radio wave containing information such as identification information peculiar to the smart entry device 12 in the same manner as a radio base station for a mobile communication system. - 特許庁

半導体装置は、所定のパターンで設けられたエレクトロマイグレーション試験評価用の第2の配線部10と、第2の層間絶縁層14を貫通し、かつ第2の配線部10と電気的に接続されたコンタクト部12と、放熱部11とを含む評価用配線領域100を有する。例文帳に追加

The semiconductor device has an interconnection region 100 comprising a second interconnection part 10 for evaluating electromigration test provided in a specified pattern, a contact part 12 connected electrically with the second interconnection part 10 while penetrating a second interlayer insulating layer 14, and a heat dissipating part 11. - 特許庁

このモードが設定された状態で車両のイグニションスイッチがオフされると、コントローラ110は、コントローラ110、各メモリ112〜114を除いて、車載受信装置1の各部への電力供給を中止するように電源回路115に制御信号を出力する。例文帳に追加

When the ignition switch of the vehicle is turned off while this mode is set, a controller 110 outputs a control signal to a power circuit 115 to quit supplying electric power to respective parts of the in-vehicle receiving device except the controller 110 and memories 112 to 114. - 特許庁

例文

抄紙工程上の水分が35%〜65%の着色ウェブに抜染剤を片面より噴霧、または塗布し、その後の乾燥工程で加えられる蒸熱によってその抜染剤がZ軸方向にマイグレーションすることによって表裏同一なる模様紙が得られた。例文帳に追加

A discharge printing agent is sprayed or applied from one surface of a colored web having 35-65% moisture content on a papermaking process and the discharge printing agent is then made to migrate in the Z-axis direction by steam heat applied in the subsequent drying step to thereby produce a patterned paper having the same front and back sides. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS