1016万例文収録!

「延長線上」に関連した英語例文の一覧と使い方(5ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 延長線上の意味・解説 > 延長線上に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

延長線上の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 591



例文

沢庵漬けのような糠漬けや、糠味噌床も、なれ寿司の穀物を乳酸発酵の基質として利用する技術の延長線上にあり、北陸の「へしこ」や北海道の「糠鰊」などにその中間型を見ることができる。例文帳に追加

Nukazuke such as Takuwan-zuke or Nukamiso-doko is seen as an extension of the technique for making use of grain of nare-zushi as a substance of lactic fermentation; 'Heshiko' in Hokuriku and 'Kasu Nishin' in Hokkaido are seen as being in between.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

しかしながら文様の延長線上としての色彩的な意味合いが強く、鎌倉時代にかけて徐々に、その後の帰属の証明や家紋の意味合いや役割に、発展・変貌していった。例文帳に追加

There was a strong sense of color in the design, but by the Kamakura period the Kamon had gradually developed and evolved to take on the more traditional role and connotations of Kamon and served as proof of ownership.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

その意味において、一般的に明治以降宮城道雄に至るまでの間に作られた箏曲は、多くが『千鳥の曲』の延長線上に存在すると言ってよい。例文帳に追加

In that context, we can generally say that most of koto music pieces composed since Meiji period to the emergence of Michio MIYAGI are on the line of "Chidori no Kyoku."  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

その延長線上に来るのが、水割りウィスキーやチューハイの出現であり、飲料の低アルコール化であり、ノン・アルコール世代の出現となっていく。例文帳に追加

As a result, people came to drink whisky with water and chuhai (shochu highball) or low alcohol beverages, which led to the appearance of the nonalcoholic generation.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

同じ大きさの円(数学)の円周を四分の一ずつ重ねて繋いだ文様、または四つの楕円を円形につなぎ合わせ、楕円の内径線が延長線上で再び円形になるよう互い違いに組み合わされた文様例文帳に追加

A pattern by overlapped each quarter line of the same-sized circle, or by connecting four ellipses in circle and putting their inner line together alternately to form another circle in their extension.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

須恵器とほぼ同時期に生産されていたものであるが、土師器の技法は弥生式土器の延長線上にあり、どの形式から土師器かを土器自体から決定することは難しい。例文帳に追加

Although roughly identical in age as Sue pottery, Haji pottery is an evolved form of Yayoi type pottery and therefore is extremely difficult to determine from which type Haji pottery started.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

すなわち1860年代以降の清朝は、西欧の諸知識・技術を摂取しようという機運が高まっており、国際法への関心もその延長線上にあるものであった。例文帳に追加

Namely, in the Qing dynasty since 1860's, movement to absorb knowledge and technologies of western countries had been gathering momentum and interest in international law was its extension.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

墳丘の中心軸の延長線について、後円部方向は二山の南にある竹之内街道の峠付近を通り、前方部方向は箸墓や檜原神社付近を通る。例文帳に追加

When the central axis of the tumulus is extended out to the circular rear-end orientation, it goes through the mountain pass area of Takenouchi Road located south to Futakami-yama Mountain, while the axis extended out to the rectangular frontage orientation goes through Hashihaka Tumulus and Hibara-jinja Shrine area.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

有線(ファイバー・チューブ類)を使用した成層圏プラットフォーム及びその延長線上にある準宇宙(軌道)エレベーター風の宇宙輸送等システム。例文帳に追加

STRATOSPHERE PLATFORM USING WIRE (FIBER-TUBES), AND QUASI-SPACE (TRAJECTORY) ELEVATOR-LIKE SPACE TRANSPORTATION SYSTEM ON EXTENSION LINE THEREOF - 特許庁

例文

このイオン源2aは、プラズマ生成容器4のイオン引出し孔12に対向する部分であって、イオンビーム20の中心軸21の延長線上に設けられた電子導入孔26を有している。例文帳に追加

An ion source 2a is the part facing the ion drawing aperture 12 of a plasma generation vessel 4 that includes an electron-receiving aperture 26 arranged in the extension of the central axis 21 of the ion beam 20. - 特許庁

例文

二次冷媒配管133及び低温側蒸発器132は、いずれもスターリング冷凍機110の中心軸延長線上から外れた位置に存在する。例文帳に追加

The secondary refrigerant pipe 133 and the low-temperature side evaporator 132 are both located in positions deviated from the central axis extension of the Stirling refrigerator. - 特許庁

端面板14は、本体部分20が強度が高い構造用炭素鋼製、溶接線16の延長線上の溶接端部分は抵抗の低い銅製となっている。例文帳に追加

Each of the end face plates 14 is composed of a body 20 made of high strength structural carbon steel and a welding end part on the extension of a welded line 16 made of copper of low resistance. - 特許庁

2つのインタディジタルキャパシタを共通電極で形成し、その延長線上にトランジスタを配置したことで、キャパシタとトランジスタを短い配線で接続することができる。例文帳に追加

Since the two interdigital capacitors are formed by use of the common electrode and the transistor is arranged on its extension, the capacitors and transistor can be connected by a short wire. - 特許庁

これら左右のワイヤ状弾性部材の延長線上の交点Kは、対物レンズの中心(S)とレンズ枠の回転中心との間に位置している。例文帳に追加

A point K of intersection on extending lines of the left and right wire-like elastic members is located between the center (S) of the objective lens and the rotation center of the lens frame. - 特許庁

ゴルフのクラブシャフトの延長線上にクラブのスィートスポットを持ってう来ることで、打球のブレを少なくして、より正確に狙った方向へ打球を飛ばすことが出来るようにしたものである。例文帳に追加

The struck ball is steadied by arranging a sweet spot of the club on an extension line of a golf club shaft, so that the struck ball flies more accurately to an aimed direction. - 特許庁

加速器から輸送された粒子ビームを、偏向磁石を用いてビーム軸に対して直角に曲げ、曲げられる前のビーム軸またはその延長線上の一点を中心に偏向磁石を回転させる。例文帳に追加

Particle beams conveyed from an accelerator are bent perpendicular to a beam axis by a deflecting magnet, and the deflecting magnet is rotated around one point on the beam axis or the extension in a state prior to the bending of the beams. - 特許庁

そして、前記傾斜面24bはその延長線が前記センサ16の検出部16aよりも流側に偏位した位置を通過する角度に形成されている。例文帳に追加

The inclined face 24b is formed at an angle passing a position deflected to the upstream side more than a detection part 16a of the sensor 16 by the extension line. - 特許庁

補助トレイ部が、フィード機構とリタード機構とを結ぶ線の延長線上に置かれるので、媒体供給装置の寸法を小さくすることができる。例文帳に追加

Since the auxiliary tray is placed on the extension line of the line connecting the feed mechanism to the retard mechanism, the dimension of the medium supply device can be reduced. - 特許庁

グルーブヘッダGRHのピット列は、グルーブGRの延長線上であってそのウォブリングと同じ周期かつ同じ位相でウォブリングされて形成される。例文帳に追加

A pit train of the the group header GRH is wobbled and formed on an extension of the group GR in the same period and the same phase as those of the wobbling. - 特許庁

この中間伝達歯車108dを、最終伝達歯車108cの動作時の軌道X1,X2の延長線上に挟まれた領域Ar1に配置する。例文帳に追加

The intermediate transmission gear 108d is disposed in an area Ar1 held by extension lines of orbits X1, X2 in the motion of the final transmission gear 108c. - 特許庁

フロントヘッダ15の凹所19には、サンバイザ21の前部が収容され、サンバイザ21は、その格納状態でフロントヘッダ15の延長線上に位置している。例文帳に追加

In the recess section 19 of the front header 15, the front section of a sun visor 21 is housed, and the sun visor 21 under the housed state is located on the extended line of the front header 15. - 特許庁

一実施例によると、ブーム5はファインダ4の可能な位置がレンズ3の延長線上に置かれるようにカメラ1の後部に向かって延在する。例文帳に追加

In one embodiment, a boom 5 is extended toward the back part of the camera 1 so that the possible position of the finder 4 can be placed on the extended line of the lens 3. - 特許庁

インゴットをヘッド28に固定している当て板にスライス方向の延長線上に形成されたスリット42までワイヤソーの移動させることによりウェハをヘッドから切り離す。例文帳に追加

The wire saw is moved to the slit 42 formed on an extension line in a slice direction in the back plate fixing the ingot to the head 24, so as to separate a wafer from the head. - 特許庁

アタッチメント16の管部14の管軸方向の延長線上にUV透過窓16bが設けられており、このUV透過窓16bの外側に紫外線光源としてUVLED20が設置されている。例文帳に追加

A UV permeable window 16b is provided on the extended line in the direction of the pipe axis of the pipe 14 of the attachment 16, and a UVLED 20 as an ultraviolet ray light source is installed outside the UV permeable window 16b. - 特許庁

レンズ6sがリードフレーム1表面の延長線上には位置しないので、金型による透明樹脂6のモールド成形時にはレンズ性能を劣化させることがない。例文帳に追加

As the lens 6s does not exist on the extension line of the surface of a lead frame 1, the lens performance is never degraded at the time of molding the transparent resin 6 by a molding die. - 特許庁

吸気用ロッカーシャフト51の内部にオイル通路を設けると共に、吸気用ロッカーシャフトの一方軸端を、タイミングチェーン24の近傍まで延設させ、その延長線上にタイミングチェーンの軌跡を位置させる。例文帳に追加

An oil passage is provided inside of an intake rocker shaft 51 and a one shaft end of the intake rocker shaft is extended to a neighborhood of the timing chain 24 and locus of the timing chain 24 is positioned on an extended line thereof. - 特許庁

従って、比較的大きな電圧が印加されると、この孔跡18a及びその延長線上に擬似絶縁破壊が生じ、ここにフィラメントが生成される。例文帳に追加

When a relatively large voltage is applied, false dielectric breakdown takes place at the trace 18a of hole and on the extension thereof and a filament is formed. - 特許庁

ルアー用フック11のシャンク部11aとベント部11bの境界部分からシャンク部11aの延長線上に沿わせて回転自在部品20を介してブレード30を回転自在に連接する。例文帳に追加

A blade 30 is rotatably connected through a rotary joint 20 along the extension line of a shank 11a from the boundary between the shank 11a and the bent part 11b of a lure hook 11. - 特許庁

このスペース内に信号処理基板5が配置され、また、高圧発生回路基板20は管軸の延長線Y1で固定されているので、筐体内の空間を有効に利用することができる。例文帳に追加

A signal processing board 5 is arranged in this space, and since a high-voltage generation circuit board 20 is fixed on the extension line Y1 of the tube axis, the space in the case can be utilized effectively. - 特許庁

流用防止マーク52は、情報コード14の読み取り開始位置を示すスタートマーク(SM)50の延長線上に設けられ、赤外線吸収インクからなる。例文帳に追加

The misappropriation prevention mark 52 is arranged on an extension of a start mark (SM) 50 representing a reading start position of an information code 14 and marked with infrared absorption ink. - 特許庁

樹脂チューブ9と相手パイプ11のいずれか片方は、雌コネクター10の共通軸Lの延長線上から外れた位置で固定部材16に固定される。例文帳に追加

Either of the resin tube 9 and the mating pipe 11 is fixed to the fixing member 16 off an extension line to a common axis L of the female connector 10. - 特許庁

音声記録装置の音声信号用ジャックに挿入されるプラグ及びこのプラグの延長線上に形成されたシャッター釦を有したデジタルカメラ装置とを具備した事を特徴とする。例文帳に追加

This invention is characterized in that the digital camera system is provided with the plug inserted to a sound signal jack of the sound recording apparatus and the digital camera apparatus provided with a shutter button formed on an extension line of the plug. - 特許庁

裏面照射型ホトダイオードPDのアノード電極AEは、配線WAの延長線上に位置するように側面SSに取り付けられており、アノード電極AEが配線WAに電気的に接続される。例文帳に追加

The anode electrode AE of a rear surface irradiation photodiode PD is fixed to the side surface SS, such that it is located on the extension of the wiring WA, and the anode electrode AE is connected electrically with the wiring WA. - 特許庁

第2の認識マーク12は、中心線がダイシングライン4の延長線上に配置され、中心線に対して線対称に形成されたパターン形状を有している。例文帳に追加

The second recognition mark 12 has a center line arranged on an extension line of a dicing line 4, and has a pattern shape formed line-symmetrically with respect to the center line. - 特許庁

前記媒体積載部を前記装置本体に対して閉じたときに、前記補助トレイ部が、フィード機構とリタード機構とを結ぶ線の延長線上に置かれる。例文帳に追加

When the medium loading part is closed relative to the device body, an auxiliary tray is placed on an extension line of a line connecting the feed mechanism to the retard mechanism. - 特許庁

また、中線Mの左側に補間画素P2が存在する場合には、画素G1,G2を結ぶ直線の延長線上の値を補間画素P2の画素値として算出する。例文帳に追加

When the interpolation pixel P2 is present on the left side of the midline M, a value on an extension of a straight line connecting the pixels G1, G2 is calculated as a pixel value of the interpolation pixel P2. - 特許庁

導波路フィルム5は、コア8a,8bの延長線上にそれぞれファイバガイド溝10が形成され、光ファイバ4は、ファイバガイド溝10に挿入されて、導波路フィルム5に接着剤18で固定される。例文帳に追加

In the waveguide film 5, a fiber guide groove 10 is formed each on the extension of the cores 8a, 8b, wherein optical fibers 4 are inserted into the fiber guide grooves 10 and fixed to the waveguide film 5 with an adhesive 18. - 特許庁

グルーブローラ18、18に一定ピッチで形成されている溝18a〜18xのうち両端の溝18a、18xの延長線La、Lxにガイドローラ36A、36Bを配置する。例文帳に追加

Guide rollers 36A and 36B are arranged on the extension lines La and Lz of grooves 18a and 18x at the two ends of grooves 18a-18z formed at a specified pitch in group rollers 18 and 18. - 特許庁

羽根車23は第2の冷却水排出口22Aの入口部221近傍、且つ第2の冷却水導入口21の延長線上に中心をオフセットさせた形で設けられている。例文帳に追加

With the center of the impeller 23 offset, the impeller 23 is arranged in the vicinity of the inlet 221 of a second cooling water discharge port 22A and on the extension line of a second cooling water introducing port 21. - 特許庁

ボールを把持する手首を前腕に対して前方向になす角度調整と、前腕に対してほぼ延長線上の位置状態と、手首を反らせた状態とを容易に素早く変更して規制する。例文帳に追加

To easily and speedily change the state of a wrist holding a ball to be forward to a forearm, to be positioned roughly along an extended line of the forearm, and to be bent backward. - 特許庁

また、排紙コロ54は、前記プラテンリブ44の用紙Xの搬送方向に沿った延長線同士の間に配置され、前記用紙Xを側から押圧する。例文帳に追加

The paper discharge roller 54 is provided between extension lines extended from the platen ribs 44 in the conveyance direction of the paper X and the paper X is urged from the upper side. - 特許庁

ピストン8を駆動する揺動板6と、それを駆動するドライブプレート5とを支持するための回転しないセンターシャフト14を、駆動軸4の延長線上において該軸4と半径方向に重ならないように設ける。例文帳に追加

A center shaft 14 which supports the oscillation plate 6 driving a piston 8 and a drive plate 5 driving it and does not rotate is provided on an extension line of a drive shaft 4 so that it is not overlapped on the shaft 4 in the radial direction. - 特許庁

そして、該レンズ16の平行端の外方で、レンズ16の断面を二つに区画した各区画領域16a、16bの延長線上にそれぞれ平板分光結晶20、23を設置する。例文帳に追加

Flat dispersive crystals 20, 23 are installed respectively on prolongations of each divided domains 16a, 16b acquired by dividing a cross section of the lens 16 into two, on the outward of parallel ends of the lens 16. - 特許庁

スクレイパー82を中間部分で曲げ、スクレイピングを行うに必要な弾性変形可能な部分であるスクレイピング部分82Bの延長線上に取付部分82Aが位置しないようにした。例文帳に追加

The scraper 82 is bent at an intermediate part and an attaching part 82A is prevented from being positioned on the extension line of a scraping part 82B which is an elastically deformable part required for scraping. - 特許庁

刈刃2のフレームパイプ1への支持点をフレームパイプ1の中心の延長線上から避け、調整ロッド6をフレームパイプ1の中心に配設しフレームパイプ1の端口から突出させて刈刃2に連結させた。例文帳に追加

The adjusting rod 6 is arranged in the center of the frame pipe 1 so as to protrude from the end opening of the frame pipe 1, and joined to the cutting blade 2. - 特許庁

そして、曲率半径R_1と曲率半径R_2とが等しく、かつ、曲率半径R_1と曲率半径R_2との中心が固定側電極棒5の軸心の延長線上に位置している。例文帳に追加

The radius of curvature R_1 is equal to the radius of curvature R_2 and the centers of the radius of curvature R_1 and the radius of curvature R_2 are positioned on an extended line of the axis of the fixed side electrode rod 5. - 特許庁

絶縁体バレル52の舌片66は、比較的短く、また、側壁28aの延長線上に位置して側方に突出しないので、圧着後、小型となり、端子同士の間隔を大きくできる。例文帳に追加

A tongue piece 66 of the insulator barrel 52 is relatively short, positioned on an extension line of a sidewall 28a without projecting sideward, is made small after crimping, and the distance between terminals can be made widen. - 特許庁

天面の少なくとも縁部近傍に貫通孔が形成されたキャップであって、その貫通孔の軸方向に於ける延長線上以外の部分に嵌合突部を形成したキャップ。例文帳に追加

The cap has through holes formed at least in the neighborhood of the rim of ceiling face and fixing projections formed away from the extensions of the axes of through holes. - 特許庁

各種用途の翼5において、その反り曲線5fの延長線上において、翼後縁2と一体に、板厚が一定で、しかもできるだけ薄い板4を後方に向けて有している。例文帳に追加

The wing 5 for various uses is provided with the thin plate 4 having the constant thickness and the thickness as thin as possible integrally with a wing rear edge 2 on an extended line of a warp curve 5f to a backward direction. - 特許庁

例文

本体部140の内部に冷媒流入口141から流入した冷媒を旋回させる旋回空間SSを形成し、冷媒の旋回中心線CLの延長線上に第1、第2冷媒流出口142、143を配置する。例文帳に追加

A circling space SS for making the refrigerant flowing into a body section 140 from a refrigerant inlet 141 circle, is formed, and first and second refrigerant outlets 142, 143 are formed on an extension of a circling central line CL of the refrigerant. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS