1016万例文収録!

「指抜」に関連した英語例文の一覧と使い方(3ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

指抜の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 362



例文

プランジャーロッドが注射器のバレルからけ出るのを防止する当て部について、裏表の区別なく組立および使用できるようにする。例文帳に追加

To enable assembly and use of a finger contact part reversibly for preventing a plunger rod from falling off the barrel of a syringe. - 特許庁

本発明は発酵槽内の消化汚泥の水分をき取ることによって消化率の向上と発酵槽の小型化を目す。例文帳に追加

To improve a digestion rate and miniaturize a fermentation tank by extracting moisture of digested sludge in the fermentation tank. - 特許庁

定されたコンテンツ群から、コンテンツを3つのステップで再生候補から除外し、選に残ったコンテンツのみを再生する。例文帳に追加

From a specified contents group, the contents are excluded from reproduction candidate by three steps and only the content remained after the selection are reproduced. - 特許庁

磁性を持たせたキーを引きくことで緊急スイッチをオンして令信号を送出し、ブザーを鳴らす。例文帳に追加

The key having magnetism is drawn out so as to turn on an emergency switch, transmits the command signal, and issue a buzzer. - 特許庁

例文

飲料調製システムの液体注入口と飲料出し側との間に位置決めされた封止係合の改良を目す。例文帳に追加

To aim at the improving of sealing engagement positioned between the liquid injection port and beverage extracting side of a beverage preparation system. - 特許庁


例文

画素変換手段35は、変換令信号が入力された場合は画素値を「1」から「0」に変換することでけ画素を形成する。例文帳に追加

Upon receiving the conversion unnecessary signal, the pixel converting means 35 forms a decimation pixel by converting the pixel value from '1' to '0'. - 特許庁

続いて、光ファイバと分解治具とストッパを手によって引くと、内部部材は外郭部材から引きかれる。例文帳に追加

Next, when the optical fiber, the disassembling jig, and the stopper are pulled with fingers, the internal member is pulled out of the outer sheath member. - 特許庁

カートリッジ収納ケースの蓋部の掛凹部からカートリッジ装填装置の蓋固定部がけないようにする。例文帳に追加

To prevent a lid fixing part of a cartridge filling device from falling out from a finger hooking recessed part of a lid part of a cartridge storing case. - 特許庁

チャックを解除する際にワークの口付け部がチャックと一緒に移動するのを防止することができる引加工方法を提供する。例文帳に追加

To provide a drawing method capable of preventing a mouth part of a workpiece from moving together with chuck fingers when releasing a chuck. - 特許庁

例文

動画撮影中に静止画撮影示があると、画像データから動画用データと所定枚数の静止画データをき出す。例文帳に追加

If a command of photographing of still image is given during photography of moving video image, the moving video image data and prescribed number of sheets of still image data are extracted from the image data. - 特許庁

例文

乱数性を持って更新されるインデックス情報で定されて一様乱数表の中から数値をき出し、任意乱数列が作成される。例文帳に追加

Then, numerics are designated by index information to be updated with random performance, and extracted from the uniform random table so that an arbitrary random string is prepared. - 特許庁

プルリングに等を掛け易くし、栓体を容易に栓することができるキャップを提供することを目的としている。例文帳に追加

To provide a cap in which a finger or the like can easily be hooked by a pull-ring, and a plug body can be easily pulled out. - 特許庁

一括送信を定して蓄積した原稿のうち、任意のものを後からき出して送信することのできる通信端末装置を提供する。例文帳に追加

To provide a communication terminal in which an arbitrary one of documents accumulated while specifying collective transmission can be extracted later and transmitted. - 特許庁

この際、凸部52,52をいたことにより生じた空所に工具、等を差し込み、成形品31Bを取り出す。例文帳に追加

At this time, a tool or a finger is inserted in the space formed by drawing out the protruded parts 52 and 52 to eject the molded product 31B. - 特許庁

画像合成装置は、エリア定部と、エッジ抽出部と、輪郭生成部と、輪郭切部と、画像合成部とを有する。例文帳に追加

An image compositing apparatus has an area-specifying part; an edge extracting part; a contour generating part; a contour clipping part and an image compositing part. - 特許庁

衣類1にIDタグを設け、このIDタグにクリーニング方法や染みきの示などの情報を書き込む。例文帳に追加

An ID tag is attached to a dress 1, and information such as cleaning method and instruction of stain removal is written in the ID tag. - 特許庁

そして、40℃の雰囲気下で測定した動摩擦係数、空気数、およびヘイズ値が所定の条件を満たすように調整されている。例文帳に追加

The polypropylene resin laminated film is adjusted so that the coefficient of dynamic friction measured under an atmosphere of 40°C, an air vent index and a haze value satisfy a predetermined condition. - 特許庁

そして、40℃の雰囲気下で測定した動摩擦係数、空気数、およびヘイズ値が所定の条件を満たすように調整されている。例文帳に追加

A dynamic friction coefficient measured under an atmosphere of 40°C, an air-deflation index, and a haze value are adjusted so as to respectively satisfy prescribed conditions. - 特許庁

キャノンタイプのコネクタを引きく際に、を傷つけることなく、安全に取り外し可能なキャノンタイプのコネクタ構造を提供する。例文帳に追加

To provide a canon-type connector structure in which on pulling out a canon-type connector, this can be safely detached without injuring fingers. - 特許庁

示金具12の一端に打ちき部を形成しておき、他端をネジ13により本体ケ−ス2に固定する。例文帳に追加

A punching part is formed at one end of a support hardware 12, and another end is fixed with the case 2 by a screw 13. - 特許庁

一方、所要の条件を満たす期間外の遊技中等で令検出器2が操作されたとしても球き動作を行わない。例文帳に追加

On the other hand, the ball removing operation is prohibited if the instruction detector 2 is operated during playing game out of the period when the requirements are satisfied. - 特許庁

穴33にを差し込む等によって滑りをなくし、図示しないコンセントに対する挿が容易になる。例文帳に追加

Since no slide is caused by inserting a finger in the hole 33, it can be easily inserted in and pulled from the inlet not shown in the figure. - 特許庁

また、宛がったの力をけば、弾性力により挟持体1が開いた状態に戻るので、楽にマッサージをすることができる。例文帳に追加

When the fingers applied are released, the elastic force returns the pincher 1 to an spread state and permits easy massage. - 特許庁

底部シート2は足裏において13の付け根14に係合するけ止め用凸部16を設ける。例文帳に追加

A bottom sheet 2 is provided with a projecting stopper part 16 engaged with a root 14 of a finger 13. - 特許庁

係止部12をで摘んで引っ張ると、係止部12と繋がっている取付け部11が弾性変形してねじ蓋2から引きかれる。例文帳に追加

When the engagement part 12 is held and pulled with the fingers, the fixing part 11 connected to the engagement part 12 is elastically deformed and it is pulled out of the threaded lid 2. - 特許庁

該当しない場合には(S102においてYES)、夜間時間帯でないと判断しエアき運転を示する(ステップS103)。例文帳に追加

In the case of YES in S102, air bleeding operation is instructed by determining that the time zone is not a nighttime zone (step S103). - 特許庁

そして、40℃の雰囲気下で測定した動摩擦係数、空気数、およびヘイズ値が所定の条件を満たすように調整されている。例文帳に追加

The coefficient of dynamic friction measured under an atmosphere of 40°C, an air leakage index and a haze value are adjusted to satisfy predetermined conditions. - 特許庁

また、黒色中で光輝するバー意匠41c、41dや中意匠51a、51bは、光輝する針と同様の立体感を呈する。例文帳に追加

In addition, bar designs 41c and 41d and bored designs 51a and 51b emitting light in a black color exhibit a three-dimensional effect similar to a light emitting pointer. - 特許庁

また、手摺3の間に先を挟まれると、引きき時に切れ目10内面が隔離するので撓屈抵抗が減少する。例文帳に追加

If a finger is clamped in the handrail 3, the flexure resistance is reduced because the slits 10 are separated mutually when the finger is pulled out. - 特許庁

最後にピーターを見た時、ピーターはを1本立ててくちびるにあて、短剣を携えて島を駆けけていました。例文帳に追加

When last we saw him he was stealing across the island with one finger to his lips and his dagger at the ready.  - James Matthew Barrie『ピーターパンとウェンディ』

ユーザ端末4aから切画像の配信要求を受け付けた場合に、切画像の元画像にコピーガード領域が定されているかどうかを照会し、切画像の表示領域内にコピーガード領域が含まれている場合には、切画像にコピーガード画像を貼り付けてユーザ端末4aに配信する。例文帳に追加

The image delivery system makes an inquiry about whether a copy guard area is assigned in an original image of the clipping image, when a delivery request for the clipped image from a user terminal 4a is received and delivers to the user terminal 4a, after pasting a copy guard image on the clipping image, when the copy-guarded area is included in the display area of the clipped image. - 特許庁

撮像を行うに際しては、矢印a、aで示したように、着脱ロックの解除ボタン205、205を右手RHの親R1と人差R2の先端側で押圧しつつ、これら親R1と人差R2の基端側でカメラ本体4を挾持して矢印b方向に引きく。例文帳に追加

For imaging, while release buttons 205 and 205 of a attachment/detachment lock are pressed with the tip sides of the thumb R1 and index finger R2 of the right hand RH, the camera body 4 is held with the base end sides of those thumb R1 and index finger R2 to be drawn out as shown by an arrow (b). - 特許庁

国から政令定都市の定を受けており、東京特別区を含めて全国第7位の人口を有する(昼間人口では神戸市をき第6位となる)。例文帳に追加

Kyoto City, as designated by government ordinance, has the seventh-largest population of all the cities in Japan, including the special wards of Tokyo, and during the daytime the city boasts the sixth-largest population, surpassing that of Kobe City.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

使いすておむつの着用時に、サイドフラップやファスニングテープをで摘んだ際に間からこれらが滑りけにくい商品を提供する。例文帳に追加

To provide merchandise which hardly permits slipping of side flaps and fastening tapes from between the fingers when a user picks up these with fingers in wearing a throw-away diaper. - 特許庁

フラッシュメモリが内蔵される紋照合機能付きUFD1(UFD1)には、紋センサ11と、リムーバブルメディア2をき差し可能なリムーバブルメディアアダプタ12が設けられる。例文帳に追加

A USB Flash Disk 1 (UFD1) with a fingerprint identification function having a flash memory built therein is provided with a fingerprint sensor 11 and a removable media adapter 12 to insert/remove a removable medium 2. - 特許庁

人差し受体3の上端にあてがって、ホットカーラーCをき出し操作することにより、本体ケース1を片手で押さえ保持する必要もなくホットカーラーCを取り外すことができる。例文帳に追加

By pulling and removing the hair curler C with a forefinger applied to the upper end of the finger rest 3, the hair curler C can be removed without the main body case being held with one hand. - 特許庁

これにより軟性部材が手やを挟み込みはじめてから、剛性部材が挟み込みはじめるまでの間に、手やを引きくことが十分可能になる。例文帳に追加

Consequently, it becomes sufficiently possible for him to pull out his hand or finger from the time when the soft member starts to nip his hand or finger until the rigid member starts to nip it. - 特許庁

針本体11は、透光性材料で構成された板状部材の板厚方向K1が当該針本体11の文字板と平行な幅方向K1となるように、板状部材を打ちいて形成されている。例文帳に追加

The pointer body 11 is formed by punching a board-like member so that a board thickness direction K1 of the board-like member constituted of the translucent material agrees with a width direction K1 in parallel with the dial plate of the pointer body 11. - 特許庁

そして、操作部30の操作により、白き表示したブロックの位置及びブロックの大きさを定し、CPUは、定されたブロックを表計算部42に各セル内のデータ内容が確認できる程度の大きさで表示させる。例文帳に追加

The position and size of the block of the white void display are specified by operating an operation part 30 and the CPU displays the specified block at a spread sheet part 42 to such a size that the data contents of respective cells can be confirmed. - 特許庁

かつ両手ので2ヶ所の係合フックを係合受部から浮いた状態に保持してまま、を押えプレートに置いて、一方の分割ケースを他方の分割ケースから引きく。例文帳に追加

One split case is pulled out from the other split case with fingers put on a presser plate while holding the engaging hooks at two places with the fingers of both hands in such a condition as to be isolated from the engagement receiving parts. - 特許庁

作業者のが投入口に挿入された場合、壁面部材に所定値以上の外力が加わるので、通路が拡幅され、を引ききやすくなる。例文帳に追加

When the finger of a worker is inserted in the input port, an external force larger than a given value is applied to the wall face member, which widens the passage to easily allow drawing out of the finger. - 特許庁

掛りが確保できないもしくはが入らないような狭スペースにおいても、必ず簡単に蓋部材を開けることができ、且つ板状の電池または記録メディアの挿できる携帯用電子機器を提供することにある。例文帳に追加

To provide a portable electronic device constituted in such a manner that a lid member is surely opened even in such a narrow space that does not allow hooking or inserting of a finger, and a plate-like battery or recording medium can be inserted in the device or pulled out of it. - 特許庁

使用者が掛環に手き差し等する際、接触面部51が貫通孔部を圧縮しながら退避する作用、有底凹穴部52を支点として傾動する作用が営まれる。例文帳に追加

When the user pulls the fingers out of finger hook rings, inserts them into the rings or the like, action of making the contact surface portion 51 escape while compressing the through holes and action of tilting with the bottomed recessed hole portions 52 as fulcrums are exerted. - 特許庁

例えば10ゲージ−M全自動シームレス編み機の場合、小は13本の編み目があるが、1本おきに1本ニードル(針)をくと編み目は小で7本になる。例文帳に追加

When, for example, a 10 gauge M fully automatic seamless knitting machine is used, the little finger has 13 knit stitches, but when one needle is pulled out from the arranged needles every other needle, the little finger has seven knit stitches. - 特許庁

手袋(A)の甲側のコーティング加工がされていないき部(20)は、手に装着したときに、親を除く他の各の第3関節にかかるように設けてある。例文帳に追加

A non-coated skeleton part 20 at the back of the glove (A) is formed so as to cover the third joint of each finger except for the thumb when put on the hand. - 特許庁

これにより、先行する入力示マーカ45を後発の入力示マーカ45が追いく状況が生じ、リズムゲームに新たな興趣を付加することができる。例文帳に追加

This constitution can produce a situation of outstripping a former input command marker 45 by a following input command marker 45 and add the novel taste to the rhythm game. - 特許庁

内筒3に連結した第2の掛け部28は外筒2に連結した第2の当て部24より先端側に位置するので、それらを近接させると、内筒3が外筒2から引きかれる方向に変位する。例文帳に追加

The second finger grip part 28 connected to the inner cylinder 3 is located closer to an end than the second finger rest part 24 connected to the outer cylinder 2, so that, when they are brought close to each other, the inner cylinder 3 is displaced in the direction in which it is pulled out of the outer cylinder 2. - 特許庁

第百九十条 事業者は、くい打機、くい機又はボーリングマシンの組立て、解体、変更又は移動を行うときは、作業の方法、手順等を定め、これらを労働者に周知させ、かつ、作業を揮する者を名して、その直接の揮の下に作業を行わせなければならない。例文帳に追加

Article 190 The employer shall, when carry out the work of erection, disassembling, altering or transfer of a pile driver, a pile drawer or a boring machine, determine a method, a procedure, etc., of work, and make them known to a worker, designate a person who direct the operation, and have the workers carry out the work under the direct supervision of the said person.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

手袋1の各部5〜9の先端側に、先端部11bが突起状に形成された爪11を固定設置し、親部5の爪11とその他の部の爪11で除草すべき草20の根元20aを挟み、根もろともき取る。例文帳に追加

The working gloves 1 are obtained by fixing and installing nails 11 having the tips formed in a protruding state on the tip sides of respective finger parts 5-9 of each glove 1 and are capable of nipping the roots of weeds to be removed with the nail 11 of the thumb part 5 and the nails of the other finger parts 6-9 and pulling out the weeds together with the roots. - 特許庁

例文

充電器1の充電検出回路6は、充電回路5による充電電圧の電圧レベルが急激に低下したときは充電器1から携帯型バーコードリーダ2が取られたと判断し、通信制御回路7を通じて携帯型バーコードリーダ2に取り令を送信する。例文帳に追加

The charging detection circuit 6 of the charger 1 determines that the portable reader 2 has been extracted from the charger 1, when the level of a charged voltage by the charging circuit 5 rapidly lowers, and sends an extraction command signal to the portable reader 2 via a communication control circuit 7. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”PETER AND WENDY”

邦題:『ピーターパンとウェンディ』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000 katokt
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS