1016万例文収録!

「有長」に関連した英語例文の一覧と使い方(749ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 有長に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

有長の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 37667



例文

導電性微粒子と極性溶媒とを含む透明導電性被膜形成用塗布液において、導電性微粒子が、棒状微粒子表面に1〜100nmの範囲の粒子径をする導電性微粒子が接合した棒状導電性微粒子群であり、かつ、該棒状導電性微粒子群のアスペクト比が2〜200の範囲にあり、平均さが5〜100nmの範囲にあることを特徴とする透明導電性被膜形成用塗布液。例文帳に追加

In the application liquid for forming the transparent conductive coat including the conductive particulates and the polar solvent, the conductive particulates are such a rod-shaped conductive particulate group that the conductive particulates having particle sizes of 1-100 nm are bonded to the surface of rod-shaped particulates, the rod-shaped conductive particulate group having an aspect ratio of 2-200 and an average length of 5-100 nm. - 特許庁

正極と、リチウム金属又はリチウムを吸蔵放出可能な物質を主材とする負極と、これら両電極を離隔するセパレータと、非水系電解液とを備えてなる非水系電解液電池において、前記非水系電解液が、たとえばフタル酸化合物や、ピロメリット酸化合物等の、波域230ナノメートルから350ナノメートルの紫外線を吸収する化合物を含し、さらに想定されるあらゆる使用範囲において化学的、電気化学的に不活性であることを特徴とするリチウム二次電池。例文帳に追加

In a nonaqueous electrolyte battery equipped with a positive electrode, a negative electrode containing lithium metal or a substance capable of absorbing and releasing lithium, a separator separating both electrodes, and a nonaqueous electrolyte, the nonaqueous electrolyte contains a compound absorbing ultraviolet rays of a wave range of 230 nmm to 350 nm, such as phthalic acid compound or pyromellitic acid compound, and chemically, electrochemically inactive in all using range within expectation. - 特許庁

光応答性基の部位を含むポリマーもしくはオリゴマーを含み、光照射に伴う吸収変化、屈折率変化、もしくは形状変化を利用して情報を記録する光記録材料であって、前記ポリマーもしくはオリゴマーの主鎖にメソゲン基を含む側鎖が連結され、かつ該側鎖に、屈曲性をさが異なる2種以上のスペーサー基が各々導入されていることを特徴とする光記録材料である。例文帳に追加

The optical recording material contains a polymer or oligomer containing a moiety of a light responsive group and records information by making use of an absorption change, a refractive index change or a shape change under exposure to light, wherein a mesogen group-containing side chain is linked to a backbone of the polymer or oligomer and two or more spacer groups having flexibility and different lengths are introduced into the side chain. - 特許庁

少なくともフェノール樹脂、無機フィラー及びガラス繊維をする成形物であって、該ガラス繊維がエポキシ系樹脂、アクリル系樹脂及びウレタン系樹脂の1種もしくは2種以上の混合物によって収束された繊維束であり、しかも該成形物中のガラス繊維の収束係数Sが0.5<S<0.9{ここで、S=Sk/(Sk+Ss)で表され、Ssは該成形物中に分散したガラス繊維のうち単繊維状態で存在している繊維のさ、幅およびその本数から画像解析法により求めた該単繊維の面積の和であり、Skは前記成形物中に分散したガラス繊維のうち収束繊維束領域の面積の和である。例文帳に追加

The exterior wall material (box-shaped body 1) is a molding having at least a phenol resin, an inorganic filler and glass fibers, and a fiber bundle where glass fibers are converged by a mixture of one or two of an epoxy resin, an acryl resin and a urethane resin, the coefficient of convergence of glass fibers in the molding is 0.5<S<0.9. - 特許庁

例文

本発明に係る放熱構造の製造方法は、基板表面にカーボンナノチューブを主成分とするカーボンナノチューブ堆積層を形成する第一の工程と、少なくとも相手材に接触させる基板表面近傍のカーボンナノチューブの先端をカーボンナノチューブ堆積層から突出させ、かつ、カーボンナノチューブのさ方向が基板面に垂直な方向に向くように配向させる第二の工程と、をすることを特徴とする。例文帳に追加

The method for manufacturing the heat dissipation structure includes a first process to form a carbon nanotube deposited layer being as a main composition on the surface of the substrate and a second process to extrude the top of carbon nanotube near the surface of substrate at least to contact with the partner material from the carbon nanotube deposited layer and to orient the lengthwise direction of carbon nanotube to direct in the direction vertical to the substrate surface. - 特許庁


例文

光ディスク媒体の製造装置は、基板1上に光記録層をする光ディスク媒体を製造する光ディスク媒体製造装置であって、導入された基板1を支持するパレット2を備え、該基板を支持したパレットに対向して波が180nm以下の単一真空紫外光照射装置6を備えた成膜予備排気室3、及び前記基板上に光記録層を形成するチャンバーを備えたことを特徴とする。例文帳に追加

The apparatus for manufacturing an optical disk medium which has an optical recording layer on a substrate 1 is provided with a palette 2 to support the introduced substrate 1, a preliminary exhaust chamber 3 for film forming provided with single vacuum irradiation equipment 6 of ultraviolet radiation whose wavelength is 180 nm or less oppositely to the palette to support the substrate, and a chamber for forming the optical recording layer on the substrate. - 特許庁

延伸倍率20〜40倍の延伸オレフィン系樹脂シートの少なくとも1面に、該オレフィン系樹脂の融点より低い融点をし、該オレフィン系樹脂に接着しうる未延伸熱可塑性樹脂シートが積層されてなる積層シートが、延伸方向とさ方向が略同一となるように、複数層巻回され熱融着されていることを特徴とする筒状体及びその製造方法並びにそれを用いた立看板。例文帳に追加

A laminated layer sheet obtained by laminating, on at least one side of an oriented olefin resin sheet with a stretch ratio of 20 to 40 times, an unoriented thermoplastic resin sheet which has a lower melting point than the olefin resin and is adhesive to the olefin resin is thermally fused after being rolled in a plurality of layers so that the orientation direction and the length direction are almost the same. - 特許庁

本発明は、内部空間に流体が流動するチューブの外側に所定の幅をする、しわが寄ったストリップを螺旋状に密着して巻かれたターンフィンチューブを含んでなるターンフィン凝縮器において、上記ターンフィンチューブは、蛇状に1次ベンドされて水平固定部材で水平位置が整列して固定され、上記の1次ベンドされた蛇状の軸方向に2次ベンドされてなることを特徴とする、ターンフィン凝縮器を提供する。例文帳に追加

Provided is a turn fin condenser including a turn fin tube formed of a wrinkled strip having a predetermined width and spirally wound around a tube through which fluid flows, characterized in that the turn fin tube is primarily bent into a serpentine shape to be horizontally arranged and fixed by a horizontal fixing member, and secondarily bent in the longitudinal direction of the primarily bent serpentine shape. - 特許庁

ポリエステル系樹脂モノフィラメントを構成素材とし、通信ケーブルの内部補強部材として使用されるテンションメンバであって、このポリエステル系モノフィラメントは、断面が略三角形もしくは二つ以上の稜部と谷部とをする異形断面からなり、かつこれらの各稜がモノフィラメントの手方向へ旋回した螺旋状外形を呈していることを特徴とする通信ケーブル用テンションメンバ。例文帳に追加

There is disclosed the tension member for communication cable, wherein polyester resin monofilament serves as a constitution material and is used as an internal reinforcement member of a communication cable, and the polyester monofilament has a cross section of a substantially triangle or an irregular cross section, having two or more ridges and valley parts, and respective ridges have a spiral outer form that turns toward the longitudinal direction of the monofilament. - 特許庁

例文

がいろいろなアルキルアクリレートの混合物を含んで成る1番目の単量体とオレフィンカルボキシル系アシル化剤を含んで成る2番目の単量体を前記1番目と2番目の単量体のフリーラジカル重合に効な条件下で反応させることでアシル化アルキルアクリレート共重合体を含んで成る基礎重合体(この基礎重合体を更にヒドロカルビルアミンと反応させることでアミン官能化ポリアルキルアクリレート共重合体系分散剤を生じさせる)を生じさせることで得た付加反応生成物を含んで成る新規な重合体系分散剤。例文帳に追加

The novel a polymer dispersant comprises an additive reaction product obtained by reacting a first monomer comprising a mixture of alkylacrylates of varying chain lengths with a second monomer comprising an olefinic carboxylic acylating agent under conditions effective for free radical polymerization of the first and second monomers to provide a base polymer comprising an acylated alkylacrylate copolymer, and wherein the base polymer is further reacted with a hydrocarbyl amine to provide an amine-functionalized polyalkylacrylate copolymer dispersant. - 特許庁

例文

前記製造方法は、集電体上に活物質層を形成し、手方向と平行な端部に前記集電体が露出した非塗工部をする帯状電極を作製することと、前記帯状電極を圧延処理することと、前記圧延処理後の帯状電極をテンションアニール処理することと、前記テンションアニール処理後の帯状電極を、セパレータを介して対極と積層し、電極群を製造することとを含む。例文帳に追加

The manufacturing method includes steps for forming an active material layer on a collector, and manufacturing a strip electrode having a non-coated part, at which the collector is exposed, at an end parallel to a longitudinal direction; rolling the strip electrode; tension-annealing the rolled strip electrode; and laminating the tension-annealed strip electrode on a counter electrode via a separator, and manufacturing a group of electrodes. - 特許庁

糖タンパク質または糖脂質を産生し得る細胞において、該タンパク質または脂質に付加される糖鎖におけるN−アセチルラクトサミン繰り返し構造の生成および伸を抑制する方法と、真核細胞かを用いて、糖鎖におけるN−アセチルラクトサミン繰り返し構造含割合が減少し、糖鎖側鎖の均一性がより向上した糖タンパク質または糖脂質を製造する方法を提供する。例文帳に追加

To provide a method for restraining formation and extension of an N-acetyllactosamine repeated structure in a sugar chain to be added to glycoprotein or glycolipid in a cell capable of producing glycoprotein or glycolipid, and to provide a method for producing glycoprotein or glycolipid using eukaryotic cells in which the content of the N-acetyllactosamine repeated structure in the sugar chain is reduced and uniformity in side sugar chains is more improved. - 特許庁

スパッタ装置内における半導体ウエハWの固定を、半導体ウエハWと接する当接部6b、ひさし部6aおよび板バネ6dをするクランプリング6と、ヒータ7とで行い、ひさし部6aのさをチップ取得数向上のために短くし、ひさし部6a内の膜成分の巻き込みが多くなり、当接部6bと半導体ウエハWとの境界部に膜成分が堆積しても、成膜工程終了後にヒータ7が下降する際、板バネ6dの延びる力により半導体ウエハWと当接部6bとを引き離す。例文帳に追加

The length of the peak 6a is reduced to increase the number of chips acquisition and also a lot of film components are involved in the peak 6a. - 特許庁

細胞懸濁液内に含されている細胞Cと他の成分とを分離する遠心分離機と、遠心分離機による細胞Cと他の成分との分離前の細胞懸濁液、または、遠心分離機による細胞Cと他の成分との分離中の細胞懸濁液に対して、細胞懸濁液に含まれる赤血球E中のヘモグロビンに選択的に吸収される波帯域のレーザ光を照射するレーザ照射装置18とを備える細胞分離装置100を提供する。例文帳に追加

The cell separation apparatus 100 includes: a centrifugal separator that separates the cells C and other components contained in a cell suspension; and laser irradiation devices 18 for applying a laser beam having a wavelength band selectively absorbed in a hemoglobin in an erythrocyte E contained in the cell suspension, to the cell suspension before or during the separation of the cells C and other components by the centrifugal separator. - 特許庁

(A)ポリカーボネート系樹脂100重量部に対し、(B)黒鉛化されてなる炭素繊維であって、さ方向の熱伝導率が100W/m・K以上、かつ繊維平均径5〜20μmの炭素繊維5〜40重量部未満、及び(C)熱伝導率が10W/m・K以上で平均粒子径が1〜500μmの熱伝導性粉体(但し窒化ホウ素を除く)5〜100重量部以下を含してなることを特徴とする熱伝導性ポリカーボネート系樹脂組成物、及び該熱伝導性ポリカーボネート系樹脂組成物を成形してなることを特徴とする成形体である。例文帳に追加

The molded product is obtained by molding the thermoconductive polycarbonate resin composition. - 特許庁

光ファイバ増幅器を形成する方法であって、該方法は、利得材料コアをする複合プレフォームを提供することであって、該利得材料コアは、該利得材料コアに沿って手方向に変化する音速のプロファイルを提供するために、1以上の音速変化ドーパントを含み、誘導ブリュアン散乱(SBS)閾値を上昇させることによって、SBS効果を抑制する、ことと、該光ファイバ増幅器を形成するために、該複合プレフォームを延伸することとを包含する、方法。例文帳に追加

The method for forming the optical fiber amplifier provides a composite preform having a gain material core that includes one or more acoustic velocity varying dopants to provide a longitudinally varying sound speed profile along the gain material core to suppress SBS (Stimulated Brillouin Scattering) effects by raising the SBS threshold, and drawing the composite preform to form the optical fiber amplifier. - 特許庁

また、第一のクラッド層15の表面上に第一の導波路コア20を形成する工程と、前記第一のクラッド層15の表面に対して垂直な周期グレーティング30を前記第一の導波路コア20に形成する工程と、前記第一の導波路コア20を覆うように前記第一のクラッド層15上に第二のクラッド層35を形成する工程と、をする光導波路10を形成する方法を提供する。例文帳に追加

Further, the method of forming the optical waveguide 10 includes: forming the first waveguide core 20 on the surface of the first cladding layer 15; forming the long period grating 30 that is perpendicular to a surface of the first cladding layer 15 on the first waveguide core 20; and forming the second cladding layer 35 on the first cladding layer 15 so as to cover the first waveguide core 20. - 特許庁

下記の工程:(a)金属基材を用意する工程、および(b)金属基材を、1種類または2種類以上の加水分解された、または少なくとも部分的に加水分解されたアミノシラン、1種類または2種類以上の加水分解された、または部分的に加水分解された多シリル官能シランおよび溶剤を含する溶液と接触させた後、溶剤をほぼ完全に除去することにより、金属基材に期コーティングを施す工程を含んで成るように構成する。例文帳に追加

The method comprises the steps of: (a) providing a metal substrate, and (b) applying a long-term coating on the metal substrate by bringing the metal substrate into contact with a solution containing one or more hydrolyzed or partially hydrolyzed amino silanes, one or more hydrolyzed or partially hydrolyzed multi-silyl-functional silanes and a solvent and substantially removing the solvent. - 特許庁

箱型の荷物(W)を取り付けるために最適化された枠状の積載体(14)と、軽量な材料で枠組みされ、運搬者の背側に位置して倒立する背面部(16)と該背面部の上部側において運搬者の背側から離れる方向に屈曲して伸する上側屈曲部(18A)と、を備えた背負子本体(22)と、をし、前記積載体は前記上側屈曲部に取り付けられた弾性体(24)により吊り下げられ、背負子本体が揺れ動く場合にも、積載体の揺れが前記弾性体により吸収されるようにした。例文帳に追加

The loading body is suspended by an elastic body (24) attached to the upper side bend part, and the shake of the loading body is absorbed by the elastic body even when the cradleboard main body is shaken. - 特許庁

単一基板上に二つのレーザダイオード発光領域が形成されたモノリシック型二波光源である半導体レーザ装置10とビームスプリッタ12との間に、入射偏光方向に応じて異なった減光特性をする光学フィルタ2が設けられると共に、該光学フィルタ2によって半導体レーザ装置10から出射されるレーザ光のTM偏波光成分を選択的に減光するようにした。例文帳に追加

Between a semiconductor laser apparatus 10 being the monolithic two-wavelength light source where two laser diode light-emitting areas are formed on the single substrate and a beam splitter 12, an optical filter 2 having extinction property different according to an incident polarization direction is provided, and the TM polarized light component of the laser beam emitted from the semiconductor laser apparatus 10 is extinguished selectively by the optical filter 2. - 特許庁

本発明の強化プラスチックライニング二重殻タンクの樹脂フィルム被覆方法は、手方向の両端部に曲面からなる鏡部をする強化プラスチックライニング二重殻タンクの樹脂フィルム被覆方法において、前記強化プラスチックライニング二重殻タンクにおける鏡部に対し、樹脂フィルムを膨潤剤によって膨潤させた状態で、鏡部の曲率に応じて樹脂フィルムを伸張させて貼り付けることを特徴とする。例文帳に追加

The method for covering the reinforced plastic-lined double shell tank with tank heads having curved surfaces at both ends in the longitudinal direction comprises the step of pasting a resin film which is in a swollen state by a swelling agent onto the tank head of the reinforced plastic-lined double shell tank by extending the resin film according to the curvature of the tank head. - 特許庁

地中に集水タンクを設置し、その取水口と一体と成るよう集水桝を取り付け、それには数個の半円型の型抜きされた面がり、現場の状況,集水量に応じて1個の集水桝当たりの半円筒部材の数やさを選ぶ事が出来る、半円筒部材を動きにくくするための固定部材、また集水タンクの周辺に土留め板を設置、雨水集水効率アップの為不透水材質品を、筒に巻き付けた物を2個準備、一方は半円筒部材の上に重ね、もう一方は畑側に広げそれを、固定部材で固め降雨量の少ない季節にも対応出来るようにする。例文帳に追加

Two objects constituted by winding a non-water permeable material product around a cylinder to increase efficiency of water collection and accumulation are prepared, one of them is overlapped on the semicylindrical members, the other of them is spread on the field, and they are fixed by the fixing member to cope with even the season when there is little rainfall. - 特許庁

第1成分と第2成分とからなる複合繊維であって、該複合繊維の表面の少なくとも一部はその繊維さ方向に連続して該第2成分で形成されており、第1成分がポリプロピレン樹脂であり、第2成分がテルペン樹脂、水添テルペン樹脂、テルペンフェノール樹脂、及び芳香族変性テルペン樹脂から選ばれる少なくとも1種を1〜20重量%含するポリエチレン樹脂であることを特徴とする熱融着性複合繊維。例文帳に追加

This thermally fusible conjugate fiber comprising the first component and the second component is characterized by forming at least one portion of the surface of the conjugate fiber continuously in the fiber longitudinal direction from the second component and by using polyethylene resin containing 1 to 20 wt.% of at least one of a terpene resin, a hydrogenated terpene resin, a terpene phenol resin and an aromatic modified terpene resin as the second component. - 特許庁

脂肪族及び/又は脂環族ジイソシアネートとポリオール成分からなるウレタンプレポリマーがスルホン酸塩基を含するジアミノ化合物で鎖延されている水性ポリウレタン組成物であって、該ポリオール成分が、OH価40〜70mgKOH/gのポリエステルポリオール85〜97重量%、及び、分子量200〜3000のポリプロピレングリコール3〜15重量%で構成されることを特徴とする水性ポリウレタン樹脂組成物。例文帳に追加

The aqueous polyurethane resin composition is obtained by chain-extending a urethane prepolymer comprising an aliphatic and/or alicyclic diisocyanate and a polyol component with a diamino compound containing a sulfonate group, wherein the polyol component comprises 85-97 wt.% of a polyester polyol having an OH value of 40-70 mgKOH/g and 3-15 wt.% of a polypropylene glycol having a molecular weight of 200-3,000. - 特許庁

本発明はすなわちBET比表面積が特定範囲にある波選択吸収性顔料とヒンダードアミン系耐候安定剤を含し、紫外線吸収剤は全く含まない樹脂組成物またはこれからなる成形体(A)と、紫外線吸収剤を含む樹脂組成物またはこれからなる成形体(B)とを必須の構成材料とする複合材料であって、少なくとも(B)が受光する構成であることを特徴とする複合材料。例文帳に追加

The resin composite material is one essentially consisting of (A) a resin composition containing a wavelength-selective light-absorbing pigment having a BET specific surface area in a specified range and a hindered amine weather resisting stabilizer and containing no UV absorber or a molding therefrom and (B) a resin composition containing an ultraviolet absorber or a molding therefrom, wherein at least (B) receives light. - 特許庁

複数の電極と複数のプラズマチャネルとが交差する領域にそれぞれが形成される複数の絵素領域をし、複数の絵素領域のそれぞれに含まれる液晶層は、誘電体壁によって複数の液晶領域に分割されている液晶表示装置において、絵素領域のプラズマチャネルの伸方向と交差する辺を含む端辺領域の、電極と液晶層との間にも誘電体壁を形成する。例文帳に追加

In the liquid crystal display device where plural pixel areas are respectively formed in areas where plural electrodes and plural plasma channels cross and a liquid crystal layer included in each of plural pixel areas is divided into plural liquid crystal areas by dielectric walls, dielectric wall are formed even between electrodes and the liquid crystal layer in end side areas including sides crossing the extending directions of plasma channels in pixel areas. - 特許庁

特定のオリゴヌクレオチドからなるプライマーを含する酢酸耐性乳酸菌検出用プライマーセットを検体に加え、PCR(Polymerase Chain Reaction)法によりプライマーの伸反応と標的とするヌクレオチド配列の増幅を行い、そのヌクレオチド配列の検出を行って、酢酸性食品中の酢酸耐性乳酸菌ラクトバチルス・ブフネリおよびラクトバチルス・プランタラムを単独または同時に検出する。例文帳に追加

Lactobacillus buchneri and Lactobacillus plantarum which are acetic acid-resistant lactobacilli in an acetous food are detected separately or at the same time by adding a primer set for the detection of acetic acid-resistant lactobacillus containing a primer composed of a specific oligonucleotide to a specimen, carrying out the primer extension reaction and a target nucleotide sequence amplification by PCR (polymerase chain reaction) method and detecting the nucleotide sequence. - 特許庁

重合体と重合性単量体とを含んでなる重合性樹脂組成物において、硬化させた場合に、十分な耐水性、耐熱水性、耐熱性および耐候性をし、且つ、硬脆さの低減により耐衝撃性、可撓性、伸性および加工性にも良好で、さらに熱時強度および透明性にも優れたものにすることのできる新規な重合体、および該重合体と重合性単量体とを含んでなる重合性樹脂組成物を提供する。例文帳に追加

To obtain a new polymer capable of providing a cured product having sufficient water, hot water, heat and weather resistances and even good impact resistance, flexibility, extensibility and processability by reducing the hardness and brittleness and even excellent hot-strength and transparency when curing a polymerizable resin composition in the polymerizable resin composition comprising the polymer and a polymerizable monomer, and the polymerizable resin composition comprising the polymer and the polymerizable monomer. - 特許庁

熱硬化性樹脂及びその硬化剤と熱可塑性樹脂を含する均一な接着性マトリックス、及び、前記接着性マトリックスに分散した充填材、を備える熱硬化性の接着剤フィルムであって、前記充填材が、無機物と、前記無機物を取り込むドメインとを含み、且つ、前記ドメインが、前記接着剤フィルムの厚さ方向に対して略垂直な一方向に伸して配向している弾性ポリマーからなることを特徴とする接着剤フィルム。例文帳に追加

This thermosetting adhesive film has a uniform adhesive matrix containing a thermosetting resin, its curing agent, and a thermoplastic resin, and further has the filler dispersed in the adhesive matrix, wherein the filler contains an inorganic material and a domain for occluding the inorganic material, and the domain comprises an elastic polymer which is elongated and oriented in one of directions approximately parallel to the surface of the adhesive film. - 特許庁

所定の温度領域Aに設定された不活性ガス雰囲気からなる反応帯に、気体の原料炭化水素を導入し、前記原料炭化水素を前記反応帯に浮遊させながら炭化させることにより、放射状に配列した炭素骨格からなる球状炭素を成させる工程、および所定の温度領域Bに設定された不活性ガス雰囲気中に前記球状炭素を導入し、前記球状炭素を黒鉛化させる工程、をする球状黒鉛の製造法。例文帳に追加

The spheroidal graphite is manufactured through a step wherein the spherical carbon comprising radially arranged carbon skeletons is grown by introducing a material hydrocarbon gas into a reaction zone comprising an inert gas atmosphere with a predetermined temperature range A and carbonizing the material hydrocarbon floating inside the reaction zone, and a step wherein the spherical carbon is graphitized by introducing the spherical carbon into an inert gas atmosphere with a predetermined temperature range B. - 特許庁

マグネシウムおよびチタンを含するオレフィン類重合用触媒の活性評価方法であって、核磁気共鳴装置を用い、回転速度6KHz以上、磁場強度12テスラ以上の条件下で前記触媒中のマグネシウム原子核を核磁気共鳴させ、得られる緩和時間の短により、触媒活性を評価することを特徴とするオレフィン類重合用触媒の活性評価方法である。例文帳に追加

In the method for evaluating the activity of the catalyst for polymerizing olefins containing magnesium and titanium, a nuclear magnetic resonance system is used to subject the magnesium atomic nucleus in the catalyst to nuclear magnetic resonance under a condition of a rotational speed of 6 KHz or above and the intensity of a magnetic field of 12 tesla or above and the activity of the catalyst is evaluated on the basis of the length of the obtained relaxation time. - 特許庁

本発明は、半導体デバイスのゲートスタック6の下方にシリコンゲルマニウム伝導チャネル18を形成する方法において、ゲートスタック6を絶縁膜上のシリコン膜の上に形成し、シリコン膜上にシリコンゲルマニウム膜を成させ、半導体デバイスを加熱して、ゲルマニウムをシリコン膜中に拡散させ、シリコンゲルマニウム伝導チャネル18をゲートスタック6と絶縁膜2との間に形成する工程をする方法を提供する。例文帳に追加

In the method of forming the silicon germanium conducting channel 18 under the gate stack 6 of the semiconductor device, comprises the steps of forming a gate stack 6 on a silicon film on an insulating film, growing a silicon germanium film on the silicon film, and forming a silicon germanium conducting channel 18 between the gate stack 6 and the insulating film 2 by heating a semiconductor device and diffusing germanium in the silicon film. - 特許庁

また、バチルス菌を含する水溶液と軽石とを曝気することによりバチルス菌を軽石に担持させた後、前記軽石を臭気の流入口から流出口の間に配置し臭気を通過させることにより、臭気を浄化することを特徴とする脱臭方法を提供すると共に、臭気の流入口から流出口の間に配置された軽石に水を供給することにより、軽石に担持したバチルス菌を期生存させるようにする。例文帳に追加

This deodorizing method is characterized in, after aerating aqueous solution containing the genus bacillus with the pumice and making the pumice support the genus bacillus, disposing the pumice between the odor inlet and the odor outlet, passing odor therethrough and purifying the odor; and feeding water to the pumice disposed between the odor inlet and the odor outlet and making the genus bacillus supported to the pumice live a long life. - 特許庁

カーバイド化合物をハロゲン族元素含気体と反応させて、カーバイド化合物内の炭素以外の残りの元素を抽出することによって製造されたカーバイド誘導炭素と、カーバイド誘導炭素に担持された金属またはカーバイド誘導炭素に残留する金属と、カーボンソースとの反応によって得られたカーボンナノチューブ混成体であって、カーボンナノチューブ混成体が、カーバイド誘導炭素とそれから成したカーボンナノチューブとを含むカーボンナノチューブ混成体である。例文帳に追加

This carbon nanotube composite is obtained by the steps of producing carbide-derived carbon by reacting a carbide compound with a halogen group element-containing gas; extracting residual elements other than carbon in the carbide compound; and reacting a metal carried by the carbide-derived carbon or a metal remaining in the carbide-derived carbon with a carbon source, where the carbon nanotube composite comprises the carbide-derived carbon and carbon nanotubes grown therefrom. - 特許庁

骨のさ方向に沿って配置される支柱と、該骨を固定するピンと、前記支柱と前記ピンとを傾動自在に固定する固定部材とをする骨の固定装置であって、前記固定部材の前記支柱の軸方向への移動と、前記固定部材が前記ピンを前記骨の軸芯方向に押し出す移動とを組み合わせることにより、前記ピンが骨の軸芯上の仮想軸を中心として旋回することを特徴とする骨の固定装置。例文帳に追加

The bone fixing device comprises a strut positioned along the longitudinal direction of the bone, a pin for fixing the bone, and a fixing member locking tiltably the strut and the pin, wherein the fixing member moves along the axial direction of the strut and moves combinatively to push the pin toward the bone axial center so that the pin may rotate around an imaginary pivot on the bone axial center. - 特許庁

多種多様なメディア(転写材)に対応するために、1台で複数のプロセススピードを設定することを可能とした電子写真装置においても、良好な画像を期にわたって得ることができ、さらには、直流電圧のみが印加される帯電部材としても用いることができる導電性部材を提供し、また、帯電部材として該導電性部材をするプロセスカートリッジおよび電子写真装置を提供する。例文帳に追加

To provide a conductive member by which excellent images can be obtained for a long period by an electrophotographic device capable of being set to a plurality of process speeds for adaptation to a variety of media (transfer material) and which is usable as a conductive member applied with only a DC voltage and to provide a process cartridge having a conductive member as an electrostatic charging member and an electrophotographic device. - 特許庁

殆どの家庭で設置している、ポンプにより浴槽の湯が循環する追い焚き循環回路をする給湯機の前記追い焚き循環回路19に、芳香剤により芳香をつけた、酸素富化装置25からの高濃度の芳香付き酸素を混入させ、浴槽20に取り付けられている追い焚きアダプタ21より噴出させる構成とすることで、安価に取りつけでき、かつ循環流量も少ないので、時間の芳香付き酸素供給が可能な装置を提供する構成としたものである。例文帳に追加

In this oxygen-enriched water heater, oxygen with aroma of high concentration having the aroma of an aromatic substance and discharged from an oxygen enriching device 25, is mixed in a reheating circulation circuit 19 of a water heater installed in most houses and having the reheating circulation circuit for circulating the hot water of a bathtub by a pump, and jetted out from a reheating adaptor 21 mounted on the bathtub 20. - 特許庁

エピ成用基板の結晶熱履歴に影響されることなく安定したIG能力を発揮し、デバイスプロセスの初期段階から優れたIG能力をするエピタキシャルウェーハを製造することができ、特に、N^+基板の酸素析出が進行しにくいという問題点に起因するN/N^+エピウェーハのIG不足を簡便に解消することができるシリコンエピタキシャルウェーハの製造方法を提供する。例文帳に追加

To provide a method of producing a silicon epitaxial wafer, by which the epitaxial wafer exhibiting stable IG performance without being affected by crystal heat hysteresis of a substrate for epitaxial growth and having excellent IG performance from initial stage of device processes can be produced and IG shortage in an N/N+ epitaxial wafer caused by the problem that oxygen deposition in an N+ substrate is hard to proceed can be easily solved. - 特許庁

低粘度であっても蒸気圧が低く、引火の危険性もなく、さらに耐熱性に優れ、従来の炭化水素系潤滑油と比べて何ら遜色のない摩擦特性をし、高温下、真空下などの極めて厳しい条件の下でも期間使用することができるとともに、水分混入時あるいは高湿度環境下においても金属に対する腐食性の低い潤滑油基油およびこの基油を用いた潤滑油組成物を提供する。例文帳に追加

To provide a lubricant base oil having low viscosity, low in vapor pressure, having no ignition risk, excellent in heat resistance, having frictional properties not inferior to conventional hydrocarbon lubricants, usable for a long term on much severe conditions such as a high temperature condition or a vacuum condition, and having low corrosivity to metals when water is mixed or under high humidity circumstances, and to provide a lubricant composition using the base oil. - 特許庁

アルキル第3級アルキルエーテルを気相分解して、第3級オレフィンと脂肪族アルコールとを各々分離して回収する方法であって、アルキル第3級アルキルエーテルを気化し、分解に処するまでの間に発生するタール状物質の発生を抑制し、もって機器や配管の閉塞問題を解消し、期連続運転のプラントを安定的に運転することができるという優れた特徴をする、第3級オレフィンおよび脂肪族アルコールの製造方法を提供する。例文帳に追加

To provide a method for producing a tertiary olefin and an aliphatic alcohol by a method decomposing an alkyl tertiary alkyl ether in a gas phase and separating the tertiary olefin and the aliphatic alcohol respectively to recover, wherein the method is so excellent that the alkyl tertiary alkyl ether is vaporized, tar substances generated before decomposition treatment is suppressed, thereby line blockage problems are settled and a long-term continuously operating plant can be stably operated. - 特許庁

水系媒体中にポリエステル系樹脂からなるトナー組成物を分散せしめ、トナー粒子を形成させる前記静電潜像現像用トナーの製造方法であって、無機分散剤または微粒子ポリマーの存在下で水系媒体中に分散したポリエステル樹脂から得られるイソシアネート基含プレポリマーをアミン類により伸反応及び/又は架橋反応させ、得られた乳化分散液から溶媒を除去することを特徴とする静電潜像現像用トナーの製造方法。例文帳に追加

The method for manufacturing the electrostatic latent image developing toner comprises forming toner particles by dispersing a toner composition composed of a polyester-based resin into an aqueous medium, wherein the isocyanate group-containing prepolymer obtained from the polyester resin dispersed into the aqueous medium in the presence of the dispersant or particulate polymer is brought into extension reaction or crosslinking reaction by amines and the solvent is removed from the obtained emulsified dispersion. - 特許庁

筆記具用のインク収容管の管構成樹脂中に、収容するインクの外観色の特定波を吸収してインク収容管を通して見た際に所定のインク外観色を発現させるパール顔料を含させたことを特徴とする筆記具用のインク収容管であり、特に所定のインク外観色が収容するインクの外観色と異なる色か、収容するインクの描線色と同系統又は異なる系統色であるインク収容管。例文帳に追加

When an ink, which is contained in the tube constituting resin of the ink holding tube for a writing instrument having its specific wavelength appearance color being absorbed, is observed through the ink holding tube, the ink holding tube, which contains a pearl pigment to develop a specified appearance color of ink, develops colors to allow the appearance color of ink to be determined. - 特許庁

マトリクス状に配された各画素に対して、奇数フィールドと偶数フィールドとで異なるインターレース駆動の映像信号が入力される表示装置の駆動回路であって、正規の映像信号の奇数フィールドの信号と偶数フィールドの信号とを入れ替える手段8,9,3,4と、入れ替えが行なわれた映像信号と、正規の映像信号とを一フィールドよりい周期で交互に出力する手段1,7,10,と、入れ替えが行なわれた映像信号と正規の映像信号との一方の映像信号の極性を反転させる手段と、をする。例文帳に追加

This device is a driving circuit for a display device in which video signals of different interlace drive are inputted to each pixel arranged in a matrix state depending on an odd field or an even field. - 特許庁

画像形成装置に装着されている感光体PRy〜PRkが未使用状態であることが検出されたとき、または、感光体走行サイクル数qが設定走行サイクル数q1に達した場合に、トナーバンド作成開始時判別手段C3は、摩擦低減用トナーバンド作成開始時になったと判別し、このとき、摩擦低減用トナーバンド作成手段C4は、感光体軸方向に現像可能な最大幅で且つ感光体回転方向に所定のさをする画像密度10〜100%の摩擦低減用トナーバンドを感光体PRy〜PRk表面に作成する。例文帳に追加

At this moment, a friction reducing toner band forming means C4 forms a friction reducing toner band having a developable maximum width in the shaft direction of the photoreceptor and a specified length in the rotating direction of the photoreceptor and having 10 to 100% image density on the surfaces of the photoreceptors PRy to PRk. - 特許庁

静電荷像現像用トナーと電子写真感光体を使用する電子写真プロセスにおいて、該トナーが少なくとも結着樹脂、着色剤及びワックスを含み、該結着樹脂が鎖(メタ)アクリル酸エステルを重合する第1工程、第1工程において得られた重合体の存在下にビニル系単量体を重合する第2工程を経て製造されるものであり、且つ該電子写真感光体が、ポリエステル樹脂を最表面層中に含するものであることを特徴とする、画像形成装置により解決した。例文帳に追加

In an electrophotographic process using electrostatic charge image developing toner and an electrophotographic photoreceptor, the toner comprises at least a binder resin, a colorant and wax and the binder resin is obtained by a first step of polymerizing a long chain (meth)acrylate ester and a second step of polymerizing a vinyl monomer in the presence of the polymer obtained in the first step, and the electrophotographic photoreceptor contains a polyester resin in the outermost surface layer. - 特許庁

本発明は、酸化イットリウム、酸化スカンジウム結晶粒界へ析出し易いアルミニウムを用いずに、しかも珪素含量を特に低減した特殊な原料を使用したり、或いは原料を微粉砕する等の必要もなく、汎用の原料を用いて厚さ1mm時の可視光帯域波400〜800nmにおける直線透過率が60%以上となる透光性セラミックス焼結体を得ることを課題とする。例文帳に追加

To obtain a translucent ceramic sintered compact, wherein linear transmittance in visible wavelength ranging from 400 nm to 800 nm is60% when the thickness is 1 mm, by using a generally used raw material without using aluminum easily deposited on an yttrium oxide, scandium oxide crystal grain boundary and without necessitating the use of a special raw material in which the content of silicon is particularly reduced or the pulverization of a raw material. - 特許庁

期間の充放電サイクルにおいて3V以上の平均放電電圧を保持でき、且つリチウムコバルト酸化物系正極材料と同等若しくはそれ以上の放電容量をすることのできる材料であって、資源的な制約が少なく且つ安価な原料を使用して得ることができ、更に、公知の低価格の正極材料と比較して、より優れた充放電特性を発揮できる新規な材料を提供する。例文帳に追加

To provide a new material which can hold an average discharge voltage of ≥3 V and can have a discharge capacity equal to or above that of a lithium-cobalt oxide based positive electrode material in a charge-discharge cycle over a long period, and which can be obtained using inexpensive raw material having little restraint in resources and further can exhibit more excellent charge-discharge properties compared with well-known inexpensive positive materials. - 特許庁

イソチオシアネート類と、イソフラボン、ラズベリーケトン、カプシエイト、グルコン酸、クロロゲン酸、カカオポリフェノール、および八丁味噌の群から選択される少なくとも一種とを組み合わせて含し、カルシトニン遺伝子関連ペプチド(CGRP)の産生および放出促進作用ならびにインスリン様成因子−1(IGF−1)の分泌促進作用を呈することで、各種疾患の予防、QRLの向上、美容等に寄与する組成。例文帳に追加

Provided is a composition contributing to prevention of various diseases, improvement of QOL, beauty and the like, by combinedly comprising an isothiocyanate and at least one selected from the group consisting of isoflavone, raspberry ketone, capsiate, gluconic acid, chlorogenic acid, cacao polyphenol and Hatcho Miso and exhibiting production and release actions of calcitonin gene-related peptide (CGRP) and secretion promoting action of insulin-like growth factor-1 (IGF-1). - 特許庁

誘電体窓を介しマイクロ波を導入してプラズマCVD法により堆積膜を形成するに際し、誘電体窓に堆積膜が付着することを防止し、比較的大きなマイクロ波投入電力を、大面積において、時間、安定的に放電空間に伝送して均質なプラズマを形成し、高品質で優れた均一性をする堆積膜を形成することが可能となる堆積膜形成装置および堆積膜形成方法を提供する。例文帳に追加

To provide an apparatus and a method for depositing a film in which deposition of a film on a dielectric window is prevented, a homogeneous plasma is formed by transmitting relatively large microwave power into a discharge space of large area consistently for a long time, and a film of high quality and excellent uniformity can be deposited when depositing the film by the plasma CVD method by introducing a microwave via the dielectric window. - 特許庁

例文

塩化銀含率が89モル%以上100モル%以下のハロゲン化銀乳剤であって、前記ハロゲン化銀乳剤を構成するハロゲン化銀粒子の平均辺が、0.01μm以上0.34μm以下であり、かつ、X線光電子分光装置で測定したセレン原子の3d軌道の電子の束縛エネルギー値が、54.0eV以上65.0eV以下であるセレン化合物により化学増感されたことを特徴とするハロゲン化銀乳剤。例文帳に追加

The silver halide emulsion has 89-100 mol% silver chloride content, the average side length of silver halide grains constituting the silver halide emulsion is 0.01-0.34 μm and the silver halide emulsion has been chemically sensitized with a selenium compound in which the bound electron energy of the 3d orbit of a selenium atom measured with an X-ray photoelectron spectroscope is 54.0-65.0 eV. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS