1016万例文収録!

「犬毛」に関連した英語例文の一覧と使い方(3ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 犬毛に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

犬毛の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 132



例文

アステカ文明に先立つと考えられるメキシコが原産の、突出した眼を持つごく小さい短の古いの品種例文帳に追加

an old breed of tiny short-haired dog with protruding eyes from Mexico held to antedate Aztec civilization  - 日本語WordNet

ヘラジカを狩るために分厚い灰色の並みのあるノルウェーで発育される小さい中型のの種類例文帳に追加

breed of compact medium-sized dog with a heavy grey coat developed in Norway for hunting elk  - 日本語WordNet

頑丈な英国人は油の下塗りで長い垂れ下がっている耳を持って、厚い粗い羽立っているコートを猟で狩ります例文帳に追加

hardy British hound having long pendulous ears and a thick coarse shaggy coat with an oily undercoat  - 日本語WordNet

以前は、猟鳥を発見するのと同時にしゃがむ訓練をされたが、現在はその場所を示すよう訓練をされた長い例文帳に追加

a long-haired dog formerly trained to crouch on finding game but now to point  - 日本語WordNet

例文

フランス原産の通常すべすべした橙色または茶褐色と白の被を持つ、背の高い活発な尾の短い鳥猟例文帳に追加

tall active short-tailed French breed of bird dog having a usually smooth orange- or liver-and-white coat  - 日本語WordNet


例文

長い尾と長くて僅かに硬い縮れた被を持つ、たいてい黒色の大型で頑強な古いフランス原産の例文帳に追加

old French breed of large strong usually black dogs having a long tail and long wavy and slightly stiff coat  - 日本語WordNet

セントバーナードとニューファンドランドを掛け合わすことより生産される大型(通常金色のである)例文帳に追加

a large dog (usually with a golden coat) produced by crossing a St Bernard and a Newfoundland  - 日本語WordNet

厚手の外套、綿の縮れているテール、および特有のブルーブラックの話し方がある中型のの種類例文帳に追加

breed of medium-sized dogs with a thick coat and fluffy curled tails and distinctive blue-black tongues  - 日本語WordNet

後日に、尨の浅ましく老いさらぼひて、はげたるをひかせて、「この気色尊くみえて候」とて、内府へ参らせられたりけるとぞ。例文帳に追加

On a subsequent occasion he went to the Lord Chamberlain leading a miserable, unkempt dog, old and decrepit, with bald patches on its body, and said, 'Here is another of your sublime pictures!'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

光圀は生類憐みの令に抗議して皮を送ったという逸話を中心に綱吉に直言したという記録がいくつかある。例文帳に追加

There are records, including an anecdote about Mitsukuni sending dogs' fur to Tsunayoshi to protest against the Shorui Awaremi no Rei, showing that Mitsukuni spoke frankly to Tsunayoshi.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

供試に対して薬用シャンプーでシャンプーした後、前記調整液を被全体に行き渡るようにかけ回し濯がずに乾燥する。例文帳に追加

A sample dog is shampooed with a medicinal shampoo, the adjusted solution is spread over the whole hair and the hair is dried without rinsing. - 特許庁

や猫などのペットのが付着しにくい布帛および該布帛を用いてなる繊維製品を提供する。例文帳に追加

To provide a fabric to which the hairs of a pet such as dog or cat are hardly adhered, and to provide a fiber product using the fabric. - 特許庁

トリートメント効果に優れている動物(特に、愛玩動物としてのや猫)の被外用剤を提供すること。例文帳に追加

To provide an external preparation for hair of an animal (in particular, a dog or a cat as a pet) having excellent treatment effects. - 特許庁

そのとき、騒々しい人々の叫び声やの吠える声で、猪は目を覚まし、跳ね起きると、背中のをすべて逆立て、目を炎のように輝かせた。例文帳に追加

Then the noise of the men's shouts and the barking of the dogs awakened the boar, and up he sprang, bristling all over his back, and with fire shining from his eyes.  - Andrew Lang『トロイア物語:都市の略奪者ユリシーズ』

トトは小さな黒いで、はつやつやで長く、ひょうきんでちっちゃい鼻の両側に小さな黒い目が陽気にきらめいていました。例文帳に追加

he was a little black dog, with long silky hair and small black eyes that twinkled merrily on either side of his funny, wee nose.  - L. Frank Baum『オズの魔法使い』

しかし、2年後の文明15年(1483年)11月14日(旧暦)に催された追物では利貞元と共にこれに参加、同17年(1485年)3月1日(旧暦)の細川政元の馬場で行われた追物にも参加している。例文帳に追加

On November 14, 1483 on the old calendar, however, Muneharu participated in Inuoumono (dog-hunting event) with Sadamoto MORI, and also in Inuoumono conducted at umaba (a horse-riding ground) of Masamoto HOSOKAWA on March 1, 1485 on the old calendar.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

黒い日焼けの点あるいは小豆色の模様が脚、ホワイトブリーズ、及び足にあり、また胸に模様がある大きく力強い長で黒い並みのスイス例文帳に追加

large powerful long-haired black-coated Swiss dog with deep tan or russet markings on legs and white blaze and feet and chest marking  - 日本語WordNet

北部地域原産の、ずんぐりして厚いに覆われた種々のの品種で、先のとがった鼻口部とぴんと立った耳を持ち、尾はフワフワして丸まっている例文帳に追加

any of various stocky heavy-coated breeds of dogs native to northern regions having pointed muzzles and erect ears with a curled furry tail  - 日本語WordNet

小文吾が城内で出会った女田楽師旦開野(野)は、嵐山盗難の一件により不当に殺された粟飯原胤度の遺児であり、一族の仇の一人・大記を対牛楼で討ち果たす。例文帳に追加

Kobungo met a female Dengaku performer Asakeno (Keno INUSAKA) in the castle, whose father Tanenori AIHARA had been unjustly killed for the theft of Arashiyama and who avenged Daiki, one of the foes of her family, in Taigyuro.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

や猫など動物の表皮部または体部に存在するノミ、ダニの死骸や糞などのアレルゲンを不活性化することができるアレルゲン不活性化装置を提供する。例文帳に追加

To provide an allergen inactivating apparatus for inactivating allergens, such as corpses, feces or the like of fleas or mites, that exist on the skin or the body hairs of animals, such as dogs, cats or the like. - 特許庁

ヌメリ感がでたり、かたまりが取り扱いにくくなったり、等の動物のに排泄物が付着するという問題のない動物の排泄物用処理材を提供する。例文帳に追加

To provide a treating material for animal excrement free from the problems of the generation of slimy feeling, difficulty in handling a lump excrement and the adhesion of the excrement to the fur of an animal such as dog. - 特許庁

容器(1)に突起(3)のついたマット(2)を設け、容器(1)に水をはりそこへの足を浸けることにより、汚れをふやかして落とすことを特徴とする。例文帳に追加

A container (1) is equipped with a mat (2) provided with projected hairs (3), the container (1) is charged with water and dog's feet are immersed in the water to swell and remove the dirt. - 特許庁

シャンプー等の洗剤が流れ落ちることを防ぐことができ、かつブラシからや猫等のを除去する手間を省くことができる清掃用拭具を提供する。例文帳に追加

To provide a cleaning wiper that can prevent a detergent such as a shampoo or the like from flowing down and can save the trouble of removing hairs of a dog, a cat, or the like from the brush. - 特許庁

長めの体が設けられたの模型を自分の好みのデザインにカットすることができ、しかもカット作業を円滑に行えることを目的とする。例文帳に追加

To enable a model of dog for which a rather long hair is provided to be trimmed to a favorable design of an owner, and in addition, smoothly perform the trimming work. - 特許庁

美容台10は、や猫などのペットをのせるための作業台1と、作業台1にのせたペットのを乾燥するための空気を排出する送風部23と、作業台1に着脱可能な蓋6とにより構成される。例文帳に追加

The cosmetic rack 10 comprises a working rack 1 for laying a pet such as a dog, a cat and the like, a blowing unit 23 for discharging air for drying pet hairs and a lid 6 attachable to and detachable from the working rack 1. - 特許庁

などの動物の歯の清掃のため同歯に被せて動かすための筒状部1の内面に、起部3aのごとき清掃部材3が設けられており、同筒状部1を往復回動させるための把持部2が設けられる。例文帳に追加

This tooth cleaner for the animal is provided with a cleaning member 3 such as a raised part 3a on the inner surface of a cylindrical part 1 for covering the teeth and moving in order to clean the teeth of the animal such as the dog and a handle part 2 for reciprocating and rotating the cylindrical part 1. - 特許庁

猫や等がおやつに食して消化器官に蓄積する玉の排便を促す効果がありしかもカロリーオフで多少摂取量が多くても摂取カロリー過多にならないペット用おかゆのレトルトパック。例文帳に追加

To provide a rice gruel retort pack for pets having such effect as to promote defecating pills stimulating in the digestive organ through intake by cats, dogs, or the like, and so made as to be calorie-off and thereby not causing overplus intake of calorie even when taking somewhat high levels of intake. - 特許庁

これによりの腫瘍の明確な縮小効果が認められるとともに、これによる重篤な副作用は認められず、元気が出て散歩距離が延びるとか艶が良くなる等のQOLの改善が認められた。例文帳に追加

Thereby, the clear contracting effect of dog's tumor is observed, also no severe adverse effect is observed, and the improvement of QOL (quality of life) such as the extension of walking distance by bracing up, the improvement of hair gloss, etc., is observed. - 特許庁

巻き髪スタイルを形成したときに、カールの形成力が長時間持続できると共に、ダメージを受けたヒト髪の損傷を修復・回復させ、必要によってゴワツキ感やバリバリ感などを極力軽減し、またハリ・コシ感を付与し、更に等の被のブラッシング時の玉発生を防止することのできる化粧料を提供する。例文帳に追加

To provide cosmetics, when forming curly hair style, capable of keeping curl-forming activity for a long time, reconditioning/restoring damage of human damaged hair, if necessary, decreasing starchiness and crispiness to the utmost and imparting tense/stiff feeling, and, when brushing the hair of a dog and the like, preventing pill-generation. - 特許庁

人間用経口投与薬として広く知られるD−ペニシラミン(メタルカプターゼ)を点眼薬に含有することにより、白色の涙染色症候群の原因とされるラクトウェリン様色素中の鉄をキレートさせ、白色の涙染色症候群による被及び皮膚の茶染色状態を改善させる。例文帳に追加

The brown stained state of the hair and the skin of a white dog is improved by bringing an eye drop to contain D-penicillamine (Metalcaptase) which is widely known as an orally administrable agent for human and chelating it with iron in a lactowerin-like pigment which is supposed to be the cause of the lacrima staining syndrome of the white dog. - 特許庁

シミ、ソバカスの抑制作用、皮膚の活性化による抜の抑制及び育効果に有効であり、かつ、かゆみ、湿疹等のアトピー性皮膚炎、アレルギー性皮膚炎、内分泌性皮膚病等、猫小動物並びに人体の皮膚病治療に効果がある薬草成分入りの化粧石鹸及び化粧液を提供する。例文帳に追加

To provide a toilet soap and to prepare a face lotion both containing a herb component and effective for the suppression of spots and freckles, the activation of skin to suppress the falling off of hair and promote the growth of hair and the treatment of dermatic diseases of dog, cat, small animals and human such as atopic dermatitis causing itchiness and eczema, allergic dermatitis, endocrine dermatopathy, or the like. - 特許庁

例文

和紙又は洋紙の製紙工程中で植物繊維に加えてペットのを投入又は混入して模様形体を有する特殊紙とし、この特殊紙を用いてペットの名前、生年月日、性別、狂病の予防接種、その他ペットに関する情報と飼主の情報を記載したペットの手帳とした。例文帳に追加

This notebook of the pet describing pet's name, birth date, month and year, sex, vaccination for rabies and other information of the pet and the information of an owner is obtained by using a special paper having a hair pattern form and obtained by putting in or mixing the hair of the pet during the processes of papermaking of Japanese paper or western paper, in addition to plant's fiber. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”THE WONDERFUL WIZARD OF OZ”

邦題:『オズの魔法使い』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳: 武田正代 (pokeda@kcb-net.ne.jp) + 山形浩生 (hiyori13@alum.mit.edu)
(c) 2003-2006 武田正代+山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだぞ)
プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこと。
  
原題:”Tales of Troy: Ulysses, the sacker of cities by Andrew Lang”

邦題:『トロイア物語:都市の略奪者ユリシーズ』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright on Japanese Translation (C) 2001 Ryoichi Nagae 永江良一
本翻訳は、この著作権表示を付すかぎりにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用し複製し配布することを許諾します。改変を行うことも許諾しますが、その場合は、この著作権表示を付すほか、著作権表示に改変者を付加し改変を行ったことを明示してください。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS