1016万例文収録!

「色になる」に関連した英語例文の一覧と使い方(276ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 色になるに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

色になるの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 13886



例文

支持体上に低屈折率顔料をバインダー樹脂に分散状態に固着させた多孔質層を形成した記録シートに対し、少なくとも水からなる実質無透明のインクをインクジェット記録法によって付着させ、前記記録シート表面に記録画像を形成し、その後、該インクの乾燥により記録画像を消去する可逆性インクジェット記録方法およびそれに用いる可逆性インクジェット記録用シート。例文帳に追加

In this reversible inkjet recording method and reversible inkjet recording sheet using thereof, a substantially colorless transparent ink made of at least water is adhered to the recording sheet, in which a porous layer is formed by dispersedly fixing a low refractive index pigment in a binder resin, so as to form the recording image on the surface of the recording sheet and then the recorded image is erased by drying the ink. - 特許庁

本発明に係る素増感太陽電池は、透光性基板と;前記透光性基板に選択的に埋め込まれた微細金属配線からなる第1の電極と;前記電極を覆うように前記透光性基板上に形成された酸化物半導体層と;前記酸化物半導体層に対向して形成された第2の電極層と;前記酸化物半導体層と前記第2の電極層との間に充填された電解溶液とを備えたことを特徴とする。例文帳に追加

The dye-sensitized solar battery includes a translucent substrate, a first electrode made of a micro metal wiring selectively buried in the translucent substrate, an oxide semiconductor layer formed on the translucent substrate so as to cover the electrode, a second electrode layer formed opposite to the oxide semiconductor layer, and electrolyte solution filled between the oxide semiconductor layer and the second electrode layer. - 特許庁

吐出用電極31と、それに対向して配置された対向電極2とを備え、吐出用電極31から対向電極2に向かう静電界により発生する静電力により、インク6中に分散されている材粒子が吐出されて印字を行う静電式インクジェット記録装置において、陽極酸化法により形成された自己酸化膜33で被覆された吐出用電極31、あるいは導電性酸化膜からなる吐出用電極31を用いる。例文帳に追加

The electrostatic ink jet recorder comprises ejection electrodes 31 and a counter electrode 2 disposed oppositely thereto and performs printing by ejecting coloring material particles dispersed into ink 6 by the electrostatic force generated from an electrostatic field directing from the ejection electrodes 31 toward the counter electrode 2 wherein the ejection electrodes 31 are coated with a self-oxidation film formed by anodic oxidation or composed of a conductive oxidation film. - 特許庁

基板100は、所望の回路が設けられる印刷配線基板であり、半導体発光素子200からの光で励起されると黄系の光を発する蛍光体を含有するベース部材100aを有し、このベース部材100aの上面の必要箇所に配線パターン導体100dが積層されて成る。例文帳に追加

The board 100 is a printed wiring board, where a required circuit is provided and equipped with a base member 100a which contains a fluorescent substance that emits yellow light, when it is excited a light emitted from the semiconductor elements 200, and a wiring pattern conductor 100d is laminated on the necessary part of the top surface of the base member 100a. - 特許庁

例文

本発明の磁気記録媒体の製造方法は、支持体2の上に着材料と放射線硬化性樹脂とを含む平滑化層20を形成する工程と、平滑化層20の上に磁性層を形成する工程とを含み、平滑化層20を形成する工程において、支持体2と平滑化層20とからなる磁気記録媒体前駆体5bの光透過率を測定することにより、平滑化層20の厚さを制御することを特徴とする。例文帳に追加

The method for manufacturing the magnetic recording medium includes a step of forming a smoothing layer 20 including a coloring material and a radiation curable resin on a support 2 and a step of forming a magnetic layer on the smoothing layer 20, wherein the thickness of the smoothing layer 20 is controlled by measuring light transmittance of a magnetic recording medium precursor 5b comprising the support 2 and the smoothing layer 20 in the step of forming the smoothing layer 20. - 特許庁


例文

1.潜像担持体上に形成されるトナー画像を中間転写体上に一次転写し、さらに中間転写体上のトナー画像を転写材上に二次転写する中間転写方式の画像形成方法に使用される電子写真用トナーにおいて、該電子写真用トナーが少なくとも結着樹脂及び着剤を含有する母体トナーにフッ素含有微粒子を添加してなることを特徴とする電子写真用トナー。例文帳に追加

Fluorine-containing fine particles are added to a matrix toner containing at least a bonding resin and a colorant to obtain the objective electrophotographic toner used in an image forming method adopting an interim transfer system in which a toner image formed on a latent image carrier is primarily transferred onto the surface of an interim transfer body and the toner image on the interim transfer body is secondarily transferred onto the surface of a transfer material. - 特許庁

プラスチックカード積層体用のオーバーシート上に、加熱により反応し発する感熱記録成分を主として含有する感熱記録層を設けてなる感熱記録シートにおいて、該感熱記録成分が2種以上の化合物により構成され、且つ、該感熱記録成分を構成する化合物の1種以上が、その表面にポリマー層を有する粒子の形態で感熱記録層中に存在することを特徴とするプラスチックカード積層体用感熱記録シートにより解決した。例文帳に追加

In the thermal recording sheet having, on an over-sheet for a plastic card laminate, a thermal recording layer containing mainly a thermal recording component which is reacted with heating to develop colors, the thermal recording component is composed of two or more compounds, and one or more types of compounds composing the thermal recording components exist in the thermal recording layer in the state of particles having a polymer layer on the surface. - 特許庁

少なくとも結着樹脂と着剤とワックス類を含有するトナーにおいて、該ワックス類がDSCにより測定される吸熱ピークが少なくとも60〜105℃の領域にある脂肪酸エステル類、DSCにより測定される吸熱ピークが少なくとも60〜105℃の領域にある低融点炭化水素系ワックス及びDSCにより測定される吸熱ピークが少なくとも120〜160℃の領域にある高融点炭化水素系ワックスからなることを特徴とするトナー。例文帳に追加

In the toner containing at least a binder resin, coloring agent and waxes, the waxes consist of fatty acid esters exhibiting the endothermic peak in 60 to 105°C region measured by DSC, a low melting point hydrocarbon wax having the endothermic peak in 60 to 105°C region measured by DSC and a high melting point hydrocarbon wax having the endothermic peak in 120 to 160°C measured by DSC. - 特許庁

のインクを収容するインクタンク9から供給されたインクを吐出するインク吐出ノズル13が設けられたノズル部材12を有して成るプリントヘッド10と、このプリントヘッド10に対して相対的に移動し且つ着脱可能に装着され、上記ノズル面12aを保護するヘッドキャップ11とを備えて成るヘッドカートリッジ3において、上記ヘッドキャップ11内に、ノズル面12aに界面活性剤を塗布する塗布手段14を備えたものである。例文帳に追加

In a head cartridge 3 comprising a print head 10 having a nozzle member 12 provided with a nozzle 13 for ejecting ink supplied from an ink tank 9 containing each color ink, and a head cap 11 fixed removably to the print head 10 to move relatively and protecting the nozzle surface 12a, a means 14 for coating the nozzle surface 12a with surfactant is provided in the head cap 11. - 特許庁

例文

この消しレンズでは、屈折レンズは、フッ化リチウム、フッ化マグネシウムからなる群から選ばれる少なくとも一種である屈折レンズ材料を用いて形成されており、回折レンズは、フッ化リチウム、フッ化マグネシウムからなる群から選ばれる少なくとも一種である回折レンズ材料を用いて形成されており、回折レンズの格子の表面粗さの平均二乗偏差値(rms値)は、5nm以下である。例文帳に追加

As for the achromatic lens, the refractive lens is made of a refractive lens material being at least one selected from a group consisting of lithium fluoride and magnesium fluoride and the diffraction lens is made of a diffraction lens material being at least one selected from a group consisting of lithium fluoride and magnesium fluoride, wherein the mean square deviation value (rms value) of the surface roughness of the grating of the diffraction lens is 5 nm or less. - 特許庁

例文

結着樹脂及び着剤を含有してなるトナーであって、前記結着樹脂が、軟化点が10℃以上異なる2種類の樹脂を含有してなり、軟化点の低い方の樹脂が、ポリエチレンテレフタレートもしくは変性ポリエチレンテレフタレートと、アルコール成分と、カルボン酸成分とを反応させて得られるポリエステル又は該ポリエステルを樹脂成分の一つとして有するハイブリッド樹脂である静電荷像現像用トナー。例文帳に追加

The toner includes a binder resin and a colorant, wherein the binder resin comprises two resins different from each other in softening point by10°C, and the resin having a lower softening point is a polyester obtained by reacting a polyethylene terephthalate or a modified polyethylene terephthalate with an alcohol component and a carboxylic acid component, or includes the polyester as one of resin components. - 特許庁

結着樹脂及び着剤を含有してなるトナーであって、前記結着樹脂が、軟化点が10℃以上異なる2種類の樹脂を含有してなり、軟化点の高い方の樹脂が、ポリエチレンテレフタレートもしくは変性ポリエチレンテレフタレートと、アルコール成分と、カルボン酸成分とを反応させて得られるポリエステル又は該ポリエステルを樹脂成分の一つとして有するハイブリッド樹脂である静電荷像現像用トナー。例文帳に追加

The toner includes a binder resin and a colorant, wherein the binder resin comprises two resins different from each other in softening point by10°C, and the resin having a higher softening point is a polyester obtained by reacting a polyethylene terephthalate or a modified polyethylene terephthalate with an alcohol component and a carboxylic acid component, or includes the polyester as one of resin components. - 特許庁

のインクを収容するインクタンク9から供給されたインクを吐出するインク吐出ノズル13が設けられたノズル部材12を有して成るプリントヘッド10と、このプリントヘッド10に対して相対的に移動し且つ着脱可能に装着され、上記ノズル面12aを保護するヘッドキャップ11とを備えて成るヘッドカートリッジ3において、上記ヘッドキャップ11内に、クリーニングローラ14及びクリーニングブレード15を備えたものである。例文帳に追加

In a head cartridge 3 comprising a print head 10 having a nozzle member 12 provided with a nozzle 13 for ejecting ink supplied from an ink tank 9 containing each color ink, and a head cap 11 fixed removably to the print head 10 to move relatively and protecting the nozzle surface 12a, a cleaning roller 14 and a cleaning blade 15 are provided in the head cap 11. - 特許庁

光照射に対する高い感度を有するとともに、基板表面に対する優れた密着性を有し、更に、製造する液晶表示素子に低温発泡を生ずることなく、重力不良によるムラの発生を効果的に抑制できるカラムスペーサを形成することができるカラムスペーサ用硬化性樹脂組成物、該カラムスペーサ硬化性樹脂組成物を用いてなるカラムスペーサ及び液晶表示素子を提供する。例文帳に追加

To provide a curable resin composition for column spacers having excellent adhesion to a substrate surface as well as high sensitivity to light irradiation, and capable of forming column spacers which can effectively suppress the occurrence of color unevenness due to failure by gravity without causing low-temperature foaming in a liquid crystal display element produced, and to provide column spacers formed using the curable resin composition for column spacers and a liquid crystal display element. - 特許庁

インクを吐出してプリント媒体上にプリントドットを形成するにあたり、その動作に関連して、インク中の素材を不溶化または凝集させるための処理液をプリント媒体上に吐出させる構成において、インクと処理液と反応性が高く吐出不良の要因となる固着物を生じ易いものである場合、その発生原因である処理液ドットに対する吐出インクの跳ね返りによる小液滴の量を減少させる。例文帳に追加

To obtain a method for forming a print dot on a print medium by ejecting ink while ejecting a processing liquid for rendering the coloring matter in the ink insoluble or to aggregate onto the print medium in which the volume of droplets produced through bouncing of the ejected ink from the processing liquid is reduced when reactivity between the ink and the processing liquid is high and an adhering matter causing defective ejection may be produced easily. - 特許庁

成形時に良好な転写性を有し、基板成形サイクルのタクトアップさせ、スピンコートにより素が埋めた場合の光ディスクの案内溝の形状を半径方向の位置によってほぼ均一になるようにして、市販のコンパクトディスクプレーヤーとの互換性の高い光ディスクを得ることを可能にする光ディスク基板成形用スタンパおよび光ディスク成形基板ならびに光ディスクを提供すること。例文帳に追加

To provide an optical disk substrate shaping stamper, an optical disk shaping substrate and an optical disk capable of obtaining an optical disk having high compatibility with a compact disk player on the market by having an excellent transfer property in shaping, performing a tactup a substrate shaping cycle and nearly uniformizing the shape of the guide groove of the optical disk in the position of the radial direction when pigment is embedded by a spin coating. - 特許庁

(2)に従うことを条件として,特許及び出願に関して紙面様式で提出される書類は,次の通りとする: (a) しわ及び折り曲げのない白の上質紙からなる用紙で21.6cm×27.9cm又は21cm×29.7cm(A4版)のものであること (b) 写真,静電的方法,写真オフセット法及びマイクロフィルムによって,直接に任意の部数の複製を可能にするように作成されたものであること,及び (c) 行間書込,抹消又は訂正を行っていないものであること例文帳に追加

Subject to subsection (2), documents filed in paper form in connection with patents and applications shall (a) be on sheets of good quality white paper that are free of creases and folds and that are 21.6 cm x 27.9 cm or 21 cm x 29.7 cm (A4 format); (b) be so presented as to permit direct reproduction by photography, electrostatic processes, photo offset, and microfilming, in any number of copies; and (c) be free from interlineations, cancellations or corrections.  - 特許庁

発光波長の異なる複数の光源(1)と、両面に複数の微細なプリズム列が形成され、該プリズム列が所定の角度で交叉するプリズムシート(PS)とを備え、該プリズムシート(PS)の入射面側に、前記複数の光源(1)を所定の角度に傾けて配置して前記プリズムシート(PS)に入射された入射光をプリズムシート(PS)の出射面側より混させた出射光として出力する光源装置(10)であって、前記各光源(1)とプリズムシート(PS)の間に、対応する光源(1)から出射された波長領域の光線を透過し、他の波長領域の光線を反射するバンドパスミラー(5)が設けられている。例文帳に追加

A bandpass mirror 5 transmitting light rays in a wavelength region emitted from the corresponding light source 1 and reflecting light rays in the other wavelength regions is disposed between each light source 1 and the prism sheet PS. - 特許庁

少なくとも3本の並列された複数の光透過性導光体1,2,3と、各光透過性導光体の一端部に対向して設置され各光透過性導光体ごとに異なるの光束を光透過性導光体内に入射させる複数の発光素子4,5,6と、各光透過性導光体内に形成され各光透過性導光体の内部を進行する光束の進行方向を変えて各光透過性導光体の側面部から射出させる複数の反射面7,8,9と、各光透過性導光体から射出された光束が側面部から入射されこれら光束を正面側に射出させる光透過性導光板17とを備える。例文帳に追加

and a light-transmitting guide plate 17 to emit the luminance flux which is emitted from each light-transmitting guide body and made to be incident from the side face to the front side. - 特許庁

像形成体上に透明トナー像と有トナー像とをこの順に重ね合わせて形成した後、一括して転写材上又は中間転写体上に転写する画像形成装置において、該透明トナー像を形成する透明トナーが、投影面積が最大となる方向から見た円相当径Dtが5〜15(μm)、厚みHtが1〜4(μm)、Dt/Htで表される扁平度Ftが2〜6である扁平トナーを用い、前記両トナー像が像形成体上に重ね合わせて形成された領域における透明トナーの付着量M/At(mg/cm^2)、透明トナーの密度をρt(g/cm^3)としたとき、下記関係を満たす。例文帳に追加

The image forming device forms, on an image forming body, transparent toner images and color toner images overlaid in that order, and then transfers the images all at once onto a transfer material or an intermediate transfer member. - 特許庁

変性ポリエステル系樹脂から成るプレポリマーと、該プレポリマーと伸長または架橋する化合物と、着剤と、離型剤とを有機溶媒中に有する溶解又は分散させた溶液又は分散液を水系媒体中で架橋反応及び/又は伸長反応させて得られた反応分散液から溶媒を除去して得られたトナーであって、フッ素系樹脂微粉末を含有するトナー。例文帳に追加

The toner is obtained as follows; a solution or dispersion prepared by dissolving or dispersing a prepolymer comprising a modified polyester resin, a compound which extends or crosslinks with the prepolymer, a colorant and a release agent in an organic solvent is subjected to a crosslinking reaction and/or an extension reaction in an aqueous medium, and the solvent is removed from the resultant dispersion after the reaction, wherein the toner contains fine fluorocarbon resin powder. - 特許庁

少なくとも結着樹脂、着剤から成るトナー母粒子は平均円形度が0.98以上のトナー母粒子と平均円形度が0.97以下のトナー母粒子とをそれぞれ1種以上含み、前記トナー母粒子に対して、外添剤を外添処理した静電潜像現像用トナーであって、外添剤の遊離率が0〜1%である。例文帳に追加

The toner for developing the electrostatic latent images comprises toner base particles comprising at least a binder resin and a colorant and including one kind or more of toner base particles having an average circularity of 0.98 or more and toner base particles having an average circularity of 0.97 or less, to which the external additive is externally added, and shows an isolation rate of the external additive of 0 to 1%. - 特許庁

オリジナルの仕上げとして有用であり、VOC材料またはHAP材料のわずかに含むかまたは含まず、所望の外見特性を提供しつつ、最適なずり減粘プロフィールを有し、高いフリップフロップを有し斑でない、滑らかな外見を生じる、金属フレーク素を含む熱硬化性水系コーティング組成物を提供すること。例文帳に追加

To provide a thermosetting water-based coating composition useful as original finishing, slightly containing VOC (volatile organic compound) material or HAP (hazard atmospheric pollutant) material or containing no such materials, giving desired characteristics of externals, having most preferable shear thinning flow profiles, having high flip-flop but not spotted, giving smooth externals and containing metal flake colorant. - 特許庁

水不溶性ポリマーによって被覆された燐光を発する金属化合物微粒子から成る着剤と、光透過性粉末と、水と、高沸点水溶性有機溶剤とを含有するインクジェット組成物であり、前記光透過性粉末がシリカ、アルミナ、ケイ酸塩等の無機化合物粉末であるのが好ましい。例文帳に追加

The inkjet composition comprises a colorant composed of phosphorescence-emitting metallic compound fine particles covered with a water-insoluble polymer, a light transmission powder, water, and a high boiling point water-soluble organic solvent, and the light transmission powder is a powder of an inorganic compound such as silica, alumina and silicate. - 特許庁

カラー画像形成方法は、画像支持体上に結着樹脂および着剤を含有するカラートナーによりカラー画像が形成されてなる画像シート上に、熱可塑性結着樹脂およびワックスを含有する透明粉体を塗布した後、この透明粉体を加熱定着させて前記カラー画像上に透明保護層を形成することにより、カラー印画物を得る方法において、当該透明粉体が紫外線吸収剤を含有するものであることを特徴とする。例文帳に追加

The color image forming method includes applying a transparent powder containing a thermoplastic binder resin and wax on an image sheet obtained by forming a color image on an image support with a color toner containing a binder resin and a colorant, and forming a transparent protective layer on the color image by heat fixing the transparent powder to thereby form a color print, wherein the transparent powder contains an ultraviolet absorber. - 特許庁

支持体上に粉末材料を所定の厚さを有する層に形成する工程、及び造形対象物を平行な断面で切断した断面形状になるように粉末材料層を結合剤により結合させる工程を順次繰り返すことを含む三次元造形物の製造方法において、着された結合剤が重合性化合物と油溶性染料を含むことを特徴とする三次元造形物の製造方法。例文帳に追加

In the manufacturing method of the three-dimensional shaped article for successively repeating a process for forming a powdery material on a support as a layer having a predetermined thickness and a process for bonding a powdery material layer by a binder so as to have a cross-sectional shape formed by cutting a shaping object by a parallel cross section, the colored binder contains a polymerizable compound and an oil soluble dye. - 特許庁

(A)不飽和ポリエステルと(B)重合性不飽和単量体とを含有してなる組成物であり、その厚み3mmの硬化物の光沢保持率(ISO基準に基づいたサンシャイン・ウエザオメーターによる耐候性試験2000時間後の光沢保持率)が60%以上及び差(光沢保持率に於ける耐候性試験後、JISZ 8722に基づいて測定)が20以下であることを特徴とする不飽和ポリエステル樹脂組成物。例文帳に追加

This unsaturated polyester resin composition comprises (A) an unsaturated polyester and (B) a polymerizable unsaturated monomer and its cured product having 3 mm thickness has ≥60% gloss retention % (gloss retention after 2000 hours of the weathering test using a sunshine weatherometer based on IBO standard after 2000 hours) and ≤20 color difference (measured according to JISZ 8722 after the weathering test for gloss retention). - 特許庁

第一材料を利用して予定された形状の標示エリアを製造する段階と、異なるの第二材料を利用して基材が形成される段階と、標示エリアを基材の内部に嵌入することにより、標示エリアと基材は互いに結合してフェース板が形成される段階と、フェース板をヘッド本体の溝座の内部に形成させることにより、ゴルフパターが組立てられる段階とを含む方法で構成されるゴルフクラブヘッドのフェース板の製造方法。例文帳に追加

The manufacturing method includes the steps of utilizing a first material to manufacture the indication area that is formed as planned, utilizing a second material in a different color to form the base material, mutually coupling the indication area and the base material to form the face plate by inserting the indication area into the base material, and forming the face plate within a groove seat of a head body to assemble the golf putter. - 特許庁

熱伝導性を有する金属製の複数の熱伝導要素がLEDチップ本体に熱伝導断面積を大幅に拡大し、LEDチップ本体の接合部温度を極めて抑え、大開口数の集光レンズが、180度に発散するLEDの照明光を大量に集めて略平行な光にし、波長選択性のあるダイクロイック反射面が複数の異なる発光波長単LEDから発せられる光を殆ど漏れなく照射対象に集合する。例文帳に追加

A condenser lens of a large numerical aperture is made substantially parallel light by collecting illumination light of LED diverged into 180 degrees in a large amount, and a dichroic reflection face having wavelength selectivity is collected on an irradiation object without leaking light emitted from a plurality of different wavelength monochromatic LEDs. - 特許庁

いずれにいたしましても、再発防止策につきましては、証券取引等監視委員会の更なる調査や投資一任業者に対する一斉調査の結果で、まだ第2次調査中でもございますが、それらも踏まえつつ、これは当然、政権与党で、蓮舫さんの方が中間報告をまとめられたということでございますが、そういったことにおける議論をはじめ、国会からも々な意見をいただいておりますので、そういったことをしっかり踏まえながら早急に検討を進め、成案が得られたものから実施してまいりたいと思っております。例文帳に追加

In any case, regarding measures to prevent the recurrence of this case, we will quickly conduct deliberation while taking into consideration the results of the Securities and Exchange Surveillance Commission's additional investigation and the survey on all companies managing customers' assets under discretionary investment contracts - the second-round survey is underway - as well as the various opinions expressed in the Diet, including the arguments made in the interim report, which was written under Ms.Renho's leadership. We will implement measures one by one after each has been finalized.  - 金融庁

静電荷像現像用トナーの製造方法は、着剤と樹脂とからなるトナー組成物を有機溶剤に溶解又は分散して得た溶解分散液を、微粒子分散剤を含有する水系媒体中で連続して乳化分散して乳化1次粒子を得る乳化分散工程と、乳化1次粒子の合着凝集を制御する制御工程を有する静電荷像現像用トナーの製造方法であって、制御工程における組成物の算術平均滞留時間は、乳化分散工程における組成物の算術平均滞留時間の1倍以上5倍以下である。例文帳に追加

The ratio of the arithmetic mean residence time of the composition in the control process to that of the composition in the emulsification/dispersion process is 1 to 5. - 特許庁

開口部が2次元的に配されたブラックマトリックスおよび該開口部に着膜からなる画素が形成されたカラーフィルタ基板とこれに対向するTFT基板との間に液晶が挟持され、偏光板の偏光軸が直交ノーマリーブラック型のアクティブマトリックス方式液晶表示装置において、各々の偏光板の偏光軸と多角形状の開口部を構成する辺とのなす角度θが下記(1)式を満たすときの辺の長さの合計が、該多角形状の開口部を構成する全ての辺の長さの合計の50%以下で、且つ一対の基板のいずれもがコントラスト1000以上であること。例文帳に追加

The active matrix system liquid crystal display device of an orthogonal normally black type in the polarization axis of a polarizing plate comprises holding a liquid crystal between a color filter substrate formed with a black matrix two-dimensionally arranged with apertures and colored films in the apertures, and a TFT substrate opposed thereto. - 特許庁

(1)予め下塗り塗料を塗装した基材表面に該下塗り塗料とは、異なる調の上塗り塗料を塗装することによって、上塗り塗膜を形成する工程、(2)該上塗り塗膜が乾燥する前に、該上塗り塗膜の表面の一部分、または、該上塗り塗膜の表面の一部分及び該上塗り塗膜の一部分を、表面に凹凸を有する塗装ローラーで掻き取ることによって、掻き取り模様を形成する工程、を有することを特徴とする意匠性塗膜の形成方法。例文帳に追加

The designed coating formation method comprises the steps of (1) forming a top coat by applying a coating material of a top coat with different color tone from that of a coating material of an undercoat on the substrate surface previously coated with the undercoat and (2) forming scraping patterns by scraping a portion of the top coat surface by a coating roller having roughened surface before the top coat is dried. - 特許庁

性の異なる2種類の繊維群を同一の紡糸口金を用いて紡糸する際に使用する紡糸口金であって、中央部に円形の空洞を有する略ドーナツ型の紡糸口金部材Aと、紡糸口金部材Aの空洞部分に脱着可能な略円盤型の紡糸口金部材Bとで構成されており、紡糸口金部材A,Bともに少なくとも中心角90度で描かれる略扇形の領域に吐出孔1を有していない混繊糸用紡糸口金。例文帳に追加

The spinneret for single use in spinning two kinds of filament groups differing in dyeability from each other comprises an approximately doughnut-shaped spinneret member A with a circular hollow at the center and an approximately disc-shaped spinneret member B detachable from the hollow, wherein both of the spinnerets A and B have no spinning nozzle 1 in approximately sectorial ranges drawn at a central angle of at least 90°. - 特許庁

対向基材と、上記対向基材上に形成され、導電性材料からなる対向電極層と、針状形状を有し、かつ光透過性および導電性を有する針状透明導電粒子、並びに酸化還元対に対して触媒能を示す材料を含有し、上記対向電極層上に形成された触媒層とを有することを特徴とする素増感型太陽電池用対極基板を提供することにより、上記課題を解決するものである。例文帳に追加

The counter electrode substrate for a dye-sensitized solar cell includes a counter base material, a counter electrode layer formed on the counter base material and made of a conductive material, needle-like transparent conductive particles having needle-like shapes and having light-transmission and conductivity, and a catalyst layer including a material showing catalytic power to a redox pair and formed on the counter electrode layer. - 特許庁

第1の波長の光の照射によりレンチキュラーレンズ形状に変形された第1のアゾベンゼン樹脂層、記録層、及び基材が積層された構成を有する個人認証媒体であって、その記録層は、感熱または感光性発材料を含むか、あるいは第2のアゾベンゼン樹脂を含み、第1の波長とは異なる波長の光を、レンチキュラーレンズ形状に変形された第1のアゾベンゼン樹脂層を介して照射することにより、情報が記録されている。例文帳に追加

The personal authentication medium has a configuration where a first azobenzene resin layer which is deformed in a lenticular lens shape by radiation of a light with a first wavelength, a recording layer and a substrate are laminated, the recording layer contains a thermosensitive or photosensitive coloring material or a second azobenzene resin, and information is recorded by radiating light with a wavelength different from the first wavelength through the first azobenzene resin layer deformed in the lenticular lens shape. - 特許庁

円形の副画素と該円形の副画素と異なるを示し該円形の副画素の外周に配される円環状の副画素とを含む画素を有する有機電界発光表示部と、前記円形の副画素の略中心に中心軸が一致するように前記画素上に配される半球状レンズとを有し、前記円環状の副画素の最外周の直径が、前記半球状レンズのレンズ直径に対して60%以下であることを特徴とする。例文帳に追加

The organic electroluminescent display device has an organic electroluminescent display part having pixels containing round subpixels and annular subpixels which show color emission different from the round subpixels and are arranged in the outer periphery of the round subpixels, and the hemispherical lens arranged on the pixel so that the center axis concords nearly with the center of the round subpixel, and the diameter of the outermost periphery of the annular subpixel is 60% or less against the lens diameter of the hemispherical lens. - 特許庁

なる2つの波長の光を生体組織に照射して透過または反射した各波長の光を電気信号に変換して得られた各波長の測定脈波データに対して前処理を施すステップと、 前記各波長の前記前処理された脈波データを複数の交流周波数帯域毎に分割して、交流周波数帯域毎に白化処理をするステップとを含み、脈波信号とノイズ信号とを分離することを特徴とする信号処理方法。例文帳に追加

The signal processing method includes the step of preprocessing measured pulse-wave data of every wavelength obtained by irradiating biological tissue with light having two different wavelengths and converting transmitted or reflected light of every wavelength to an electrical signal, and the step of splitting and whitening the preprocessed pulse-wave data of the wavelengths into a plurality of alternating current frequency bands, and the pulse-wave signals are separated from noise signals. - 特許庁

それぞれ異なる光を透過あるいは反射する複数のカラーフィルタを円周状に配置したカラーホイール12と、カラーホイール12を回転駆動させるモータ11と、カラーホイール12を収納しその一部にカラーホイール12の一部を露出させるための開口部14が設けられたカラーホイールケース13とから構成されるカラーホイールユニット10であって、周壁13aの内面とカラーホイール12の周面との間隙を1mm以下とし、前壁部13b及び後壁部13cとの間隙を1mm以下とする。例文帳に追加

The color wheel unit comprises a color wheel 12 having a plurality of color filters that transmit or reflect different colored lights disposed circumferentially, a motor 11 that rotates the color wheel 12, and a color wheel case 13 that houses the color wheel 12 and has an opening part 14 for exposing a part of the color wheel 12. - 特許庁

機械的処理により球形化された第一母粒子を有する第一トナーを収容する第一トナー収容部と、機械的に処理により球形化された前記第一母粒子とは異なるの第二母粒子であって、前記第一母粒子より帯電し易く、かつ、該第一母粒子より体積平均粒径が大きい状態で前記機械的処理が施された第二母粒子、を有する第二トナー、を収容する第二トナー収容部と、を備える画像形成装置。例文帳に追加

This image forming device has a first toner container holding the first toner having the first base particles mechanically rounded, and a second toner container holding the second toner which has the second base particles mechanically rounded in a color different from the first base particles and is more easily charged than the first base particles and mechanically processed in the state that the volume mean particle diameter is larger than the first base particles. - 特許庁

一方、立体画像データ生成手段7が前記測定データを基に印刷はんだの立体的な外観画像データを生成するとともに、設計に基づく立体的な設計画像データであって、前記判定手段が否と判定した場合は、否と判定された評価対象の種類毎に異なる表示の設計画像データとして生成し、それら前記外観画像データ及び設計画像データを表示手段8に重ねて表示する構成とした。例文帳に追加

A stereographic data generating means 7 generates the stereographic appearance image data of printing solder paste, based on the measurement data, generates them as design image data in a display color that differs for each type to be evaluated that is determined to be unnecessary, when the determining means determines them as unnecessary, and overlappingly displays the appearance image data and design image data on a display means 8. - 特許庁

少なくともバインダー樹脂及び着剤を含む母体微粒子に外添微粒子が添加されてなる静電荷像現像用トナーであって、該外添微粒子が母体微粒子の表面に、母体微粒子の表面が瞬間的に加熱溶融された後に冷却固化される条件下に固着されたものであり、かつ該外添微粒子のうち少なくとも一種類の帯電量の絶対値が300μC/g以上である静電荷像現像用トナー例文帳に追加

In the electrostatic image developing toner with additive particulates added to base particulates containing at least binder resin and colorant, the additive particulates are fixed to the surface of the base particulates under the condition where the surface of the base particulate is instantly heat melted and then cooled and solidified and at the same time, the absolute value of the electrified quantity of at least one type of the additive particulates is controlled to be300 μC/g. - 特許庁

水、着剤、及び、界面活性剤を含み、下記条件を満たす画像表示記録液を、印字パルスに応じて液滴化した後、記録媒体表面に移動させることにより画像を表示する画像記録方法であって、前記液滴化が、画像表示記録液の液滴を、該画像表示記録液の自由表面から噴射することにより、0.1〜5plの液滴サイズとなるように行われることを特徴とする画像記録方法である。例文帳に追加

The image recording method displays an image by producing drops of an image display recording liquid comprising water, a coloring agent and a surfactant and satisfying following conditions depending on a print pulse and then moving the liquid drops onto the surface of a recording medium wherein the image display recording liquid is ejected from the free surface thereof to produce liquid drops having size of 0.1-5 pl. - 特許庁

本発明は、透明基材と、上記透明基材上に導電材料がメッシュ状に形成されてなるメッシュ導電層と、上記透明基材の上記メッシュ導電層が形成された面と反対面から観察する際に、上記メッシュ導電層の形成位置を平面視上隠蔽するように形成される着層と、を有することを特徴とするメッシュ電極基板を提供することにより、上記目的を達成する。例文帳に追加

The mesh electrode substrate has a transparent substrate, a mesh conductive layer formed in mesh of a conductive material on the transparent substrate, and a colored layer formed so as to conceal the formation position of the mesh conductive layer in the plan view when observed from the surface of a transparent substrate, the reverse side from where the mesh conductive layer is formed. - 特許庁

支持基板1、6上に少なくとも透明電極2、7が形成されている一対の電極構造体11、12が、透明電極2、7同士が対面するように、電解質層5を挟持して配置されており、一対の透明電極2、7のうちの、少なくとも一方の上に、所定の構造のピリジン化合物よりなる有機EC素が吸着されている多孔質電極4が形成されているエレクトロクロミック装置を提供する。例文帳に追加

The electrochromic device comprises a pair of electrode structures 11, 12 having at least transparent electrodes 2, 7 formed on support substrates 1, 6, disposed with the transparent electrodes 2, 7 opposing to each other and holding an electrolyte layer 5 therebetween, wherein a porous electrode 4 adsorbing an organic electrochromic coloring material comprising a pyridine compound of a predetermined structure is formed on at least one of the pair of transparent electrodes 2, 7. - 特許庁

スルホン化ポリエステル樹脂と、着剤と、凝集剤とを混合することと、生成したスルホン化ポリエステル混合物を加熱することと、ポリ金属ハロゲン化物とアニオン性ラテックスとを添加して、被覆されたトナー粒子を形成することと、被覆されたトナー粒子を加熱することと、から成る、トナーの製造方法。例文帳に追加

A method for manufacturing toner comprises mixing a sulfonated polyester resin, a colorant, and a coagulant; heating the resulting sulfonated polyester mixture; adding a polymetal halide and an anionic latex to form coated toner particles; and heating the coated toner particles. - 特許庁

本発明の画像表示装置の合成素子は、第1波長領域の光に対しては、第1偏光方向の光を透過し、前記第1偏光と偏光方向が直交する第2偏光方向の光を反射し、前記第1波長領域と異なる第2波長領域の光に対しては、前記第1偏光方向の光及び前記第2偏光方向の光を共に透過又は反射する特性を有することを特徴としている。例文帳に追加

A color composite element of an image display device transmits a first polarization direction light and reflects a second polarization direction light whose polarization direction is perpendicular to that of the first polarization, with respect to light in a first wavelength region, and transmits or reflects both the first polarization direction light and the second polarization direction light with respect to light in a second wavelength region differing from the first wavelength region. - 特許庁

少なくとも、結着用樹脂、着剤、ワックス成分および赤外線吸収剤からなるフラッシュ定着トナーであって、前記赤外線吸収剤が波長750〜1100nmに最大吸収波長を有しており、また赤外線吸収剤がワックス成分に溶解しており、さらに前記赤外線吸収剤の添加量がトナー組成物全体の0.1重量%〜2重量%の範囲にあることを特徴とするフラッシュ定着トナー。例文帳に追加

The flash-fixable toner consists essentially of a bonding resin, a colorant, a wax component and an IR absorbent, wherein the IR absorbent has the maximum absorption at 750-1,100 nm wavelength and has been dissolved in the wax component and the amount of the IR absorbent is 0.1-2 wt.% of the total amount of the toner composition. - 特許庁

本発明は、レイノー症候群、皮膚のかゆみ、疲労、高脂血症、動脈硬化症、充血、貧血、皮膚・粘膜・爪・口唇・目の周囲などの暗赤化、鮫肌、出血傾向、あざができやすい、じく血(鼻血)、嘔吐、血尿、筋肉痛、吐き気、胃重感及び不眠などにみられる血流障害など、血流の低下に係わる種々の症状又は疾患を血流を改善することにより予防、緩和若しくは改善等するための、テアニンを含有してなる血流改善用組成物を提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide a composition for ameliorating a blood flow, which prevents, mitigates or ameliorates various symptoms or diseases caused by the reduction of the blood flow such as the disorder of the blood flow shown in Raynaud's syndrome, and which contains theanines. - 特許庁

例文

素増感型太陽電池用封止材であって、電解液5と接する内側枠体10と、その外側に設けられる外側枠体7とを備え、上記外側枠体7および内側枠体10が、ガスバリア性を有する枠材8,11と、この枠材の上記2枚の樹脂電極基板13,14に接する面に形成された接着性塗膜9,12とからなり、上記外側枠体の接着性塗膜9が、下記(X)を必須成分とする樹脂組成物からなり、上記内側枠体の接着性塗膜12が、下記(Y)を必須成分とする樹脂組成物からなる例文帳に追加

The sealer for the dye-sensitized solar cell includes an inner frame body 10 in contact with the electrolyte 5, and an outer frame body 7 provided on the outside. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS