1016万例文収録!

「色になる」に関連した英語例文の一覧と使い方(274ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 色になるに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

色になるの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 13886



例文

結着樹脂および着剤を含むトナー母粒子に、酸化チタン微粒子を単独で、あるいは酸化チタン微粒子と負帯電性シリカ微粒子と組合せて添加する工程;ついで、長鎖脂肪酸またはその塩でなる粒子を、これらの外添剤添加時のシェアよりも高いシェアで添加する工程;をこの順で行ってトナーを得る。例文帳に追加

The toner is obtained by sequentially carrying out: a step of adding fine titanium oxide particles alone or a combination of fine titanium oxide particles and negative charge type fine silica particles to toner base particles comprising binder resin and a colorant; and a step of adding particles consisting of a long chain fatty acid or its salt at a higher proportion than a proportion in the addition of these external additives. - 特許庁

水系樹脂エマルション、体質顔料および着顔料を含む水性絵具であって、好ましくは、水系樹脂エマルションの樹脂が、アクリル樹脂、酢酸ビニル−アクリル共重合樹脂、酢酸ビニル樹脂、スチレン−アクリル樹脂、ウレタン樹脂およびアルキルシリコン樹脂からなる群より選ばれた少なくとも1種である水性絵具。例文帳に追加

The aqueous paint comprises an aqueous resin emulsion, an extender filler, and a color pigment, and preferably, the resin of the aqueous resin emulsion is at least one kind selected from the group consisting of an acrylic resin, a vinyl acetate-acrylic copolymer resin, a vinyl acetate resin, a styrene-acrylic resin, a urethane resin, and an alkylsilicone resin. - 特許庁

金属板又はめっきされた金属板の少なくとも片面に、バインダー固形分100質量部と不可逆性感熱顔料10〜150質量部からなる感熱皮膜層が被覆され、前記感熱顔料の変温度域が80℃以上150℃未満であることを特徴とする破断検出可能なプレス成形用表面処理金属板。例文帳に追加

In the surface treated metallic sheet for press forming in which rupture can be detected, at least one side of a metallic sheet or a plated metallic sheet is coated with a thermosensitive film layer consisting of a binder solid component of 100 pts.mass and irreversible thermosensitive pigment of 10 to 150 pts.mass, and the discoloration temperature region of the thermosensitive pigment is 80 to <150°C. - 特許庁

1−ナフトール又は2−ナフトールなどのナフタレン水酸化物を、酢酸エチル、メタノール及び/又はエタノールなどの水溶性有機溶媒、及び水からなる混合溶液中でテトラゾ化o−ジアニシジンと反応させ、生成した素を測定し、既知濃度のナフタレン水酸化物から作成した検量線を用いて、未知濃度のナフタレン水酸化物を定量する。例文帳に追加

Naphthalene hydroxide, such as 1-naphthol or 2-naphthol is allowed to react with tetrazo_0-dianisidine in a mixed solution comprising a soluble organic solvent, such as ethyl acetate, methanol, and/or ethanol, and water, generated coloring matters are measured, and a calibration curve created by the naphthalene hydroxide whose concentration is known, thus determining the quantity of naphthalene hydroxide whose concentration is unknown. - 特許庁

例文

意匠上或いは美観上の欠陥となるのくすみを招くことがなく、しかも、機能性液状体の本来の物性に悪影響を与えることがなく、記録媒体との機能性液状体との接着強度を高めて、安定した画像形成を実現することができるインクジェット記録装置を提供すること。例文帳に追加

To provide an ink jet recorder which can achieve stabilized image formation by enhancing the bonding strength of a recording medium and a functional liquid material with no dullness of coloring which becomes a defect in design or beauty or no adverse effect on the intrinsic physical properties of the functional liquid material. - 特許庁


例文

本発明のトナーの製造装置は、少なくとも樹脂及び着剤を含有するトナー組成液を、互いに異なる形状であるものを含む複数の吐出孔から均一な吐出速度で吐出して液滴化する液滴形成手段と、前記液滴化したトナー組成液を固化させて粒子を形成する粒子形成手段と、を有する。例文帳に追加

A manufacturing device of the present invention comprises: droplet forming means for forming droplets by discharging toner composition liquid containing at least resin and colorant from a plurality of discharge holes, some of which are different in shape with one another, at the uniform discharge rate; and particle forming means for forming particles by solidifying the droplets of the toner composition liquid. - 特許庁

静電潜像担持体表面を接触帯電する帯電装置を配設するプロセスカートリッジに於いて、現像剤のトナーは少なくとも結着樹脂及び着剤を含有し、かつ前記結着樹脂がアルコール成分と、(メタ)アクリル酸変性ロジンを含有するカルボン酸成分とを縮重合させてなるポリエステル樹脂を含有する。例文帳に追加

In the process cartridge in which contact-charging devices for subjecting surfaces of electrostatic latent image carriers to contact charging are arranged, toner of developer contains at least a binder resin and colorants and the binder resin contains a polyester resin made by polycondensating an alcohol component and a carboxylic acid component containing (meth)acrylic acid modified rosin. - 特許庁

バインダーポリマーと架橋性モノマーと光重合開始剤と顔料からなる、カラーフィルター用黒感光性組生物であって、光架橋性官能基と脱水重合反応によりシロキサン結合を生成する反応性基をそれぞれ一つ以上有するシラン化合物を添加することを特徴とする、カラーフィルター用裏露光ブラックマトリックスを提供する。例文帳に追加

A back exposure black matrix for the color filter is provided which is black photosensitive composition for the color filter composed of a binder polymer, a cross-linking monomer, a photopolymerization initiator and a pigment and which is characterized by adding a silane compound having one or more of photo cross-linking functional groups and of reactive groups producing a siloxane bond with dehydration polymerization. - 特許庁

ブドウ球菌プロテインAおよびそのドメイン、リポカリン、アンキリンリピートドメイン、セルロース結合ドメイン、γクリスタリン、緑蛍光タンパク質、ヒト細胞毒性Tリンパ球関連抗原4、プロテアーゼ阻害剤、PDZドメイン、ペプチドアプタマー、ブドウ球菌ヌクレアーゼ、テンダミスタット、フィブロネクチンIII型ドメインおよびジンクフィンガーからなる群から選択される骨格に由来するタンパク質リガンド。例文帳に追加

This protein ligand is derived from a backbone selected from the group consisting of Staphylococci protein A and its domain, lipocalin, an ankyrine repeat domain, a cellulose-bonding domain, γ-crystalline, a green fluorescent protein, a human cell toxic T-lymphocyte-associated antigen 4, a protease inhibitor, a PDZ domain, a peptide aptamer, Staphylococci nuclease, tendamistat, a fibronectin type III domain and zinc finger. - 特許庁

例文

水と、カチオン性樹脂と、スルホン酸基含有重合体からなるポリマー微粒子とを含み、かつ、着剤を含まないクリアインク組成物であって、前記ポリマー微粒子は、クリアインク組成物中においてエマルジョンを形成し、平均粒子径が70nm以下であるクリアインク組成物を用いてインクジェット記録を行う。例文帳に追加

The inkjet recording comprises using a clear ink composition comprising water, a cationic resin, a polymer fine particle composed of a sulfonic acid group-having polymer, and no coloring agent, wherein the polymer fine particle forms an emulsion in the clear ink composition and has an average particle size of 70 nm or less. - 特許庁

例文

また、本発明の樹脂ブラックマトリックスは、かかる黒被覆組成物で構成された膜からなることを特徴とするものであり、また、本発明の液晶表示用カラーフィルターは、かかる樹脂ブラックマトリックスを使用したことを特徴とするものであり、さらに、また本発明の液晶表示装置は、かかるカラーフィルターを用いたことを特徴とするものである。例文帳に追加

The resin black matrix is formed of a film composing of the black coating composition, further, the resin black matrix is used for the color filter for liquid crystal display and the liquid crystal display device is manufactured by using this color filter. - 特許庁

結晶性ポリエステルと着剤と離型剤とを少なくとも含有するコア粒子の表面を非晶性高分子を含有する表面層で被覆してなるトナー粒子と、外添剤と、を含有する電子写真用トナーであって、前記コア粒子及び前記トナー粒子が下記(1)〜(3)を満たす電子写真用トナー及びその製造方法、それを用いた電子写真用現像剤並びに画像形成方法。例文帳に追加

The present invention is the toner for electrophotography which contains toner particles formed by coating surfaces of core particles containing at least a crystalline polyester, a coloring agent, and a mold release agent with a surface layer containing a noncrystalline polymer, and an external additive, and a manufacturing method thereof, a developer for electrophotography using the same, and an image forming method. - 特許庁

また、照合部54は、前のページの印刷データから抽出された印字データの印字情報と後のページの印刷データから抽出された印字データの印字情報から、フォント、フォントサイズ、及び配列方向からなるスタイルと、配列方向と交差する方向に沿った印字位置を照合する。例文帳に追加

A collating section 54 collates styles comprising font, font size, color and arrangement direction, and a printing position along the direction which intersects the arrangement direction from the printing information of printing data extracted from the print data of the preceding page, and printing information on the printing data extracted from print data of the next page. - 特許庁

剤とガラス転移点が60℃以下の非結晶性樹脂とを含むコア粒子の表面を、融点が65℃〜100℃の芳香族結晶性ポリエステル樹脂で被覆してなることを特徴とする静電荷像現像用トナー、及び該トナーを含有する静電荷像現像剤、並びに該静電荷像現像剤を用いた画像形成方法。例文帳に追加

There are provided the electrostatic charge image developing toner characterized by coating the surfaces of core particles including a colorant and a non-crystalline resin of60°C in glass transition temperature with an aromatic crystalline polyester resin of 65 to 100°C in melting point, the electrostatic charge image developer containing the toner, and the image forming method using the electrostatic charge image developer. - 特許庁

ミクロボイドを組み込んだポリマーフィルムを含んでなる光ディフューザであって、前記フィルムが、500nmのところで少なくとも65%の拡散光透過効率を有し、そして前記ミクロボイドが、40°Kを超えない平均重みつきバランス化温度変動(ΔT)を提供するのに十分な大きさ、形状および頻度を有する光ディフューザ。例文帳に追加

In the optical diffuser including a polymer film incorporating micro-voids, the film has diffusion transmission efficiency of at least 65% at 500 nm, and the micro-voids have a size, a shape and a frequency enough to provide an average weighted balanced color temperature variation (ΔT) not exceeding 40°K. - 特許庁

次に、パーソナルコンピュータ2に予め入力されている多数の及び絵柄の人工爪のサンプルの中から使用者が好みのものを選択し、このサンプルのデータと先ほどデジタルビデオカメラ1により検出した使用者の爪、指及び手のデータを合成した画像を画像表示部2aに表示する。例文帳に追加

A color and a pattern desired by a user is selected from artificial nail samples having multiple colors and patterns and an image obtained by synthesizing the data of the sample and the data of the nail, finger and hand of the user detected by the digital video camera 1 is indicated on an image displaying section 2a. - 特許庁

生分解性プラスチック7を主原料にし、生分解性プラスチックに着する目的、還元の時間に差を付ける目的、及び根付け作物の根張り時の障害に成るのを防ぐ目的で、生分解性プラスチックに混入する粉炭9、有機性廃棄物8の粒の大きさや形、含有の割合を違えた多種類の土壌還元可能な育苗栽培ポットとする。例文帳に追加

Various seedling cultivating pots capable of being reduced to the earth are provided by using a biodegradable plastic 7 as a main raw material, powdery charcoal 9 and organic wastes 8 mixed into the biodegradable plastic with changing sizes and shapes of granules and varying their contents in order to color the biodegradable plastic, differentiate time required for reduction, prevent obstacles for striking roots of crops which are taking roots. - 特許庁

基材11と、基材11上に形成されたオレフィン樹脂層12と、オレフィン樹脂層12上にコーティングされた透明ポリエチレン製フィルム13とを含む積層体としてクロスを構成し、基材11とオレフィン樹脂層12とから成る積層体部分1に、着接着剤を浸入させるための複数の浸入孔4を形成する。例文帳に追加

The cloth is constituted as a laminated body including a basic material 11, an olefin resin layer 12 formed on the basic material 11 and a bright polyethylene-made film 13 coated on the olefin resin layer 12, and a plurality of permeable holes 4 for permeating a colored adhesive are formed in the laminated body part 1 consisting of the basic material 11 and the olefin resin layer 12. - 特許庁

本発明の塗膜は、互いに非相溶で屈折率の異なる複数のポリマー鎖が結合したブロックコポリマーから形成されるミクロ相分離構造を有し、且つ該ミクロ相分離構造の各相によって形成される単位格子間隔D(nm)が、格子面に対する光の入射角(θ)が0°<θ≦90°の何れかの角度であり且つN及びmがそれぞれ独立した1〜10の何れかの整数である場合において、下記式(1)を満足する発性ポリマー構造体からなることを特徴とする。例文帳に追加

The coating film is made of a chromogenic polymer structure which has a microphase separation structure formed from a block copolymer wherein mutually immiscible polymer chains with different refractive indices are bound to each other. - 特許庁

なるのランプ3,4の明るさを、照度センサー5によって測定された照度に基づいて制御する制御装置6を備え、測定された照度と対比する範囲を予め設定しておき、測定された照度が、設定された照度の範囲の上限値以上のとき、または設定された照度の範囲の下限値以下のときに、一方のランプの明るさを、上限または下限の明るさとし、他方のランプの明るさを、下限または上限の明るさとなるように制御する。例文帳に追加

A controller 6 is provided which controls the brightness values of the lamps 3, 4 with the two different colors, based on the illumination intensity measured by an illumination intensity sensor 5. - 特許庁

画像発生源として赤、緑、青の発光面を持つ3本の投射管を備え、該投射管の前方に投写用レンズを備え、該レンズの前方の結像面に、少なくとも2枚のレンズシートからなる透過型スクリーンを備えた背面画像投射装置において、前記3本の投射管と該投射管の前方に配置された投射用レンズがトライアングル配列で配設されてなることを特徴とする背面画像投射装置である。例文帳に追加

The back image projection device equipped with the three projection tubes having light emission surfaces of red, green, and blue as image generation sources, projection lenses in front of the projection tubes, and a transmission screen composed of at least two lens sheets on image formation planes in front of the lenses is characterized by that the projection tubes and the projection lenses arranged in front of the projection tubes are arranged in triangular array. - 特許庁

光吸収板は、合成樹脂或いは金属から成る所望形状の平板の一方面に、接着剤層を介在して黒短繊維を静電植毛法によって濃密度に植毛して植毛面を形成し、光吸収機能を発揮するように構成することで、植毛面に照射される光を吸収して反射を防止する。例文帳に追加

The light absorption plate is constituted in such a manner that black short fibers are implanted in high density via an adhesive layer on one surface of a synthetic resin or metal made flat plate having a desired shape to form a flocked surface and the light absorption plate exhibits light absorption function, thereby the light absorption plate absorbs the light emitted on the flocked surface to prevent reflection. - 特許庁

各々の画素が2つのサブピクセルに分割されて成る撮像素子によって生成される画像データに対し、各々のサブピクセルに欠落する成分や輝度成分に相当する補間値を決める補間処理を精度良く行える補間処理装置および補間処理プログラムを記録した記録媒体を提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide an interpolation processor that can conduct interpolation with high accuracy to decide an interpolation value corresponding to a color component and a luminance component missing in each sub-pixel for image data generated by an image pickup element each of pixels of which is divided into two sub-pixels and to provide a recording medium recording an interpolation program. - 特許庁

二枚の基板間を多セル構造となし、このセル内に磁性粒子と分散媒と、着剤と、所望により増量剤とから成る分散液体を封入した磁気泳動表示パネルにおいて、表面を1〜6μmの複合酸化物係顔料を用いて塗装された、粒子径が45μm〜150μmの球形のステンレス鋼粒子による磁性粒子を用いたことを特徴とする磁気泳動表示パネルである。例文帳に追加

In the magnetophoresis display panel having a multi-cell structure between two sheets of substrates and enclosing a dispersion liquid consisting of the magnetic particles, a dispersion medium, the colorants and optionally an extender in the cells, the magnetophoresis display panel is characterized by using the magnetic particles composed of spherical stainless steel particles having surfaces coated with 1-6 μm composite oxide type pigment and having 45-150 μm particle size. - 特許庁

本発明の紫外線ランプは、紫外線を透過できるランプ体内部に、水銀またはその代替品など電極またはマイクロ波により励起されて紫外線を発生する材料を設置し、さらに電極またはマイクロ波で紫外線を励起し、そのうち、前記ランプ体のいずれかの箇所に紫外線を有の可視光に転化する指示点を設けて成る。例文帳に追加

In this ultraviolet lamp, a material which is excited by an electrode or microwave to generate ultraviolet ray such as mercury or an alternatire thereof is set within a lamp body which transmits ultraviolet ray, the ultraviolet ray is excited by the electrode or microwave, and an indicator is installed on any position of the lamp body to convert the ultraviolet ray into colored visible light. - 特許庁

構造の一部に下記式(1)で表される部位を有するジヒドロキシ化合物に由来する構造単位を少なくとも含むポリカーボネート樹脂と、着剤とを含んでなるポリカーボネート樹脂組成物であって、該ポリカーボネート樹脂組成物中に、リチウム及び長周期型周期表第2族の金属からなる群より選ばれる少なくとも1種の金属を含む化合物を、金属量として20質量ppm以下含有し、該ポリカーボネート樹脂組成物から成形された成形品の反射光で測定したL^*値が6以下であるポリカーボネート樹脂組成物。例文帳に追加

The polycarbonate resin composition includes: a polycarbonate resin at least containing a structural unit derived from a dihydroxy compound with a site represented by formula (1) in a part of the structure; and a coloring agent. - 特許庁

調整ブロック16は、音声解析ブロック11で得られる音声解析結果(音声の激しさ指数Q)と映像解析ブロック15で得られる映像解析結果とを使用し、映像解析ブロック15が出力する映像信号について、音声が静かな場合は、画面が暗めになるようにダイナミックレンジの調整を行い、音声が激しい場合は、画面が明るくなるようにダイナミックレンジの調整を行う。例文帳に追加

Using the voice analysis result (voice intensity index Q) obtained by the voice analysis block 11 and the video analysis result obtained by the video analysis block 15, in regard to the video signal being output from the video analysis block 15, a color adjustment block 16 adjusts a dynamic range so that the screen becomes darker when the voice is quiet, and that the screen becomes brighter when the voice is intense. - 特許庁

陽極2と陰極6と、陽極2と陰極6との間に挟持される有機化合物からなる層と、を有し、該有機化合物からなる層が少なくとも発光層4を含み青発光する有機電界発光素子において、発光層4が、正孔移動度及び電子移動度が10^-4cm^2/Vs以上であるバイポーラーホストと、発光性ドーパントと、キャリアトラップ性ドーパントと、を含み、該発光性ドーパントのエネルギーギャップE_gBと、該バイポーラーホストのエネルギーギャップE_ghと、該キャリアトラップ性ドーパントのエネルギーギャップE_gdとの間に以下の関係が成り立つことを特徴とする、有機電界発光素子10。例文帳に追加

The organic electroluminescent device 10 for emitting blue light includes an anode 2, a cathode 6, and a layer which contains an organic compound interposed between the anode 2 and the cathode 6, and the layer which contains the organic compound includes at least a light emitting layer 4. - 特許庁

本発明は、透明導電膜3と、透明導電膜3の少なくとも一方の面側に設けられ、第1導電性高分子及び素が互いに共有結合して成る複合高分子を含む複合電極2とを備え、複合電極2と透明導電膜3との間に、第2導電性高分子を含む導電層5を備えた光応答電極である。例文帳に追加

The photoresponse electrode is provided with a transparent conductive membrane 3 and a compound electrode 2 which is installed at least on one face side of the transparent conductive membrane 3 and in which a first conductive polymer and a dye are mutually covalent-bonded, and a conductive layer 5, containing a second conductive polymer, is provided between the compound electrode 2 and the transparent conductive membrane 3. - 特許庁

基体16aの底面には、緑LEDから成る指標光源15が取り付けられ、この基体16aと一体に透明なアクリル樹脂製の円板16bが固定され、円板16bの底面に偏向プリズム13が取り付けられ、指標光源15からの光束が偏向プリズム13に入射する。例文帳に追加

An index light source 15 formed of a green LED is fitted to the base of a substrate 16a, a transparent acrylic resin-made disc 16b is fixed integral with the substrate 16a, a deflecting prism 13 is fitted to the base of the disc 16b, and a pencil of light from the index light source 15 enters the deflecting prism 13. - 特許庁

AND処理E1008は、オリジナルBkデータD1000を間引くことによって記録用BkデータD1016を生成し、PCBk付与データ生成処理E1009は、AND処理E1008によって間引かれたデータに基づいて、混によってブラックを表現可能なC,M,Yのカラーインクを付与するためのPCBk付与データD1024を生成する。例文帳に追加

An AND processing E1008 creates recording Bk data D1016 by decimating original Bk data D1000, and a PCBk imparting data creating section E1009 creates PCBk imparting data D1024 for imparting color inks of C, M, Y capable of representing black by color mixing based on the data decimated at the AND processing E1008. - 特許庁

ドラマ中では、猪熊教利が名前すら登場しないこと、唐橋局が掌侍であること、兼安備後が奥の門の見張り役であること、花山院忠長の配流先が津軽であること、公家の処分が徳川家康による豊臣家を支援する公家の宮中からの追放を意図したものであること、広橋局以下女官を謹慎とする後陽成帝の案に対して徳川家康が難を示し配流となったこと(後陽成帝の処分案が手ぬるいことになる)が異なる例文帳に追加

The TV-adapted story differs from historical facts in that, in the TV play, even the name of Noritoshi INOKUMA is not mentioned, Karahashi no Tsubone is a naishi no jo (a woman officer who carries the Emperor's sword when accompanying him out of the Palace), Bingo KANEYASU is a watchdog at the Okunomon (Inside Gate), the destination of banishment of Tadanaga KAZANIN is Tsugaru, the punishment of court nobles was intended by Ieyasu TOKUGAWA to expel pro-Toyotomi nobles from the Imperial Court, and Ieyasu TOKUGAWA disagreed to Emperor Goyozei's proposal only to restrain the behaviors of Hirohashi no Tsubone and other court ladies and instead ordered them to be banished (this means that Emperor Goyozei's proposal for punishment had been more lenient).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

鉛とアルカリを含まないでビスマスを含むガラス粉末および鉛とビスマスを含まないガラス粉末を混合してなるガラス粉末と、石英、アルミナ、ジルコニア、ジルコン、フォルステライト、酸化チタン、耐熱黒顔料のうち少なくとも1種類以上の無機酸化物粉末を含有することを特徴とする。例文帳に追加

The dielectric composition comprises glass powder prepared by mixing glass powder containing bismuth and no lead and no alkali with glass powder containing no lead and no bismuth, and at least one or more kind of inorganic oxide powder of quartz, alumina, zirconia, zircon, forsterite, titanium oxide and heat resistant black pigment. - 特許庁

少なくとも着剤、樹脂、及び溶剤を含んでなるボールペン用油性インキ組成物であって、モノテルペン類及び液状テルペン樹脂のうちの少なくとも1種から選ばれる初筆性能向上剤を、前記インキ組成物の全量基準で0.05〜25質量%含むことを特徴とするボールペン用油性インキ組成物。例文帳に追加

The oil-based ink composition for a ball-point pen comprises at least a colorant, a resin and a solvent, wherein the composition includes 0.05-25 mass% initial writing performance improver based on the total of the ink composition, which improver is selected from at least one of monoterpenes and liquid terpene resins. - 特許庁

結着樹脂及び着剤を含有したトナー母粒子の表面が樹脂微粒子で被覆されてなるトナーの製造方法であって、トナー母粒子と体積平均粒径が200nm以下の樹脂微粒子とをトナー母粒子のガラス転移点以下の温度で攪拌する工程を有するトナーの製造方法。例文帳に追加

The method for manufacturing a toner obtained by coating surfaces of toner matrix particles containing a binder resin and a colorant with fine resin particles includes a step of stirring the toner matrix particles and the fine resin particles having a volume average particle diameter of200 nm at a temperature not exceeding the glass transition temperature of the toner matrix particles. - 特許庁

アルカリ剤を含有する第1剤と、過酸化水素を含有する第2剤とからなる毛髪処理剤であって、ポリオキシアルキレンメチルグルコシド、好ましくはポリオキシエチレンメチルグルコシド及び/又はポリオキシプロピレンメチルグルコシドを含有することを特徴とする毛髪脱剤用又は酸化染毛剤用の毛髪処理剤とする。例文帳に追加

The hair-treating agent used as a hair-decoloring agent or an oxidative hair-dyeing agent comprises: a first agent containing an alkali agent; and a second agent containing hydrogen peroxide, wherein the hair-treating agent further contains a polyoxyalkylene methyl glucoside, preferably polyoxyethylene methyl glucoside and/or polyoxypropylene methyl glucoside. - 特許庁

ポリビニルカプロラクタムと、アクリル酸−アクリル酸アルキルエステル共重合体、アクリル酸−メタクリル酸アルキルエステル共重合体、メタクリル酸−アクリル酸アルキルエステル共重合体、メタクリル酸−メタクリル酸アルキルエステル共重合体から選ばれる1種と、有機溶剤と、着剤より少なくともなるボールペン用油性インキ組成物。例文帳に追加

The oil-based ink composition for ball-point pens includes polyvinyl caprolactam, at least one selected from the group consisting of an acrylic acid-alkyl acrylate copolymer, an acrylic acid-alkyl methacrylate copolymer, a methacrylic acid-alkyl acrylate copolymer, and a methacrylic acid-alkyl methacrylate copolymer, an organic solvent, and a colorant. - 特許庁

易接着層、ポリフェニレンスルフィド層、および耐紫外線層を有する太陽電池裏面封止材であって、耐候性樹脂層が紫外線吸収剤及び/又は光安定化剤が共重合されたアクリルポリオール系樹脂と黒顔料及び可塑剤を含有する耐候性樹脂層を用いてなる太陽電池裏面封止材。例文帳に追加

The solar cell back surface sealing material includes an easily adhesive layer, a polyphenylene sulfide layer, and an ultraviolet resistant layer, and a weather resistant resin layer which contains an acrylic polyol system resin with an ultraviolet absorber and/or a light stabilizer copolymerized therein, a black pigment, and a plasticizer is used. - 特許庁

本発明の油性ボールペン用インク組成物は、着剤を25〜40重量%と、PVB樹脂およびPVP樹脂を含有するバインダー樹脂を3.5〜5重量%と、高沸点の主溶剤を45〜61.5重量%と、低沸点の補助溶剤を10〜15重量%と、を含んでなることを特徴とする。例文帳に追加

The ink composition for oil-based ballpoint pens comprises: 25-40 wt.% of a coloring agent; 3.5-5 wt.% of a binder resin containing a PVB resin and a PVP resin; 45-61.5 wt.% of a primary solvent with a high boiling point; and 10-15 wt.% of a secondary solvent with a low boiling point. - 特許庁

本発明の黒微粒子分散液は、Agを47.6重量%以上かつ90重量%以下含有するAgSn合金を主成分とし平均粒子径が1nm以上かつ300nm以下の微粒子と、高分子分散剤であるポリビニルピロリドン(PVP)とを、含有してなることを特徴とする。例文帳に追加

The black particle dispersion liquid contains particles which are composed of an AgSn alloy containing Ag at not less than 47.6wt% and not more than 90wt% and have an average particle diameter of not less than 1 nm and not more than 300 nm, and polyvinyl pyrrolidone (PVP) which is a polymer dispersant. - 特許庁

最外層がガラスフレークの表面を金属または酸化金属で皮膜してなる鱗状片を添加したエチレン−ビニルアルコール共重合体層であり、最外層より一つ内側の層が変性ポリオレフィン0.01〜60重量%及び着顔料を含んだ不透明なオレフィン層である中空容器とした。例文帳に追加

The outermost layer is the ethylene vinyl alcohol copolymer layer containing flaky pieces formed by coating the surfaces of the glass flakes with the metal or the metal oxide, and the next layer adjacent to the outermost layer is a translucent olefin-layer containing a modified polyolefin of 0.01 to 60 wt.% and a coloring pigment. - 特許庁

認識回路33は、正面を撮影した正面画像データと側面を撮影した側面画像データを用いて、撮影した物体の正面側及び側面側の形状,サイズ,正面側のの構成、配列からなる特徴情報をデータベースROM38上のデータベースの参照情報と照合し、合致する物体の名称を特定する。例文帳に追加

A recognition circuit 33 uses front image data resulting from photographing the front and side image data resulting from photographing the sides to collate feature information comprising the shape of the front and the sides of a photographed object, the size, the configuration and the arrangement of colors in front with reference information of a database on a database ROM 38 to identify a name of an object where both the information items are coincident with each other. - 特許庁

低電圧・高電流密度用緑発光蛍光体は、(a)マンガンを付活剤とする珪酸亜鉛蛍光体と、(b)テルビウムを付活剤とする希土類珪酸塩蛍光体と、(c)銅およびアルミニウムを付活剤とする六方晶系の結晶構造を有する硫化亜鉛蛍光体から選ばれる少なくとも1種の蛍光体からなることを特徴としている。例文帳に追加

The green light emitting fluorescent substance for low voltage/high current density use comprises at least one fluorescent substance selected from the group consisting of (a) a zinc silicate fluorescent substance wherein manganese is the activator, (b) a rare earth silicate fluorescent substance wherein terbium is the activator, and (c) a zinc sulfate fluorescent substance with a hexagonal crystal structure wherein copper and aluminum are the activators. - 特許庁

(A)不飽和ポリエステル樹脂、ビニルエステル樹脂、ウレタン(メタ)アクリレート樹脂及びポリエステル(メタ)アクリレート樹脂からなる群から選択される少なくとも1種類の樹脂と、(B)非水溶性ラジカル重合性不飽和単量体と、(C)着顔料とを特定の割合で含むFRP防水層用ラジカル重合性遮熱塗料である。例文帳に追加

The radically polymerizable heat insulating coating for the FRP waterproof layer contains (A) at least one resin selected from the group consisting of an unsaturated polyester resin, a vinylester resin, a urethane (meth)acrylate resin and a polyester (meth)acrylate resin, (B) a water-insoluble radically polymerizable unsaturated monomer and (C) a color pigment, at a specific ratio. - 特許庁

6,6’−(アルキレンジオキシ)ジ−2−ナフトエ酸(ANA)のエステル化合物とエチレングリコールとからなるポリエステルを、反応速度の低下やジエチレングリコールなどの副生物の増大といった問題を惹起させることなく、優れた調や高い耐熱性などを具備させつつ製造する方法の提供。例文帳に追加

To provide a method for producing a polyester composed of an ester compound of 6,6'-(alkylenedioxy)di-2-naphthoic acid (ANA) and ethylene glycol, while imparting a fine color tone and high heat resistance, without causing problems such as reduction in reaction rate and increase of by-products such as diethylene glycol. - 特許庁

ポリマー染料を含有しており、ポリマー染料は、下記一般式(P)で表わされる1種の染料単量体と少なくとも1個のエチレン性二重結合を有する無単量体の1種との共重合体、及び下記一般式(P)で表される染料単量体より誘導される重合体、からなる群より選択される1種以上である。例文帳に追加

The colored curable composition contains a polymer dye, wherein the polymer dye is one or more polymers selected from the group consisting of a copolymer of one dye monomer represented by formula (P) and one colorless monomer having at least one ethylenic double bond and a polymer derived from a dye monomer represented by the formula (P). - 特許庁

ポリオキシエチレンポリオキシプロピレンアルキルエーテル、ポリオキシエチレンアルキルエステル、ショ糖脂肪酸エステル、アルキルグリコシド、アルキルポリグリコシド、ポリオキシエチレンソルビタン脂肪酸エステル、ポリオキシエチレン硬化ひまし油から選ばれる1又は2以上の非イオン界面活性剤と、水とからなる熱可逆性発組成物を用いた記録媒体用の洗浄剤。例文帳に追加

This detergent for the recording medium using the thermally reversible color-developing composition is provided by using 1 or ≥2 nonionic surfactant selected from a polyoxyethylenepolyoxypropylene alkyl ether, a polyoxyethylene alkyl ester, a sucrose fatty acid ester, an alkyl glycoside, an alkyl polyglycoside, a polyoxyethylene sorbitan fatty acid ester and a polyoxyethylene hydrogenated castor oil, and water. - 特許庁

平均粒径0.01μm以上1μm以下の無機微粒子を0.05質量%以上10質量%以下含有する脂肪族ポリエステルからなる繊維であり、U%が2%以下、熱収縮応力のピーク応力が0.13(cN/dtex)以上であり、ブラック染時のL*値が15以下である脂肪族ポリエステル繊維。例文帳に追加

This fiber is made of an aliphatic polyester comprising 0.05-10 mass % of inorganic finely divided particles having an average particle diameter of 0.01-1 μm, and has a U%, the peak stress of a heat shrinkage stress and an L* value in being dyed black of ≤2%, ≥0.13 (cN/dtex) and ≤15, respectively. - 特許庁

顔料、界面活性剤、水可溶性または自己乳化性樹脂および水からなる分散液であって、顔料を界面活性剤で分散してのち、水可溶性または自己乳化性樹脂が架橋剤で反応してなることを特徴とし、それを使用したインクジェット用インクまたは筆記具用インクは、安定性に優れ発性が良好であり、被記録体に筆記したり印字した時のかすれを改善し、高彩度かつ高OD値を有するインクを提供する。例文帳に追加

The ink composition is a dispersion comprising a pigment, a surfactant, a water-soluble or self-emulsifying resin, and water, and it is prepared by dispersing the pigment by the surfactant, then by the reaction of the water-soluble or self-emulsifying resin with a crosslinking agent. - 特許庁

例文

本発明は、電子ビームを選別するように引張マスクと前記引張マスクを支持するメインフレーム及びサブフレームからなる引張マスクアセンブリと、ファンネルの内部に取り付けて電子ビームの偏向歪曲を防止する地磁界遮蔽構造を含む平面陰極線管において、前記地磁界遮蔽構造はファンネル内部を遮蔽するメイン部と、前記引張マスクアセンブリを内装するフロント部とからなることを特徴とする。例文帳に追加

With the plane cathode ray tube including a tension mask assembly consisting of a tension mask for color selection and a main frame and a sub frame supporting the tension mask and the magnetic field shielding structure preventing deflection distortion of electron beam, the magnetic field shielding structure comprises a main part for shielding the inside of a funnel and a front part decorating the interior of the tension mask assembly. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS