1016万例文収録!

「読み出し」に関連した英語例文の一覧と使い方(444ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 読み出しの意味・解説 > 読み出しに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

読み出しを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 22402



例文

少なくとも識別情報を読み出し可能に保持し得る媒体本体1と、この媒体本体に接続されたアンテナ部2とを具備する無線自動識別可能な媒体Mを使用して、媒体本体1からアンテナ部2に亘る領域をステープル状に変形して、綴じ込み機能を付与することとした。例文帳に追加

The medium M which has a medium body 1 capable of holding at least identification information readably and an antenna part 2 connected to the medium body and which can be identified automatically by radio is used, and a region from the medium body 1 over to the antenna part 2 is changed in a shape to be like a staple so that a binding function is given thereto. - 特許庁

原文書展開部26は、職員端末12から文書の閲覧要求があった際に、開示文書ファイル20から該当する保存開示文書を読み出し、保存開示文書の符号部分を、符号中の不開示番号による不開示ファイル22の参照により取得した不開示文字列に変換して出力する。例文帳に追加

When browsing requirement of the document is performed from a staffer terminal 12, an original document development part 26 reads the corresponding stored disclosure document from the disclosure document file 20, converts the code portion of the stored disclosure document into the non-disclosure character string acquired by reference to the non-disclosure file 22 by the non-disclosure number inside the code, and outputs it. - 特許庁

複数命令長実行方法は、複数命令長をビッグエンディアンとリトルエンディアンの2つのモードでサポートする命令実行方法において、命令記憶領域にこれら2つのエンディアンのモードに関わらず、連続する短命令を常に領域の長命令に合わせた、先・後の組として格納し、かつ読み出し順序をこの先・後の順に実行するようにした。例文帳に追加

In multi-instruction length executing method for supporting multi-instruction length in two modes, that is, a big endian mode and a little endian mode, continuous short instructions are always stored in an instruction storage area as a pair of former and later instructions according to the log instructions in the area regardless of the two endian modes, and the order of reading is executed as the order of former and later instructions. - 特許庁

余分な制御回路やノイズ対策用の不要なレイアウトの追加、及びメモリ回路の性能を劣化させることなく、ビット線対から出力バッファまでの読み出し系のデータ線が、周辺回路の動作により引き起こされるノイズによって影響を受け、出力ノイズ、ラッチデータの破壊又は出力遅延といった誤動作を防止することが、既存の回路で容易にできる半導体記憶装置を得る。例文帳に追加

To obtain a semiconductor storage device in which a conventional circuit easily prevents malfunction such as output noise and latch data break, output delay, etc., due to the data lines of a reading system from a pair of bit lines to an output buffer being influenced by the noise generated by the operation of a peripheral circuit without adding an unnecessary control circuit and an unnecessary layout for noise measurement and deterioration of a memory circuit. - 特許庁

例文

決定した検査機器および検査試薬について、期限判断手段11は、当該使用機器についての検査機器期限決定データを検査機器データ記憶手段5から、当該検査試薬についての検査試薬期限決定データを検査試薬データ記憶手段7から読み出し、前記入力された検査日が、前記機器検査期限および検査試薬期限を徒過しているか否か判断する。例文帳に追加

With respect to the determined inspection device and the inspection reagent, a period judging means 11 reads not only the inspection device period determination data related to the used device from an inspection device data memory means 5 but also the inspection reagent period determination data related to the inspection reagent from an inspection reagent data memory means 7 to judge whether an inputted inspection day exceeds the device inspection period and the inspection reagent period. - 特許庁


例文

焼き増しするときは、第2の識別情報取得手段30で印刷済みの記録紙50のRFタグからタグIDを取得し、このタグIDに関連付けられた格納先情報を検索情報記憶手段43を検索して取得し、その格納先情報が示す格納先から該当の画像データを読み出して焼き増し印刷する。例文帳に追加

When an additional print is to be made, the tag ID is acquired from the RF tag of the printed recording paper 50 by a second discrimination information acquisition means 30, and storage destination information associated with the tag ID is acquired by retrieving the retrieval information storage means 43, and the pertinent image data is read out from the storage destination indicated by the storage destination information to make an additional print. - 特許庁

電子部品実装装置において搭載ヘッドに着脱自在に装着され実装対象の電子部品を保持するノズル14において、搭載ヘッドに設けられたノズル装着部に係合する基部14bに、セラミックなどの非導電体より成る鍔部14bを介して、情報を記憶し非接触で情報の読み出し・書き込みが可能なRFタグシート15を貼着する構成を採用する。例文帳に追加

In a nozzle 14 attached removably to a mounting head in an electronic component mounting apparatus and holding an electronic component to be mounted, such an arrangement as an RF tag sheet 15 for storing information and performing contactless information reading/writing is stuck to a base 14c engaged with a nozzle attaching portion provided in the mounting head through a flange 14b composed of a nonconductor such as ceramic is employed. - 特許庁

2次元配列された光電変換部を備える固体撮像素子101が、光電変換部から読み出した信号電荷を2次元配列と異なる順序で出力し、信号変換部13が画素データに変換し、前記変換された2n+1行分の前記画素データを前記2次元配列に合うように再配列部15が再配列する。例文帳に追加

A solid-state imaging device 101, comprising two-dimensionally arrayed photoelectric conversion elements outputs signal charges read from the photoelectric conversion elements in an order different from the two-dimensional array, a signal converting section 13 converts the signal charges into pixel data, and a rearrangement section 15 rearranges the converted pixel data for 2n+1 rows so as to match the two-dimensional array. - 特許庁

この映像データをデータ記憶部102から読み出して出力部103にて再生出力しているときに、制御部100は演出項目が設定されたシーンを検出し、設定情報記憶部105に記憶された設定情報に基づいて、当該演出項目に用いる演出機器の動作を制御するための赤外線を制御信号出力部106から発信する。例文帳に追加

When the video data are read out from a data storage part 102 to be reproduced/outputted in an output part 103, a control part 100 detects the scene set with the direction items, and sends an infrared ray for controlling the operation of the direction equipment used for the relevant direction items based on the set information stored in the setting information storage part 105. - 特許庁

例文

光ディスクに記録された番組の信号を再生する時には、光ディスクに記録されている区間情報を読み出し、システムコントローラ28が、MPEGオーディオ/ビデオデコーダ19、ポスト音声信号処理回路20、ポスト映像信号処理回路23を制御し、CM部分によって分断されている番組本編を連続して再生するとともに、番組本編と同時にCM部分をも再生するようにする。例文帳に追加

In the case of reproducing the signal of the program recorded on the optical disk, the system controller 28 reads the section information recorded on the optical disk, controls an MPEG audio/video decoder 19, a post audio signal processing circuit 20 and a post video signal processing circuit 23, continuously reproduces the main program separated by the CM sections and also reproduces the CM sections together with the main program at the same time. - 特許庁

例文

再印刷データを受信すると、再印刷データの書式の定義を読み出し、書式の定義に基づいて再印刷データのページ構成を行い、再印刷データの1ページ分の領域情報と再印刷データの元となる元印刷データの1ページ分の領域情報とを比較し、異なる領域情報を上書き更新するとともに、差分情報として一時記憶する。例文帳に追加

When reprint data is received, a format definition of the reprint data is read, page configuration of the reprint data is performed based on the definition of format, area information for one page of the reprint data is compared with area information for one page of original print data that is the base of the reprint data, and different area information is updated by overwriting, and temporarily stored as difference information. - 特許庁

センタ装置1は、端末装置3から受信した栄養成分データに基づいてデータベース2を検索して食品を抽出し、抽出された食品データを端末装置3へ送信し、端末装置から受信した食品選択データに含まれる食品又は抽出された食品の栄養成分データをデータベース2から読み出し、食品の栄養成分毎のデータを送信する。例文帳に追加

The center device 1 retrieves the database 2 based on the nutrient component data received from the terminal device 3 to extract the foods, transmits the extracted food data to the terminal device 3, reads out the foods contained in the food selection data received from the terminal device or the nutrient component data of the extracted foods from the database 2, and transmits the data for every nutrient component of the foods. - 特許庁

光ディスク2に記録されたディジタルオーディオ圧縮データを読み取って再生する際に、キー入力操作部8のポーズキーの操作に応じてメモリ22からの圧縮データの読み出しを停止させることにより、瞬時に再生オーディオ出力信号が得られなくなると共に、メモリ22がフルとなると光ディスク2からの圧縮データの読み取りが停止されて待機状態に制御される。例文帳に追加

When digital audio compression data recorded in an optical disk 2 is read and reproduced, a reproduced audio output signal can be obtained instantly by stopping readout of compressed data from a memory 22 in accordance with operation of a pause key of a key input operation section 8, while reading compressed data from the optical disk 2 is stopped when the memory 22 is filled, and the device is controlled to a standby state. - 特許庁

本発明に係る複合機は、ユーザの行った操作を順次記憶する、記憶手段と、前記記憶手段に記憶されている操作を読み出して、その操作内容を特定することのできる第1制御パターンを生成する、第1制御パターン生成手段と、前記第1制御パターン生成手段で生成された第1制御パターンを含む制御シートを印刷する、制御シート印刷手段と、を備えている。例文帳に追加

The compound machine is provided with a storage means for storing an operation conducted by a user by turns, a first control pattern generating means for generating the first control pattern for specifying a content of the operation by reading the operation stored in the storage means, and a control sheet printing means for printing the control sheet, containing the first control pattern generated by the first control pattern generating means. - 特許庁

TFTなどのトランジスタ特性がばらつく状況や、RF回路から電源が供給され電源が安定しない状況で、SRAMを作製する場合、従来の1つのメモリセルに6つのトランジスタの構成では読み出し時にメモリセルが保持する値が書き換わる誤書き込みが発生してしまう。例文帳に追加

To solve a problem that an erroneous write such as writing change of a value held by a memory cell at the readout is generated in conventional constitution consisting of six transistors in one memory cell, when an SRAM is produced in such a situation that transistor characteristics of a TFT, etc., are dispersed or a power source supplied from an RF circuit is not stabilized. - 特許庁

MFP114は、ジョブ中の制御データ601に基づいて、1つ目のジョブに含まれた描画データをイメージデータに変換し、シーケンス番号602に対応付けて描画バッファ204に保存し、2つ目以降のジョブ中のシーケンス番号602に対応するデータを、描画バッファ204から読み出して送信する。例文帳に追加

The MFP 114 converts the image drawn data included in the first job into image data on the basis of the control data 601 in the job, stores the image data into an image drawn buffer 204 while making the image data correspond to the sequence number 602 and reads the data corresponding to the sequence number 602 in the second and succeeding jobs from the image drawn buffer 204 and transmits the data. - 特許庁

CPUは、アイコンの描画指令を取得すると、アイコン対応情報23cに基づいてアイコンを構成する集合部品を特定し、集合部品対応情報23dに基づいて、特定された集合部品を構成する単位部品を特定し、特定された単位部品をフラッシュROM23から読み出して集合部品を生成し、生成した集合部品を用いてアイコンを生成する。例文帳に追加

A CPU once acquiring a drawing command for an icon specifies a collective component constituting the icon on the basis of icon correspondence information 23c, specifies unit components constituting the specified collective component on the basis of collective component correspondence information 23d, and generates the collective component by reading the specified unit components out of the flash ROM 23, thereby generating the icon using the generated collective component. - 特許庁

コンパイル処理部5001は、ハードディスク装置5010に記憶された表形式データ5010を読み出し、処理対象となる項目について、レコードに、新たな項目値が出現するごとに、値リストの末尾に、新たな項目値を追加し、項目値番号指定配列中、レコードに対応する位置に、当該レコードに含まれる項目値が格納された項目値番号を格納する。例文帳に追加

A compile processing part 5001 reads table format data 5010 stored in a hard disk device 5010, adds a new item value to the end of the value list every time a new item value appears in the record with respect to an item to be processed, and stores the item value numbers storing the item values included in the record at a position corresponding to the record in the item value number designation arrangement. - 特許庁

シンチレーション検出器10の出力特性を入射窓で補正し、さらに演算処理部16がエネルギーデータのエネルギーに対応する荷重係数データを荷重係数メモリ15から読み出し、これを測定開始からの積算値に加算して線量データとして出力することでエネルギーレスポンスを平坦化したエネルギー補償型シンチレーション式光子線量計1とした。例文帳に追加

In the energy compensating scintillation type photon dosimeter 1, an output property of a scintillation detector 10 is compensated by an incidence window, and weighting factor data, corresponding to energies of energy data, are read from a weighting factor memory 15 and added to an integration value integrated from a measurement start by using an arithmetic processing section 16, in order to output them as dose data, thereby making the energy response flat. - 特許庁

複数の画素セル間において共有される共通読み出し線109上の特に相関二重サンプリング回路111への入力ノードの直前の位置に、各画素セル内のNMOSトランジスタ(リセットトランジスタ)103pおよび103qのオン/オフ動作と逆に動作するNMOSトランジスタ(スイッチトランジスタ)121を設けて固体撮像素子を構成する。例文帳に追加

The solid-state imaging device is configured with an NMOS TR (switching TR) 121 which is inversely in operation to an ON/OFF operation of NMOS TRs (reset TRs) 103p and 103q in each pixel cell and placed at a position just before an input node to especially a correlated double sampling circuit 111 on a common read line 109 shared by a plurality of the pixel cells. - 特許庁

分類選択入力手段により選択された分類の診療項目名を時系列表示の行名として設定し、該行名として設定されている診療項目名と列名である診療日時とによって特定される診療情報を読み出して該当するセルに表示する診療支援装置。例文帳に追加

In this medical treatment supporting device, the medical treatment item name of a classification selected by a classification selection input means is set as the row name of time sequential display and the medical treatment information specified by the medical treatment item name set as the row name and medical treatment date and time as a column name is read and displayed in a pertinent cell. - 特許庁

そして、PCMCIAカードを装置にセットすると、制御部1.1はその中に記憶されている識別情報を読み出し、その識別情報と保存部1.5に記憶された複数のユーザ情報にかかる何れかの識別情報が一致する場合に、一致した識別情報に対応する転送先情報で特定される転送先へ、画像情報を転送する。例文帳に追加

Then, when a PCMCIA card is set in the processor, a control part 1.1 reads the identification information stored in the PCMCIA card and when the identification information coincides with any piece of identification regarding a plurality of pieces of user information stored in the storage part 1.5, transfers the image information to the transfer destination to be specified by the transfer destination information corresponding to the coincident identification information. - 特許庁

この後、オリジナル画像データORGやコピー画像データCOPについて所定の印刷指示がなされたとき、データ処理装置15は、DVD−RWから印刷対象となるコピー画像データCOPを読み出し、該コピー画像データCOPをCMYデータである印刷データFNLに変換し、変換後の印刷データFNLをDVD−RWに書き込む。例文帳に追加

Then, when a predetermined printing indication is performed regarding the original image data ORG or the copy image data COP, the data processing device 15 reads the copy image data COP being a printing objective from the DVD-RW, and converts the copy image data COP into printing data FNL being CMY data, and the printing data FNL after the conversion is written on the DVD-RW. - 特許庁

固定波形格納部11は3個の固定波形V1、V2、V3を格納し、固定波形配置部12は、自らが有する固定波形始端候補位置情報に基づいて、固定波形格納部11から読み出した固定波形V1をCH1用の始端候補位置から選択した位置P1に配置(シフト)し、同様に、固定波形V2、V3をCH2、CH3用の始端候補位置から選択した位置P2、P3にそれぞれ配置する。例文帳に追加

According to the positions and polarity signs of pulses of a pulse train vector, fixed waveform arrangement part 12 arranges (shifts) a fixed waveform V1 read out of a fixed waveform storage part 11 from a start candidate position to a selected position P1 and similarly arranges fixed waveforms V2 and V3 from the start candidate positions for CH2 and CH3 to selected positions P2 and P3 respectively. - 特許庁

記画像処理装置1において、プログラム作成装置2から取得したユーザー画面情報をユーザー画面記憶部152に記憶し、ユーザー画面記憶部152から読み出したユーザー画面情報に基づいてユーザー画面を表示部17に再構成し、入力部16からの操作によってユーザー画面を用いてパラメータの設定を行う。例文帳に追加

In the image processor 1, the user screen information acquired from a program forming device 2 is stored in a user screen memory part 152, the user screen is reconfigured on a display part 17 on the basis of the user screen information read from the user screen memory part 152, and the set of the parameter is performed by use of the user screen by the operation from an input part 16. - 特許庁

制御部7はメモリ部3を監視し、メモリ部3の空き容量が予め定めた容量になった場合、又はメモリ部3が記憶を開始した以降の経過時間を計時しているタイマ部5が予め定めた時間を計時した場合にはメモリ部3より古いデータ順から読み出し、データ処理手段4においてそのデータ量を減ずる処理を行わせる。例文帳に追加

A control section 7 monitors the memory section 3 and when the free capacity of the memory section 3 attains a predetermined capacity or when a timer section 5 clocking the lapse time after the memory section 3 starts storage, the data are read out successively in the order in which the data are stored from the memory section 3 and the processing to decrease the data quantity is performed in a data processing means 4. - 特許庁

プログラマブル・ロジック・コントローラに接続される複数台の温調計を備える温調計システムにおいて、マスタとする前記温調計に、スレーブとなる前記温調計と通信して読み出した標準設定リストからスレーブとなる前記温調計の情報が記載された電子ファイルを生成するファイル作成部と、前記電子ファイルを記録するファイル記録部とを設ける。例文帳に追加

In this temperature controller system equipped with a plurality of temperature controllers connected to a programmable logic controller, a temperature controller as a master includes a file creation part for creating an electronic file in which the information of a temperature controller being a slave is described from a standard setting list read by communicating with the temperature controller being a slave and a file recording part for recording the electronic file. - 特許庁

また、監視処理部18は、管理テーブル18c から読み出したコネクションの制御情報と、得られた時間とから多重処理の終了時間を算出し、基準時間とこの終了時間とをコネクション毎に比較して基準時間が終了時間に達したとき、この監視結果に応じた処理をパケット多重化部16に施す。例文帳に追加

Furthermore, the multiplex processing management section 18 calculates an end time of multiplexer processing based on the control information of the connection read from a management table 18c and the obtained time and applies the processing in response to the supervisory result to the packet multiplexer section 16 when the reference time reaches an end time by comparing the reference time with the end time for each connection. - 特許庁

そして、インタフェースユニット本体20では、制御手段である制御用CPU40が、このIDデータ15を電源投入等の初期化時に読み込んで、装着されているモジュールユニット10の種別を判断し、この種別に応じて送信用又は受信用の前記コンフィグレーションデータをメモリ30から読み出して、例えばFPGAにダウンロードすることによりFPGAを構成する(制御処理)。例文帳に追加

In the interface unit body 20, a control CPU 40 that is a control means reads the ID data 15 at the time of initialization such as power input to determine the type of the module unit 10 installed, reads transmitting or receiving configuration data from a memory 30 according to the type, and downloads it, for example, to FPGA (field programmable gate array), thereby configuring the FPGA (control processing). - 特許庁

マイクロコンピュータのEEPROMに、温度により変動するCR発振回路の発振周期データを記憶しておき、CPUは、温度検出回路によって検出される温度に応じてEEPROMに記憶されているデータを読み出し(ステップS2,S3)、決定した逓倍値をDPLL回路に設定することで(ステップS4,S5)逓倍クロック信号の発振周波数を補正する。例文帳に追加

An EEPROM of the microcomputer stores oscillation period data, which vary with the temperature, of the CR oscillation circuit a CPU reads data stored in the EEPROM, depending on the temperature detected by a temperature detection circuit (steps S2, S3), and sets a determined multiple value to a DPLL circuit (steps S4, S5) to correct the oscillation frequency of a multiple clock signal. - 特許庁

落書きの画像編集処理のときに、落書き済みのサンプル写真の画像及びサンプル写真の落書きに使用された画像編集アイテムのサンプルアイテム選択パレットの画像をサンプル記憶手段(大容量記憶装置203)から読み出し、表示手段(表示パネル30)に編集対象写真の画像とともに表示する。例文帳に追加

A photo seal delivery apparatus reads an image of the sample photo including graffiti and an image of a sample item selection pallet of the image edit items used for the graffiti of the sample photo from a sample storage means (large capacity storage device 203) in the case of graffiti image edit processing and displays the images on a display means (display panel 30) together with an image of an edit object photo. - 特許庁

ラインバッファコントローラ16は、ページメモリ14から出力される画素データのうち、Oddラインバッファ18に奇数画素データを書き込むと同時にEvenラインバッファ20に書き込まれた偶数画素データを読み出し、Oddラインバッファ18から画素データを読み出すと同時にEvenラインバッファ20に偶数画素データを書き込むように制御する。例文帳に追加

The line buffer controller 16 performs control so as to write odd-numbered pixel data in pixel data, which are outputted from the page memory 14, into the odd line buffer 18, simultaneously, to read even- numbered pixel data written in the even line buffer 20, to read the pixel data out of the odd line buffer 18 and simultaneously to write the even-numbered pixel data in the even line buffer 20. - 特許庁

文書データ処理装置100の重要表現抽出部16は、記憶装置12の辞書情報記憶部13から重要表現抽出・メッセージ作成ルール辞書を読み出し、当該辞書の抽出パターンと入力文とが適合した場合には、当該入力文中の抽出パターンとの適合表現をもとに重要表現を抽出する。例文帳に追加

An important expression extracting unit 16 of a document data processing apparatus 100 reads an important expression extraction/message creation rule dictionary, from a dictionary information storage unit 13 of a storage device 12; and if an extraction pattern of the dictionary and an input sentence match, it extracts an important expression, according to the matching expression in the input sentence that matches the extraction pattern. - 特許庁

画像生成部104は、算出した危険度が予め定められた閾値以上となったことを示す危険信号Daを取得したときに、記憶部103から必要なデータを読み出して表示部13の表示画面に表示されている表示物を隠蔽する危険画像を生成し、表示部13の表示を隠蔽する。例文帳に追加

When the image production part 104 obtains a danger signal Da indicating that the calculated danger degree becomes a predetermined threshold value or higher, the image production part 104 reads the required data from the memory part 103, produces the danger image for hiding a display article displayed on the display picture of the display part 13, and hides the display of the display part 13. - 特許庁

また、このリモコンの正面には、この記憶部から履歴データを選局された順序にしたがって所定数読み出してチャネルを表示する表示部12a〜eと、ダイレクトチャネル選局ボタン16a〜eと、チャネル表示切替スイッチ18と、スクロールチャネル選局スイッチ20と、消去ボタン14a〜eとを備えている。例文帳に追加

Further, the remote controller 10 on its front panel includes: display sections 12a to 12e for reading a prescribed number of the history data from the storage section in the sequence of selections and displaying the channels; direct channel selection buttons 16a to 16e; a channel display changeover switch 18; a scroll channel selection switch 20; and erasure buttons 14a to 14e. - 特許庁

光電変換素子48の電気信号の読み出しゲインが設定される第1増幅回路71に直列に第2増幅回路72を設け、第2増幅回路72のゲインを、前記電圧降下による光電変換素子48の感度の低下に応じて増加させることにより適切な出力電気信号を得る。例文帳に追加

The radiograph image detector is provided with a second amplifier circuit 72 in series with a first amplifier circuit 71 in which a read-out gain of an electric signal of a photoelectric transducer 48 is set, and acquire an appropriate output electric signal by increasing a gain of the second amplifier circuit 72 according to the reduction in the sensitivity of the photoelectric transducer 48 caused by the voltage drop. - 特許庁

処理条件指定情報にて指定される内容の情報処理を実行可能な情報処理装置(デジタル複合機10)を、実行した情報処理の処理条件指定情報を管理装置(スキャンエージェントコンピュータ50)内に記憶する装置としておくと共に、管理装置(スキャンエージェントコンピュータ50)内に記憶された処理条件指定情報を読み出して利用することが出来る装置としておく。例文帳に追加

The information processor (digital compound machine 10), capable of performing information processing with contents specified according to processing condition specification information, is designated as a device which stores the processing condition specification information of the performed information processing in a managing device (scanning agent computer 50) and as a device, capable of reading out and using the processing condition specification information stored in the managing device (scanning agent computer 50). - 特許庁

モジュール稼働検出回路によって稼働中の各モジュールが一定時間経過毎に検出されると(S1でYES,S2)、重み付け算出部が、当該検出された各モジュールに応じたそれぞれの重み付け点数を重み付け記憶部から読み出して加算することで全モジュールの重み付け合計を算出する(S3,S4)。例文帳に追加

When each module under operation is detected every time a specified period of time passes by a module operation detecting circuit (S1: YES, and S2), a weight calculating section reads each weight point in response to each detected module from a weight storage section, and adds the weight point, and thus, the total weight point of all modules is calculated (S3 and S4). - 特許庁

SRAM101におけるの注目画素のM×(N+1)画素の読み出しを行い、パターンマッチング回路102により、平滑化処理を行い、1ライン目は水平同期信号LSYNC1によりVDATA1として出力し、2ライン目は水平同期信号LSYNC1により一度FIFOメモリ103に蓄えられた後、水平同期信号LSYNC2によりVDATA2として出力する。例文帳に追加

Concerned M×(N+1) pixels on an SRAM101 are read out, smoothing is performed by a pattern matching circuit 102, the 1st line is outputted as VDATA1 by a horizontal synchronizing signal LSYNC1, and the 2nd line is temporarily stored on a FIFO memory 103 by the horizontal synchronizing signal LSYNC1 and afterwards outputted as VDATA2 by a horizontal synchronizing signal LSYNC2. - 特許庁

反射型観察方式が選択されると、外部センサ14から外光の色温度などの外光情報を取得するとともに、表示対象として入力された画像データに付加されている撮影時の光源及び色再現に関する情報を読み出し、外光情報及び撮影時の情報に基づき表示画像の色補正を行う。例文帳に追加

When the panel of the reflection type observation system is selected, the panel acquires external light information such as a color temperature of external light from an external sensor 14 and reads information with respect to the light source when photographing and color reproduction attached to received image data as a display object to correct the color of the display image on the basis of the external light information and the information when photographing. - 特許庁

アクセスされるメモリセルに接続されたゲイン用トランジスタT11の近傍にダミートランジスタdT11を配置し、それによって参照用とされるビット線BLを駆動して、そのビット線の電位または電流を読み出し判定の参照信号として使用することでゲイン用トランジスタの閾値ばらつきの影響を相殺する。例文帳に追加

A dummy transistor dT11 is arranged near the transistor T11 for a gain connected to a memory cell to be accessed, a bit line BL made for reference by the dummy transistor dT11 is driven, and the influence of a variation in the threshold of the transistor for a gain is offset by using the potential or current of the bit line as a reference signal of a reading determination. - 特許庁

ユーザがお知らせボタン11aを押すと、メイン制御部13は、端末の状態を常時診断してその状態を端末状態ファイル12aとして保存している端末状態診断部12から端末状態ファイル12aを読み出し、音声信号変換部14で音声符号化して送話信号送信部16を継由してセンタ装置2に送信する。例文帳に追加

When a user pushes a notification button 11a, a main control part 13 reads out a terminal state file 12a from a terminal state diagnosis part 12 that continuously diagnoses the state of the terminal and stores the state as a terminal state file 12a, and an audio signal conversion part 14 audio-encodes it to transmit it to a center device 2 via a speech signal transmission part 16. - 特許庁

画像読出装置は、当該装置の少なくとも一部に電源を供給するDC/DC電源902と、2次元に光電変換素子が配置された光検出器アレー58と、光検出器アレー58における行を単位として、光電変換素子より信号を読み出すためのラインセレクタ92及び読み出し回路100を有する。例文帳に追加

This image reader is, at least, provided with the DC/DC power supply 902 supplying the power supply, at least, to one part of the reader, a photodetector array 58 two-dimensionally disposed with photoelectric transducing elements, and a line selector 92 and a read-out circuit 100 for reading signals from the photoelectric transducing elements using a line in the photodetector array 58 as a unit. - 特許庁

現在画像データDAT1との差分絶対値を算出するために参照画像データメモリ3から読み出した参照画像データDAT2の内で、符号化対象の8画素×8ラインの画像ブロックとその周囲1画素を含む10画素×10ラインの参照画像データDAT3を近傍参照画像データバッファ10に格納しておく。例文帳に追加

In the motion vector detection circuit, within reference image data DAT2 read out of a reference image data memory 3 in order to calculate a differential absolute value with present image data DAT1, an image block of 8 pixels×8 lines of an encode target and reference image data DAT3 of 10 pixels×10 lines containing its peripheral one pixel are stored in a neighboring reference image data buffer 10. - 特許庁

画面外制御器2の判定結果が画面外の領域が含まれている旨を示している場合、読み出しデータ制御器6が参照画像用メモリ5に格納されている画像データを画面外の領域まで拡張して探索範囲の画像データを構築し、その探索範囲の画像データを参照画像の画像データとして動き補償予測器1に出力する。例文帳に追加

When a determination result of an out-screen determination unit 2 indicates that the area outside the screen is included, a readout data controller 6 configures image data for a search range by expanding image data stored in a reference image memory 5 to the area outside the screen, and outputs the image data for the search range as image data of a reference image to a motion compensation predicting unit 1. - 特許庁

吐出データに基づいて液体を吐出する印刷ヘッドを制御する制御装置は、吐出データを展開可能なバッファと、バッファに展開された吐出データを印刷ヘッドに転送する際のバッファからの読み出し開始位置を第1の吐出データおよび第2の吐出データごとにそれぞれ設定する転送位置管理部と、を備える。例文帳に追加

The controller for controlling a print head that discharges a liquid on the basis of discharge data includes: a buffer capable of developing discharge data; and a transfer position management section that sets, for each of the first and second discharge data, the position at which reading from the buffer starts when the discharge data developed by the buffer is transferred to the print head. - 特許庁

システムコントローラ17は、各データブロックが順次引き続いて光ディスク1に記録されるよう制御するが、ゾーンをまたいで記録されてしまうデータブロックについては、光ディスク1に記録したデータブロックではなく記録バッファ10から読み出したデータブロックを再生するよう制御する。例文帳に追加

A system controller 17 controls this device so that respective data blocks are recorded on the disk 1 successively and continuously, but it controls the device as to a data block which is to be recorded on the disk by straddling over zones so that the device does not reproduce the data block recorded on the disk 1 but reproduce the data block read out from the recording buffer 10. - 特許庁

ディスク媒体等をI、P、BピクチャからなるGOP単位に順方向に読み出し、読み出された各ピクチャデータを、復号化回路3、IDC回路4、動き補償回路6を用いて順方向に復号していき、復号されたデータからスイッチ8を介してIピクチャ及び/又はPピクチャのフレームデータをフレームメモリ7に取り込む。例文帳に追加

A disk medium or the like is read in the forward direction in the unit of GOP consisting of I, P, B pictures, each of read picture data is decoded forward by using a decoding circuit 3, an IDC circuit 4, and a motion compensation circuit 6 and a frame memory 7 receives frame data of I picture and/or P picture from the decoded data via a switch 8. - 特許庁

背景となる画像情報を蓄積した画像情報蓄積手段11と、カレンダー情報を蓄積したカレンダー情報蓄積手段12と、画像情報とカレンダー情報とを読み出して一画面に表示させる表示手段14とを少なくとも備え、画像情報とカレンダー情報とを一画面に表示することができるデジタルカレンダー10を提供する。例文帳に追加

This digital calendar 10, capable of displaying image information and calendrical information on a single screen, is equipped with, at least, an image information storage means 11 for storing the image information serving as the background, a calendrical information storage means 12 for storing the calendrical information, and a display means 14 for reading the image information and calendrical information and displaying them on the single screen. - 特許庁

例文

そして、ズーム倍率が変更されたとき、変更後のシャッタ信号が変更前の読み出し信号に干渉しないように変更前後のズーム倍率に基づいてCMOSイメージセンサ13の最大露光時間を演算し、演算された最大露光時間を超えないようにCMOSイメージセンサ13の露光時間を設定する。例文帳に追加

When the zoom magnification is changed, a maximum exposure time of the CMOS image sensor 13 is operated on the basis of the zoom magnification before and after the change so as to prevent a shutter signal after the change from interfering with a read signal before the change, and the exposure time of the CMOS image sensor 13 is set so as not to exceed the operated maximum exposure time. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS