1016万例文収録!

「非プリン」に関連した英語例文の一覧と使い方(23ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 非プリンに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

非プリンの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 1146



例文

全長が直線状に延びるストレート型端子のみならず、位置決め治具によって支持される側の端部が直線状に変形したJ型端子、L型端子等の異なった形状の端子の位置決めにも共用することができて、プリント配線基板側の端子受部に対して一括した取付けを行うことが可能な端子位置決め装置を提供する。例文帳に追加

To provide a terminal positioning device that is shared for the positioning of not only a straight type terminal whose total length is linearly extended but also differently shaped terminals such as a J type terminal and an L type terminal whose ends supported by a positioning jig are non-linearly deformed, and that is mounted in a batch on the terminal receiving section of a printed circuit board side. - 特許庁

基板上に、パターン状に形成された金属細線からなる第一導電層と、該第一導電層を被覆してなり、かつ導電性ポリマーと水酸基含有導電性ポリマーを含有する第二導電層とを設けた透明導電性支持体において、該基板表面にシランカップリング剤を塗布することにより形成された下引き層を有していることを特徴とする透明導電性支持体。例文帳に追加

The transparent conductive support which has a first conductive layer composed of a metal thin wire, which is formed in a pattern shape, and a second conductive layer, which is formed covering the first conductive layer and contains an electrically conductive polymer and a hydroxyl-containing nonconductive polymer, formed on a substrate is characterized in having an undercoat layer formed by coating a substrate surface with a silane coupling agent. - 特許庁

プリンタ10は、用紙を上流側から下流側に順次搬送する搬送路と、所定の通信位置まで搬送された用紙に付加されたICタグと接触で通信を行うタグ通信部と、正常に画像印刷が施された用紙として排紙される用紙を検知する排紙センサと、を備えている。例文帳に追加

This printer 10 comprises: a carrying passage through which paper is sequentially carried to a downstream side from an upstream side; a tag communication portion which establishes communication in the state of noncontacting with an IC tag added to the paper carried up to a predetermined communication position; and a paper ejection sensor for detecting the paper ejected as the paper on which an image is normally printed. - 特許庁

負荷回路は、カップリング用のコンデンサC1及び放電灯La及び共振チョーク4の一次巻線の直列回路と、放電灯Laの電源側端子間に接続された共振用及び予熱用のコンデンサC2とから構成され、共振チョーク4及びコンデンサC2で共振回路を構成している。例文帳に追加

The load circuit is constituted with a series circuit of a capacitor C1 for coupling; a discharge lamp La; and primary winding of a resonance choke 4, and a capacitor C2 for resonance and preheating, connected between terminals on the non-power source side of the discharge lamp La, and a resonance circuit is constituted with the resonance choke 4 and the capacitor C2. - 特許庁

例文

ICパッケージをソケット中に取付けるのに必要な大量の圧力を減少する機能と、回路基板の接点とボールグリッドアレイパッケージのボールリードを変形しない弾性電気接点を有し、ICパッケージをプリント基板から分離する間隔がコネクタの導電性支持体の厚さにほぼ等しい圧着式グリッドアレイコネクタの提供。例文帳に追加

To provide a crimped grid array connector that has a function for reducing a large amount of pressure required for mounting IC package to a socket and elastic electrical contacts by which ball leads of a ball grid array package are not deformed, and an interval for separating the IC package from a printed circuit board is substantially the same as the thickness of a non- conductive support of a connector. - 特許庁


例文

耐水性支持体上に無機微粒子を主体に含有する画像受理層を有する平版印刷版原版の画像受理層上に、インクジェット方式のプリンターを用いて画像を形成した後、該画像受理層を、少なくともイオン性界面活性剤を含有する不感脂化処理液により不感脂化処理する平版印刷版原版の製版方法。例文帳に追加

The platemaking method of lithographic printing plate precursor includes: a process of forming an image by using a printer of inkjet method on an image reception layer of a lithographic printing plate precursor having the image reception layer mainly containing inorganic fine particles on a water resistant support; and a process of subsequently desensitizing the image reception layer by using a desensitizing solution containing at least nonionic surfactant. - 特許庁

電子部品6と電気的に接続される導体パターン11を有するプリント基板3aの電子部品搭載面に、熱可塑性樹脂フィルム10bが突起状に形成され、当該突起表面に導体端子14を備えた接触子15を、導体端子14が導体パターン11と電気的に接続されるように設けた。例文帳に追加

A thermoplastic resin film 10b is protrusively formed on the surface of a printed base board 3a having a conductive pattern 11 electrically connected to an electronic component 6 on which no electronic components are not mounted, and a contact piece 15 provided with a conductive terminal 14 is arranged on the protrusive surface so that the conductive terminal 14 is connected to the conductive pattern 11. - 特許庁

プリンタドライバ120は、OS110が提供する画面を介して入力されたOSマージンサイズを取得し、OSマージンサイズに関する複数の条件の中から、取得されたOSマージンサイズに適合する条件を特定し、その条件に対応するペーパソースグループの中から、印刷に推奨される推奨ペーパソースと、他のペーパソースである推奨ペーパソースとを識別する。例文帳に追加

A printer driver 120 acquires an OS margin size input through a screen provided by an OS110, and specifies conditions suitable for the acquired OS margin size from among a plurality of conditions relating to the OS margin size, and discriminates a recommended paper source recommended for print from unrecommended paper sources as the other paper sources from a paper source group corresponding to the conditions. - 特許庁

主鎖に環構造を有する含フッ素重合体並びにシランカップリング剤、プロトン性含フッ素溶媒及びプロトン性含フッ素溶媒としての含フッ素アルコールを含むコーティング用含フッ素重合体組成物を銅基板上にスピンコートし、これを焼成することによりエレクトレットを形成した。例文帳に追加

The electret is formed by applying a spin-coat on a copper substrate with a coating fluoropolymer composition which contains a fluorine-containg polymer having a ring structure in the main chain, a silane coupling agent, an aprotic and fluorine-containing solvent, and a fluorine-containing alcohol as a protic, fluorine-containing solvent, followed by baking. - 特許庁

例文

樹脂パイプを常に寸法精度よく製造することができ、複写機、ファクシミリ、プリンター等の電子写真装置に用いられる感光ドラムの基体を得る場合など、高寸法精度が要求される樹脂パイプの製造に好適に使用される樹脂パイプの製造方法を提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide a resin pipe manufacturing method capable of manufacturing a resin pipe with extremely good dimensional accuracy and suitably used in the manufacture of the resin pipe, wherein high dimensional accuracy is required in a case obtaining the substrate of a photosensitive drum used in an electrophotographic apparatus such as a copier, a facsimile or a printer. - 特許庁

例文

耐湿熱性に優れるため、電気特性、接着力の耐久性に優れ、また、接着力が強く、無接着剤タイプの2層フレキシブルプリント基板の電極面のポリイミドに対しても高い接着力を発揮し、更に粘着性に優れるため、接着作業性も良好な異方性導電フィルムを提供する。例文帳に追加

To provide an anisotropic conductive film that is good in electrical property and in adhesive force due to good heat resistance, and thus exhibits high adhesive force in even polyimides of non-electrode surface of two layers of a flexible printed circuit board of free adhesive type, resulting in good workability. - 特許庁

プラズマの線形応答により歪むAC電源波形の少なくとも1つのフーリエ成分をサンプリングし、その方向に関係なくその成分の振幅の変化が複数の異なるスレッショルドレベルのいずれか1つを越えた時を判定し、このようなスレッショルドレベルの各々を越えている継続時間を求める。例文帳に追加

A least one fourier component of an AC power supply waveform getting distorted by non-linear response of plasma is sampled and the time when the amplitude change of the component exceeds either one of a plurality of various threshold levels with no relation to the changing direction is determined, and the time duration when the amplitude change is exceeds individual thresholds is obtained. - 特許庁

少なくとも1つの金属層、特に柔軟性プリント回路ボード用のプラスチックフォイルを具備するプラスチック基板を堆積するためのプロセスおよびウェブ堆積機器であって、堆積される該プラスチック基板の表面上に第1の層を堆積する前に、この表面の堆積事前処置が実行されるプロセスおよびウェブ堆積機器に関する。例文帳に追加

Before a first layer is accumulated on the surface of the plastic substrate to be accumulated, non-accumulated advance treatment is executed. - 特許庁

圧縮符号化によりラスタイメージを限られたメモリに保持するために生じる可逆圧縮に起因した画質劣化に対して、印字モードや使用メディアなどに応じたプリント出力可否判定を可能にして、ユーザの意図を反映した、高画質でユーザビリティに優れた画像形成システムを実現する。例文帳に追加

To realize an image forming system for reflecting intention of users and ensuring high quality image and usability by enabling determination of output through printing operation in accordance with the printing mode and media used for deterioration, in the image quality resulting from non-reversible compression due to holding into a limited memory of raster image with the compression encoding. - 特許庁

低粘度で、かつ光重合性に優れ、硬化性が常によく、安定性が良好で、プリンター内のインキ接触材料の溶解膨潤を引き起こさず、ノズルでの吐出安定性、被記録媒体への密着性、耐溶剤性および耐水性の良好な活性エネルギー線硬化型インクジェットインキを提供することにある。例文帳に追加

To provide an activated energy beam-curable ink for ink-jetting that has low viscosity, excellent photopolymerizability, very good curing behavior, good stability, causes no dissolution and swelling of the materials contacting the ink in the printer, and shows excellent nozzle jetting stability, adhesion to the media to be recorded and high resistance to solvent and water. - 特許庁

アルミニウム、チタン、マグネシウムおよび銅などの鉄金属またはこれらの合金、有機材料、硬質粒子を含有する材料、プリント回路基板、あるいは鉄系材料と軟質金属と混合部材などを切削加工する際に、チッピングなどの欠陥が生じないDLC被覆工具を提供すること。例文帳に追加

To provide a DLC coated tool which eliminates generation of a defect such as chipping at the time of machining such non-ferrous metals as aluminum, titanium, magnesium, copper, etc. or alloy thereof, an organic material, a material containing hard particles, printed circuit boards, or a mixed member consisting of a ferrous material and a soft metal. - 特許庁

プリンタドライバでのプルーフ属性機能設定画面、許可リストをプルーフ属性設定指示、拡張プルーフ印刷指示を制御するプルーフ制御部と、印刷装置にて許可リストを伴ったプルーフ属性設定を伴った印刷ジョブ処理、拡張プルーフ機能属性を保持する印刷ジョブ処理を制御するプルーフ制御部で構成される。例文帳に追加

This information processor comprises a proof control part which controls a proof attribute setting instruction and an extended proof printing instruction for a proof attribute function setting screen and a permission list in the printer driver; and a proof control part which controls non-print job processing involving proof attribute setting with the permission list and print job processing retaining the extended proof function attribute in a printer. - 特許庁

有機スルホン酸、有機スルホン酸の2価錫塩、イオン系界面活性剤、有機塩素系化合物及び有機塩素系アルデヒド化合物を必須成分として含有するめっき液を用いて、プリント配線板等の電子部品の端子表面を電気めっきしてウィスカー発生防止性めっき層を形成する。例文帳に追加

A whisker generation preventing plated layer is formed by electroplating the terminal surface of the electronic component such as the printed wiring board using a plating liquid containing an organic sulfonic acid, a bivalent tin salt of an organic sulfonic acid, a nonionic surfactant, an organic chlorine-based compound and an organic chlorine-based aldehyde compound as essential ingredients. - 特許庁

本発明の課題は、水系顔料インクを用いたインクジェット記録方式を利用したプリンターやプロッターに使用されるインクジェット記録媒体において、高い画像濃度を有し、インク定着性に優れ、経時による画像濃度の低下や画像滲みが防止されたインクジェット記録媒体を提供することである。例文帳に追加

To provide an inkjet recording medium used in a printer or a plotter utilizing an inkjet recording system with a non-aqueous pigment ink, which has high image density, excellent ink fixture and in which the lowering of image density and image feathering with time are prevented from developing. - 特許庁

プラテン12と、プラテン12と対向配置される印刷ヘッド11と、を備えたプリンタAにおいて、プラテン12は、回転可能に支持され、かつ、その周面が、印刷時に印刷ヘッド11に対向する印刷用周面部と、印刷時に前記印刷ヘッドに対向する退避用周面部と、を有することを特徴とする。例文帳に追加

The printer A comprises a platen 12, and a print head 11 disposed oppositely to the platen 12 wherein the platen 12 is supported rotatably and its circumferential surface includes a printing circumferential surface part facing the print head 11 during print operation, and a retreating circumferential surface part facing the print head during nonprint operation. - 特許庁

320℃でのカップリング反応性指数が2.0以下であり、300℃でのSO_2発生量が0.02mg/g以下であるポリアリーレンスルフィド樹脂を、プロトン性有機溶媒中で、硫化リチウムと、多官能ハロゲン化芳香族化合物とを重合反応させ、さらに、重合反応後、溶融状態で洗浄することにより製造する。例文帳に追加

This polyarylene sulfide resin having a coupling reactivity index of 2.0 at 320°C and SO_2 generation amount of not higher than 0.02 mg/g at 300°C is manufactured by polymerizing lithium sulfide and a multifunctional halogenized aromatic compound in a non-protonic organic solvent and, after the polymerization reaction, washing in a melt state. - 特許庁

被記録材6を搬送しつつ、インク液を被記録材に吐出することによって印刷を行うインクジェットプリンタにおいて、被記録材6への印刷中、多孔質搬送ベルト34からなるエンドレスベルトを介して被記録材6の記録面側を吸着しつつ被記録材6を搬送する吸着搬送器を備える。例文帳に追加

This ink jet printer which executes printing by discharging an ink liquid to the material 6 to be recorded while transferring the material is provided with a suction transfer device for transferring the material 6 while sucking a non record face of the material 6 via an endless belt of a porous transfer belt 34 during printing to the material 6. - 特許庁

サンプリング周波数変換器装置16と、周波数検出演算手段17と、入力信号切り替え器18と、を備え、実有限インパルスのインパルス応答及び虚有限インパルスのインパルス応答を接触センサからの出力のもつ正弦波の周期に適応して変更するようにする。例文帳に追加

This angle measuring instrument is provided with a sampling frequency converter unit 16, a frequency detection computing means 17 and an input signal selector 18, and changes an impulse response of a real finite impulse and an impulse response of an imaginary finite impulse, adapting to a period of a sine wave contained in the output from the noncontact sensor. - 特許庁

操作パネルによって、プリンタがデータ通信を中継させるアクセスポイントに割り当てられたSSIDを表示パネルに表示させるための操作が行われた際(s204)、この操作に対応するSSIDが、SSID公開機能を利用するように設定されているアクセスポイントのSSIDであれば(s210)、このSSIDを識別できない状態で表示パネルに表示させる(s230)。例文帳に追加

When an operation for displaying on a display panel an SSID allocated to an access point for a printer to relay data communication is performed by a control panel (s204) and an SSID corresponding to the operation is an SSID of an access point being set to utilize an SSID non-disclosed function (s210), this SSID is displayed on the display panel in an unidentifiable manner (s230). - 特許庁

式I:5’ X_1X_2CGX_3X_4 3’に従う少なくとも1つの核酸配列を含む、免疫刺激オリゴヌクレオチド:ここで、CGは、該オリゴヌクレオチドに免疫刺激能力を付与するメチル化CpGジヌクレオチドであり;X_1およびX_2の少なくとも1つはプリンであり;そして、X_3およびX_4の少なくとも1つはピリミジンである。例文帳に追加

The immunostimulating oligo-nucleotide contains at least one nucleic acid sequence following to formula I: 5' X_1X_2CGX_3X_4 3' (wherein, CG is a non-methylated CpG dinucleotide imparting the immunostimulating capacity to the oligo-nucleotide; at least one of X_1, X_2 is purine; and at least one of X_3, X_4 is pyrimidine). - 特許庁

シャーシフレーム3に対して、プリント基板を実装したユニット基板4をスライドさせて取り付けるユニット基板の取り付け構造において、両端部に設けられ、ユニット基板4のスライド方向に対し、直線となる位置に複数のツメ部5、6を有するユニット基板4と、前記ツメ部5、6と当接される受け部材7を有するフレームシャーシ3とを有することを特徴とする。例文帳に追加

The attachment structure, for unit mounting a unit substrate 4 mounting printed circuit board on a chassis frame 3 by sliding, comprises: the unit substrate 4 provided on both sides and having a plurality of claws 5, 6 arranged in a non-linear manner with respect to the sliding direction of the unit substrate; and the frame chassis 3 that has a receiving member 7 abutting against the claws 5, 6. - 特許庁

スプール駆動力を発生させるソレノイド26を備える比例圧力制御弁2のスプール弁22にスプリング5を介してブレーキペダル3を連結し、ブレーキペダル3の操作力を外力にしてスプール弁22に加え、常時だけでなく正常時にもブレーキペダル3の操作力で調圧を行えるようにした。例文帳に追加

A brake pedal 3 is connected to the spool valve 22 of the proportional pressure control valve 2 having a solenoid 26 to generate a spool drive force via a spring 5, the operating force of the brake pedal 3 is applied to the spool valve 22 as the external force so that the hydraulic pressure can be adjusted by the operating force of the brake pedal 3 not only in the emergency but also in the normal state. - 特許庁

SQUID14の出力信号を、変調回路部26でサンプリングホールドによる振幅変調を行って、コンデンサ20と抵抗22との時定数及び切換スイッチ24の切換時間で決定される搬送周波数による変調信号に変換して、反転増幅回路30で前記変調信号を増幅する。例文帳に追加

The output signal of the SQUID 14 is amplitude-modulated by sample and hold operation in a modulating circuit portion 26, and is converted into a modulated signal by a carrier frequency determined by the time constant of a capacitor 20 and a resistor 22 and the switching time of a change-over switch 24, and the modulated signal is amplified by a noninverting amplifier circuit 30. - 特許庁

ホスト装置1は、印刷対象画像を印刷するときのプリンタ3の印字ヘッドの各パス毎に、印字ヘッドのノズルの使用/使用の区別、使用ノズルが印刷するラスタラインを決定するための情報、及び紙送り量を記述したノズルデータ19を作成して中間ハードウェア5に転送する。例文帳に追加

A host device 1 forms nozzle data 19 including information for determining use or non-use of a nozzle of a print head and a raster line printed by a nozzle to be used and an amount of paper feeding and transmits the nozzle data 19 to an intermediate hardware 5 by each path of a print head of a serial printer 3 at a time when printing an image. - 特許庁

有機骨格及び無機骨格を有し、単孔構造の中空有機−無機ハイブリッド微粒子を製造する方法であって、重合反応性物質、構造内部に重合性基を有する重合性シランカップリング剤及び重合性有機溶剤を含有する混合溶液を反応させることにより、未処理の中空有機−無機ハイブリッド微粒子を製造する工程、及び、前記未処理の中空有機−無機ハイブリッド微粒子をシランカップリング剤で表面処理する工程を有し、前記重合性有機溶剤は、トルエンとSP値が9.5以上の高極性有機溶剤とを含有し、前記高極性有機溶剤の含有量が、トルエンと高極性有機溶剤との合計に対して50〜90重量%である中空有機−無機ハイブリッド微粒子の製造方法。例文帳に追加

The non-polymerizable organic solvent contains toluene and a highly polar organic solvent having SP value of ≥9.5, wherein the content of the highly polar organic solvent is 50-90 wt.% based on the total amount of toluene and the highly polar organic solvent. - 特許庁

シラン化合物(A)と、ヒドロキシル基を有し且つ該ヒドロキシル基由来の酸素原子以外の共有電子対を有する原子を含む化合物(B)とを、金属含有触媒(m)の存在下で反応させて、該ヒドロキシル基由来の酸素原子以外の共有電子対を有する原子を含むアルコキシル基を有するシラン化合物(C)を得る工程を含むことを特徴とするシランカップリング剤の製造方法である。例文帳に追加

The method for producing a silane coupling agent includes a process of reacting a silane compound (A) with a compound (B) that contains a hydroxy group and an atom containing an unshared electron pair except an oxygen atom derived from the hydroxy group in the presence of a metal-containing catalyst (m) to give a silane compound (C) containing an alkoxy group containing the atom containing the unshared electron pair except the oxygen atom derived from the hydroxy group. - 特許庁

実質的に−感光性のサーモグラフィ記録材料において用いるための新規なトーン改良剤、ならびに少なくともcm当たり118ドット(=インチ当たり300ドット)の解像度において20ミリ秒 4.5モリ秒又はそれ未満のサーマルヘッドラインタイムを有するプリンターのための、高処理量の実質的に−感光性のサーモグラフィ記録材料において、臨床的に許容され得る画像トーンを得る手段を提供する。例文帳に追加

To provide a novel tone improving agent to be used in a substantially non-photosensitive thermographic recording material and a means to obtain an image tone permissible clinically in the substantially non-photosensitive thermographic recording material of a high throughput for a printer which has a thermal head line time of 20 millisecond, 4.5 milliseconds or less in a resolution of 118 dots per cm (= 300 dots per inch) at least. - 特許庁

ポリエステルに相溶な晶質ポリオレフィンを2〜30重量%含有する微細気泡含有ポリエステル単層フィルムであって、見掛け密度が0.60〜1.30g/cm^3 、かつ120℃−30分での熱収縮率が3.0%以下であることを特徴とする微細気泡含有単層ポリエステルフィルム、および当該微細気泡含有単層ポリエステルフィルムを基材とすることを特徴とするビデオプリンター用受像紙。例文帳に追加

The micropore-containing monolayer polyester film contains 2-30 wt.% amorphous polyolefin incompatible with a polyester and has an apparent density of 0.60-1.30 g/cm3 and a factor of heat shrinkage at 120°C for 30 minutes of ≤3.0%, and the imaging paper for video printers has the fine cell- containing monolayer polyester film as the substrate. - 特許庁

集電体と、集電体に形成された正極合剤層22とを備えた水電解質二次電池用正極であって、正極合剤層22として、リチウムイオンを可逆的に吸蔵・放出する正極活物質23と、少なくとも正極活物質23の破断面23aの表面近傍に存在し、水分との反応を防止するシランカップリング剤24、24aとを含有して水電解質二次電池用正極が構成される。例文帳に追加

The positive electrode for the nonaqueous electrolyte secondary battery includes a current collector and a positive mixture material layer 22 formed on the current collector, and the positive mixture layer 22 contains a positive active material 23 reversibly absorbing/releasing lithium ions and a silane coupling agent 24 present in at least the vicinity of the surface of the broken surface 23a of the positive active material 23. - 特許庁

ベター・レギュレーション(金融規制の質的向上)の内容のうち、ルールベースの監督とプリンシプルベースの監督の最適な組合せというこの柱は、極めて重要なものであろうかと思っておりまして、この後の金融庁における金融行政の実効性を高める、また、効率性、全体としての透明性・公平性を高めていくという上で、何か個別事案についての特効薬ということではないと思いますけれども、中期的に見たときに常に大きな要素になっていくというふうに思っておりますし、そのように期待しているということでございます。例文帳に追加

In the efforts toward better regulation (improvement in the quality of financial regulation), I believe that the concept of an "optimal combination of rules-based and principles-based supervisory approaches" is extremely important. Although it may not provide a solution for specific problems or issues, I expect that, from a medium-term perspective, this concept will be essential for making the FSA's financial regulation more effective and enhancing its efficiency, transparency and fairness.  - 金融庁

他方で、銀行や保険会社のような免許業種の場合には、自主的に法令遵守の態勢や顧客保護のための態勢をきちんと整備する、リスク管理態勢をきちんと整備してもらうといった要請が常に強いわけでございまして、このあたりについては、まさに自主的な努力にその多くを期待しておりますので、そのような場合には、もちろん大きなルールは定められているわけですけれども、それだけではなくプリンシプルに基づいた自主的な努力が期待されているということかと思います。例文帳に追加

As for licensed business operators such as banks and insurance companies, meanwhile, there is a strong need for them to make voluntary efforts to improve their systems for ensuring compliance with laws and regulations and protection of users and to establish proper risk management systems. In this regard, we strongly hope that they will make voluntary efforts based on the principles, rather than merely complying with the broad rules.  - 金融庁

本発明は、分子状酸素の存在下、パラジウムを含む触媒を用いて、フタル酸ジエステルを酸化カップリングさせて対称ビフェニルテトラカルボン酸テトラエステルを連続して製造する製造方法であって、簡便な装置、簡単な操作、及び高い生産性をもって実施することができ、且つ触媒効率(触媒回転数)を高く保持してより経済的に実施することができる製造方法を提案すること。例文帳に追加

To provide a method for producing an asymmetric biphenyltetracarboxylic acid tetraester, comprising oxidation-coupling a phthalic acid diester in the presence of molecular oxygen using a palladium-bearing catalyst and the phthalic acid diester to continuously produce the asymmetric biphenyltetracarboxylic acid tetraester, which can be performed with a simple apparatus in simple operations in high productivity at a low cost, while holding high catalyst efficiency (catalyst turnover frequency). - 特許庁

一対の電極板と、該一対の電極板の一方に一端が接続され、他端が接地されるリード端子と、前記一対の電極板の他方に一端が接続され、他端が集積回路に接続されるリード端子とを備え、かつ前記リード端子がプリント基板に半田付けされて取り付けられたとき、そのリード端子の半田付け面側が露出されないように隠蔽部材で覆われることを特徴とする電子回路部品ユニット。例文帳に追加

An electronic circuit component unit 15 comprises a pair of electrode plates and a lead terminal, whose one end is connected to one of this pair of electrode plate and whose other end is connected to an integrated circuit, and when the lead terminal is soldered and mounted to a printed board 2, the nonsoldered surface side is covered with a masking member so as not to be exposed. - 特許庁

トナー供給用アクチュエータは、モータと、トナーカートリッジ自体又はトナー撹拌部材に前記モータからの出力を伝達する第1出力軸と、搬送経路内撹拌部材にモータからの出力を伝達する第2出力軸と、第1出力軸及び第2出力軸の少なくとも一方の駆動及び駆動を選択的に切り替える少なくとも一のクラッチ機構と、を有して構成されており、 クラッチ機構は、略円形状若しくは螺旋状の巻回部と、巻回部から延出した延出部とで構成されたスプリング部材と、延出部に係合する係止部と、で構成されている。例文帳に追加

The clutch mechanism includes a spring member composed of a substantially circular or spiral winding part and an extension part extended from the winding part, and a locking member engaged with the extension part. - 特許庁

ノイズ判定制御部41は、サンプリング期間中に、ノイズとなり得る周波数帯域内の周波数の超音波が検知された場合には、ノイズが混入(発生)しているものと判定する、また、流量計測動作制御部42は、通常は有り得ないような流量の値または流量の時間的遷移のパターンに対応した信号が超音波伝播時間計測部20から出力された場合には、その信号は無視して流量値の演算を行うように流量値演算部30および流量値積算部50を制御する。例文帳に追加

A flow rate measuring operation control part 42 controls a flow rate value computation part 30 and a flow rate value accumulation part 50 to compute a flow rate value while ignoring signals when output from a ultrasonic propagation time measurement part 20 corresponding to a normally impossible flow rate value or flow rate pattern of time transition. - 特許庁

プリンタ1の制御手段70は、用紙Pへの転写期間内で、現像手段23から感光体ドラム21表面にトナーを供給し、そのトナーを用いてクリーニング手段30によって感光体ドラム21表面をクリーニングすることで感光体ドラム21表面をリフレッシュするリフレッシュ工程を実行し、このリフレッシュ工程に対してはイエロートナーを用いるように現像手段23を制御する。例文帳に追加

A controller means 70 of the printer 1 supplies the toner to the surface of a photoreceptor drum 21 from a developing means 23 within a non-transfer period to a paper sheet P and cleans the surface of the photoreceptor drum 21 by a cleaning means 30 using the toner, thereby executing the refresh process of refreshing the surface of the photoreceptor drum 21. - 特許庁

検出用核酸Dと標的核酸Tとの間のハイブリダイゼーションを検出する固相表面fを、アビジンなどの陽電荷を帯びる物質で被覆したり、シランカップリング剤由来の陽電荷を帯びる官能基で修飾したりすることによって、前記固相表面fに対する蛍光インターカレータIの特異的吸着を防止する方法と該方法を用いるハイブリダイゼーション検出方法、並びにバイオアッセイ用基板1を提供する。例文帳に追加

The solid state surface f for detecting hybridization between a nucleic acid D for detection and a target nucleic acid T is covered with a material to be positively charged such as avidin or modified with a functional group to be positively charged resulting from a silane coupling agent, to thereby prevent nonspecific adsorption of the fluorescent intercalator I onto the solid state surface f. - 特許庁

基板上に、光情報記録層、下地層及びプリンタブルレーベル層を少なくとも有する情報記録媒体及びその製造方法に関しており、詳しくは製造時に塗液のハンドリング性が良好であり、かつ常に高い発色性を有しながら、情報記録及び再生時に悪影響を及ぼすことなく、傷つき難く、光沢性に優れ、印字後の耐水性にも優れた情報記録媒体及びその製造方法を提供することである。例文帳に追加

To provide an information recording medium having at least an optical information recording layer, an underlayer and a printable label layer on a substrate, wherein an application liquid has satisfactory handling properties upon manufacture and gives no adverse influence on information recording and reproduction even though there are high coloring properties, and which is hardly damaged and has excellent glossiness and excellent water resistance after print and to provide its manufacturing method. - 特許庁

マスタレーザとして用いられるレーザから発せられた強い光を印加させて他のレーザの信号をロッキングさせ、中間周波数のローカルオシレータによりシフトさせた後に発せられた信号のうちデータモードの信号を遠距離基地局においてダイプレックスさせて高周波ローカルオシレータなしにアップリンク信号の伝送源として再利用する広帯域光ファイバ−ラジオシステムの双方通信システム。例文帳に追加

This invention provides the optical fiber-radio hybrid duplex communication system wherein applying a strong light stimulated from a laser acting like a master laser locks signals of the other lasers, a remote base station applies diplex processing to a signal in a non data mode among signals shifted and oscillated by an intermediate frequency local oscillator, and the result is reused as the transmission source of an uplink signal without a high frequency local oscillator. - 特許庁

受信機から送信機に対して、色空間LabでのJPEG符号化情報の受信機能の有無、色空間Labでのフルカラー情報の受信機能の有無、色空間Labでの一画素情報の拡張ビット数の受信機能の有無、色空間Labでのオプションサブサンプリングの受信機能の有無、色空間Labでの標準照射光の受信機能の有無、色空間Labでの標準ガミュート範囲の受信機能の有無、及び色空間sYCCでの受信機能の有無を通知し、送信機において色空間sYCCでの送信が選択された場合、JPEG符号化情報の受信機能、色空間Labでのフルカラー情報の受信機能及び色空間sYCCでの受信機能が有りであれば、送信機は、カード30に記憶しているJPEGファイル情報をそのまま受信機に送信する。例文帳に追加

When the transmitter selects the transmission in the color space sYCC and the receiver has the reception function of JPEG coding information, the reception function of the full color information in the color space Lab and the reception function in the color space sYCC, the transmitter transmits JPEG file information stored in a card 30 to the receiver without any modification. - 特許庁

例文

水系溶媒中で着色剤を含有する樹脂粒子分散液を調製する第一工程と、前記第一工程により得られた着色剤を含有する樹脂粒子分散液から着色剤含有樹脂粒子を取り出す第二工程と、得られた前記着色剤含有樹脂粒子を水溶媒中に分散する第三工程とを含み、前記第一工程が、樹脂粒子の水系溶媒分散液と、着色剤の水系溶媒分散液とを混合し、前記樹脂粒子と前記着色剤とを凝集させて凝集粒子を形成する工程を含む製造方法、および該製造方法により製造された着色剤含有樹脂粒子の水溶媒分散液を含有するインクジェットプリンター用油性インク。例文帳に追加

The oily ink for inkjet printers contains the non-aqueous solvent dispersion of the colorant-containing resin particle manufactured by the manufacturing method. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS