1016万例文収録!

「At the door of」に関連した英語例文の一覧と使い方(9ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > At the door ofの意味・解説 > At the door ofに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

At the door ofの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 3951



例文

On the other hand, the slave door 3 is opened/closed by contracting/expanding it without laying a guide rail at a lower position of the slave door.例文帳に追加

他方、前記子扉3はこれの下方位置にはガイドレールを不存在の状態として伸縮開閉するようにしている。 - 特許庁

The seal portion 6 is provided with a thick thickness portion 41 at a portion which abuts against a peripheral edge portion of the door 2 when the door 2 is closed.例文帳に追加

シール部6は、ドア2の閉時にドア2の周縁部と当接する部位において厚肉部41を備えている。 - 特許庁

The controlling means can make automatic opening operation or manual opening operation of the door after the door has been opened at a predetermined angle.例文帳に追加

制御手段は、ドアを所定角度開放させた後に、ドアの自動開放動作もしくは手動開放動作を可能にする。 - 特許庁

The back door 1 of an automobile is provided at its one side with the hinge mounting parts 6a and 6b to rotate the door.例文帳に追加

自動車のバックドア1の一側部にドアを回動させるヒンジ取付部6a,6bを設けている。 - 特許庁

例文

A first opening and closing door 17a to a third opening and closing door 17c are installed respectively at the first sidewal 13a to the third sidewall 13c of the switch board case 11.例文帳に追加

開閉器盤ケース11の第1乃至第3の側壁13a〜13cに第1乃至第3の開閉扉17a〜17cをそれぞれ設ける。 - 特許庁


例文

The door body part 20 and the peripheral edge 24 are connected by a curved hinge part 25F becoming a rotation center at opening of the door part 5.例文帳に追加

扉本体部20と周縁部24とが、扉部5の開き時の回転中心となる湾曲ヒンジ部25Fにより、連結される。 - 特許庁

To provide a wicket door for a pet capable of being provided to a sliding door and, at the same time, safely making the pet such as a cat and an indoor dog or the like go in and out.例文帳に追加

引戸に設けられるとともに、猫や、室内犬等のペットが安全に出入りできるペット用くぐり戸を提供する。 - 特許庁

A door panel 31 of the bathroom door 30 has an operating section 41 in a side surface closer to a grip 34 thereof, at a location that allows the operator to operate the section in a standing position.例文帳に追加

浴室用ドア30のドアパネル31の取っ手34側の側面において立ったままの姿勢で操作できる位置に操作部41を設ける。 - 特許庁

To provide an earthquake-resistant door type entrance door construction definitely assuring to be openable by a resident trying to escape at the time of the occurrence of earthquake, which has an appearance hardly different form the conventional steel door and can be installed at low cost.例文帳に追加

外観上も従来のスチール製ドアと殆ど変わらず、低コストで設置可能なものでありながら、地震発生時にドアを確実に開けることができて居住者が脱出できる耐震ドア式出入口扉構造を提供する。 - 特許庁

例文

In the door, the front section 10 of the door and both-side edge sections 15, 15 of the front section 10 are molded of one plate material made of a metal, and horizontal muntin sections 20, 20 bridged to both-side edge sections 15, 15 are installed at the upper end and lower end of the rear of the door.例文帳に追加

1枚の金属製の板材によって扉の前面部10及びその両側縁部15、15を成形し、扉の背面の上端と下端に、両側縁部に掛け渡される横桟部20、20を設ける。 - 特許庁

例文

Further a guide line which is an indication of the installation location of the door head member 12 is marked on a surface of the door head member 12 with the screw 14 erected via the slot 12a at a predetermined location of the upper bed of the sliding door body 11 as the reference.例文帳に追加

長穴12aを通して引戸本体11の上端部の所定位置に立設したネジ14を基準にして戸首部材12の取付位置の目安となるガイドラインを戸首部材12の表面に形成する。 - 特許庁

In the platform door device having door guard panels erected at predetermined intervals at an end portion along a rail of a railroad or a streetcar on the platform of the railroad or the streetcar, and door panels opening/closing spaces between the adjacent door guard panels, the door guard panels and/or the door panels are provided with video devices.例文帳に追加

鉄道又は路面電車のプラットホームにおける鉄道又は路面電車のレールに沿う端部に所定間隔で立設される戸袋パネル、及び隣接する前記戸袋パネル間を開閉するドアパネルを有するプラットホームドア装置において、前記戸袋パネル及び/又は前記ドアパネルに映像装置を設けたことを特徴とするプラットホームドア装置。 - 特許庁

To improve the reliability of electric wiring for supplying power to a light-emitting element source and to avoid increase in size of a door handle while causing the grip of the door handle to appear luminous when a rotational amount of the door handle relative to a door body is at a first angle and at a second angle.例文帳に追加

ドア本体に対するドアハンドルの回転量が第1角度の時および第2角度の時にドアハンドルの取っ手部が光って見えるようにしつつ、発光素子光源に電力を供給する電気配線の信頼性を向上させ、ドアハンドルの大型化を回避する。 - 特許庁

The unit door 12 has a door body 12a, an indication window 18, a packing arranging portion 12b formed integrally at the upper end of the door body 12a, and a packing 15 arranged at the packing arranging portion 12b.例文帳に追加

単位扉12は、扉本体部12aと、表示窓部18と、扉本体部12aの上端部に一体に形成されたパッキン配置部12bと、パッキン配置部12bに配置されたパッキン15とを有している。 - 特許庁

In this case, when the glove door 22 is at the open position, the small airbag 50 is expanded and deployed between the bottom wall 30B of a glove door body 30 with which a door 36A deployed by the expansion of the small airbag 50 contacts, and a protruding part 22A formed at the glove door 22.例文帳に追加

この際、グラブドア22が開放位置にある場合には、小型エアバッグ50の膨張により展開したドア部36Aが当接するグラブドア本体30の下壁部30Bと、グラブドア22に形成された凸部22Aとの間で小型エアバッグ50が膨張展開するようになっている。 - 特許庁

To maintain sealing property to a frame of a door panel even if individual difference exists in the door panel and deviation exists at a position of a cabin frame.例文帳に追加

ドアパネルに個体差があったり、キャビンフレームの位置にずれがあっても、ドアパネルのフレームに対するシール性を維持する。 - 特許庁

To provide an imaging apparatus capable of vividly performing imaging at both of a state with interposing a door scope and a state without interposing the door scope.例文帳に追加

ドアスコープを介した状態とドアスコープを介さない状態との両方において鮮明に撮像できる撮像装置を提供する。 - 特許庁

To provide a door capable of corresponding to wide design variations and size variation of the door with extremely little labor at a low cost.例文帳に追加

低コストで、且つ、極めて少ない労力で幅広くデザインバリエーションや扉の寸法バリエーションに対応できる扉の提供。 - 特許庁

To provide a glass run for a door glass capable of properly guiding the door glass at a portion where it is not conspicuous from a visual field of an occupant.例文帳に追加

乗員の視界から目立たない部位でドアガラスを適正に案内できるようにしたドアガラスのガラスランを提供する。 - 特許庁

To provide a door structure of a cabin which is capable of enhancing the door sealability and easily manufactured and assembled at low cost.例文帳に追加

ドアのシール性を向上させることができて、製作や組立が容易なキャビンのドア構造を低コストで実現する。 - 特許庁

To provide a door control device for an elevator capable of eliminating door closing interference and performing rescue operation, at the time of fire occurrence.例文帳に追加

火災発生時に戸閉妨害を排除して救出運転を可能とするエレベータの戸制御装置を提供することを目的とする。 - 特許庁

To provide a door device adjustable in decelerating speed at the time of closing a door in a drawer provided with a plurality of storage members.例文帳に追加

複数の収納部材を備えた引出しにおいて、扉が閉まる際の減速速度を調整した扉装置を提供する。 - 特許庁

At the back of the Jiutaiza there is a door called "Kininguchi" (entrance for nobilities), but this door is not used today. 例文帳に追加

地謡座の奥には貴人口(きじんぐち)と呼ばれる扉がついているが、現在ではまったく使われない。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

A door seal and inert gas purification system ensure the furnace actuates safely and minimize reaction of the process gas at a door seal region.例文帳に追加

ドアシールと不活性ガス浄化システムは、炉が安全に作動し、ドアシール領域でプロセスガスの反応を最小にする。 - 特許庁

A guide cam 22 guiding the second door panel P2 in a creeping manner and a shift roller 23 are installed at the adjacent ends of both door panels P1 and P2.例文帳に追加

両戸パネルP1・P2の隣接端に、第2戸パネルP2を回り込み案内するガイドカム22と、シフトローラ23とを設ける。 - 特許庁

To hang a rotary door 5 on a rotary ceiling frame 13 at the upper part of the rotary door 5 to be integrally rotated.例文帳に追加

回転ドア5を回転ドア5の上部の回転天井フレーム13に吊持して一体的に回転させる。 - 特許庁

A tear scheduled part 40 to be torn by its impact when the door panel parts 13, 14 are collided is provided at a prescribed position of the door peripheral position 18.例文帳に追加

ドア周辺部位18の所要位置に、ドアパネル部13,14が衝突した際にその衝撃で破断する破断予定部40を設ける。 - 特許庁

To positively hold a sliding door at a locking part without impairing the operability of the sliding door when switching from electrical operation to manual operation.例文帳に追加

電動から手動操作に切り換えたときスライドドアの操作性を悪くすることなく、スライドドアを確実に係止部で保持できるようにする。 - 特許庁

To provide a door-closer stop device supporting at three points for ensuring the stop position of the door closer.例文帳に追加

ドアクローザーのストップ位置を確実にするため3点で支持するドアクロザーのストップ装置を提供する。 - 特許庁

The airbag device M is mounted on a vehicle with a front door arranged at rear of and adjacent to the front pillar 1, and having a door mirror 27.例文帳に追加

エアバッグ装置Mは、フロントピラー1の後側に隣接されてドアミラー27を有したフロントドアを有する車両に搭載される。 - 特許庁

To provide an automobile including an opening/closing door having a simple structure at a low cost without largely projecting to the outside of a vehicle width direction when the door is opened/closed.例文帳に追加

開閉時に車幅方向外方に大きく張り出すことがなく、しかも構造が簡単で低コストな開閉ドアを備えた自動車を提供する。 - 特許庁

To provide a showcase eliminating the need of wiring for power feeding from a body to a door, even when an electrical device is provided at the door.例文帳に追加

電気機器を扉に設ける場合にも、給電のために本体から扉に渡る配線の必要のないショーケースを提供する。 - 特許庁

A locking device 2 provided inside a door 1 at the upper part of the door is connected to a reading processor 3 installed indoors.例文帳に追加

ドア1上部でドア内部に設けられた施錠装置2は室内に設置されている読取処理装置3に接続されている。 - 特許庁

To provide a placement method for a safety door to a machine tool, the door being post-mounted to a machine body and delivered in a separate set, which generates little rattling at the time of transportation.例文帳に追加

機械本体に後付け出来て、別組で搬送され輸送時のガタの発生が少ない工作機械への安全扉の設置方法を提供する。 - 特許庁

An electromagnetic lock 4 is provided to a door 3, and a card reader 6 and a frontal camera 7 are provided at the side of the door 3.例文帳に追加

ドア3に電磁錠4が設けられ、ドア3の横にカードリーダ6及び正面カメラ7が設けられる。 - 特許庁

When a car 7 arrived at the ticket barrier level 1 according to the call, opening time of a door is extended, and a door closing speed is lowered.例文帳に追加

この呼びに応じてかご7が改札階1に到着すると、戸の開放時間を延長し、戸閉速度を低下する。 - 特許庁

At one side of the door body 1 in the moving direction, a door-end rubber fitting part 1d is also integrally formed.例文帳に追加

また、ドア本体1の移動方向の一側には、戸先ゴム取付部1dも一体に形成されている。 - 特許庁

To provide a heating cooker where the sound at closing of a door is small, regarding the heating cooker which is provided with a door opening and closing in vertical direction to a heating chamber.例文帳に追加

加熱室に対して縦方向に開閉するドアを設けたものにおいて、ドア閉時の音が小さい加熱調理器を提供する。 - 特許庁

To provide the lock device of a window having a function drawing a sliding door toward a window frame and without rattling the sliding door at closing.例文帳に追加

障子を窓枠に引き寄せる機能を有し、閉鎖時障子がガタつかない窓のロック装置を提供する。 - 特許庁

To prevent or restrain a door trim base from being broken when external force from an occupant acts upon the door trim base at the time of a collision.例文帳に追加

衝突時に乗員からの外力が作用したときに、ドアトリムベ−スが割れてしまうのを防止あるいは抑制する。 - 特許庁

A Pachinko game machine 10 includes: a front surface door which can be opened and closed at the front surface side part of a game machine body; and a locking means for locking the front surface door.例文帳に追加

パチンコ機10は、遊技機本体の前面側部において開閉可能な前面扉と、前面扉を施錠する施錠手段とを具備する。 - 特許庁

A side groove is formed at a side wall of the door end rubber, and the door end rubber is easily deflected and deformed in a vehicle inner/outer direction.例文帳に追加

戸先ゴムの側壁部に側溝を設け、戸先ゴムが車内外方向で撓み変形しやすくする。 - 特許庁

To secure the restraining performance of an occupant's knee by a knee airbag by returning a glove door to a closed position when the glove door is at an open position.例文帳に追加

グラブドアが開放位置にある場合には、グラブドアを閉位置に戻すことで、ニーエアバッグによる乗員の膝の拘束性能を確保する。 - 特許庁

The ROM 8 stores the amount of door movement at deceleration operation corresponding to a combination of a mass of the door and a deceleration and maximum amount of movement set in consideration of a dynamic characteristic and the safety of the door.例文帳に追加

ROM8には、扉質量と減速度の組合せに対応する減速動作時における扉の移動量、並びに扉の動特性及び安全性を考慮して設定した最大移動量を記憶している。 - 特許庁

One door griping pad 53 abuts on the point PA at the opening in the direction of receiving the force of the load direction of the door while the other door holding pad 54 abuts on the point PB of the opening in the receiving direction of the moment caused by the load receiver (urethane pad 42) and the door holding pad 53.例文帳に追加

一方のドア把持パッド53は、ドアの荷重方向の力を受ける方向に開口部の点PAに当接し、他方のドア把持パッド54は、荷重受け(ウレタンパッド42)とドア把持パッド53とにより発生するモーメントを受ける方向に開口部の点PBに当接する。 - 特許庁

The expandable tent sheet is attached at an upper part of the door of the automobile and an upper part of an entrance of the automobile.例文帳に追加

自動車ドアー上部と自動車入り口上部に伸縮テントシートを装着する。 - 特許庁

When a car lands at a landing place, a door sill 3 of the car forms a clearance in a door sill at the landing place to pivotally attach an auxiliary door sill 28 to the opposing car 1 by a turning arm 29.例文帳に追加

乗場に着床したときにかご敷居3が、乗場敷居に空隙を形成して対向するかご1に、回動腕29により補助敷居28を枢着する。 - 特許庁

To exhibit a bigger damper force at the door closing time and open the door by a lighter force in comparison with the thing depending on the usual viscous shearing resistance, in the rotary damper for relieving the shock by the door by giving a brake force thereto, at the closing time of an upward open door and toilet seat.例文帳に追加

上開き扉や便座などが閉動する際、これに制動力を付与して扉等による衝撃を緩和するためのロータリーダンパーに関し、従来の粘性剪断抵抗によるものに比し閉扉時に大きなダンパー力を発揮し、軽い力での開扉操作を可能とする。 - 特許庁

A link 4 fully ranging over the width of the door and a shaft 4c mounted on the sill and fully ranging over the width of the link are supported at the lower end of the door 12 by a bearing so that the door can be guided without vibrating in the horizontal direction.例文帳に追加

戸12の下端に戸の幅いっぱいのリンク4と敷居に取付けたリンク幅いっぱいの長さの軸4cを軸受けで支持し、戸が横方向に振れないようにガイドできるようにした。 - 特許庁

例文

The doors mounted to the frame body with doors (10) are constructed by three leaves of doors composed by the combination of a single leaf door (12) and a double leaf door (13), where the single leaf door is hinged at one side, and the double leaf door having folding structure is also hinged at one side.例文帳に追加

また、扉付き枠体(10)に取り付けられる扉が、1枚扉(12)と2枚扉(13)の組み合わせによる3枚扉からなり、1枚扉は片側吊り元が蝶番取り付けであり、2枚扉は片側吊り元が蝶番取り付けであって、かつ、折れ戸構造である。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS