1016万例文収録!

「Knees Up」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > Knees Upの意味・解説 > Knees Upに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

Knees Upの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 61



例文

draw up one's knees 例文帳に追加

ひざを立てる. - 研究社 新英和中辞典

up to the knees 例文帳に追加

ひざまで - 日本語WordNet

to draw up one's knees 例文帳に追加

立て膝になる - 斎藤和英大辞典

up to the knees in water 例文帳に追加

ひざまで水につかって. - 研究社 新英和中辞典

例文

The water came up to my knees. 例文帳に追加

水は膝まであった. - 研究社 新和英中辞典


例文

We stood up to the knees in the mire. 例文帳に追加

泥濘膝を没す - 斎藤和英大辞典

He is squatting with his knees drawn up. 例文帳に追加

立て膝をしている - 斎藤和英大辞典

The water came up to my knees. 例文帳に追加

水が膝まで来た - 斎藤和英大辞典

She sank in the snow up to her knees. 例文帳に追加

彼女はひざまで雪に埋まった. - 研究社 新英和中辞典

例文

I was up to my knees in water. 例文帳に追加

ひざまで水につかっ(てい)た. - 研究社 新英和中辞典

例文

The water came up to my knees.例文帳に追加

水は私のひざの高さだった。 - Tatoeba例文

The girl stood up to her knees in the water.例文帳に追加

少女はひざまで水につかった。 - Tatoeba例文

The water came up to my knees.例文帳に追加

水は私の膝の高さまで来た。 - Tatoeba例文

Bend your knees up to your chest.例文帳に追加

膝を胸の前まで曲げてください。 - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文

The water came up to my knees. 例文帳に追加

水は私のひざの高さだった。 - Tanaka Corpus

The girl stood up to her knees in the water. 例文帳に追加

少女はひざまで水につかった。 - Tanaka Corpus

His gaiters reached up to his knees. 例文帳に追加

彼のゲートルは膝の高さまであった。 - Weblio英語基本例文集

move (a baby) up and down in one's arms or on one's knees 例文帳に追加

腕またはひざで(赤ん坊)をあげたり下げたりする - 日本語WordNet

leather boots which go up to the knees 例文帳に追加

ひざのあたりまでの長さがある革靴 - EDR日英対訳辞書

in the long jump, a method of jumping in which a competitor, while in the air, draws his knees up towards his chest and leans backwards 例文帳に追加

反り跳びという,走り幅跳びの跳び方 - EDR日英対訳辞書

The snow came up to my knees.例文帳に追加

雪は私のひざの高さまで積もった - Eゲイト英和辞典

Please roll up the trousers to the knees.例文帳に追加

ズボンを膝までまくりあげてください。 - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文

Lie down on your right side and bend your knees up.例文帳に追加

右向きに寝て膝を曲げてください。 - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文

The user, when standing up, puts both of his knees on the knee patches.例文帳に追加

使用者は立上がるときに、両膝を膝当てに当てる。 - 特許庁

This walking assist device is equipped with a body of the walking assist device and a means for moving the knees up and down, which moves the knees up and down and is attached to the body of the walking assist device, and enables a walking training by moving the knees up and down by the means for moving the knees up and down.例文帳に追加

歩行補助器本体と、上記歩行補助器本体に取り付けられ膝を昇降させる膝昇降手段と、を具備したものであり、該膝昇降手段によって膝を昇降させながら歩行訓練を行うようにしたものである。 - 特許庁

Therefore lift up the hands that hang down and the feeble knees, 例文帳に追加

ですから,垂れ下がった手と衰えたひざをまっすぐにしなさい。 - 電網聖書『ヘブライ人への手紙 12:12』

It is a seated image drawing its knees up with a finger on the cheek, and generally it has one face and two, four or six hands. 例文帳に追加

立て膝で頬に指を当てた姿態の坐像で、一面二手、四手、六手像が一般的である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In Hokke Jurasetsunyo Ho, it sits with its knees up and has mo (long pleated skirts) in the right hand and tokko (a religious tool like a short stick) in the left. 例文帳に追加

法華十羅刹女法には、膝を立てて座り、右手に裳(も)、左手に独鈷を持つ。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

To provide a chair which enables a user disable at knees to easily sit down on and to stand up from.例文帳に追加

膝の悪い方が、ラクに座ったり立ち上がったりすることができる椅子をつくるのが目的である - 特許庁

A pocket for putting-in leg parts up to knees is attached to the foot side of the blanket, so that the person is prevented from feeling cold at the legs.例文帳に追加

毛布の足元にヒザ上あたりまで足が入るポケットを付ける事により足が冷えない。 - 特許庁

They were tied to prevent their flying away, doubled up with their knees close to their ears; 例文帳に追加

男の子達は飛んで逃げないように、両ひざが両耳につくほど体を折り曲げて縛られました。 - James Matthew Barrie『ピーターパンとウェンディ』

By the configuration, the sit-up angle of the cared person is adjusted and also the cared person is not forced to keep the hard posture such as stretching the knees since the knees are gradually put up as the back is raised.例文帳に追加

このような構成により、被介護人の起き上がり角度の調整が可能であると共に、被介護人は、背中が起き上がるにつれて膝が徐々に持ち上げられて、膝が伸びてしまうような苦痛な姿勢を強いられることがない。 - 特許庁

To provide an auxiliary apparatus for supporting a human body in which the aged and persons having pains on their lumbar or knees are prevented from bending lumbar by suppressing the pains on the lumbar or the knees to a minimum when walking or standing up.例文帳に追加

老人および、腰やひざに痛みを持つ人の歩行や、立ち上がる際に、腰やひざの痛みを最小限に押さえ、腰が曲がってしまうことを防ぐ人間支え補助装置を提供する。 - 特許庁

Just after kicking the horse to start, the archer stands up in the stirrups, spreading his knees, this is called kuramawari, in order to keep three sun spaces between his body and the saddle. 例文帳に追加

ウマを追い出すとともに鞍まわりといって、左右の膝をひらき鐙に立ち上がり、身体は鞍と3寸くらいあくようにする。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Someone calmly takes up a pair of clamshells in her hand, and if they match perfectly in one hand, she separates the pair and put them inside down in front of her knees. 例文帳に追加

そしておもむろに1対のハマグリ殻を掌中に取り上げ、片手で合わせ、よくあったならば、2つにわけて膝の前に伏せる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

To provide a tool to enable a user to arrange and pick up a ball or an iron-made marker without bending the waist or knees in playing ground golf.例文帳に追加

グランドゴルフで、腰や脚を曲げることなく、ボール及び鉄製のマーカーの配置及び拾い上げができる道具を提供する。 - 特許庁

A guiding part 3 is made up of an under side 5 of the seat and sides of the base legs 11, 12, and leads a part between the knees and ankles under the seat 2.例文帳に追加

案内部3は、座台2の下面5と基脚11、12の側面4で構成され、座台2の下方に膝から足首までを案内する。 - 特許庁

Since the knees are lifted up, the sacroiliac joints is set free, so that the sacroiliac joints can be remedied by the weight of the basin and the force of the muscle.例文帳に追加

また、膝を持ち上げているので、仙腸関節がフリーになり、骨盤の重みと筋肉の力によって、仙腸関節が矯正される。 - 特許庁

To provide a standing assist device which can reduce the load on the knees or waist of a user during a stand-up motion, and does not disturb the movement of the user.例文帳に追加

立ち上がり動作時に、使用者の膝及び腰への負荷を低減でき、使用者の動作を阻害することがない立ち上がり補助装置を提供する。 - 特許庁

At last he tried to stand up, but fell down again, and began to crawl on hands and knees towards the Scaean gate. 例文帳に追加

やっと乞食は立ち上がろうとしたが、また倒れてしまい、四つん這いでスカイアイ門に向かって這いはじめた。 - Andrew Lang『トロイア物語:都市の略奪者ユリシーズ』

His knees gave way under him and he would have gone down in a heap had it not been for Mason's long arms that closed around him and held him up. 例文帳に追加

ひざががくりと折れた。そのまま床に崩れ落ちた。床に落ちる寸前に、メイスンが長い腕を広げて抱きかかえた。 - Melville Davisson Post『罪体』

When the sitting person to stand up, by rotating a driving motor 50 and elevating the sitting part 21 to a knee draw-up position while sitting, the knees are drawn up on the floor surface.例文帳に追加

着座者が立ち上がる際には、駆動モータ50を回転させ座ったまま着座部21を膝立て位置まで上昇させることにより床面に膝を立てることができる。 - 特許庁

To provide an entrance structure which enables a person to easily put on/off his/her shoes without drawing up his/her knees, easily stand up and stably seat himself/herself, at an entrance.例文帳に追加

玄関で膝を立てずに容易に靴の履き脱ぎができるとともに立ち上がり易く、しかも、安定的に腰掛けることができる玄関構造を提供する。 - 特許庁

Further, the operator is safe, even when the operator looks into a reaping device after stands up, sits down on a forefront position of the operator's seat 20, or stands up, because the combined harvester is equipped with the pads 32c, 32d for supporting the knees.例文帳に追加

また、膝支持用のパッド32c,32dがあるのでオペレータが立ち上がって刈り取り装置9をのぞき込んだり、操縦席20の最前位置に着座したり、立ち上がったりしても安全である。 - 特許庁

When the user's waist is brought up to a prescribed height, he/she can easily stand up by moving his/her body weight forward and stretching his/her knees.例文帳に追加

利用者の腰が所定の高さまで持ち上げられると、利用者は、ハンドグリップ24を掴みながら、前方に自己の体重を移動しつつ、膝を伸ばすことにより、容易に立ち上がることができる。 - 特許庁

He curled himself up in his chair, with his thin knees drawn up to his hawk-like nose, and there he sat with his eyes closed and his black clay pipe thrusting out like the bill of some strange bird. 例文帳に追加

彼は椅子の上で丸くなり、やせた膝を鷹のような鼻のところまで引き上げ、目を閉じ、陶製の黒いパイプを奇妙な何か鳥のくちばしのように突き出して座っていた。 - Arthur Conan Doyle『シャーロック・ホームズの冒険』

Looking at Shinsuke BEPPU who was injured and rode on a palanquin, SAIGO said that 'Shindon (Shisuke's pet name), Shindon, we already have done everything we should do, haven't we?' and, in front of those high-level samurai who kneeled down, SAIGO dropped to his knees, straightened up, and bent his head down towards a far place in the east. 例文帳に追加

西郷は、負傷して駕籠に乗っていた別府晋介を顧みて「晋どん、晋どん、もう、ここでよかろう」と言い、将士が跪いて見守る中、跪座し襟を正し、遙かに東方を拝礼した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

To constitute a walking training apparatus allowing a user to perform multilateral/multidirectional rehabilitation exercises using muscles around joints of the knees and ankles as well as moving the legs up and down.例文帳に追加

足を上下動するだけでなく、膝や足首といった関節周り筋肉を使用した多面方向のリハビリ運動をすることが可能な歩行訓練装置を構成する。 - 特許庁

The user is raised in the waist and knees are stretched and the center of gravity of the body moves near the vertical line at positions where the feet ground and is assisted to stand-up.例文帳に追加

利用者は、腰を持ち上げられて膝が伸びると共に、体の重心が足の接地する位置の鉛直線上近くに移動して、立ち上がりを補助される。 - 特許庁

例文

Since the air pressure of the air pressure sealed-in hose cylinders always works to lift up the human body, the load applied to the feet, the knees and the waist is decreased to lessen tiredness and pain.例文帳に追加

空気圧封入ホースシリンダの空気圧力が常に人体を持上げる方向に働くため、足、膝及び腰への負担が少なくなり疲れや痛みをやわらげる。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
旅行・ビジネス英会話翻訳例文
Copyright (c) 株式会社 高電社 All rights reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
Eゲイト英和辞典
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”Tales of Troy: Ulysses, the sacker of cities by Andrew Lang”

邦題:『トロイア物語:都市の略奪者ユリシーズ』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright on Japanese Translation (C) 2001 Ryoichi Nagae 永江良一
本翻訳は、この著作権表示を付すかぎりにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用し複製し配布することを許諾します。改変を行うことも許諾しますが、その場合は、この著作権表示を付すほか、著作権表示に改変者を付加し改変を行ったことを明示してください。
  
原題:”The Adventures of Sherlock Holmes”

邦題:『シャーロック・ホームズの冒険』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright(C)2006 coderati
本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
  
原題:”PETER AND WENDY”

邦題:『ピーターパンとウェンディ』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000 katokt
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”The Corpus Delicti”
邦題:『罪体』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.
SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2006 by SOGO_e-text_library
この版権表示を残すかぎりにおいて、商業利用を含む複製・再配布が自由に認められます。プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
  
電網聖書はパブリック・ドメインに置かれます。電網聖書は,The World English Bible (WEB)を土台とした新しい日本語訳です。この草稿は2002年3月3日版です。
The World English Bible is dedicated to the Public Domain.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS