1016万例文収録!

「directly connected」に関連した英語例文の一覧と使い方(45ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > directly connectedに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

directly connectedの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 2516



例文

The signal lines are connected to a power source 4 attached near the article locking body or to a separately provided power source directly or through an outlet 5, or connected or detachably connected to the power source wired near the article display shelf from the outside.例文帳に追加

物品陳列棚に取付ける取付け部材を有する物品係止体1を備えた物品係止表示具であって、光源2と、物品係止体に係止された物品の有無或は減少を検知する検出器12と、この光源及び検出器に接続された信号線6a,6bと、を有し、この信号線を、物品係止体近傍に取付けた電源4や別途設けた電源に直接或はコンセント5或は外部から物品陳列棚近傍に配線された電源に接続或は着脱可能に接続されることを特徴とする。 - 特許庁

Because the age of the scenery in the picture is not necessarily connected directly to the age of completion, and there is a possibility that the picture was painted based on drafts, and the seal 'Kuninobu,' the Shubun Enkaku nai Tsubogata In (pot-shaped seal in a round frame with shunbun style (shunbun means seals carved around the characters, leaving red characters on the paper with white background)), which is put on the picture is of the highest credibility among seals Eitoku held, the art historians now regard it is the genuine Eitoku's. 例文帳に追加

画面の景観年代は必ずしも制作年代に直結せず、粉本をもとに描いた可能性があること、画面に捺される「州信」の朱文円廓内壺形印は、永徳所用印のうちもっとも信頼度の高いものであること等により、美術史家たちは本作を永徳の真筆とみなしている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In the past, the line started from Sanjo Station (Kyoto Prefecture)--which was also used by the Keihan Main Line but later became independent from the Keihan Main Line and was renamed as Keishin Sanjo Station--passed a steep incline of 66.7 per mil, equivalent to Usui-toge Mountain pass or the Tokyu Tamagawa Line, located near Keage Station (Keihan), ran on a track on streets to Misasagi Station and ultimately connected Kyoto and Otsu; however, on October 12, 1997, its portion of Misasagi Station westward was abolished and the line was directly linked to the Kyoto Municipal Subway Tozai Line. 例文帳に追加

かつては京阪本線と共通の三条駅(京都府)(後に同線から分離して京津三条駅と改称)が起点で、蹴上駅(京阪)付近では碓氷峠や東急玉川線並みの66.7パーミルの急勾配を越え、御陵駅までは併用軌道も交えて京都・大津間を結んでいたが、1997年10月12日に御陵駅以西が廃止され、京都市営地下鉄東西線へ乗り入れを開始した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

On the other hand, most of the court nobles at that time were descended from court nobles of the Northern Court (many families divided into Southern and Northern based on the family head), and strongly supported the Northern Court legitimacy theory, together with many aristocratic historians such as Norimitsu YANAGIHARA, and the Imperial Line also considered the Northern Court as legitimate because it was directly connected to the current imperial line, so rituals were also conducted following those policies. 例文帳に追加

一方、当時の公家社会では、公家達のほとんどが北朝方公家の末裔であったために(多くは家督を巡って南北に分裂した)北朝正統論が強く、柳原紀光ら公家出身の歴史家の多くが北朝正統論を支持した、また皇室も永く現皇統につながる北朝を正統と考えていたとされ祭祀もその方針で行われていた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

A ready-mixed concrete transfer hose including a pumping tube attached directly to the concrete hopper and pressure-transfer hose to be connected to the pumping tube,wherein the connecting pipe is used to make the connection of the above hoses, and the connecting pipe having cock. 例文帳に追加

生コンクリートを供給するためのホッパーに連通されたポンピングチューブと、このポンピングチューブに接続される圧送ホースとからなる生コンクリートの輸送ホースにおいて、ポンピングチューブと圧送ホースとを接続管を介して連通するとともに、この接続管の周面上方部に開閉自在な開口部を設けたことを特徴とする生コンクリートの輸送ホース。 - 特許庁


例文

This Class does not include, in particular: activity of an enterprise the primary function of which is the sale of goods, i.e., of a so-called commercial enterprise; services such as evaluations and reports of engineers which do not directly refer to the working or management of affairs in a commercial or industrial enterprise (consult the Alphabetical List of Services); professional consultations and the drawing up of plans not connected with the conduct of business (Cl. 42). 例文帳に追加

本類には,特に,次が含まれない。 -主たる機能がいわゆる営利企業の商品の販売である企業の活動 -商業又は工業企業の事業の実施又は管理に直接関係しない技師の評価及び報告などのサービス(アルファベット順サービス一覧参照) -事業の実施に関連しない専門的相談及び計画の作成(第42類) - 特許庁

To provide a semiconductor integrated circuit and its layout design method which can easily shield object wires without altering wiring when a signal wire is already arranged to a power supply wire or GND wire and a shield wire can not be connected directly to the power supply wire or GND wire.例文帳に追加

電源配線またはGND配線に既に信号配線が配置されており、直接的にシールド配線を電源配線またはGND配線に接続できない場合に、配線を変更することなく容易に対象配線をシールドすることができる半導体集積回路およびそのレイアウト設計方法を提供する。 - 特許庁

The flexible element 30 is directly connected with a rocking lever of the dobby, the rocking lever has a fixed amplitude and has a double arm swinging lever 14, the swinging lever has a hook 15 selectively cooperated therewith, the hook is selectively cooperated with a reader 20 of the dobby to temporarily lock rocking levers 11 and 11'.例文帳に追加

可撓性要素30はドビーのロッキングレバーに直接連結され、このロッキングレバーは一定の振幅を有し、かつ双腕式揺動レバー14を備え、この揺動レバーは選択的に協働するフック15を備え、このフックはロッキングレバー11,11′を一時的に動かなくするためにドビーの読み取り装置20と選択的に協働する。 - 特許庁

In the presence of the catalyst for cross coupling reaction consisting of at least one selected from a group composed of compounds of Mn, Fe, Co and Ni and a phosphine compound having structure in which tertiary carbon is directly connected with a phosphor atom, halogenated allyl and aromatic magnesium halide and/or aromatic lithium are subjected to cross coupling reaction.例文帳に追加

マンガン、鉄、コバルト及びニッケル化合物からなる群より選ばれた少なくとも一員と、三級炭素が燐原子に直結した構造を有するホスフィン化合物とから成るクロスカップリング反応用触媒の存在下に、ハロゲン化アリルと芳香族マグネシウムハライド及び/又は芳香族リチウムとをクロスカップリング反応させる。 - 特許庁

例文

Then, in the Bluetooth network, the communication module of a data link layer is directly connected to the communication module of a transport layer in a protocol configuration, and the transport layer having the same standard is used when the same application is executed in each network.例文帳に追加

そして、Bluetoothネットワークでは、ネットワークレイヤの通信モジュールを介さずにデータリンクレイヤの通信モジュールとトランスポートレイヤの通信モジュールを直接接続させたプロトコル構成とし、また、各ネットワークで同一のアプリケーションを実行する場合に、同一規格のトランスポートレイヤを使用する。 - 特許庁

例文

In the coating system for coating the stent with one or a plurality of kinds of medicines, the coating system is provided with at least one atomizing means and a rotating means directly or indirectly connected or connectable with the stent and capable of rotating the stent relatively to the atomizing means.例文帳に追加

一種のあるいは複数種の薬剤をステントにコーティングするコーティング・システムにおいて、少なくとも一つの噴霧手段とステントと直接あるいは間接的に接続あるいは、接続可能な、ステントを噴霧手段に対して相対的に回転させることを可能とする回転手段を備えていることを特徴とするコーティング・システム。 - 特許庁

The output terminal of the inverter INV1 is directly connected to the external terminal EXTAL while a P channel MOSFETPN1 and N channel MOSFETNM1 constituting the inverter IN1 are arranged close to, while symmetrically, a bonding pad PEXTEL corresponding to the external terminal EXTAL.例文帳に追加

また、インバータINV1の出力端子を直接外部端子EXTALに結合するとともに、インバータINV1を構成するPチャンネルMOSFETPM1及びNチャンネルMOSFETNM1を外部端子EXTALに対応するボンディングパッドPEXTALに近接しかつ対称的に配置する。 - 特許庁

Sub pixel electrodes 121a and 121c directly connected to TFTs 116 are disposed between a sub pixel electrode (a floating sub pixel electrode ) 121b capacitively coupled with a control electrode 118 and gate bus lines 112 to prevent charge injection from the gate bus lines 112 to the floating sub pixel electrode 121b.例文帳に追加

制御電極118と容量結合した副画素電極(フローティング副画素電極)121bとゲートバスライン112との間に、TFT116に直結した副画素電極121a,121cを配置し、ゲートバスライン112からフローティング副画素電極121bへの電荷の注入を防止する。 - 特許庁

To provide a coupling device for interior wiring wherein cables and circuits in interior wiring can be connected without performing peeling work, directly connecting cable conductors, and thus need for qualifications for electricians, and the work time and processing labor charge can be reduced and the quality can be maintained with reliability.例文帳に追加

皮剥き作業やケーブル導体の直接的な接続をすることなく電気工事士の資格を不要として屋内配線におけるケーブルの接続や回路結線を行なえるようにすることにより、作業時間の短縮化及び加工工賃の低減を図り、安定した品質を維持することができる屋内配線用接続器を提供する。 - 特許庁

To provide a method for manufacturing a display device in which corrosion in an alkali developer such as a TMAH aqueous solution is hardly generated, and corrosion of an Al based alloy film is effectively prevented, the display device having a structure wherein the Al alloy film for a reflection electrode is directly connected onto an oxide transparent conductive film.例文帳に追加

酸化物透明導電膜の上に反射電極用のAl合金膜が直接接続された構造を備えた表示装置において、TMAH水溶液などのアルカリ現像液中での腐食が生じ難く、Al系合金膜の腐食を有効に防止することが可能な表示装置の製造方法を提供する。 - 特許庁

The heat exchanging bands Z1 and Z2 are formed in a vertical direction, and ascending dust collecting air flow can be generated by the suction type dust collector being connected to the heat exchanging bands, and heat of the sand is exchanged by making the sand directly fluid contact with the ascending dust collecting air flow.例文帳に追加

前記古砂を冷却する熱交換帯Z1、Z2を備え、該熱交換帯Z1,Z2の一端を、吸引式集塵機の吸引口を接続し、熱交換帯Z1、Z2が、上下方向に形成されるとともに、該熱交換帯に吸引式集塵機と接続させて上昇集塵気流が生成可能とされて、砂を上昇集塵気流と直接流動接触させて熱交換する。 - 特許庁

Furthermore, when writing a program into the configuration ROM 120, a write request is received from a writer 200 connected to the connection section 130 by a configuration circuit 111, thereby directly connecting the writer 200 and the configuration ROM 120 through a matrix switch 112.例文帳に追加

また、コンフィグレーションROM120へプログラムを書き込む際に、接続部130に接続される書き込み装置200から書き込み要求をコンフィグレーション回路111で受信することで、マトリクススイッチ112により書き込み装置200とコンフィグレーションROM120とを直接接続するようにしている。 - 特許庁

To provide a thin film transistor substrate having a structure such that a thin film transistor has a transparent conductive film and an Al alloy film connected directly to each other, the thin film transistor being prevented from having pinhole corrosion without providing processes for application and peeling of paint for corrosion prevention for a manufacturing process thereof.例文帳に追加

薄膜トランジスタにおいて透明導電膜とAl合金膜が直接接続する構造を有する薄膜トランジスタ基板であって、その製造工程において、腐食防止用塗料の塗布や剥離といった工程を設けることなく、ピンホール腐食を防止できるような薄膜トランジスタ基板を提供すること。 - 特許庁

Both ends of a conducting wire forming the coil 124 are directly connected via a connection cord to a jack of an electronic apparatus outputting audio signals to an earphone or headphone, and the conductor 126 transmits through the paper cylinder 123 the vibration of the coil 124 based on audio signals output from the jack to output sound from the vibrator.例文帳に追加

コイル124を形成する導線の両端は、イヤホーン又はヘッドホーンに音声信号を出力する電子機器のジャックに、接続コードを介して直接接続され、伝導体126は、ジャックから出力される音声信号に基づくコイル124の振動を、紙筒123を介して伝達し、振動体から音声を出力させる。 - 特許庁

To provide a control device of a four-wheel drive vehicle for determining the deterioration in a torque transmission means, in the four-wheel drive vehicle for directly driving one of mutually connected front-rear shafts by a driving source and driving the other via the torque transmission means for transmission torque in response to difference rotation between the input side and the output side.例文帳に追加

互いに連結された前後軸の一方が駆動源により直接駆動されると共に、他方が入力側と出力側の差回転に応じてトルクを伝達するトルク伝達手段を介して駆動される四輪駆動車両において、トルク伝達手段の劣化を判定するようにした四輪駆動車両の制御装置を提供する。 - 特許庁

To provide a master-slave system without requiring a force sensor on the slave robot side, by enabling an operator to intuitively operate as if the operator has directly a slave robot, in the master-slave system for operating at least the electrically connected relatively large output slave robot, by allowing the operator to operate a relatively small output master robot.例文帳に追加

比較的小出力のマスタロボットを操作者が操ることによって、少なくとも電気的に接続された比較的大出力のスレーブロボットを操縦するマスタスレーブシステムにおいて、操作者に、まるでスレーブロボットを直接持っているかのような直感的な操縦を可能とせしめ、なおかつスレーブロボット側に力センサを必要としないマスタスレーブシステムの提供。 - 特許庁

In the compounds of formula (I), B or R^2 is a phenyl group which has an ortho aryl, heterocyclic, benzoheterocyclic, or benzocycloalkyl substituent, and another position on a 5-membered ring has an aromatic, heterocyclic, cycloalkyl, benzoheterocyclic, or benzocycloalkyl substituent connected directly to the ring or attached to the ring through a -CH_2-.例文帳に追加

式(I)の化合物において、BまたはR^2はオルトアリール、複素環、ベンゾ複素環またはベンゾシクロアルキル置換基を有するフェニル基であり、5員環上の一つの他の位置が、その環に直接結合しているか−CH_2−を介してその環に結合している芳香族、複素環、シクロアルキル、ベンゾ複素環またはベンゾシクロアルキル置換基を有する。 - 特許庁

The gas-insulated transformer is structured such that a compressor 2 is arranged in the insulation gas circulating piping 6, a cooling part B capable of withstanding high pressure is arranged on its downstream side, a depressurization valve 5 is installed to be directly connected to the tank 15, and the insulation gas is circulated and supplied to the tank 15 through the depressurization valve 5.例文帳に追加

絶縁ガス循環用配管6にコンプレッサー2を配設すると共に、その下流側には高圧力に耐え得る冷却部Bを配設し、さらに、減圧バルブ5をタンク15に直接接続するように設置し、この減圧バルブ5を介して絶縁ガスをタンク15に循環供給するように構成する。 - 特許庁

A composite fine particle for capturing or separating a biological substance includes: a gold-layer-coated fine particle in which a gold layer is adhered on a resin-coated fine particle directly or via a layer of an organic binder; and a ligand which is connected to the gold layer and can be specifically coupled to the biological substance.例文帳に追加

樹脂表面を有する微粒子に金層が直接又は有機バインダの層を介して付着した金層被覆微粒子と、該金層に連結され且つ生物学的物質と特異的に結合し得るリガンドとからなることを特徴とする生物学的物質の捕獲又は分離用複合微粒子により上記課題を解決する。 - 特許庁

To greatly enhance the workability of rewiring when assembling a flexible cable or after repairing defective board surface parts by avoiding a method to fix the flexible cable to a cable wiring path directly with adhesive tape, when a movable connector, which is located at an end of the flexible cable extending from a board surface part, is connected with a fixed connector on a printed board.例文帳に追加

プリント基板上の固定側コネクタに対して盤面部品等から延びるフレキシブルケーブル先端の可動側コネクタを接続する際に、ケーブル配線経路にフレキシブルケーブルを接着テープにより直接固定する方法を採用しないことによって、組付け時における配線のやり直しや、不具合のある盤面部品の修復後における再配線の作業性を大幅に高めることができる。 - 特許庁

The release film has an application layer obtained by applying a coating agent containing a long chain polysiloxane having vinyl groups at the terminal portion of the molecular chain and inside of the molecular chain as a major component and also containing a polysiloxane having a hydrogen atom directly connected to a silicon atom at only the terminal portion of the siloxane chain on at least one surface of a polyester film, and drying the same.例文帳に追加

ポリエステルフィルムの少なくとも片面に、分子鎖の末端部分および分子鎖の内部にビニル基を有する長鎖のポリシロキサンを主成分として含有し、シロキサン鎖の末端部分にのみケイ素原子と直結する水素原子を有するポリシロキサンも含有する塗布剤を塗布し、乾燥して得られた塗布層を有することを特徴とする離型フィルム。 - 特許庁

A microphone device includes a microphone element 101 and a case for holding and fixing the microphone element 101, and has a structure in which the case 102 made of a conductive material is directly contacted with a metal section at the outer side of the microphone element 101 and the case 102 is also contacted/connected with a GND pattern of a circuit substrate 104 of a preamplifier that amplifies signals from the microphone element.例文帳に追加

マイクロホン素子101と、マイクロホン素子101を保持・固定するケースとを具備し、このケース102は、導電性の材料で構成され、マイクロホン素子101の外側金属部に直接接触するとともに、マイクロホン素子からの信号を増幅するプリアンプなどの回路基板104のGNDパターンに接触或いは接続する構造を有する。 - 特許庁

To provide a display device allowing operation of a controlled target from another programmable display instrument, even when operation of the controlled target by a specific programmable display instrument is difficult by solving the problem of a conventional display device, wherein programmable display instruments are each directly one-to-one connected with each controlled target, of which each of a plurality of PLCs assumes charge.例文帳に追加

従来の表示装置の問題点であった、プログラマブル表示器が複数のPLCが受持つ各被制御対象と1対1で直接接続される構成を解消し、特定のプログラマブル表示器による被制御対象の操作が困難な場合でも、他のプログラマブル表示器から操作することが可能な表示装置を得る。 - 特許庁

To provide a filtering machine directly connected with a tank, featuring that a pump and a hose are not required when a liquid contained in a tank (a liquid to be filtered) is filtered, preparations for a filtering operation and a cleaning operation after filtering are simple, the loss of a filtered product can be reduced, the installation site space can be effectively utilized, and the filter can contribute to energy saving.例文帳に追加

タンク内に収容された液体(被濾過液)を濾過するにあたり、ポンプやホースが不要で、濾過作業の準備、濾過終了後の洗浄作業が簡単となり、濾過製品の損出を少なくし、さらに敷地スペースを有効に利用することができ、かつ省エネルギーにも役立つ濾過機を提供する。 - 特許庁

During the initial reducing operation of the flat-plate fuel cell module 20 having a power generation unit 2 to which a plurality of stacked power generation units 1 are electrically connected, the first load mechanism 21 applies a load directly to the power generation unit 2 and the second load mechanism 22 applies a load to the first load mechanism 21 to apply an additional load indirectly to the power generation unit 2.例文帳に追加

発電ユニット1を複数枚積層して電気的に接続してなる発電部2を備えた平板型燃料電池モジュール20の初期還元運転時においては、第1の荷重機構21によって発電部2に直接荷重を掛けるとともに、第2の荷重機構22により第1の荷重機構21に荷重を加えることによって発電部2に間接的に付加荷重を掛ける。 - 特許庁

The surface-emitting laser device comprises: a calculation processing unit that executes a calculation on an instruction from outside and outputs a voltage signal in accordance with a calculation result; a surface emission laser element that is directly connected to the calculation processing unit and has an active layer which is provided with a driving voltage signal generated by superimposing a bias voltage common to a supply voltage to the calculation processing unit on the voltage signal.例文帳に追加

外部からの指令に従って演算を行い、該演算結果に従って電圧信号を出力する演算処理装置と、前記演算処理装置に直接的に接続し、活性層を有し、前記演算処理装置に対する供給電圧と共通の電圧をバイアス電圧として前記電圧信号に重畳して生成した駆動電圧信号が前記活性層に供給される面発光レーザ素子と、を備える。 - 特許庁

The power supply device includes a service plug 40 composed of a fixed part 42 which has a conductive plate 44 serially connected directly with a connecting terminal of specific two neighboring cells of a battery pack 30, and a connection releasing part 50 capable of being attached to and detached from the fixed part 42 for making an electrical connection with the conductive plate 44 and a release from connection.例文帳に追加

組電池30の隣接する所定の二つのセル34の接続端子に直接に接続された導電板44を有しケース22に取り付けられた固定部42と、固定部42に対して着脱させることにより導電板44の電気的な接続および接続の解除が可能な接続解除部50と、からなるサービスプラグ40を備える。 - 特許庁

The organic light-emitting display device includes a thin film transistor and an organic light-emitting element fabricated on the thin film transistor and electrically connected to the thin film transistor, wherein a light-shielding part that blocks the light diffusing from the organic light-emitting element is disposed in at least one side of the thin film transistor to prevent the diffused light from the organic light-emitting element from directly entering the thin film transistor.例文帳に追加

薄膜トランジスタ及び薄膜トランジスタ上に形成され、薄膜トランジスタに電気的に連結された有機発光素子を備え、有機発光素子から発散される光が薄膜トランジスタに直接入射されないように、薄膜トランジスタの少なくとも一側には、有機発光素子から発散される光を遮断する光遮断部が配されることを特徴とする有機発光ディスプレイ装置である。 - 特許庁

The battery includes a battery case, an electrode group having a first electrode and housed in the battery case, a first terminal electrically connected to the first electrode and exposed to an outside of the battery case, a first fixture electrically connecting the first terminal to the first electrode, and a corrosion preventing member which provides an electrical path from the first terminal to the first fixture and directly contacting with the first terminal and the first fixture, respectively.例文帳に追加

電池ケースと、第1電極を含み、電池ケース内に収容される電極群と、第1電極に電気的に連結され、電池ケースの外側に露出する第1端子と、第1端子を第1電極に電気的に連結する第1固定具と、第1端子から第1固定具に電気的な経路を提供し、第1端子と第1固定具の各々に直接接触する腐蝕防止部材と、を含む。 - 特許庁

The inflator structure of the vehicular airbag includes a disc-shaped inflator body 1 whose outer shell is formed of a pressure vessel 3 and which is entirely housed inside the airbag cushion 5 in which bolt insertion holes 5a are formed, and mounting bolts 4 directly and integrally connected to a bottom surface 3a of the pressure vessel and projecting outward the airbag cushion through the bolt insertion holes to be fastened to the vehicular side fixing part 8.例文帳に追加

外殻がプレッシャーベッセル3で形成され、ボルト挿通孔5aが形成されたエアバッグクッション5内部に全体が収容されるディスク形状のインフレータ本体1と、プレッシャーベッセルの底面3aに直接一体的に接合され、ボルト挿通孔からエアバッグクッション外方へ突出されて車両側固定部位8に締結される取付用ボルト4とを備えた。 - 特許庁

In addition, because the micro connector 1 for connecting the substrate 6 in a vertical direction and the micro connector 11 for connecting the substrate 6 in a horizontal direction are included, the semiconductor devices (10n, 10p, 10q) each having the substrate 6 on which the bare chip IC 7 is directly mounted can be connected in the vertical direction and the horizontal direction of the substrates by using the micro connectors 1, 11.例文帳に追加

また、基板6の垂直方向への接続用のマイクロコネクタ1と、基板6の水平方向への接続用のマイクロコネクタ11とを備えているので、ベアチップIC7が直接実装された基板6を有する半導体装置同士(10n,10p,10q)を、マイクロコネクタ1、11を用いて基板の垂直方向と水平方向に接続できる。 - 特許庁

The method of repairing the directly connected track includes: a removal process for detaching a rail 13 and a clip 23 from a shoulder 21 of a first fastening device 12; a cutting process for cutting a prominent portion (shoulder body 24) in the shoulder 21 from a tie 11; an installation process for setting up a second fastening device on the tie 11; and a fastening process for fastening the rail 13 by the second fastening device.例文帳に追加

第1締結装置12のショルダー21からレール13及びクリップ23を取り外す撤去工程と、ショルダー21におけるまくらぎ11からの突出部分(ショルダー本体24)を切断する切断工程と、まくらぎ11上に第2締結装置を設置する設置工程と、第2締結装置によってレール13を締結する締結工程とを有することを特徴とする。 - 特許庁

To provide an input and an input changeover device of safety signal for simply establish a large scale system so that a second safety device having a serial bus interface which transfers serial signals including information about safety is connected with a first safety device to which an emergency stop signal or the like is directly input by direct connection.例文帳に追加

非常停止信号などを直接接続入力する第1安全装置に、安全に関する情報を含むシリアル信号の授受可能なシリアルバスインターフェースを有する第2安全装置を接続することのできると共に、大規模システムを簡単に構築できるように安全信号の入力及び入力切り替え装置を提供する。 - 特許庁

A security management server SES for performing security processing such as authentication of security information is directly connected to the network MCN by an exclusive line, and the transmission of security information to the server SES is carried out via the low-speed communication system having comparatively high security.例文帳に追加

移動体通信網MCNには、セキュリティ情報の認証等のセキュリティ処理を行うセキュリティ管理サーバーSESが専用回線により直接接続されており、セキュリティ管理サーバーSESへのセキュリティ情報の送信は、比較的セキュリティ性の高い低速系通信システムを介して行われる。 - 特許庁

The digital camera 10 can be connected directly to an external printer 110, and a printer interface 82 and a receptacle 72 of the digital camera 10 transfers image data to the external printer 110 and receives information on the printer which prints the image data and information on specifications of the image data to be printed from the external printer 110.例文帳に追加

デジタルカメラ10は外部プリンタ110とダイレクト接続可能であって、デジタルカメラ10のプリンタインターフェース82及びレセプタクル72が外部プリンタ110に画像データを転送し、又外部プリンタ110から画像データを印刷するプリンタの情報及び印刷する画像データの仕様の情報を受ける。 - 特許庁

Since the RFID detection driver 1 is connected capacitively or directly to the first and second conduction paths 2 and 3, supply of power to the RFID detection driver 1 and receipt of detection signal from the RFID detection driver can be performed without providing a plurality of antennas on the RFID detection driver 1, and the structure on the reader 5 side can be significantly simplified.例文帳に追加

RFID検知ドライバ1を第1および第2の伝導パス2,3に容量結合または直接接合により接続するため、RFID検知ドライバ1に複数のアンテナを設けなくても、RFID検知ドライバ1に電力を供給し、かつRFID検知ドライバ1からの検知信号を受信でき、リーダ5側の構成を大幅に簡略化できる。 - 特許庁

A semiconductor element 9 on the lowermost stage in the second element group 13 is stacked directly above a semiconductor element 9 on the uppermost stage in the first element group 12 through an insulating adhesive layer 15 functioning as a spacer layer, and the element side end of a metal wire 14 connected with the semiconductor element on the uppermost stage is buried in the insulating adhesive layer 15.例文帳に追加

第2の半導体素子群13における最下段の半導体素子9は、第1の半導体素子群12における最上段の半導体素子9の直上に、スペーサ層として機能する絶縁性接着層15を介して積層されており、かつ最上段の半導体素子に接続された第1の金属ワイヤ14の素子側端部は絶縁性接着層内15に埋め込まれている。 - 特許庁

A flexible IC module 1A is composed of an IC chip 1 in which a bump 1a is formed on an input/output terminal, a reinforcing plate 3 adhered on the rear side of the IC chip 1 through an adhesive layer 2, a winding wire coil 4 directly connected to the bump 1a and a flexible substrate 5 holding these respective members 1-4.例文帳に追加

フレキシブルICモジュール1Aを、入出力端子にバンプ1aが形成されたICチップ1と、当該ICチップ1の裏面に接着剤層2を介して接着された補強板3と、前記バンプ1aに直接接続された巻線コイル4と、これらの各部材1〜4を保持するフレキシブル基体5とをもって構成する。 - 特許庁

In order to achieve the objective, the multilayer wiring board 100 includes: a ceramic wiring board 110 having a first wiring layer 112 as an internal layer; a resin layer 120 laminated on the ceramic wiring layer 110; and a second wiring layer 130 laminated on the resin layer 120, wherein the first and second wiring layers 112, 130 are directly connected by a via 140.例文帳に追加

上記課題を解決するために、本発明による多層配線板100は、内層に第1の配線層112を有するセラミック配線板110と、セラミック配線板110上に積層した樹脂層120と、樹脂層120上に積層した第2の配線層130とを含み、第1及び第2の配線層112、130がビア140により直接接続されている。 - 特許庁

In this apparatus, the output of the RF-IC-incorporated regulator is not directly connected to a circuit block with an intra-RF-IC wiring but temporarily outputted outside the RF-IC, and is wired near the circuit block using low-resistance wiring on a cellular phone substrate or a wiring on the module, thereby shortening the length of intra-RF-IC wiring.例文帳に追加

本発明では上記課題を解決するため、RF-IC内蔵レギュレータの出力をRF-IC内配線で回路ブロックに直接接続するのではなく、一旦RF-IC外部に出力し、低抵抗の携帯電話基板上配線、もしくは、モジュール上配線を用いて該回路ブロック近くまで配線することにより、該RF-IC内配線長を短くする。 - 特許庁

The external variable displacement compressor 4 directly injection fuel into a combustion chamber and connected and drive to the cylinder injection internal engine 13 switching over the combustion mode in response to an operation mode is responded to a combustion mode signal S5 and in the case that it is a stratified charge combustion mode, the value of control current Isol is fixedly set to a small value to make a small capacity operation state.例文帳に追加

燃焼室内に燃料が直接噴射され運転モードに応じて燃焼モードが切り換えられる筒内噴射型内燃エンジン13に連結され駆動される外部可変容量型コンプレッサ4を、燃焼モード信号S5に応答し成層燃焼モードである場合には制御電流Isolの値を小さな値に固定して小容量運転状態とするようにした。 - 特許庁

A fuel distributor 13 provided near a fuel cell 11 comprises a fuel distributor body 26, formed of a box-like metal material and a single plate-like fuel lid body 27 formed of an electrically insulating material for blocking the fuel-side opening part 26a of the distributor body 26 and having two or more fuel short pipes 31 connected directly thereto.例文帳に追加

燃料電池11の近傍に設けられた燃料用ディストリビュータ13は、箱状の金属材料により形成された燃料用ディストリビュータ本体26と、この燃料用ディストリビュータ本体26の燃料側開口部26aを閉止するとともに複数の燃料用短管31が直接接続されかつ電気絶縁材料により形成された単一の板状の燃料用蓋体27とを有する。 - 特許庁

In this baking apparatus 100, a cooling device 250 is moved by a gear motor 198 having a brake, which is a driving device, and in the cooling device 250, the advancing direction of the board 50 is turned to feed the board directly into a lower conveying device 300, whereby eliminating a conveying part connected to a cooling part in the conventional baking apparatus.例文帳に追加

焼成装置100において、冷却装置250それ自体が駆動装置であるブレーキ付きギアモータ198等により移動させられ、冷却装置250において前記基板50の進行方向が転換されて下部搬送装置300に直接送り込まれる為、従来の焼成装置において冷却部に続いて設けられていた搬送部が必要なくなる。 - 特許庁

Further, it is made possible to extract and download information on adjacent access points AP1 to AP6 from the AP2 where the station 3 is connected, and when the beacon quality of the AP2 decreases below a threshold, the station directly synchronizes with the AP1 to AP6 according to the downloaded information and roams to the access point with the highest RSSI.例文帳に追加

また、ステーション3が接続しているAP2から隣接アクセスポイントAP1〜AP6の情報を取り出してダウンロードできるようにして、ステーションがAP2のビーコンクオリティーが閾値以下になった場合にはダウンロードした情報に基づいてAP1〜AP6と直接同期をとり、RSSIが最も高いアクセスポイントにローミングする。 - 特許庁

例文

A thin film transistor substrate is provided with a semiconductor layer 33 of a thin film transistor, a source drain electrode 34, and a transparent pixel electrode 5, wherein the source drain electrode 34 is formed with an Al alloy film containing Ni of 0.1 to 6 atom% as an alloy component, and the Al alloy film is directly connected to the semiconductor layer 33 of the thin film transistor.例文帳に追加

薄膜トランジスタの半導体層33と、ソース−ドレイン電極34と、透明画素電極5とを有する薄膜トランジスタ基板において、ソース−ドレイン電極34は、合金成分としてNiを0.1〜6原子%含有するAl合金の薄膜からなり、Al合金の薄膜は薄膜トランジスタの半導体層33と直接接続している。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS