1016万例文収録!

「directly connected」に関連した英語例文の一覧と使い方(43ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > directly connectedに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

directly connectedの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 2516



例文

Since the accelerator pedal 46 and a control shaft 130 are connected by a wire 48 and a winding pulley 140, the operation force of the accelerator pedal 46 directly rotates the winding pulley 40 to be transmitted to the control shaft 130.例文帳に追加

ワイヤ48及び巻き取りプーリ140によりアクセルペダル46とコントロールシャフト130とが連結されているので、アクセルペダル46の操作力は直接、巻き取りプーリ140を回転させコントロールシャフト130に伝達されている。 - 特許庁

To apply a resistance force of the same degree as a conventional one to an accelerator operation to eliminate the incompatible feeling in a device in which a rotating shaft for directly or indirectly driving an engine output controlling apparatus is connected to an accelerator pedal through a short wire cable or without using it.例文帳に追加

エンジン出力制御用機器を直接または間接に駆動する回転軸をアクセルペダルに短かいワイヤケーブルを介して、または介することなく連結したものにおいて、アクセル操作に従前のものと同程度の抵抗力を加え違和感をなくす。 - 特許庁

A plurality of ball lands 18 are respectively connected to the solder balls 25 directly, and a ball land opening region is defined by a solder mask applied to the entire solder ball mounting face to expose the ball lands 18 from the solder mask.例文帳に追加

複数のボールランド18が複数のソルダボール25と各々直接接続され、ボールランド開口領域がソルダボール実装面上に全体的に塗布されたソルダマスクにより定義され、ソルダマスクからボールランド18を露出させる。 - 特許庁

The electronic equipment main body is attachably/detachably loaded in a storage part 32 of the box-shaped cap part to be exposed when the box-shaped cap part is opened and directly connected with the keyboards so that a signal is transmitted or received in a cableless way through a substrate 24 in this state.例文帳に追加

電子機器本体を、箱形蓋部を開放した際に露呈する箱形蓋部の収納部32内に着脱可能に装着し、この装着状態で、キーボードに対し基板24を介してケーブルレスで信号が送受信されるように直に接続する。 - 特許庁

例文

In this case, a cooling fan 62 is directly connected to a rotating shaft 31 of the pump motor 19, and by the rotation of the cooling fan 62, cooling air is sent both to the pump motor 19 and the substrate case 7, thereby restricting the temperature rise of the pump motor 19 and the drive controller.例文帳に追加

この場合、ポンプモータ19の回転軸31に冷却ファン62が直結されており、冷却ファン62が回転すると、ポンプモータ19および基板ケース7の双方に冷却風が送風され、ポンプモータ19および駆動制御装置の昇温が抑えられる。 - 特許庁


例文

To secure the connecting strength of a tooth constituting body and a metallic bush by employing an annular reinforcing substrate consisting of a continuous woven cloth or non-woven cloth as the tooth constituting body and employing the gear made of resin, in which the tooth constituting body and the metallic bush are connected directly.例文帳に追加

連続した織布又は不織布からなるリング状補強基材を歯部構成体に用い、歯部構成体と金属製ブッシュとが直接結合される樹脂製歯車を対象とし、歯部構成体と金属製ブッシュの結合強度を十分に確保する。 - 特許庁

When the communication line 18 causes a failure, each controller 122, 141, 143 calculates a control basic amount by detected signals from the groups of sensors 122a, 141a, 143a connected directly with each controller to control running of the vehicle.例文帳に追加

通信線18に障害等が発生した場合、各制御装置122、141、143は直接接続されているセンサ群122a、141a、143aからの検出信号により制御基本量を算出して、車両の走行を制御する。 - 特許庁

Moreover, since an upper frame 58 (a pipe material) which is a frame body of the back frame upper section 38A, and the back frame lower section 38B are directly connected by hinge bolts 74 and 76, degradation in stiffness of a seat back frame 38 at the connection portion is avoided.例文帳に追加

しかも、バックフレーム上部38Aのフレーム本体であるアッパフレーム58(パイプ材)と、バックフレーム下部38Bとがヒンジボルト74、76によって直接的に連結されているため、当該連結部分においてシートバックフレーム38の剛性が低下することを回避できる。 - 特許庁

The two electrodes 221 and 222 to be used as objects of the electrical connection information are provided on a printed circuit board 200, and the two electrodes 221 and 222 and terminals 250 arranged on the printed circuit board 200 and used as information output means are directly connected by wires 231 and 232 on a printed circuit board surface.例文帳に追加

電気的接続情報の対象となる2つの電極221,222 を、プリント基板200 に配備し、このプリント基板200 に配設された、情報出力手段である端子250 との間をプリント基板表面上で配線231,232 により直接接続する。 - 特許庁

例文

Since the projecting parts of the same shape and different number are provided by the first fitting piece group 12 and the second fitting piece group 14, the first fitting piece group 12 and the second fitting group 14 can be directly and continuously connected to each other at a connection part without using any special pieces.例文帳に追加

凸部は第1取り付け金具群12と第2取り付け金具群14とで、形状を同じくして、且つその数を変えて設けられているので、接続部分では、第1取り付け金具群12と第2取り付け金具群14とを特殊な金具などを使用することなく直接的に連続させることができる。 - 特許庁

例文

When a setup and a hold time are tested, a control circuit 5 switches a multiplexer 31 to a pass side, the output side of the address register 13 and the output register 32 are connected, and the address data held in the address register 13 are transferred directly to an output register 32.例文帳に追加

セットアップ及びホールド時間のテスト時、制御回路によりマルチプレクサがパス側に切り換わり、アドレスレジスタの出力側と出力レジスタとが接続され、アドレスレジスタに保存されているアドレスデータが出力レジスタに直接転送される。 - 特許庁

The feeder line is directly connected to the external lead within the base, a fixture is mounted on the feeder line in the outside of the base, and the base is fixed between the fixture and a positioning tool mounted on the end surface of the sealing part or the external lead.例文帳に追加

前記給電線がベース内で外部リードに直接接続され、給電線にはベースの外部で固定具が取り付けられ、該固定具と、封止部の端面又は外部リードに取り付けた位置決め具との間でベースを固定したことを特徴とする。 - 特許庁

A DC level control part 50 generates a DC level control signal Sdrc based on the DC center data Ddc, and performs control so that the DC center level Vc of a reproduced signal S4 coincides with the center level Vd of an input dynamic range even if it is connected directly to DC.例文帳に追加

DCレベル制御部50は、DC中心データDdcに基づきDCレベル制御信号Sdrc を生成し、DC直結でも再生信号S4のDC中心レベルVcが入力ダイナミックレンジの中央レベルVdに一致するように制御する。 - 特許庁

To provide service as if a storage service user(SSU) has an infinite storage area by performing control so that free capacity of a storage device directly connected with the SSU always exists regarding a storage service system, the SSU and a storage service provider(SSP).例文帳に追加

本発明はストレージサービスシステム、SSU及びSSPに関し、SSUに直接接続された記憶装置の空き容量が、常に存在するように制御を行うことで、あたかもSSUが無限の記憶領域を持つかのようなサービスを提供できるようにする。 - 特許庁

A semiconductor module 1 is constituted by a bare IC chip 2, a lead terminal 3 directly connected to a pad part 2a of the IC chip 2, a sealing resin 4 for coating the surroundings of the IC chip 2 including a part of the lead terminal 3.例文帳に追加

ベアICチップ2と、当該ICチップ2のパッド部2aに直接接続されたリード端子3と、当該リード端子3の一部を含む前記ICチップ2の周囲を覆う封止樹脂4とから半導体モジュール1を構成する。 - 特許庁

The secret device is composed of a portable type secret device body 1 physically separated from the cellular phone 9, and a cellular phone set wired connection unit 2 directly connected to a receptacle 91 as the post-stage interface of the cellular phone 9.例文帳に追加

秘話装置は、市販携帯電話機9から物理的に分離された携帯型の秘話装置本体1と、該市販携帯電話機9の後位インターフェースとしてのレセプタクル91に直接に接続される携帯電話機有線接続部2とを備えてなる。 - 特許庁

The winding core 7 is connected directly with at least one of the electrode covers, also has one or more holes or slits communicated with the inside of the cell case 9, and a hollow part of the winding core 7 is closed at its both ends.例文帳に追加

巻芯7が少なくとも一方の電極蓋と直接的に接合されており、且つ巻芯7が電池ケース9の内部と連通する1以上の孔又はスリットを有し、巻芯7の中空部分がその両端において閉鎖されている構成とする。 - 特許庁

I/O circuits as I/O means 113, 123, control circuits as control means 112, 122 and communication circuits as communication means 111, 121 are built-in in an electrical connector 110 for carrying out giving/receiving of a signal with a common bus and are directly connected to a sensor 114 or a switch 124.例文帳に追加

共通バスと信号の受け渡しを行う電装コネクタ110、120に、I/O手段113、123としてのI/O回路と、制御手段112、122としての制御回路と、通信手段111、121としての通信回路とを内蔵し、センサ114またはスイッチ124に直接接続する。 - 特許庁

To provide a blower for an air conditioner with little noise capable of accurately and efficiently carrying out control such that a required air capacity is provided even when a rotational frequency of a driving motor is constant in the air conditioner with a rotary shaft of the driving motor of the blower directly connected to a rotary shaft of the blower.例文帳に追加

送風機の駆動モータの回転軸と前記送風機の回転軸に直結した空気調和機であって、駆動モータの回転数が一定であっても、要求される風量になるように、的確に効率よく制御でき騒音も少ない空気調和機の送風機を提供する。 - 特許庁

The opposite side of the packing is received by the packing receiver, and when compressed, a part of the thickness of the packing is restricted in escaping in clearance G between an inner peripheral surface of the takeout port and the water supply pipe 40, and the water supply pipe of a small nominal diameter can be directly connected while maintaining the seal function.例文帳に追加

パッキンの反対側はパッキン受けにより受けられており、圧縮されたときにパッキンの肉の一部が取出し口の内周面と給水管40の間の隙間G内へ逃げることが制限され、シール機能を維持しつつ呼径の小さい給水管を直接接続できる。 - 特許庁

In this revolving and rectilinear moving device 10, the revolving motor 20 is fixed to a machine bed 14, and a spline part 15 provided on the moving shaft 13 is connected to a spline sleeve 23 directly coupled to the output end (rotary head 22) of the revolving motor 20.例文帳に追加

旋回・直線動装置10において、旋回用モータ20を機台14に固定し、旋回用モータ20の出力端(回転ヘッド22)に直結したスプライン筒23に、移動軸13に設けたスプライン部15を結合してなるもの。 - 特許庁

This direct liquid type writing utensil 1 consists of a penpoint 2, an ink occluding body 3 connected with the rear end of the penpoint 2, an ink tank 7, which is arranged behind the ink occluding body 3 and directly stores the ink 8, and a plurality of communicating vessels 62 connecting between the ink tank 7 and the ink occluding body 3.例文帳に追加

直液式筆記具1は、ペン先2と、前記ペン先2の後端に接続されるインキ吸蔵体3と、インキ吸蔵体3の後方に配置され、インキ8を直に貯溜するインキタンク7と、インキタンク7とインキ吸蔵体3との間を接続する複数の連通管62とからなる。 - 特許庁

Since the transfer chamber 2 and each of the first chambers 31-37 are not directly connected, each temperature in the vicinity of the first opening inside the first chambers 31-37 does not descend even if the transfer chamber 2 is cooled for purpose of protecting a transfer robot, and the film deposition due to the temperature lowering does not occur.例文帳に追加

このように搬送室2と第1の室3_1〜3_7とは直接接続されていないので、搬送ロボット6保護のために搬送室2が冷却されても第1の開口付近における第1の室3_1〜3_7内の温度は低下せず、温度低下による着膜が生じない。 - 特許庁

To prevent an electric wire or a contactor with electric wire from falling off from a housing when locking an electric connector connected to the electric wire of the first article to the first article and/or the second article, and making a contactor directly touch a conductive part of the second object.例文帳に追加

第1の物品の電線に接続した電気コネクタを第1の物品及び/又は第2の物品に係止し、その接触子を第2の物品の導電部に直接接触させる場合、電線又は電線付き接触子がハウジングから脱落することを防止する。 - 特許庁

To provide an image forming apparatus that can execute print processing of communication data by effectively utilizing another image forming apparatus connected to a network when a present apparatus cannot directly process the communication data in the case of receiving and printing the communication data stored in an external relay server apparatus (electronic mail server).例文帳に追加

外部の中継サーバ装置(電子メールサーバ)に記憶された通信データを受信して印刷する場合に、その通信データを自装置で直接的に処理できない場合であっても、ネットワーク接続された他装置を有効活用することによってその印刷処理を可能とする。 - 特許庁

The discharge lamp lighting device 10 includes an inverter means 12 and the inverter transformer TR, and a discharge lamp La such as a cold-cathode tube is directly connected to the secondary winding 16 of the inverter transformer TR without interposing the ballast element.例文帳に追加

本発明に係る放電灯点灯装置10は、インバータ手段12とインバータトランスTRとを含み、インバータトランスTRの二次巻線16には、例えば冷陰極管等の放電灯Laがバラスト素子を介することなく直接接続されている。 - 特許庁

Thus, the network device 1c directly displays the contents of the e-mail received from the cellular phone through the Internet and can control the home network device connected to the local network on the basis of the contents of the displayed e-mail.例文帳に追加

これにより、ネットワーク装置1cは、インターネットを介して携帯電話から受信した電子メールの内容を直接表示し、表示された電子メールの内容に基づいてローカルネットに接続されているホームネットワーク機器を制御することができる。 - 特許庁

The gear shift device 9 has a power input shaft 10 connected to the engine 8 directly and a power output shaft 11 which supports the propeller 7 and rotates on a hinge shaft 3 perpendicular thereto to the power input shaft 10.例文帳に追加

ギア変速装置9は、エンジン8に直接接続された動力入力軸10と、プロペラ7を支持し動力出力軸11に垂直なヒンジ軸3を中心に入力軸10に対して回転される動力出力軸11とを備える。 - 特許庁

A semiconductor thin film 10 forming the semiconductor element such as an LED is bonded directly on an insulating film 2 having high thermal conductivity characteristics, and an electrode of the semiconductor thin film 10 and a conductive substrate 1 are electrically connected to each other by an n-side connection pad 24.例文帳に追加

LED等の半導体素子を構成する半導体薄膜10を直接、高熱伝導特性を有する絶縁膜2上に接合すると共に、半導体薄膜10の電極と導電性の基板1とをn側接続パッド24によって電気的に接続する構造にしている。 - 特許庁

The winding drum comprises disk parts on both sides, a cylindrical part which is connected to each disk part, and integrally formed with the hose being directly wound therearound, and an insertion hole which is formed in the cylindrical part to communicate a base end side of the hose with a faucet side.例文帳に追加

前記巻取りドラムは、両側の円盤部と、各円盤部を互いに接続して一体的に形成され前記ホースが直接に巻かれる筒部と、当該筒部に設けられ前記ホースの基端側を蛇口側に連通する挿入穴とを備えて構成した。 - 特許庁

When a riser card 60 is connected to the mother board 40 in the vertical direction and a hard disk 70 is inserted into the housing 10 from another side face 10d in the direction parallel to the mother board 40, the hard disk 70 is directly mounted on the riser card 60 without cable.例文帳に追加

そして、マザーボード40には、垂直な方向にライザーカード60を接続し、他の1つの側面10dから筐体10内に、マザーボード40と平行な方向にハードディスク70を挿入すると、ハードディスク70がライザーカード60とケーブルレスで直接装着されるようにする。 - 特許庁

DRAM devices and SRAM devices have a NAND interface system (interface system in which the same pin is commonly used for an address and data) so as to be coupled directly to a bus (address/data bus and control bus) of a NAND flash memory device connected to a microprocessor.例文帳に追加

本発明によると、DRAM装置及びSRAM装置はマイクロプロセッサーに連結されたNAND型フラッシュメモリ装置のバス(アドレス/データバス及び制御バス)に直接連結されるようにNANDインターフェイス方式(同一のピンがアドレス及びデータに共通に使用されるインターフェイス方式)を有する。 - 特許庁

This system is logically and directly connected with a job directory storing a file related to the job which becomes an object of work of the work subject among a plurality of job directories and accesses the file related to the job based on a demand of the work subject.例文帳に追加

作業主体の要求により、複数のジョブディレクトリの中から、該作業主体の作業の対象となるジョブに関するファイルを格納するジョブディレクトリに論理的に直接接続し、当該ジョブに関するファイルにアクセスする。 - 特許庁

On the other hand, where the characteristic features of the original copyrighted work can be directly perceived from the thumbnail image, then the act of recording the thumbnail image in the server that is connected to the internet would fall under an act of "making transmittable" (Article 2, Paragraph 1, Item 9-5 of the same law)84. 例文帳に追加

一方、サムネイル画像から、元の著作物の本質的特徴を直接感得できる場合、インターネットに接続しているサーバにサムネイル画像を記録する行為は「送信可能化」に該当する(同法第2条第1項第9号の5) 。 - 経済産業省

(Note) “Group companiesherein shall refer to the corporate group which is directly or indirectly connected with the head office (the ultimate parent company of the corporate group) through capital ties, etc. In addition, group companies that operate as branch offices in the said country shall be considered as group companies. 例文帳に追加

(注)グループ会社とは、本社(企業集団の最終親会社をいう。)と直接又は間接に資本関係等でつながる企業集団とする。また、当該グループ会社が、当該国において支店として事業を営む場合もグループ会社とみなす。 - 経済産業省

As a result, IT utilization skills have become directly connected to companiescompetitive strengths, as they pursue higher efficiency and cost reductions through IT utilization. There are also demands on companies to utilize IT more actively as a means to gain advantage over other companies, such as in development of new products and services.例文帳に追加

その結果、IT 利活用の巧拙は、企業の競争力に直結するようになってきており、企業は、IT 利活用によって効率化やコストダウンを追求するとともに、新製品・サービスの開発など他社との差別化を実現する手段としても、より積極的に利活用することが求められている。 - 経済産業省

Plural electrode pads 3 of a semiconductor chip 2 and plural wiring patterns 5 are each electrically connected by directly mounting IC chip 2 having plural electrode pads 3 having different areas on the wiring patterns 5, provided on a film substrate 4, which is electrically connected to a liquid crystal panel 1.例文帳に追加

液晶パネル1に電気的に接続されるフィルム基板4上の複数本の配線パターン5上に、面積が異なる複数個の電極パッド3を有するICチップ2が直接マウントされることにより、半導体チップ2の複数個の電極パッド3と複数本の配線パターン5とがそれぞれ電気的に接続されている。 - 特許庁

In this stroboscopic device where two xenon tubes 1a and 1b having an anode and a cathode respectively are connected in series, the xenon tubes 1a and 1b are connected in series by respectively folding only the anode or the cathode and directly soldering the terminal parts of either one each other.例文帳に追加

本発明は、アノードとカソードをそれぞれ有する2つのキセノン管1a,1bを直列に接続するストロボ装置において、該キセノン管1a,1bは、アノード又はカソードのみがそれぞれ折り曲げられ、それぞれ何れか一方の端子部同士が直接的に半田付けされることにより直列的に接続されている。 - 特許庁

An upper electrode and lower electrode of a piezoelectric element 210 for driving on the rear surface of a driving beam 204 are penetrated through a torsion beam 203, connected to an upper electrode and lower electrode of the piezoelectric element 220 for dynamic strain correction via electrode reverse sections 240 and 250, and directly connected to upper electrodes and lower electrodes of the piezoelectric element 230 and 231 for dynamic strain correction.例文帳に追加

そして、駆動梁204の裏面の駆動用圧電素子210の上部電極、下部電極をトーション梁203を通し、動歪補正用圧電素子220の上部電極、下部電極には電極逆転部240、250を介して接続し、動歪補正用圧電素子230、231の上部電極、下部電極にはそのまま接続する。 - 特許庁

The electronic circuit is constituted by laminating and connecting two or more electronic components including connecting electrodes, wherein the electronic components 10 and 20, that are arranged opposite to each other are connected through direct junctions in which facing connecting electrodes are directly jointed (the first and third junctions) and an indirect junction (the second junction) in which facing connecting electrodes are connected via an intermetallic chemical compound 30.例文帳に追加

接続用電極を含む複数の電子部品が積層接続されて構成される電子回路であって、対向配置される電子部品10,20は、対向する接続用電極同士が直接接合している直接接合部(第1接合部、第3接合部)と、対向する接続用電極同士が金属間化合物30を介して接合している間接接合部(第2接合部)とにより接続されている。 - 特許庁

The changeover switch 10 is switched to a state that the contacts 10a, 10b are directly connected and a state that a band pass filter 14 which passes through a television broadcasting signal in a UHF band and a DC circuit of DC blocking capacitors 12a, 12b are connected between the contacts 10a, 10b when a UHF band television signal is supplied to the input terminal 2.例文帳に追加

切換スイッチ10が接点10a、10b間を直接に接続する状態と、入力端子2にUHF帯テレビ信号が供給された場合、接点10a、10b間にUHF帯のテレビジョン放送信号を通過させるバンドパスフィルタ14と直流阻止コンデンサ12a、12bの直列回路を接続した状態とに、切り換えられる。 - 特許庁

An at least a metal layer (19b) connected to an extraction electrode (14) serving as a negative electrode out of the metal layers (19b, 20b) is formed to be not conductive each other along a film longitudinal direction, and includes a plurality of division electrode parts (19c) connected directly to the extraction electrode (14), without providing a fuse mechanism fused by the short-circuiting current.例文帳に追加

金属層(19b,20b)のうち、少なくとも負極となる引出電極(14)に接続される金属層(19b)は、フィルム長手方向に互いに導通しないように形成され、且つ、短絡電流によって溶断するヒューズ機構を設けることなく上記引出電極(14)に対して直接、接続される複数の分割電極部(19c)を有する構成とする。 - 特許庁

An autonomous IC card 1 is provided with a logical external communication interface 16 for directly communicating with a communication apparatus 5 connected to an IC card terminal main body 3 through a network in addition to a host device interface 17 connected to an IC card reader/writer 2 through a physical layer.例文帳に追加

自律型ICカード1は、ICカードリーダ/ライター2と物理層を介して接続されるホストデバイスインターフェース17に加えて、ICカード端末本体3にネットワークを介して接続される通信装置5と直接的に通信を行うための論理的な外部通信インターフェース16を備えている。 - 特許庁

This semiconductor device is provided with a switching circuit 9 having a plurality of switches SW1-SW6 connected in parallel to built-in bias resistors R1-R5 directly connected between a reference voltage application terminal 2 for driving and a ground part 8.例文帳に追加

駆動用の基準電圧印加端子2と接地部8の間に直列接続した内蔵バイアス抵抗R1〜R5に対して並列に接続した複数のスイッチSW1〜SW6を有するスイッチング回路9を備え、スイッチング回路9の各々のスイッチSW1〜SW6を、スイッチング制御部10の制御レジスタにより個別にON、OFFさせることにより、内蔵バイアス抵抗R1〜R5の抵抗値を測定する。 - 特許庁

The cache and blocking proxy server 126 can be connected to the gateway 124, or it can be connected directly on parallel to the internal network 107 and an external data transmission network 106.例文帳に追加

又、キャッシュ及びフィルタリング・エンジンと同様のコンテンツ・ブロッキング・ポリシーを実行するために、或はキャッシュ及びエンジン・コンテンツを検索することで索引データベースを構築するために、或は検索エンジンがそれ自身の索引付けデータベースを構築するときにキャッシュ及びフィルタリング・エンジンを通過するために検索エンジンを修正する。 - 特許庁

In the state in which one end of the coaxial cable 24ai is supported by a connection substrate 20, having a conductive layer 20G, an outer conductor 24I thereof is connected to the conductive layer 20G, and an internal conductor 24C of the coaxial cable 24ai is connected directly to the lower end of the contact terminal 14ai in the IC socket 10.例文帳に追加

同軸ケーブル24aiの一端が導電層20Gを有する接続基板20に支持されるもとで、その外部導体24Iが導電層20Gに接続され、かつ、同軸ケーブル24aiの内部導体24CがICソケット10におけるコンタクト端子14aiの下端に直接的に接続されるもの。 - 特許庁

When two grounds 1, 2 to be adjacently disposed on the same plane of the printed board cannot be directly connected to each other for differences in characteristics on the printed board, the grounds 1, 2 are connected to each other via a circuit element 3 as the one selected from among a resistor element, a capacitor and an inductor, thereby stabilizing the potential between the grounds 1, 2.例文帳に追加

プリント基板において、同一の基板面上に隣接して配置される2つのグランド1,2が特性の違いから直接接続できない場合に、その2つのグランド1,2間を、抵抗素子、コンデンサ、インダクタのうちのいずれか一つの回路素子3を介して接続し、2つのグランド1,2間の電位を安定化させる。 - 特許庁

ATM switches 21 - ATM switches 24 intercommunicate with each other, and each connection port stores connection information such as identification information of the ATM switches 21 - ATM switches 24, an IP address of terminals 11-14 directly connected to each port and IP addresses of the terminals 11-14 indirectly connected to each port.例文帳に追加

各ATMスイッチ21〜ATMスイッチ24は、相互に通信し、接続ポート対応に、直接接続されるATMスイッチ21〜ATMスイッチ24の識別情報、直接接続される端末11〜端末14のIPアドレス、間接的に接続される端末11〜端末14のIPアドレスを含む接続情報を格納する。 - 特許庁

A full wave rectifying circuit 2 and a voltage to current conversion circuit 4 having a current amplifier circuit element 41, a current detection resistor 42 serially connected with the full wave rectifying circuit, an arithmetic amplifier 43 for controlling an operation of the current amplifier circuit element 41 and a feedback circuit 44 are directly connected with an AC power line 1 and the current amplifier circuit element 41 is controlled by a modulation signal Sm.例文帳に追加

交流電力線路1に対して、全波整流回路2と、全波整流回路に直列に接続された電流増幅回路素子41と電流検出抵抗42と、電流増幅回路素子41の動作を制御する演算増幅器43と、フィードバック回路44を有する電圧—電流変換回路4を直接接続し、電流増幅回路素子41を変調信号Smによって制御する。 - 特許庁

例文

Directly connected or multi-gate FETs (Q1, Q2) are employed in place of diodes as components constituting a transmission / reception changeover switching circuit in a wireless communication system and the resistance of gate resistors (R11 to R13, R21 to R23) connected between each gate terminal and a control terminal is selected smaller from a higher voltage application side toward a lower voltage application side.例文帳に追加

無線通信システムにおける送受信切替え用のスイッチ回路を構成する素子としてダイオードの代わりに直列接続もしくはマルチゲートのFET(Q1,Q2)を用い、各ゲート端子と制御端子との間に接続されるゲート抵抗(R11〜R13,R21〜R23)の抵抗値を、高い電圧が印加される側から低い側へ順に小さくするようにした。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS