1016万例文収録!

「labels」に関連した英語例文の一覧と使い方(22ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

labelsを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 1308



例文

Based on collections of aligned indentation gaps with appropriate statistical properties, potential spacers between list labels and list content are determined.例文帳に追加

適切な統計的特性を有する位置揃えされたインデントギャップ群の集合に基づき、リストラベル群とリストコンテンツ間の潜在的なスペーサ群を判定する。 - 特許庁

In addition, we have been (i) developing arrangements for the acceptance of foreign tourists (promoting foreign-language labels for public transportation systems, etc.) and (ii) sponsoring/inviting international conferences.例文帳に追加

また、このほか、①外国人旅行者の受入れ体制の整備(公共交通機関における外国語表示を進めるなど)、②国際会議の開催・誘致なども行っている。 - 経済産業省

The quarantine stations shall also prompt the importers to consult in advance with the prefectures, etc. having jurisdiction over their locations as necessary with regard to labels such as proper expiration dates on imported foods.例文帳に追加

また、必要に応じ、輸入者に対し、適正な期限表示などの表示内容について輸入者の所在地を管轄する都道府県等へ事前に相談することを促すなど、情報提供を行う。 - 厚生労働省

Article 61 (1) The labels affixed to Gas Equipment under Transition under Article 39-5 or Article 39-12 of the Old Gas Business Act prior to the enforcement of Article 11 shall be deemed, for a period specified by a Cabinet Order for respective types of Gas Equipment under Transition not exceeding five years from the date of enforcement of Article 11, to be labels affixed under Article 39-12 of the New Gas Business Act. 例文帳に追加

第六十一条 第十一条の規定の施行の際現に移行ガス用品に付されている旧ガス事業法第三十九条の五又は第三十九条の十二の規定による表示は、第十一条の規定の施行の日から起算して移行ガス用品ごとに五年を超えない範囲内において政令で定める期間を経過する日までの間は、新ガス事業法第三十九条の十二の規定により付された表示とみなす。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

A groundtruth user interface labeler 112 embodied on a computer readable medium and executable on a computer includes: a labeling mechanism for assigning labels on a pixel basis to only foreground pixels of an image stored in a computing environment; and a means for setting a tentative operation mode permitting the assigned labels to be changed after pixels have been selected but not committed to by a user.例文帳に追加

コンピュータ可読媒体上で具体化され、コンピュータ上で実行可能なグラウンドトゥルースユーザインターフェースラベラ112において、コンピュータ環境に格納された画像の前景ピクセルのみにピクセル基準でラベルを割り当てるためのラベル付け機構と、ユーザによってピクセルが選択された後であってコミットされる前に、前記割り当てられたラベルを変更できるようにする暫定操作モードを設定する手段と、を備える。 - 特許庁


例文

The test tube preparation device for pasting labels to test tubes necessary for inspecting patients includes a test tube storage in the lower side of a device body, a label pasting unit having a label printer and a label pasting means after printing in the upper side of the device body, and a tray unit for recovering test tubes after pasting labels every patient in the intermediate portion of the device body.例文帳に追加

患者の検査に必要な試験管にラベルを貼着し、ラベル貼着後の試験管を患者ごとにトレイへ収納して準備する試験管の準備装置において、装置本体の下部側に試験管収容部を配置し、装置本体の上部側にラベルプリンター及び印字後のラベル貼付手段を備えたラベル貼付ユニットを配置し、装置本体の中間部にラベル貼着後の試験管を患者ごとに回収するトレイユニットを配置する。 - 特許庁

To provide an optical packet routing method and its router employing a multi-wavelength label so as to remarkably increase the limit number of the multi-wavelength labels in comparison with that of labels for routing identifiers in a conventional photonic network by adopting optical packet routing using the multi-wavelength label on the basis of a wavelength division multiplex technology thereby effectively utilizing a wavelength resource and to provide an optical packet network using the multi-wavelength label.例文帳に追加

波長分割多重技術を基にした多波長ラベルを用いた光パケットルーティングにより、従来のフォトニックネットワークにおけるルーティングの識別子用のラベルの限界数に比較して、これを大幅に増加し、波長資源の有効利用を図ることができる多波長ラベルを用いた光パケットルーティング方法とその装置、および多波長ラベルを用いた光パケットネットワークを提供することを目的とする。 - 特許庁

India imposes the following regulations on foreign companies that conduct direct investment in Indian retail industry: (i) A company should sell all the products under one brand. (A retail company may not have more than one brand as its own brands.) (ii) The brand used in the international market shall be used as it is. (It is not allowed to promote a brand that is uniquely developed for Indian market.), and (iii) A retail company that deals only one brand product should produce only the products. (A company is not permitted to sell products using different labels for their produced items and/or replacing labels of imported goods with their own brand label.)例文帳に追加

インドでは、外国企業が小売業分野で直接投資を行うには、①商品が単一ブランドとして販売されること(複数の自社ブランド扱う小売業は認められない)、②国際的に同じブランドで販売されること(インドのみでの固有のブランド展開は認められない)、③単一ブランド小売業は、製造時にそのブランドが記載される商品のみを扱うこと(輸入後や製造後にラベルを付け替え、自社ブランドとして販売することはできない)、という規制がある。 - 経済産業省

As counterfeit and pirated goods have become a global issue and each county is enhancing its control, the issue of counterfeit and pirated goods is becoming increasingly diversified and complicated: for instance, the advancement of international division of labor in which parts and counterfeit labels produced in one country are then assembled in another country by affixing the counterfeit labels to products to be exported, or an increasing number of country of origin deceptions by exporting via a number of countries, as well as an increasing number of transactions via the Internet(see Figure 3-2-2-6 and Figure 3-2-2-7).例文帳に追加

このように模倣品・海賊版が世界的な問題となり、各国における取締りが強化されている中で、部品と模倣ラベルを別々の国で製造した後に、更に別の国で模倣ラベルを貼り付けて組み立てて輸出を行うといった国際分業化の進展や複数の国を経由することによる生産地の偽装、急速に普及するインターネットを通じた取引の増加等、模倣品・海賊版の問題は多様化、複雑化している(第3-2-2-6 図、第3-2-2-7 図)。 - 経済産業省

例文

It came in a handsome wooden box and contained a rack for test tubes, glass bottles of powerful powders, a little packet of sensitive paper (litmus, I think), a glass rod, the manual and suitably exciting poison labels. 例文帳に追加

その実験セットは、すてきな木箱に入って届けられたのだが、その中には、試験管立て、強力な粉末の入ったガラス瓶、敏感に反応する紙の小さな包み(リトマス紙だと僕は思う)、ガラス棒、手引き書が入っていて、適切にも毒のラベル[どくろマーク]もついていた。 - Tanaka Corpus

例文

Article 39-14 The Minister of Economy, Trade and Industry may, in the cases listed in the following items, prohibit a Notifying Manufacturer/Importer from affixing labels under Article 39-12 to the Gas Equipment categorized by the Model Pertaining to Notification specified in the respective items, for a specified period not exceeding one year. 例文帳に追加

第三十九条の十四 経済産業大臣は、次の各号に掲げる場合には、届出事業者に対し、一年以内の期間を定めて当該各号に定める届出に係る型式のガス用品に第三十九条の十二の規定により表示を付することを禁止することができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

File status labels provide a textual indication of the status of versioned files in the IDE's windows.By default, the IDE displays status (new, reserved, unreserved, ignored, etc.) information in gray text to the right of files, as they are listed in windows.例文帳に追加

ファイルステータスラベルは、バージョン管理ファイルのステータスを、IDE のウィンドウにテキストで示します。 デフォルトで、IDE は、ファイルをウィンドウに一覧表示するときに、そのファイルの右側にステータス情報 (新規、予約済み、予約なし、無視など) をグレーテキストで表示します。 - NetBeans

Each bundle of cotton yarn shall be marked with the particulars required under sub-section (2) section 81 of the Act by one or more inscribed wrappers, labels or cards applied, affixed or stitched thereto, provided that all the required particulars shall be contained on the exposed surface.例文帳に追加

綿糸の各束は,第81条 (2)に基づいて必要とされる明細について,それに貼り,添付し,又は縫い付けた1又は2以上の表記したカバー,ラベル,又はカードにより表示しなければならない。ただし,必要とされる明細すべてを,露出した表面に記載するものとする。 - 特許庁

Labels or cards used in accordance with sub-rules (1) and (2) shall be so applied as not to be easily detachable or removable from a bundle of cotton yarn or from each unit of cotton thread in the ordinary course of handling before it reaches the normal consumer.例文帳に追加

(1)及び(2)に従い使用されるラベル又はカードは,一般の消費者に届く前の通常の取扱い過程において,綿糸の束から又は綿より糸の各単位から容易に切り離され又は取り去られないように貼り付けなければならない。 - 特許庁

Amendments to the description or drawing of the mark may be permitted only if warranted by the mark as shown on the labels originally filed, but may not be made if the nature of the mark is changed thereby.例文帳に追加

標章の説明書又は図面の補正は,最初に提出されたラベルに示された態様のものであるとの保証がその標章によってされる場合にのみ認められ,標章の内容がその補正によって変更される場合は,補正をすることができない。 - 特許庁

(c) printed matter primarily of a literary or artistic character, including book jackets, calendars, certificates, coupons, dress-making patterns, greeting cards, labels, leaflets, maps, plans, playing cards, postcards, stamps, trade advertisements, trade forms and cards, transfers and similar articles.例文帳に追加

(c)本のカバー,カレンダー,証明書,クーポン,洋裁用型紙,グリーティングカード,ラベル,ちらし,地図,図面,遊戯用カード,葉書,切手,商業広告,業務用書式及びカード,転写画並びに類似の物品を含む,主として文学的又は芸術的性質の印刷物 - 特許庁

(2) Any person who uses on a product, labels or packaging, or in any form of announcement or printed matter, any mention giving the impression that protection under a patent application or a patent already granted exists, shall indicate the relevant number, without prejudice to the provisions of Article 44(2).例文帳に追加

(2) 製品,ラベル若しくは包装材又はあらゆる形式の広告物若しくは印刷物に特許出願又は既に付与された特許に基づく保護が与えられているかの如き印象を与える記載をする者は,第44条(2)の規定を考慮して特許に係る番号を表示しなければならない。 - 特許庁

printed matter primarily of a literary or artistic character, including book jackets, calendars, certificates, coupons, dressmaking patterns, greeting cards, labels, leaflets, maps, plans, playing cards, postcards, stamps, trade advertisements, trade forms and cards, transfers and similar articles. 例文帳に追加

主として文学的又は芸術的性格の印刷物。これには書籍の表紙,カレンダー,証明書,クーポン,洋裁用型紙,グリーティング・カード,ラベル,ちらし,地図,設計図,トランプ,はがき,切手,商業広告,商業用箋及び名刺,転写紙及び同様の物品を含める。 - 特許庁

The holder of right on geographical indication may file a lawsuit against an unrightful user of the geographical indication, in the form of claim for damages and an order for stopping the use as well as disposal of labels of the geographical indication concerned which has been unlawfully used. 例文帳に追加

地理的表示の権利を有する者は,許可なく地理的表示を使用する者に対して,損害の賠償,及び使用の停止命令,並びに当該許可なく使用された地理的表示をしたラベルの廃止を求めて訴えを提起することができる。 - 特許庁

(1) The relief which a Court may grant in a suit for infringement or passing off referred to in section 96 of this Act includes an injunction and at the option of the plaintiff, either damages or an account of profits, together with or without any order for the delivery-up of the infringing labels and marks for destruction or erasure. 例文帳に追加

(1)本法の第96条にいう侵害又は詐称通用に関する訴訟において裁判所が与える救済は、差止命令、並びに原告の選択により、破棄又は削除のための侵害ラベル及び標章の引渡し命令と共になされると否と問わず、損害賠償又は不当利益弁済金を含む。 - 特許庁

A component classifying means 11 reads in the data saved in the component data saving means 10 and classifies components according to labels and kinds, and an access key classifying means 12 classifies the components by the access keys.例文帳に追加

部品分類手段11は部品データ保存手段10に保存されたデータを読み込んで,部品のラベル及び部品の種類がともに等しいもの同士に部品を分類し,更にアクセスキー分類手段12はアクセスキーが等しいもの同士に部品を分類する。 - 特許庁

To reduce background noise caused by noise-source substances adhering to the surface of a substrate very close to a target substance without affecting a fluorescent pigment which labels target substances such as DNA and proteins.例文帳に追加

本発明の目的は、DNAやタンパク質等の標的物質を標識する蛍光色素へは影響を与えずに、標的物質のごく近傍の基板表面に付着したノイズ原因物質由来のバックグラウンドノイズを低減することに関する。 - 特許庁

In the electronic shelf label system, when a plurality of electronic shelf labels respectively receive merchandise data signals transmitted to their own devices, infrared signals modulated by code data including the code string of an M sequence are transmitted as the response signals in response to the reception.例文帳に追加

電子棚札システムでは、複数の電子棚札がそれぞれ自装置に向けて送信された商品データ信号を受信すると、その受信に応答してM系列の符号列を含む符号データで変調された赤外線信号を返答信号として発信する。 - 特許庁

This method for determining the kind of erythrocytes is characterized in that erythrocytes are reacted with magnetic particles for turning the erythrocytes into magnetic labels in a reaction vessel with anti-erythrocyte antibodies solidified therein to sediment them by magnetic force, thereby forming a reaction image.例文帳に追加

赤血球の型判定方法であって、抗赤血球抗体が固相化された反応容器内において、赤血球と、赤血球を磁性標識化するための磁性粒子を反応させ、磁力によって沈降させて反応像を形成させることを特徴とする方法を提供する。 - 特許庁

This data cartridge detecting device is provided with a garage 5 housing the data cartridge, and a read device 4 for reading the display contents of the intrinsic information display part, such as bar code labels provided at the data cartridge housed in a garage.例文帳に追加

データカートリッジを収容するガレージ5と、このガレージに収容されたデータカートリッジに設けられたバーコードラベルなどの固有情報表示部の表示内容を読み取る読取装置4とを備えたデータカートリッジ検知装置である。 - 特許庁

To provide a heat-shrinkable polyester film having excellent shrinking characteristics in a wide temperature region, breaking resistance and solvent adhering properties without causing shrinkage whitening even after long-term preservation and suitable as labels.例文帳に追加

低温から高温までの幅広い温度域で優れた収縮特性を有すると共に、耐破れ性・溶剤接着性に優れ、さらには、長期間保存した後でも収縮白化を起こさないようなラベル用途に好適な熱収縮性ポリエステル系フィルムを提供する。 - 特許庁

After this, the client device 300 cooperates with the first server device 100 to transmit the corresponding session labels 231 to the second server device 200, respectively, and receives resource files for the user from each second server device 200 to display the files.例文帳に追加

その後、クライアント装置300は第1のサーバ装置100と連携して、1以上の第2のサーバ装置200へそれぞれ対応するセッションラベル231を送信し、各々の第2のサーバ装置200からユーザ用のリソースファイルを受信して表示する。 - 特許庁

A PC for management independent from the information storage system performs operation management efficiently by memorizing information on Export/Clone and a comment by a user altogether about each virtual tape, while the PC for management memorizing virtual tape labels by associating with bar code information of the magnetic tapes.例文帳に追加

情報記憶システムとは独立した管理用PCにおいて仮想テープラベルと磁気テープのバーコード情報とを対応付けて記憶するとともに、各仮想テープにつきExport/Cloneに関する情報やユーザによるコメントを併せて記憶することで、運用管理を効率的に行う。 - 特許庁

A pallet 10 for labels comprises a pallet main body 20 having a contact surface 22 coated with adhesive agent in contact with an adhesive agent supplying means 42, a supporting member 30 supporting the pallet main body 20, and an abutting member 12 arranged at the supporting member 30.例文帳に追加

ラベル用パレット10は、接着剤供給手段42に接触して接着剤を塗布される接触面22を有するパレット本体20と、パレット本体20を支持する支持部材30と、支持部材30に設けられた当接部材12と、を備えている。 - 特許庁

A labeling part 3 analyzes character string data inputted from a text input part 2, to create a phoneme label and a prosody label, and partitions the voice data stored in a voice database 1 into phonemic data and labels the phoneme data employing the phoneme label and the like.例文帳に追加

ラベリング部3は、テキスト入力部2より入力された文字列データを解析して音素ラベル及び韻律ラベルを作成し、また、音声データベース1に格納されている音声データを音素データへと区切って、音素ラベル等を用い、音素データをラベリングする。 - 特許庁

To provide a label creating system comprising a plurality of label creating devices 1 and a PC 100 and allowing the label creating device 1 for creating labels based on label data originated by the PC 100, to be automatically selected in the PC 100.例文帳に追加

複数のラベル作成装置1とPC100とを備えるラベル作成システムにおいて、PC100によって作成したラベルデータに基づいてラベル作成をさせるラベル作成装置1を、PC100において自動選択可能とするラベル作成システムを提供する。 - 特許庁

To provide scissors for handling PET(polyethylene terephthalate) bottles which enable even general consumers to easily and safely remove the residual rings of stoppers and to remove labels and with which the easy resource recovery of the PET bottles is possible.例文帳に追加

本発明は一般の消費者でも簡単かつ安全に栓の残留リングを取り外したりラベルを除去することも可能で、ペットボトルの再資源化を容易に行うことのできるペットボトル処理用鋏を提供しようとするものである。 - 特許庁

A data processing part is constituted by a plurality of data processing elements, each data processing element holding labels corresponding to one or more pixels and label conversion information, and performing label determination processing or label update processing by transfer and reference between elements of the information held thereby.例文帳に追加

データ処理部を複数のデータ処理要素によって構成し、各データ処理要素が1つ以上の画素に対応するラベルとラベル変換情報を保持し、これらの保持情報の要素間の転送、参照を行って、ラベル決定処理やラベル更新処理を実行する構成とした。 - 特許庁

The release paper for adhesive labels comprises at least a support including raw paper, an acrylic resin-containing layer containing at least one layer of the acrylic resin on both front and back surfaces, and a release layer at least on one surface of the acrylic resin.例文帳に追加

少なくとも原紙を含む支持体と、該支持体のおもて面及び裏面の両方の面に少なくとも1層のアクリル樹脂を含有するアクリル樹脂含有層と、該アルカリ樹脂含有層の少なくとも一面に剥離剤を含有する剥離層を有することを特徴とする粘着ラベル用剥離紙である。 - 特許庁

The optical transmission network of this invention is provided with a wavelength label management system that manages all wavelength labels used in the optical transmission network to assign the wavelength, which assigns the wavelength label up to the end point node on request from a start point node to form an optical channel.例文帳に追加

光伝達網内に位置する全ての波長ラベルを管理し、波長の割り当てを行う波長ラベル管理システムを設置し、始点ノードよりの要求によって終点ノード迄の波長ラベルの割り当てを行い光チャネルを形成する。 - 特許庁

To provide a display sample which is used for simply and easily performing operation for changing a display label to the one closely resemble to a commodity to be sold by a vending machine and used for holding a plurality of kinds of display labels corresponding to various commodities.例文帳に追加

この発明は、自動販売機が販売する商品と酷似する表示ラベルに変更する作業が簡単且つ容易に行えるとともに、様々な商品と対応する複数種の表示ラベルを保持するのに使用することができる展示見本の提供を目的とする。 - 特許庁

At the origin site of the relocation, the baggage and the boxes to be carried out are imaged with a camera, the labels pasted on them are automatically recognized by a computer at the origin site, and the data is uploaded to a server of a service company.例文帳に追加

搬出地において、搬出される荷物あるいはケースをカメラで撮像して、当該荷物あるいはケースに貼り付けられた前記カラービットコードラベルを搬出地コンピュータで自動認識し、そのデータをサービス会社サーバにアップロードする。 - 特許庁

To provide a heat shrinking polyester film having excellent shrinking characteristic in a wide temperature range from a low temperature to a high temperature, generating little wrinkle, shrinkage spot, etc., and excellent in breaking resistance and solvent adhesiveness, and suitable for the use in labels.例文帳に追加

低温から高温までの幅広い温度域で優れた収縮特性を有すると共に、シワ、収縮斑等の発生が極めて少なく、耐破れ性や溶剤接着性にも優れたラベル用途に好適な熱収縮性ポリエステル系フィルムを提供する。 - 特許庁

In a method for labelling bottles or similar containers with labels produced by printing from a label primary material, the printing of the label is carried out by printing of the label primary material in at least one printing unit of a labelling station prior to labelling the container.例文帳に追加

ラベル出発材料から印刷によって発生されたラベルを備える瓶或いは同様な容器にラベル貼りする方法では、ラベルの印刷は容器へのラベルの取り付け前に少なくとも1つのそこの印刷ユニットを通るラベル貼りステーションにおけるラベル出発材料の印刷によって行われる。 - 特許庁

The label continuous body 10 is obtained by die-cutting a long-sized adhesive paper 2 with a label base material 6, an adhesive layer 7 and the separator 8 laminated in this order, in a predetermined label shape at fixed intervals, and then, removing the unnecessary portions around the labels.例文帳に追加

ラベル基材6と粘着剤層7とセパレータ8とがこの順に積層された長尺な粘着紙2を一定間隔で所定のラベル形状にダイカットし、ラベル周辺の不要部分を除去したラベル連続体10である。 - 特許庁

This system has a service unit 100 comprising an ASP server 10 having a labeling management unit 11, and provides the respective systems of a plurality of enterprises (groups) or the like (including terminals 20 of a plurality of users) with labeling service to document files regarding assignment of labels by the users.例文帳に追加

本システムは、ラベリング管理部11を持つASPサーバ10を含んで成るサービス部100を有し、複数の企業(グループ)等の各々のシステム(複数のユーザの端末20を含む)に対して、文書ファイルにユーザによりラベルを付与するラベリングに関するサービスを提供する。 - 特許庁

The label printer 1 displays the label images L1, L2 and L3 stored in the label image storage area 35 in an order from a fresh registration number together with registration numbers which show an issuance order of labels, as the label issuance history displayed on a history calling screen 34.例文帳に追加

ラベルプリンタ1は、履歴呼出画面34に表示するラベル発行履歴として、ラベル画像記憶エリア35に格納したラベル画像L1、L2、L3を、ラベル発行順を示す登録番号とともに、登録番号の新しい順に表示する。 - 特許庁

To provide a heat-shrinkable polyester film which has excellent shrink characteristics in a wide temperature range of from high temperatures to low temperatures, particularly in a low temperature range and extremely reduces generation of a shrinkage spot, a crease, a distortion, and a vertical sink mark, and further is suitable in the use of labels having excellent breakage resistance.例文帳に追加

低温から高温までの幅広い温度域、特に低温域において優れた収縮特性を有すると共に、収縮斑、シワ、歪み、タテヒケの発生が極めて少なく、また、耐破れ性にも優れたラベル用途に好適な熱収縮性ポリエステルフィルムを提供すること。 - 特許庁

Then, nodes and input data are stuck together to a spherical surface to generate a tree diagram, and while storing the tree diagram for labeled data, a distance of the labeled data is calculated so as to find out which label out of respective labels in labeled data is closest to the node concerned and a label sort held in the closest label is allocated to the node.例文帳に追加

そして、ノードと入力データを合わせ球面上に貼り付け、樹形図を生成し、ラベル付けデータには樹形図を保存しつつ、ノードについてはその各ラベルのどれに最も近いかをラベル付けデータについて距離計算し、最も近いラベルが保持するラベル種別を割り当てる。 - 特許庁

There is provided a displaying method in which some requisite descriptions such as a name, names of raw materials, quantity, open date, a maker's name and the like are carve-printed through direct heat treatment or carve-printed through molding against a bottle 2, wherein no labels are applied and the constitution of PET bottle is composed of a cap and a bottle.例文帳に追加

名称・原材料名・内容量・賞味期限・製造元等必要な表記事項をボトル2に直接熱加工による刻印印字または金型成型により刻印印字することによる表示で、ラベルを用いず、ペットボトルの構成をキャップとボトルとにするものである。 - 特許庁

The names of food additives and raw materials other than the food additives are set and weight 45a and 46a are set and by pressing a rearrangement button 47, they are rearranged in order of weight and their names are printed on labels in rearranged order.例文帳に追加

食品添加物及び食品添加物以外の原材料の名称を設定するとともに重量45a、46aを設定し、並び換えボタン47をタッチすることにより設定されたにより重量の重い順に並び換えが行なわれ、この並び換えられた順で名称をラベルに印字することにした。 - 特許庁

To provide a thermally shrinkable polyester film which is excellent in shrink properties in a wide temperature range from low to high temperatures, especially at low temperatures, is almost free from shrink whitening, uneven shrinkage, wrinkles, strain, longitudinal shrink marks, etc., and is suitable to be used for labels.例文帳に追加

低温から高温までの幅広い温度域、特に低温で優れた収縮特性を有すると共に、収縮白化、収縮斑、シワ、歪み、タテヒケ等の発生が極めて少なく、ラベル用途に好適な熱収縮性ポリエステル系フィルムを提供する。 - 特許庁

To provide a medical multichamber vessel which permits an information recording section such as a bar code to be added without manufacturing new special labels and can unerringly secure reading of the information recording section until the use of medicines in the medical multichamber vessel ends.例文帳に追加

専用ラベルなどを新たに製作することなくバーコード等の情報記録部を付することができ、しかも医療用複室容器内の薬剤の使用が終了するまで当該情報記録部の読み取りを確実に担保することができる医療用複室容器を提供する。 - 特許庁

The bar code 16 can be displayed by a lower cost than that of the usual one in which two bar code labels are adhered in such a way that it can be read from both top surface 12A and side surface 12B.例文帳に追加

1つの包装箱12に対して1枚のバーコードラベル14を貼着しており、2枚のバーコードラベルを貼着していた従来よりも低コストで、バーコード16を天面12A及び側面12Bの双方から読取可能となるように表示できる。 - 特許庁

例文

This magnetic tape cassette 10 has an information displaying part 13, where the information 14 different from the recorded information can be displayed, at the position other than label areas 47, 48, where recorded information-displayed labels 60, 61 are stuck, on the exterior constituting members 11, 12, 15.例文帳に追加

本発明の磁気テープカセット10は、外観構成部材11,12,15の磁気テープカセットの記録情報を表示したラベル60,61を貼り付けるためのラベルエリア47,48以外の箇所に、磁気テープカセットの記録情報とは異なる情報14を表示する情報表示部13を設けた。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
Copyright © Ministry of Health, Labour and Welfare, All Right reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
© 2010, Oracle Corporation and/or its affiliates.
Oracle and Java are registered trademarks of Oracle and/or its affiliates.Other names may be trademarks of their respective owners.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS