1016万例文収録!

「parallax image」に関連した英語例文の一覧と使い方(21ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > parallax imageに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

parallax imageの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 1072



例文

To provide an image processing apparatus capable of suitably compensating the influence of noises included in respective picked-up images and the influence of variation of pixel values between two picked-up images by suitably applying preprocessing to the picked-up images obtained from two imaging apparatuses and capable of accurately detecting a parallax.例文帳に追加

2つの撮像装置から得られた撮像画像に適切な前処理を施すことによって、各撮像画像に含まれるノイズの影響や2つの撮像画像間の画素値のばらつきの影響を適切に補償し、視差を精度良く検出することを可能とする画像処理装置を提供する。 - 特許庁

To provide a vehicle periphery monitoring device for reducing an error when calculating a distance between an object and a vehicle on the basis of parallax of an image part of the same object caught by two imaging means mounted on the vehicle.例文帳に追加

車両に搭載された2台の撮像手段により撮像された同一の対象物の画像部分の視差に基づいて、対象物と車両との距離を算出するときの誤差を低減することができる車両周辺監視装置を提供する。 - 特許庁

First when a first release is set ON (along a route of YES in S1) as a first stage, a deviation between a finder observing area 2 and an output image area 3 by a photographing optical system, that is, a parallax amount depends on a distance up to an object.例文帳に追加

先ず、第1段階として第1レリーズをONにすると(S1のYESのルート)、ファインダー観察領域2と撮影光学系による出力画像領域3とのズレ、すなわちパララックスの量は被写体までの距離によって異なる。 - 特許庁

This selection image determination method allows a patient to select a pattern by operating patterns and parallax amount (amount of three-dimensional depth) of a content to be shown using the three-dimensional display device using an integral imaging method or a light reproduction method and defining a determination method of the selection.例文帳に追加

インテグラルイメージング方式あるいは光線再生方式を用いた立体ディスプレイ装置を用いて、提示するコンテンツの絵柄と視差量(立体深さ量)を操作し、患者に絵柄を選択させ、選択の判定方法を規定する。 - 特許庁

例文

When corresponding points of feature points included in one of the matching images cannot be extracted from the other matching image, the block images adjacent in the parallax generation direction are combined to specify new block images 61a (m, (n-1)-(n+1)), 62a (m, (n-1)-(n+1)), respectively.例文帳に追加

そして、一方のマッチング画像に含まれる特徴点の対応点が、他方のマッチング画像から抽出できなかった場合には、視差の発生方向に隣接するブロック画像同士を結合し、新たなブロック画像61a(m、(n−1)−(n+1))、62a(m、(n−1)−(n+1))をそれぞれ規定する。 - 特許庁


例文

To provide a light scattering type liquid crystal element by which bright white display is made possible without using a backlight and which is free from character blur and double image by the parallax even in fine characters and figures and has high visibility.例文帳に追加

本発明が解決しようとする課題は、バックライトなしで明るい白色表示が可能であり、且つ精細な文字や図形でも視差による文字ぼやけや、二重に見えたりすることがない、高い視認性を有する光散乱型液晶素子を提供することにある。 - 特許庁

To provide a distance detector that can calculate an accurate parallax by correcting an error caused by an offset in parallelism between optical axes of two image pickup devices mounted on a vehicle with a smaller arithmetic quantity than that of a conventional distance detector so as to enhance accuracy of distance detection.例文帳に追加

従来に比べて少ない演算量で、車両に搭載された2つの撮像装置の光軸間平行度ずれに起因する誤差を補正して正確な視差を算出し、距離検出精度を向上させることできる距離検出装置を提供する。 - 特許庁

To provide a technology with which a required video image can be decoded without the need for using video images of all cameras in a referencing relation to each other in adopting a configuration of efficiently coding a multi-viewpoint moving picture through the use of parallax direction prediction and temporal direction prediction at the same time.例文帳に追加

本発明は、視差方向予測と時間方向予測とを同時に使うことによって多視点動画像を効率的に符号化するという構成を採るときにあって、必要となる映像を参照関係にある全てのカメラの映像を使うことなく復号できるようにする技術の提供を目的とする。 - 特許庁

By such constitution, the influence by the interference of the light such as Newton's rings is reduced, and also the image is diffused to the longitudinal directions of the parallax barrier 4 and the pixel trains 7 by the stripes 10, whereby different kinds of images are prevented from being mixed.例文帳に追加

このように構成することで、ニュートンリング等の光の干渉の影響を低減することができるとともに、この筋10により画像がパララックスバリア4及び画素列7の長手方向に拡散し、異なる種類の画像が混合されることを防ぐことができる。 - 特許庁

例文

A first print surface P1 and a second print surface P2 are formed on one same surface of a base material 30 in the two unit regions, a parallax image printed on the first print surface while an address printed on the second print surface in one print processing simultaneously.例文帳に追加

この2個の単位領域に、それぞれ第1の印刷面P1と第2の印刷面P2とを、基材30の一方の同じ面に形成し、第1の印刷面に視差画像を、第2の印刷面に宛名を、一回の印刷処理で同時に印刷する。 - 特許庁

例文

A controller of the information processing terminal generates a parallax image in which a plurality of menu items disposed in a depth direction perpendicular to the display surface are shifted in a direction parallel to the display surface according to the inclination of the display surface detected by the sensor unit.例文帳に追加

情報処理端末のコントローラは、検出部で検出された表示面の傾きに応じて、表示面と垂直な奥行き方向に配置した複数のメニュー項目を、表示面と平行な方向にずらした視差画像を生成する。 - 特許庁

A plurality of relief holograms are synthesized which have a parallax only in horizontal direction which reproduces an image seen from different viewing location in a vertical direction to a specific three-dimensional object so that observation by the observers E is possible at the respectively corresponding viewing locations 32_1 and 32_2.例文帳に追加

特定の立体物体に対して垂直方向の異なる視点から見た像をそれぞれ対応する視点位置32_1、32_2の観察者Eに観察可能に再生する水平方向にのみ視差を持つ複数のレリーフホログラムを合成する。 - 特許庁

To provide a three dimensional (3D) picture display device enabling the viewing person to see, without having to use special eyeglasses or the like that would give a parallax between two eyes, a display image projected in the air without screen or the like with parallaxes both horizontally and perpendicularly, and making possible displaying of moving images observable from 360 degrees around.例文帳に追加

両眼視差を与える特殊な眼鏡等を用いずに、表示像がスクリーン等のない空中に投影され、水平・垂直方向ともに視差を与えることができ、周囲360度から観察可能で、動画表示を行うことができる3次元画像表示装置を提供する。 - 特許庁

To enable highly precise distance measurement even if an edge noise (a rapid change of a signal) occurs at the end of only a part that is regarded as the same at one side by a parallax in the case of a subject having a high contrast when determining displacements between two signals of a subject image to be photographed for detecting the distance to the subject.例文帳に追加

被写体までの距離を検出するために2つの被写体像信号のずれを求める際、被写体のコントラストが高い場合に視差などにより一方の同一と見なされる部分にのみ端部にエッジノイズ(信号の急激な変化)が生じても、高精度な距離測定を行えるようにする。 - 特許庁

A depth distance Z of an arbitrary point and a unit normal vector (n) at an arbitrary point on the surface of the object are arbitrarily determined, moved by a parallax vector based on (t) and Z, deformed by a primary transform matrix based on Z and (n) and matched to a block of a second image.例文帳に追加

任意点の奥行き距離Zと、被写体の表面の任意点における単位法線ベクトルnとを任意に決定し、t及びZに基づく視差ベクトルで移動させ、t、Z及びnに基づく一次変換行列で変形させて、第2の画像のブロックにマッチングさせる。 - 特許庁

This light transmissive printed matter whose image is stereoscopically viewed by simultaneously observing light transmitted through a pair of light transmissive printed matters having parallax each other with both eyes through a pair of lenses has at least a printing layer and a light diffusion layer in order from an observing side.例文帳に追加

互いに視差のある一対の光透過性印刷物を透過した光を一対のレンズを通して両目で同時に観察して画像を立体視する光透過性印刷物であって、少くとも前記観察する側から順に印刷層、光拡散層を有することを特徴とする。 - 特許庁

A measuring object is irradiated with light different in patterns, or the patterned light and irradiation light of no pattern as different polarized lights, to be selectively photographed separately with the plurality of cameras, and differential data are obtained based on the photographed images to generate a parallax image.例文帳に追加

異なるパターン光、あるいはパターン光とパターンの無い照射光とを異なる偏光として測定対象物に照射し、これらを分離して複数のカメラで選択的に撮影し、撮影画像から差分データを取得して視差画像を生成する。 - 特許庁

The control part 135 controls, according to the amount of variation relating to change operation of rendering conditions by an operator referring to the stereoscopic display device, the rendering processing part 136 to change an image generation parameter relating to the amount of data of the group of parallax images.例文帳に追加

制御部135は、立体表示装置を参照する操作者によるレンダリング条件の変更操作に関する変化量の大きさに応じて、視差画像群のデータ量に関わる画像生成パラメータを変更するようにレンダリング処理部136を制御する。 - 特許庁

To provide a configuration of an encoder for measuring a distance of objects in real time on the basis of a stereo image imaged on the basis of the parallax imaging method, obtaining information with respect to the layout and movement of the objects, particularizing an encoding object and applying encoding to the object.例文帳に追加

視差画像法に基づいて撮影したステレオ画像を基にオブジェクトの距離計測を実時間で行ない、オブジェクトの配置及び移動に係る情報を得て符号化対象を特定して符号化を行なう符号化装置の構成を実現することにある。 - 特許庁

To obtain an on-vehicle information presenting device enabling a driver to stably drive a vehicle without feeling physical disorder generated due to a parallax between both eyes even when the driver visually recognizes a display image indicating a forward obstacle while visually recognizing the obstacle itself.例文帳に追加

本発明は、ドライバが前方障害物を視認したままこの前方障害物を指示する表示像を視認した場合でも、両眼視差に起因して生じる違和感がなく、安心して走行することができる車両用情報呈示装置を提供することにある。 - 特許庁

To provide a natural operating environment and a natural three-dimensional cursor display environment under the consideration of the binocular parallax of a human body, especially, the influence of the dominant eye at the time of operating a three-dimensional object by using a stereoscopic image display device and a two-dimensional (or three-dimensional) cursor.例文帳に追加

立体画像表示装置と二次元(または三次元)カーソルを用い、三次元物体を操作する場合において、人間の両眼視差、特に利き目の影響を考慮した自然な操作環境、自然な三次元カーソルの表示環境を提供する。 - 特許庁

Imaging signals having different parallax errors of observation portions picked up by CCDs 2R and 2L of the three-dimensional endoscope 3 are displayed on left/right image display elements 5R and 5L of the display device 7 and three-dimensionally observed via eyepiece parts 6R and 6L.例文帳に追加

立体内視鏡3のCCD2R,2Lにより撮像された観察部位の視差の異なる撮像信号がCCU4R,4Lを介して表示装置7の左右映像用表示素子5R,5Lに表示され、接眼部6R,6Lを介して立体視される。 - 特許庁

To eliminate variance of parallax with satisfactory accuracy based on a viewpoint position specified from a three-dimensional position at the head of a user in the case of generating a virtual image according to relative positional direction of a viewpoint of a user to a stereoscopic view display.例文帳に追加

立体視ディスプレイに対するユーザの視点の相対的な位置関係に応じて仮想的な画像を生成する際において、ユーザの頭部における3次元位置から特定した視点位置に基づき、視差のズレを精度よく解消する。 - 特許庁

Depth distance Z of an optional point and a unit normal vector at an optional point of the surface of an object are determined arbitrarily, moved by a parallax vector based on t and Z, transformed by a primary transformation matrix based on t, Z and n and matched to a block of a second image.例文帳に追加

任意点の奥行き距離Zと、被写体の表面の任意点における単位法線ベクトルnとを任意に決定し、t及びZに基づく視差ベクトルで移動させ、t、Z及びnに基づく一次変換行列で変形させて、第2の画像のブロックにマッチングさせる。 - 特許庁

It is avoided to correct an edge portion having an effect on parallax but the background region having an effect on flicker feeling is emphasized, thereby enabling the correction of the luminance difference and the contrast of the stereoscopic image without having a bad effect on stereoscopic feeling.例文帳に追加

視差に影響するエッジ部分は補正しないようにし、フリッカー感に影響する背景領域に重点を置くことによって、立体感に悪影響を与えることなく、立体映像に輝度差、コントラスト補正を行なうことができる。 - 特許庁

Subjects 11 and 12 are photographed by one camera 13 via lens array 38, in which plural lens 35-37 are arrayed, and the photographic image is divided into areas corresponding to each lens 35-37 so that plural parallax images can be generated.例文帳に追加

1個のカメラ13によって、複数のレンズ35〜37がアレイ状に配列されたレンズアレイ38を介して被写体11,12を撮影し、該撮影画像を各レンズ35〜37に対応した領域に分割して、複数の視差画像を生成する。 - 特許庁

An effective imaging area is set in an imaging element of the wide angle camera so that the parallax between the wide-angle lens 20 and the telephoto lens 21 using a distance signal corresponding to the photographing distance, and the finder image is displayed on an LCD 15 by an imaging signal from the effective imaging area.例文帳に追加

撮影距離に対応する距離信号を利用し、広角レンズ20と望遠レンズ21との間のパララックスを解消するように、広角カメラの撮像素子に有効撮像エリアを設定し、有効撮像エリアからの撮像信号によりLCD15にファインダ画像の表示を行う。 - 特許庁

When parallax of the pixel data pieces separated for the respective viewpoints is adjusted, the pixel data pieces at the respective viewpoints are shifted by four pixels (or by pixels as many as a multiple of 4) in the horizontal direction in consideration of periodicity in the horizontal direction of the composite image for stereoscopic vision.例文帳に追加

視点毎に分離した画素データの視差調整を行なうときには、立体視用合成画像が持つ水平方向の周期性を考慮して、各視点の画素データを4画素ずつ(若しくは4の倍数の画素数ずつ)水平方向に移動させる。 - 特許庁

By adjusting a tilt angle of the lenticular lens plate 24 and a pattern for multiplexing a plurality of parallax images, the elementary three-dimensional space is expanded and a liquid crystal display panel used in the three-dimensional image display apparatus can be prevented from being curved.例文帳に追加

レンティキュラレンズ板24の傾斜角度及び複数個の方向別視差映像のマルチプレキシングパターンを調節して、単位立体空間を拡張し、また、立体映像表示装置に用いられる液晶パネルの曲がり現象を防止する。 - 特許庁

The synchronization signal converting section 110 generates the conversion vertical synchronization signal 157, showing a first processing unit, when the input image data 151 is two-dimensional image data and generates the conversion vertical synchronization signal 157, showing a second processing unit which is n times the first processing unit, when the input image data 151 is a three-dimensional image including n sub-images which are mutually parallax.例文帳に追加

同期信号変換部110は、入力画像データ151が二次元画像データである場合、第1処理単位を示す変換垂直同期信号157を生成し、入力画像データ151が互いに視差を有するn個のサブ画像を含む三次元画像である場合、第1処理単位のn倍の第2処理単位を示す変換垂直同期信号157を生成する。 - 特許庁

Therefore, when viewing the electronic image display panel 12, the viewer stereoscopically views an electronic image displayed on the electronic image display panel 12 with original binocular parallax by an objective lens 5 of a surgical microscope 2 so that the line of sight of viewer's eye P may not make a large angle to the electronic image display panel 12.例文帳に追加

従って、電子映像表示パネル12を観察している際に、観察者の眼Pの視軸が電子映像表示パネル12に対して大きな角度をもつことがなく、電子映像表示パネル12に表示された電子映像を、手術顕微鏡2の対物レンズ5による本来の両眼視差で立体観察することができる。 - 特許庁

To provide a 3D image processing apparatus which can output a sound 3D image of high quality by blurring a 3D image when a subject image having parallax, that puts a strain on the observer's eye, is detected thereby easing the burden on the observer's eye, and to provide 3D imaging apparatus and program.例文帳に追加

観察者の目に負担をかけるような視差を有する被写体画像が検出された場合に、3D画像にぼかし加工を施すことで、観察者の目の負担等を軽減し、健全で品質の高い3D画像の出力を行うことができる3D画像処理装置、3D画像撮像装置、及びプログラムを提供する - 特許庁

The display control section displays a graphic image, which is a predetermined graphic image of a cursor operable through a predetermined input section, and which represents a cursor position in the depth direction in a three dimensional stereoscopic image space where the stereoscopic image is displayed on the stereoscopic display device, on the stereoscopic display device along with the plural parallax images generated by the rendering processing section.例文帳に追加

表示制御部は、前記レンダリング処理部によって生成された複数の視差画像とともに、前記立体表示装置にて立体画像が表示される3次元の立体画像空間において所定の入力部によって操作可能なカーソルの奥行き方向の位置を表す所定の図形の画像である図形画像を前記立体表示装置に表示させる。 - 特許庁

The image forming apparatus includes: a conveyance section for conveying a recording medium; an image forming section for forming an element image having a plurality of parallax images on the recording medium; and an element forming section for forming a substantially flat element having a refractive index distribution at least in one direction within the surface of the recording medium on the element image.例文帳に追加

実施形態の画像形成装置は、記録媒体を搬送する搬送部と、前記記録媒体に、複数の視差画像を有する要素画像を形成する画像形成部と、前記要素画像上に、前記記録媒体の面内で少なくとも一方向に屈折率分布を有するほぼ平坦な素子を形成する素子形成部とを備える。 - 特許庁

To provide a three-dimensional image display screen system which is excellent in transparency and diffraction efficiency, has uniform brightness as the whole screen and can be easily prepared with respect to the three-dimensional image display screen system for applying a reconstruction method of parallax rays, and to provide a three-dimensional image display device using the three-dimensional image display screen system.例文帳に追加

視差光線再生法を適用するための3次元像表示用スクリーンシステムであって、透明性及び回折効率に優れ、スクリーン全体として均一な明るさを有し、さらには作製容易な3次元像表示用スクリーンシステム及びこれを用いた3次元像表示装置を提供する。 - 特許庁

When the content is switched from the two-dimensional image to the three-dimensional image, a switch signal contained in a voice signal is output, when the switch signal is detected (YES in S13), a parallax barrier for displaying the three-dimensional image is formed on the display by a liquid crystal shutter, and then the three-dimensional image is reproduced (S14).例文帳に追加

コンテンツが二次元映像から三次元映像に切替るときに、音声信号に含まれる切替信号が出力され、それが検出されると(S13でYES)、ディスプレイ上に液晶シャッタによって三次元映像を表示するための視差バリアが形成されて、三次元映像が再生される(S14)。 - 特許庁

On the photographic paper and on the first and the second orientation membranes included in the photographic paper, there is a stereoscopic image printing object with a liquid crystal two-color pigments having a first and a second two-color pigment layers constituting a left eye image and right eye image with parallax in which each of the first and the second two-color pigment layers is horizontally oriented.例文帳に追加

また、前記印画紙、並びに該印画紙が有する第1及び第2の配向膜のそれぞれの上に、視差のある左眼用画像及び右眼用画像を構成する第1及び第2の二色性色素層を有する立体画像印刷物であって、第1及び第2の二色性色素層それぞれが、水平配向している液晶性二色性色素を含有する立体画像印刷物である。 - 特許庁

To provide a spectacle type frame for achieving, under optimum conditions, the effect obtained by reducing binocular parallax by use of a reflecting mirror, that is, high image quality to be ensured through a magnifier while using both eyes, high ability to observe or appreciate an image regardless of the use of a magnifier, and, especially, the improved ability to read perspective information of the image.例文帳に追加

反射鏡を使用して両眼の視差を縮小することにより得られる効果、すなわち両眼を使用しながらルーペにて高画質を確保すること、及びルーペを使用する、しないに関わらず、画像を見る際の観察力ないし鑑賞力を高めること、特に画像の遠近法情報を読みとる能力を高めることを、最適化された条件で実現するための眼鏡形式フレームを実現する。 - 特許庁

In displaying notification superposed on the material body to be viewed stereoscopically, the image generation unit (312) generates the left eye frame image and the right eye frame image in which the notification display is positioned on the reference plane, and depth amount of the depth space is compressed or the reference plane is positioned in front of the depth space in the depth direction by the parallax parameter.例文帳に追加

画像生成部(312)は、立体視すべき物体に重畳して告知表示する際に、視差パラメータにより、基準面に前記告知表示が位置し、且つ奥行き空間の奥行き量を圧縮又は基準面を奥行き空間の奥行き方向の手前に位置する左目用フレーム画像と右目用フレーム画像を作成する。 - 特許庁

The operation panel has a stereoscopic image indicator 105 composed of an image panel 150 for displaying the touch button and a light shielding barrier 160 for producing binocular parallax effect, a back light 140, a touch panel sensor 170, and a control circuit 190 which controls the stereoscopic image indicator on the basis of positional information from the touch panel sensor.例文帳に追加

タッチボタンを表示する画像パネル150と両眼視差効果を生じさせる遮光バリア160とからなる立体映像表示器105と、バックライト140と、タッチパネルセンサー170と、タッチパネルセンサーからの位置情報に基づいて立体映像表示器を制御する制御回路190とを備える。 - 特許庁

A corresponding block is extracted from the right image by an SAD method, and if a correlation value ERR for showing correlation between the clustering block in the left image and the block extracted from the right image is below a prescribed value ERRTH to show high correlation, the plural objects included in the clustering block are regarded as a single object and the parallax is calculated.例文帳に追加

右画像内から対応するブロックをSAD法により抽出し、左画像内のクラスタリングブロックと、右画像から抽出したブロックとの相関性を示す相関値ERRが、所定値ERRTH以下であって高い相関性を示すときは、クラスタリングブロックに含まれる複数の対象物を単一対象物とみなして視差を算出する。 - 特許庁

A driving device 50 makes the lighting device 10 and liquid crystal device 20 display monochrome images of pluralities of color components which constitute the image for the right eye and the image for the left eye having the parallax therebetween in sub-fields SF of each unit period F so that the order of display colors of each monochrome image is different in each unit period F.例文帳に追加

駆動装置50は、各単色画像の表示色の順番が単位期間Fごとに相違するように、相互に視差を有する右目用画像および左目用画像の各々を構成する複数の色成分の単色画像を各単位期間FのサブフィールドSFにおいて順次に照明装置10および液晶装置20に表示させる。 - 特許庁

To provide a plural-viewpoint display device having an image separating optical element such as a lenticular lens or a parallax barrier, which can achieve a high image quality by suppressing deterioration in the display image quality caused when a block division driving method is employed, and to provide a terminal device, a display panel, and a driving method thereof, which can be preferably used for those devices.例文帳に追加

レンチキュラレンズやパララックスバリア等の画像分離用の光学手段を設けた複数視点用表示装置において、ブロック分割駆動法を適用した場合に発生する表示画質の劣化を抑制し、高画質化を実現できる表示装置、端末装置、これらの装置に好適に使用可能な表示パネル、及び表示装置の駆動方法を提供することを目的とする。 - 特許庁

To provide a camera capable of minimizing a parallax in the case of forming an image having an enlarged view angle from a plurality of camera images, also, capable of securing overlapping of the view angles required for image synthesis, and then, capable of satisfactorily synthesizing wide view angle images upon far-distance photographing, and also, upon close-distance photographing, and enabling 3D photographing.例文帳に追加

複数のカメラ画像から視野角を拡大した画像を生成する時の視差を極力小さくし、かつ画像合成に必要な画角の重なり確保でき、遠景撮影でも近景撮影でも良好な広視野角画像を合成可能とするカメラを実現すること、および3D撮影を可能とするカメラを提供する。 - 特許庁

A method for generating a prediction vector of reference information such as a motion vector, a parallax vector which is used when dividing a target image into blocks and encoding or decoding the results comprises a prediction vector generation step for generating a prediction vector of a target block using information expressing a distance corresponding to the target image and the reference information of a block adjacent to the target block.例文帳に追加

対象画像をブロックに分割し、符号化もしくは復号するときに用いられる、動きベクトル、視差ベクトルなどの参照情報の予測ベクトルを生成する方法において、対象画像に対応する距離を表す情報と、対象ブロックに隣接するブロックの参照情報とを用いて、対象ブロックの予測ベクトルを生成する予測ベクトル生成ステップを有することを特徴とする。 - 特許庁

This road surface condition discriminating method takes the vertically polarized image with the first camera 1, while taking the horizontally polarized image with the second camera 2, correcting the displacement due to parallax errors between the vertical and horizontally polarized images obtained by the phototaking, finding the polarization ratio between the vertical and horizontal polarized images with the displacement corrected, and discriminating road surface conditions, such as humidity or dryness from the polarization ratio.例文帳に追加

1つのカメラで垂直偏光画像を、他のカメラで水平偏光画像を撮影し、該撮影によって得られた垂直偏光画像と水平偏光画像との視差による位置ズレを補正し、該位置ズレを補正した垂直偏光画像と水平偏光画像との偏光比を求め、該偏光比から湿潤や乾燥などの路面状態を判別するようにしたことを特徴とする路面状態判別方法である。 - 特許庁

An ocular fundus of a test eye E is imaged through a stereographic imaging system after an objective lens 24 and the obtained parallax image is used for three-dimensional measurement treatment in the image processing system, and optical characteristics of human eyes are simulated while the simulated eye 300 is loaded with a gray-scale pattern to a simulated ocular fundus corresponding to the ocular fundus and imaged on stereo through the stereographic imaging optical system.例文帳に追加

被検眼Eの眼底を対物レンズ24以降のステレオ撮影光学系を介してステレオ撮影し、得られた視差画像を用いて3次元測定処理を行う画像処理装置において、人眼の光学特性を模擬するとともに、眼底に相当する眼底模擬面に濃淡パターンを付与した模型眼300をステレオ撮影光学系を介してステレオ撮影する。 - 特許庁

A window matching part 14_1 makes a window cost calculation part 18 generate, for each of a plurality of first window data containing pixel data of a processing object within photographed image data P_L in mutually different positions, cost data according to the difference between the first window data and second window data in photographed image data P_R corresponding to a designated parallax.例文帳に追加

ウィンドウマッチング部14_1は、撮像画像データP_L内の処理対象の画素データを相互に異なる位置に含む複数の第1のウィンドウデータの各々について、当該第1のウィンドウデータと、指定された視差に対応した撮像画像データP_R内の第2のウィンドウデータとの間の差分に応じたコストデータをウィンドウコスト算出部18に生成させる。 - 特許庁

When prescribed conditions that only one object exists in an irradiation area in which a distance is detected by a radar apparatus and only one extracted object exists in a local image area for a captured image corresponding to the one irradiation area are satisfied, a distance to the object is detected by the radar apparatus and a parallax between the objects obtained by the two imaging devices is calculated.例文帳に追加

レーダ装置により距離が検出される一の照射領域に対象物が1つのみ存在し、かつ、一の照射領域に対応する撮像画像における一の局所画像領域に、抽出された対象物が1つのみ存在するという所定条件を満たす場合に、レーダ装置により対象物までの距離が検出されるとともに、2つの撮像装置により得られた対象物の視差が算出される。 - 特許庁

例文

A projector 11 comprises: display means that displays parallax images including a left-eye image and a right-eye image on a screen SC; viewing position deriving means that calculates a viewing position suitable for stereoscopic vision on the basis of the screen SC; and display control means that causes the display means to perform display for guiding the viewing position calculated by the viewing position deriving means.例文帳に追加

プロジェクター11は、左目用画像と右目用画像とを含む視差画像をスクリーンSCに表示する表示手段と、スクリーンSCを基準として立体視に適した鑑賞位置を求める鑑賞位置導出手段と、表示手段によって、鑑賞位置導出手段により求められた鑑賞位置を案内する表示を行わせる表示制御手段と、を備える。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS