1016万例文収録!

「toll」に関連した英語例文の一覧と使い方(31ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

tollを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 1667



例文

After the exit from the toll road to the general road is detected (S150: Y), since information stored in a nonvolatile memory of a control part 18 in S130 is cleared (S180), no approach alarm is issued even if a vehicle approaches an interchange exit from the general road side.例文帳に追加

有料道路から一般道路への退出が検出された後は(S150:Y)、S130で制御部18の不揮発性メモリ上に保存した情報をクリアする(S180)ので、一般道路側から出口インターチェンジに接近したとしても、以後、接近警報は報知されないこととなる。 - 特許庁

Alternatively, the route history information is at least one of circulation information showing that a predetermined circulation is performed and ETC gate approach road traveling information showing that the traveling track of the own vehicle approaches a road just before an ETC gate in a toll booth, or a combination thereof.例文帳に追加

一方、経路履歴情報は、所定の旋回を行ったこと示す旋回情報、及び自車の走行軌跡が料金所のETCゲート進入直前の道路上に進入したことを示すETCゲート進入道路走行情報のうちの少なくともいずれか、または組み合わせた情報から成る。 - 特許庁

To provide a traffic system in an expressway, in which an expressway is made toll-free, emission of carbon dioxide or a hazardous chemical substance of a traveling vehicle on the expressway is reduced, and a traffic jam and a traffic accident are reduced so as to reduce the consumption of a vehicle and reduce the fatigue of a driver.例文帳に追加

高速道路の無料化と高速道路の走行車の二酸化炭素や有害化学物質の排出削減と、交通渋滞及び交通事故の減少を図り、車の消耗と、運転者の疲労を減少する高速道路の交通システムを課題とする。 - 特許庁

Therefore, the orientation of the patch antenna 10 at the installation position can be adapted to the desired orientation so that data communication can be performed satisfactorily with a communication terminal such as an ETC (electronic toll collection) provided at a gate of a highway.例文帳に追加

このため、パッチアンテナ10の取付位置での指向方向を、上記所望の指向方向に適合させることができ、高速道路のゲートに設けられたETC等の通信端末との間でデータ通信を良好に行うことができる。 - 特許庁

例文

The public telephone set using the card for paying a call toll is provided with a means for reading a subscriber's telephone number recorded in the card and transmitting this subscriber's telephone number as a telephone number to be reported by the caller telephone number information service.例文帳に追加

通話料金支払いにカードを使用する公衆電話機において、前記カードに記録された加入者電話番号を読み出し、この加入者電話番号を発信電話番号通知サービスにおいて通知される電話番号として送信する手段を具える。 - 特許庁


例文

When the determining unit 8 determines that there is the toll road in which the ETC can be used on the route, and the detection unit 11 determines that the ETC card has not been inserted, the notification unit 12 alerts the no-insertion of the ETC card.例文帳に追加

そして、有料道路判定部8により経路上にETCを利用可能な有料道路があると判定され、かつ、挿入検出部11によりETCカードが挿入されていないと判定されたとき、報知部12により、カードが未挿入であることを警告する。 - 特許庁

To provide a toll collection/reception system capable of starting communication after an on-vehicle device set up in the vicinity of a front glass of a vehicle has entered into a stable communication field, always having the stable communication based on this condition, and preventing a communication error.例文帳に追加

車両のフロントガラス近傍に設置された車載器が安定した通信領域に進入後に通信を開始でき、これにより常に安定した通信が可能で、通信エラーを未然に防ぐことができる料金収受システムを提供する。 - 特許庁

A processing section 180 of the navigation device 100 acquires current position information, destination information, set item information, and map information stored in memory 170, and can suitably retrieve a travel route including a toll route from the current position to the destination.例文帳に追加

ナビゲーション装置100の処理部180は、経路処理手段にて、メモリ170に記憶させた現在位置情報、目的地情報、設定事項情報、地図情報を取得して、現在位置から目的地まで有料経路を含む移動経路を適宜探索可能である。 - 特許庁

To provide a on-vehicle communication equipment capable of giving information to a user with the same contents even when a manufacturer and a model of the on-vehicle communication equipment is different and properly giving information to the user even in the case of particular information contents at an individual toll gate, etc.例文帳に追加

車載通信装置のメーカや機種が異なっても同一の内容で利用者に報知をすることができ、また、個別の料金所などにおける特殊な報知の内容であっても利用者に対して適切に報知をすることができる車載通信装置を提供すること。 - 特許庁

例文

In this toll collection system having a discount means, a management server 100 executing a setting process or the like of a discount target, a user terminal 110 executing user registration and a tollgate server 120 executing a discount process or the like are connected via a network 130.例文帳に追加

割引手段を備えた料金収受システムとして、割引対象の設定処理等を行う管理サーバ100と、利用者登録を行う利用者端末110と、割引処理等を行う料金所サーバ120とがネットワーク130を介して接続されている。 - 特許庁

例文

In the integrated antenna 1, a GPS (Global Positioning System)antenna 10 is disposed on a circuit board 14 in which a ground is formed, and an ETC (Electronic Toll Collection) antenna 11 is disposed while being tilted with respect to the circuit board 14 so as to be partially overlapped on the GPS antenna 10.例文帳に追加

統合アンテナ1は、グランドが形成されている回路基板14にGPSアンテナ10が配置され、このGPSアンテナ10の上に一部が重なるようにETCアンテナ11が、回路基板14に対して傾斜して配置されている。 - 特許庁

To provide a technology which makes mounting of an on-vehicle machine to a vehicle unnecessary and which does not limit the payer of the toll of the vehicle to only specified persons such as the owner of the vehicle, etc., by installing an ETC communication function to a cellular telephone.例文帳に追加

ETCの通信機能を携帯電話に組み込むことで、車載器の車輌への装着が不要で、かつ車輌保有者等その他の特定人だけが車輌通行料金の負担をすることがないようにできる技術を提供すること。 - 特許庁

In retrieving the toll road priority routes after retrieving the basic routes, required data are not read out anew from a memory 14 but retrieved by quoting retrieval data used for retrieving the basic routes are stored in a memory in the navigation ECU 12.例文帳に追加

基本経路を探索した後に有料道優先経路を探索する場合、新たに記憶装置14から必要なデータを読み出すのではなく、基本経路探索で用いた探索データをナビゲーションECU12内のメモリに記憶し、これを援用することで探索する。 - 特許庁

These communique communication services can be free services, subscription based services, or toll based services, while data propagation can be based on a push information distribution mode, a pull information distribution mode and the combination of the push information distribution mode and the pull information distribution mode.例文帳に追加

さらに、これらのコミュニケ通信サービスは、無料サービス、加入に基づくサービスまたは使用料に基づくサービスであり得、他方、データ伝播は、プッシュ情報配信モード、プル情報配信モードおよびプッシュ情報配信モードとプル情報配信モードとの組み合わせに基づき得る。 - 特許庁

To always keep time information accurate in a key telephone system by acquiring time information from an SNTP(simple network time protocol) server that conducts time service without the need for a channel toll.例文帳に追加

回線の使用料をかけないで、時刻のサービスを行っているSNTP(Simple Network Time Protocol)サーバから時刻情報を得ることにより、ボタン電話装置内で使用する時刻情報を常に正確に保てるようにすることにある。 - 特許庁

In the ETC system for performing an automatic toll collection process through the road-to-vehicle communications between a road side device and an on-vehicle device, the road side device measures the time of communications with the on-vehicle device and does not terminate the continued communications with the on-vehicle device before the communications time exceeds a specified value.例文帳に追加

路側機と車載機との路車間通信を通じて自動料金収受処理を行うETCシステムにおいて、路側機が、車載機との通信時間を計測し、通信時間が規定値を超えるまでは、車載機との間で継続している通信を終了しないように構成している。 - 特許庁

The ETC system 2 detects a vehicle 12 trying to leave a toll road 30 from a tollgate existing this side of the traffic jam area and writes a jam evading flag in an IC card inserted into on-vehicle equipment 14 of the vehicle 12 through an exit lane control device 24.例文帳に追加

ETCシステム2では、渋滞領域の手前の料金所から有料道路30を退出する車両12を検出し、この車両12の車載器14に装着されたICカード10に対し、出口車線制御装置24を介して渋滞回避フラグを書き込む。 - 特許庁

To provide a telematics on-vehicle unit 1 for preventing destruction by carryring out preliminary voice guidance at a first spot in an ETC set toll gate in highway, and carrying out voice guidance/holding/mute even at a second spot whose location precision is improved in addition.例文帳に追加

高速道路におけるETC設置料金所において、事前音声案内を第一地点で行い、それに加え位置精度を向上させた第二地点でも音声案内/保留/ミュートを行うことで、ディストラクションを回避することができるテレマティクス車載機1を提供すること。 - 特許庁

To allow a connection service server to impose toll charging on a user accessing the service in a system that serves a connection service leading to an application system to a mobile station by using vehicle communication system between a mobile station installed on a road and the mobile station installed on a vehicle.例文帳に追加

路上に設置された基地局と車両に搭載された移動局との間で行う路車間通信システムにを用いて、移動局に応用システムへの接続サービスを提供するシステムにおいて、サービスへのアクセスに対して、接続サービス提供者が利用者に対し課金を行えるようにする。 - 特許庁

According to this constitution, if the vehicle runs on any course within a large zone, such as crossings, toll gates of highways, service areas, etc., a more matching with an actual running pattern can be made within its plane data without mismatchings.例文帳に追加

この構成によれば、交差点、高速道路の料金所、サービスエリア等、車がコースを変えて走行できる大きなゾーン内で車がどのようなコースを走行しても、その面データ内にあればマッチング外れを起こすことがなく、より実際の走行パターンに合わせたマッチングが可能になる。 - 特許庁

At start-up, each of the terminal-side devices #1 to #32 speedily downloads collation data for collating a card ID through the metal cable 140 by VDSL communication with the data processor 1 to store it in a memory 21 and thereafter, starts the toll collection/reception processing.例文帳に追加

各端末側装置#1〜#32は、起動時にデータ処理装置1とのVDSL通信によりメタルケーブル140を通じてカードIDを照合するための照合用のデータを高速にダウンロードし、メモリ21に記憶した後、料金収受処理を開始する。 - 特許庁

The ECU 4 determines whether or not the vehicle is in a VSC threshold variable section according to information whether or not the vehicle is on the toll road output from the ETC on-vehicle equipment 2 and information on the position of the vehicle output from the navigation system 3.例文帳に追加

ECU4は、ETC車載器2から出力される有料道路にいるか否かについての情報およびナビゲーションシステム3から出力される自車の位置についての情報により、自車がVSC閾値可変区間にいるか否かを判断する。 - 特許庁

To provide a vehicle control system capable of preventing occurrence of contact with a bar or a collision accident when a vehicle passes a toll gate at a high speed and surely preventing a vehicle operating abnormal vehicle-to-road communication from passing without any processing.例文帳に追加

料金所を通過する車両の速度が速い場合でも、バーへの接触や追突事故の発生を回避すると共に、路車間通信が正常に行われなかった車両がそのまま通過してしまうことを確実に阻止することができる車両制御システムを提供する。 - 特許庁

A digital broadcast receiver repeats processing of separating picture cross reference table from a stream in an optional sequence and storing picture data identified by the picture cross reference table in the order of acquisition toll all storage of one set of picture data is all completed.例文帳に追加

デジタル放送受信装置は、ストリーム中から画像対応テーブルを任意の順序で分離し、取得された順に画像対応テーブルで識別される画像データを記憶する処理を、1組の画像データの全ての記憶が完了するまで繰り返す。 - 特許庁

To provide a traffic ticket processor for a toll road terminal which improves processing performance by allowing a general user to understand contents written in a traffic ticket easily and allowing a receiving clerk to read the contents written in the traffic ticket correctly and easily.例文帳に追加

一般利用者が通行券の記載内容を容易に理解できると共に、収受員においても通行券に記載された内容を容易にかつ正確に読取って処理効率を向上できる有料道路端末用通行券処理機を提供する。 - 特許庁

Information obtained by a road side machine 110a arranged in the entrance tollgate of a toll road and a road side machine 110b arranged in an exit tollgate are managed by unification by a centralized management part 100 and required information is transmitted to the entrance side road side machine 110a via a communication infrastructure.例文帳に追加

有料道路の入口料金所に設けられている路側機110a,出口料金所に設けられている路側機110bにより取得された情報は、集中管理部100にて一元的に管理され、通信インフラを介して必要な情報が入口側の路側機110aに送られる。 - 特許庁

To enable accounting processing by a facility provider without executing call-connection of user's (subscriber's) information of a moving terminal carried by a toll facility user, in a moving communication device for retaining accounting information of the moving terminal in a database of a moving exchange office.例文帳に追加

移動端末の課金情報を移動交換局のデータベースに保持する移動通信装置において、有料施設利用者が携帯する移動端末の利用者(加入者)情報を呼接続することなく施設提供者により課金処理を行うことができるようにする。 - 特許庁

To improve convenience of a non-stop automatic toll collection system by holding utilization information when collecting a fee so as to be usable later with a comparatively simple and inexpensive constitution without using a special on-vehicle device or a minute description output device.例文帳に追加

料金徴収の際の利用情報を特別な車載器や明細書出力装置を使用せずに比較的簡素かつ安価な構成でその後に利用可能に残すことができ、ノンストップ自動料金収受システムの利便性を高める。 - 特許庁

When number data corresponding to a toll station number of a telephone number, for example, are entered, a 1st CPU 20 in the image processing unit such as an electronic camera references a position information database 230 to convert the number data into area name data corresponding to the number data.例文帳に追加

電子カメラなどの画像取り扱い装置において、第1のCPU20は、例えば電話番号の市外局番に相当する番号データを入力すると、位置情報データベース230を参照して、当該番号データを対応付けされた地域名データに変換する。 - 特許庁

Based on information supplied from an on-vehicle apparatus through a road side apparatus, the available balance of an owner of an IC card inserted in the on-vehicle apparatus is confirmed (S41), and a toll is determined based on information supplied from the on-vehicle apparatus (S42).例文帳に追加

路側器を介して車載器から供給された情報に基づいて、その車載器に挿入されたICカードの所有者の利用可能残高を確認し(S41)、また、その車載器から供給された情報に基づいて通行料金を決定する(S42)。 - 特許庁

This traffic lane controller transmits payment classifying information, showing a payment means used for the reception of the toll of road in its own traffic lane, receives payment classifying information in other traffic lanes, and decides and displays the traveling state of vehicles in the other traffic lanes on the basis thereof.例文帳に追加

車線制御装置が、自車線での道路の利用料金の収受に用いられた支払い手段を表す支払区分情報を送信し、一方、他車線での支払区分情報を受信し、これに基づいて他車線での車両の走行状態を判断・表示する。 - 特許庁

To provide an information distribution device, an information distribution method, an information receiver, an information reception method and an information reception/distribution method capable of toll-charging a side provided with information based on the standard value of the provided information.例文帳に追加

提供された情報の価値基準に基づいて、情報が提供された側に対して課金を行うことができる情報配信装置及び情報配信方法、情報受信装置及び情報受信方法並びに情報受配信方法を提供すること。 - 特許庁

To prevent a traffic jam by using a traffic flow control means mainly at a junction part on a highway such as a toll gate and the exit of a parking area, the junction part with a general road, a slope part, the sites of a sudden accident and road construction, etc.例文帳に追加

交通渋滞、例えば高速道路においては主に料金所、パーキングエリアの出口などの高速道路上での合流部、一般道路との合流部、坂道部、突発事故、道路工事などにおいて、交通流制御手段を用いて交通渋滞が発生しないようにする。 - 特許庁

To reduce influence of failure of equipment of a one-side collection area upon the whole system in a toll collection system of a tandem lane form wherein a first collection area and a second collection area are disposed in one lane in a state that the first collection area is disposed on an upstream side.例文帳に追加

第1の収受エリアと第2の収受エリアとを1つの車線に第1の収受エリアを上流側にして配置した縦列車線形態の料金収受システムにおいて、一方の収受エリアの機器の障害がシステム全体に及ぼす影響を低減する。 - 特許庁

When a user driving an automobile with this portable telephone set advances into an ETC (electronic toll collection) system of the express highway, an ETC receiving part 13 receives a radio wave transmitted from a roadside machine of the ETC system, demodulates the radio wave and outputs the radio wave to a control part 11.例文帳に追加

本携帯電話機を所有して自動車を運転中のユーザが、高速道路のETCシステムに進入すると、ETC受信部13はETCシステムの路側機から送出された電波を受信し、復調して制御部11へ出力する。 - 特許庁

To improve an actual operation rate of a device by maintaining chamfered shape of an angle of a polishing toll over a long time and a maintain flatness of a surface of machined material after being polished in a good condition in a surface polishing device using the polishing tool with smaller diameter compared with wafer.例文帳に追加

ウエーハと比べて小さい径の研磨工具が使用される平面研磨装置において、研磨工具の角の面取り形状を長期間に渡って維持し、装置の実稼働率を高めるとともに、研磨加工後の被加工材表面の平坦度を良好な状態で維持する。 - 特許庁

A processing section 180 of a navigation apparatus 100 can use route processing means for acquiring actual-location information, destination information, set item information, and map information that are stored in a memory 170 and appropriately search for a route, from the actual location to the destination, including toll roads.例文帳に追加

ナビゲーション装置100の処理部180は、経路処理手段にて、メモリ170に記憶させた現在位置情報、目的地情報、設定事項情報、地図情報を取得して、現在位置から目的地まで有料経路を含む移動経路を適宜探索可能である。 - 特許庁

This system is provided with an ETC(electronic toll collection) terminal where an ETC card can be used, a traveling fare detection means for detecting the taxi fare and a control means for controlling the ETC terminal so as to charge the taxi fare detected by the traveling fare detection means directly by using the ETC card.例文帳に追加

ETCカードが使用可能なETC端末と、タクシー料金を検出する走行料金検出手段と、走行料金検出手段が検出したタクシー料金をETCカードを用いて引落すようにETC端末を制御する制御手段とを有することを特徴とする。 - 特許庁

Additionally, when the detachment detecting means 1 discriminates between an exchange for the illegal utilization and an exchange, which is not illegal use, when exchange which is not the illegal utilization, without making changes in the vehicle type of higher toll, the on-vehicle equipment can be used continuously.例文帳に追加

また、取り外し検出手段1が、不正利用のための載せ替えと不正利用でない載せ替えとを判別して、不正利用でない載せ替えの場合には、料金の高い車種への変更を行なうことなく、継続して車載器を使用できるようにする。 - 特許庁

To provide an advance information providing system notifying train delay information or road congestion information to a portable communication terminal device of a user before a predetermined time in advance of an mean passage time by recording a passage time through a ticket gate of a station or a toll gate of an automobile way and calculating the mean passage time.例文帳に追加

駅改札の通過時間又は自動車道路の料金ゲート通過時間を記録し、平均の通過時間を算出して、平均通過時間よりも所定時間前に電車遅延情報又は道路混雑情報を利用者の携帯通信端末装置に通知する事前情報提供システムを提供すること。 - 特許庁

To provide a road-vehicle communication system for conducting warning or cautioning to a wrong-way driving vehicle and to a vehicle during traveling on a main track, when there is a vehicle having very high probability of wrong-way driving on a one-way road of a toll road, or the like.例文帳に追加

有料道路等の一方通行路を逆走する可能性が極めて高い車両がある場合に、当該逆走車両及び本線を走行中の車両に対して、警告又は注意を行う路車間通信システムを提供する。 - 特許庁

To provide a roadside radio monitor method for an automatic toll collection system which can speedily detect a fault of an ETC roadside device, shorten a repair time, reduce maintenance cost, and improve an operating efficiency of an ETC system.例文帳に追加

ETC路側装置の故障を迅速に検知することができ、修復時間の短縮を図るとともに、メンテナンスのコストを低減し、ETCシステムの稼働率の向上を図り得る自動料金収受システムにおける路側無線監視方法を提供する。 - 特許庁

To provide a radio wave absorber which can be fixed to a concrete wall face in order to absorb unnecessary radio waves generated around an electronic toll collection system (ETC) on a highway with high attenuation even at a narrow incident angle, and to provide a radio wave absorption structure employing the radio wave absorber.例文帳に追加

高速道路等のノンストップ自動料金収受システム(ETC)の周辺で発生する不要電波を、狭い入射角においても高い減衰量で吸収し、且つコンクリート壁面等に取り付け可能な電波吸収体及び同電波吸収体を用いた電波吸収構造体を提供する。 - 特許庁

To provide a route-computing apparatus capable of computing a route whose economical effect is the largest from among a plurality of routes up to a destination, while taking into consideration the discount conditions for the tolls of the toll roads on the routes, when its vehicle travels the routes up to the destination.例文帳に追加

複数の目的地までの経路を走行する場合に、経路上に含まれる有料道路の通行料金の割引条件を考慮して、最も経済効果の大きい経路計算を行うことが可能な経路計算装置を提供する。 - 特許庁

To use a cellphone in an almost hands-free state, to prevent stuffy condition due to rubbing and sweating generated in the neck part or the shoulder part by wearing a seat belt, and to easily take cards in/out at a toll gate, etc., of an express highway.例文帳に追加

ほぼハンドフリーで携帯電話を使用することができ、シートベルトの着用により、首部あるいは肩部に生じる擦れや発汗によるむれを防止することができ、しかも、高速道路の料金所等でのカード類の出し入れが容易に行える。 - 特許庁

To provide an on-vehicle measuring instrument that can reduce manufacturing costs and reduce the number of times of certification conforming to the Radio Law by using a shared automatic toll payment unit and facilitating tampering protection.例文帳に追加

道路料金自動支払ユニットの共用化を図ると共に、容易に改造を防止することができて製造コストを抑制することができ、さらに電波法の認証取得回数を低減させることができる車載用計測器を提供すること。 - 特許庁

To prevent disorder in work by a collector and enable correct collec tion using an ETC in a situation that an ETC vehicle is mixed with a preceding non-ETC vehicle, both not yet toll-collected, on a lane at a tollgate.例文帳に追加

料金所の車線に共に料金収受未完了のETC車とこのETC車に対して先行する非ETC車とが混在する状況において、収受員による業務の混乱を防止し、より正確なETC収受を可能にする。 - 特許庁

A control section 2 decides one telephone company to be used on the basis of the entered telephone number, the contract information and a toll station number of its own station stored in an own station number storage section 5 and calculates the call charge on the basis of the charge information of the telephone company and the speech time.例文帳に追加

入力された電話番号と契約情報と自局番号記憶部5に記憶されている自局の市外局番に基づいて、制御部2は使用する一の電話会社を決定し、その電話会社の料金情報と通話時間に基づいて通話料金を算出する。 - 特許庁

The driver can perform toll collection processing by non-contact communication both by bringing the self-type reader writer close to the IC card put in a pocket of his/her clothes and picking out the IC card to bring it close to the fixed reader writer.例文帳に追加

ドライバーは、服のポケットなどに入れたICカードにセルフ型のリーダライタを近づけることによっても、ICカードを取出して固定されたリーダライタに近づけることによっても、非接触通信により料金収受処理を行うことができる。 - 特許庁

例文

To provide a mobile communication system of large added value for users and to actualize simpler facilities and less investment for the managing group, etc., of the toll road by using a mobile communication system which is currently in use.例文帳に追加

現在、利用されている移動体通信システムを利用することにより、利用者に対し、付加価値の高い移動体通信システムを提供し、かつ、有料道路の管理団体等に対し、より簡易な設備、及び投資の低減を図ろうとしたことにある。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS