1016万例文収録!

「user commands」に関連した英語例文の一覧と使い方(5ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > user commandsに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

user commandsの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 246



例文

Scratch pattern data is stored previously in a flash ROM 40, when a user operates a scratch button, the main system controller 36 reads out selected pattern data, commands to the DSP signal processing part 44, and reads out data from the memory 46 with the selected scratch pattern.例文帳に追加

フラッシュROM40には予めスクラッチパターンデータが記憶され、ユーザがスクラッチボタンを操作すると、メインシステムコントローラ36は選択されたパターンデータを読み出してDSP信号処理部44に指令し、選択されたスクラッチパターンでデータをメモリ46から読み出す。 - 特許庁

To provide electronic equipment and a name changing method of the electronic equipment for reducing the frequency that the same name is present in the names of the pieces of electronic equipment listed on the screen of the pieces of equipment issuing commands such as a personal computer or a PDA and releasing a user from the troublesomeness of changing the name.例文帳に追加

パソコンやPDA等の指令を出す機器の画面に一覧表示などされる電子機器のネームに同一ネームが存在する頻度を減らすことができ、しかもユーザをネーム変更の煩わしさから解放できる電子機器及び電子機器のネーム変更方法を提供する。 - 特許庁

The processor (104) accesses user-programmable parameters stored in the memory (108) that define conditions for automatically disabling and also enabling commands to be issued from the manual input device (120, 122).例文帳に追加

プロセッサ(104)はメモリ(108)に記録された、使用者がプログラム可能であり手動入力装置(120、122)により要求される、自動的に機能抑止化しそして使用可能にする命令についての条件を規定する限定要素にアクセスする。 - 特許庁

A recording server 4 for a segment 2 at a user, a recording server 5 for a segment 12 at an AP server A, a recording server 6 for a segment 22 at an AP server B record information about packets flowing in corresponding segments, utilizing packet monitoring commands such as TCPDUMP, etc., respectively.例文帳に追加

ユーザ側セグメント2の記録サーバ4、APサーバA側セグメント12の記録サーバ5、およびAPサーバB側セグメント22の記録サーバ6は、それぞれTCPDUMP等のパケットモニタリングコマンドを利用して対応するセグメントを流れるパケットに関する情報を記録する。 - 特許庁

例文

When a user commands a selection and an extraction of a moving image file to be reproduced to the filing device 100, the filing device 100 searches and extracts the moving image file recorded in a storage device 120 based on the input subject ID and the examination ID.例文帳に追加

ユーザが再生すべき動画ファイルの選択・抽出をファイリング装置100に指示すると、ファイリング装置100が入力された被験者IDと検査IDとから記憶装置120に記録されている動画ファイルを検索し、抽出する。 - 特許庁


例文

To provide a communication system capable of autonomously starting a specific communication event by a user's operation on a peripheral device side in spite of the fact that the issuing direction of commands conducting execution of communication events is regulated to one direction from a PC side to the peripheral device side.例文帳に追加

通信イベントの実行を司るコマンドの発行方向が、PC側から周辺装置側への一方向に規制されているにも拘わらず、周辺装置側でのユーザー操作により特定の通信イベントを自発的に起動することが可能な通信システムを提供する。 - 特許庁

To provide a computer program for attaining a function of a communication system capable of autonomously starting a specific communication event by a user's operation on a peripheral device side in spite of the fact that the issuing direction of commands conducting execution of communication events is regulated to one direction from a PC side to the peripheral device side.例文帳に追加

通信イベントの実行を司るコマンドの発行方向が、PC側から周辺装置側への一方向に規制されているにも拘わらず、周辺装置側でのユーザー操作により特定の通信イベントを自発的に起動することが可能な通信システムを提供する。 - 特許庁

The user can interactively input commands through a three-dimensional viewer to obtain sensual information other than sight such as sounds emitted by scratching or tapping the physical object, differences in appearance caused by ways to irradiate the object with a light source, and feedback of information related to its weight.例文帳に追加

ユーザは、3次元ビューワを介したインタラクティブなコマンド入力によって、物理オブジェクトを引っ掻いたときや叩いたときなどに発生する音や、光源の照らし方による見え方の相違、重みに関する情報のフィードバックなど、視覚以外の肉感的な情報を得ることができる。 - 特許庁

The method for controlling the image forming apparatus comprises the steps of acquiring a present image processing set value (step S2) when a user commands a DF copy (copy using an original sheet supply unit) (step S1), starting the copying operation in the state in which the original is not supplied, and detecting the dust at the original reading position of feeding the original (step S3).例文帳に追加

ユーザがDFコピー(原稿給紙ユニットを用いたコピー)指示を行うと(ステップS1)、現在の画像処理設定値を取得し(ステップS2)、まず、原稿を給紙しない状態でコピー動作を開始し、原稿流し読み位置にあるゴミを検出する(ステップS3)。 - 特許庁

例文

Thirdly, the second MPU 106 calculates optimum values of the position/the size of the video from the position/size data obtained from the first MPU 107 without making the user add commands while pushing buttons in order to perform automatic adjustment of the position/the size of the video and decides adjustment values.例文帳に追加

第3に、位置/サイズ自動調整を行うためにユーザーがボタンを押すなどして命令を加える事無しに、第二のMPU106は第一のMPU107からの位置/サイズデータから映像の位置/サイズの最適値を割り出し調整値を決める。 - 特許庁

例文

By performing the memory reception, it is not read by the others as facsimile output before a user who commands the reception of the news goes to the installed place of the master unit, and by performing the memory reception to the individual dedicated memory especially, privacy is protected further.例文帳に追加

メモリ受信とすることで、ニュースの受信を指令した利用者が親機の設置場所へ行くまでに他人にファクシミリ出力として読まれることがなく、特に、個人専用メモリへメモり受信することで、一層のプライバシーの保護を図ることができる。 - 特許庁

The counted value is sent back to the integrated control device 1, and the transmitted number of commands and the returned counted value are compared by a command determining circuit part 24, and the user interface devices of the redundant system are changeover-controlled when both are not coincident.例文帳に追加

この計数値は統合制御装置1へ返送され、コマンド判定回路部24によって送信したコマンド数と返送された計数値とが比較され、両者が不一致のときに冗長系のユーザインタフェース装置を切り替え制御する。 - 特許庁

When the user commands the execution of image processing to the image forming device 1, the whole or a part of the difference between the allotted usable amount allotted at present to the image forming device 1, and the use amount corresponding to the processing amount of the image processing is returned to the intermediate authentication server 2 (#12).例文帳に追加

ユーザがその画像形成装置1に対して画像処理の実行を指令した場合に、その画像形成装置1に現在割り当てられている割当使用可能量とその画像処理の処理の量に応じた使用量との差分の全部または一部を中間認証サーバ2に返却する(#12)。 - 特許庁

To provide a communication system capable of autonomously starting a specific communication event by a user's operation on a peripheral device side in spite of the fact that the issuing direction of commands conducting execution of communication events is regulated to one direction from a PC side to the peripheral device side.例文帳に追加

通信イベントの実行を司るコマンドの発行方向が、上記のごとく、PC側から周辺装置側への一方向に規制されているにも拘わらず、周辺装置側でのユーザー操作により特定の通信イベントを自発的に起動することが可能な通信システムを提供する。 - 特許庁

To provide an address pattern generating device that can describe a device program in a short time, by reducing the burden imposed upon the user, who prepares the device program by constituting the device to eliminate the limitation on the description, regarding the holding commands of the device program.例文帳に追加

デバイスプログラムのホールド命令に関する記述上の制限をなくす構成とすることで、デバイスプログラムを作成するユーザの負担を軽減し、短時間でデバイスプログラムを記述することができるアドレスパターン発生装置及び半導体集積回路試験装置を提供する。 - 特許庁

To provide a remote controller receiver in which a display content is not frequently switched against the intention of a user even if an unnecessary button operation is repeated, and a subsequent required command can be also inputted smoothly by appropriately deleting commands inputted by the unnecessary button operations by the user.例文帳に追加

ユーザの不要なボタン操作により入力されたコマンドを適切に削除することにより、不要なボタン操作が繰り返された場合であっても、ユーザの意に反して表示内容が頻繁に切り替わったりすることがなく、その後の必要なコマンドもスムーズに入力することができるリモコン受信装置を提供する。 - 特許庁

Different GUI applications for teachers and students, for example, are previously recorded in the WEB document database, the WWW controlling means reads GUI page (or stored page) corresponding to the user and commands a communication controlling means 101 to deliver it, and the communication controlling means transmits the page for each user to each terminal.例文帳に追加

WEB資料データベースにはあらかじめ、例えば先生用と生徒用の異なるGUIアプリケーションが記録されており、WWW制御手段はユーザに応じたGUIのページ(又は保存されているページ)を読み出してその配信を通信制御手段101に指示し、通信制御手段がユーザ毎のページを各端末に送信する。 - 特許庁

A signal analysis section 52 acquires status information indicating a user's preference status applied to contents being display objects of its own television receiver on the basis of user commands from a remote controller and image data and audio data of contents from a tuner 51, and outputs the status information to another television receiver via a data analysis section 53 and a data communication section 61.例文帳に追加

信号解析部52は、リモートコントローラからのユーザコマンドまたはチューナ51などからのコンテンツの画像データや音声データに基づき、自己の表示対象のコンテンツに対するユーザの興味の状況を示す状況情報を取得し、データ解析部53およびデータ通信部61を介して他のテレビジョン受像機に出力する。 - 特許庁

According to an operation-supporting system, by making the animation of the character called 'a personified assistant', which shows reaction by a voice synthesis or an animation, a user interface, a friendly feeling is given to a user, and at the same time the correspondence to complicated commands and the entrance to service can be provided.例文帳に追加

操作支援システムによれば、音声合成やアニメーションによるリアクションを行なう擬人化されたアシスタントと呼ばれるキャラクタのアニメーションをユーザ・インターフェースとすることにより、ユーザに対して親しみを持たせると同時に複雑な命令への対応やサービスへの入り口を提供することができる。 - 特許庁

By only sending image data photographed by a digital camera 101 and data, such as attribute information to a prescribed processor 111 by a mobile phone 103, without sending commands with respect to the processing to the processor 111, the processor 111 performs processing desired by a user and then sends processed data, such as static images, moving images and the like to a terminal specified by the user.例文帳に追加

携帯電話103が加工処理部111に対して加工処理に関するコマンドを送信することなく、デジタルカメラ101で撮影した画像の画像データや属性情報等のデータを所定の加工処理部111に送信するだけで、ユーザが所望する加工処理を加工処理部111で行った後、加工処理された画像や動画等のデータをユーザが指定した端末に送信する。 - 特許庁

In a base station 101, a combine processor 111 combines user equipment specific information, such as power control commands or synchronization information, for a plurality of user equipment (UE) 103 and encodes the combined user equipment specific information and a transceiver 109 transmits the combined user equipment specific information in a minimum transmission resource unit of the cellular communication system, the minimum transmission resource unit being a single channelization code in a single time slot.例文帳に追加

基地局101は、複数のユーザ装置(UE)103に対するパワー制御コマンドや同期情報などのユーザ装置固有情報を、合成プロセッサ111により合成してユーザ装置固有情報を符号化し、トランシーバ109が、セルラー通信システムの1つのタイムスロットにおける1つのチャネリゼイションコードなどの最小伝送リソース単位により、合成されたユーザ装置固有情報を伝送する。 - 特許庁

To minimize an operational influence on a physical server by controlling a command input to the physical server so as to be efficient even when a large amount of commands are simultaneously inputted from a user not by a simple command queuing in a cloud system comprising a multiplatform.例文帳に追加

マルチプラットフォームからなるクラウドシステムにおいて、単純なコマンドのキューイングではなく、ユーザから同時に大量のコマンドが投入された場合でも、物理サーバへのコマンドの投入が効率的になるように制御して、物理サーバへの動作の影響を最小限に抑えることができるようにすることを目的とする。 - 特許庁

To provide a driver information system for vehicles capable of diving a software into a user's interface module and a function module, upgrading each of both modules independently and further performing complex driving commands through a cooperative operation of each of the components in the former one.例文帳に追加

ソフトウェア部を使用者インターフェースモジュールと機能モジュールとに区分して両モジュールが各々独立にアップグレードでき、さらに前者において、各コンポーネントの操作を連係させることにより、かつ複合的な駆動命令が遂行できる、車両用車両用運転者情報システムを提供する。 - 特許庁

A fixing temperature determining unit 119 determines a temperature, based on the dithering to be used, which is selected by an intermediate data storage unit 113 based on the drawing conditions such as drawing commands obtained by an analysis of a print data, drawing conditions and a fixing temperature of dithering in a predetermined relationship with the dithering to be used, and an energy saving level determined by an energy saving determining unit 118 and designated by a user.例文帳に追加

定着温度決定部119は、印刷データを解析し得られる描画コマンド等の描画条件をもとに中間データ保存部113で選択した使用予定のディザとこのディザと所定の関係にあるディザの描画条件及び定着温度と省エネ判定部118で判定されたユーザーが指定した省エネレベルとにもとづいて決定する。 - 特許庁

In this receptacle, a remote controller having a connector with a control function for ON, OFF and time-range assigned OFF, and a function capable of transmitting commands for the ON, OFF and time-range assigned OFF is set to provide the inexpensive device allowed to be attached by the user to the existing suspension type luminaire as an intermediate connector.例文帳に追加

ON,OFF,時間範囲指定OFFの制御機能の付いた接続器と、ON,OFF,時間範囲指定OFFの指令を送信できる機能を持つリモコンをセットとし、安価で、かつ簡単に使用者自身が既設の吊り下げ式照明器具に中間接続器として取り付けることが出来る装置を供給することで解決できる。 - 特許庁

In this case, the user 3 operates and commands the articles displayed on a desired virtual display corner from the terminal 30, actually operates the article via the server 10, takes a photograph of the moving state, and can receive, display and output the image signals via the server 10 and the Internet 2.例文帳に追加

また、この際、利用者3は所望の仮想展示コーナーに展示されている商品について端末30から操作指示を行ない、サーバ10を介して実際に商品を動作させ、動作状態を撮影させ、その映像信号をサーバ10、インターネット2を介して受信し、表示または出力することができる。 - 特許庁

The examiner can use a monitor 102, and an electronic operation system comprising a mouse 107, a light pen 108, and another pointing device 109 to directly operate a recording sheet pattern displayed (or printed) on the monitor 102 or a digitizer pad for deciding a spot position, inputting commands for recording user response, etc.例文帳に追加

検者は、モニタ102、および、マウス107、ライトペン108、その他のポインティングデバイス109から成る電子化された操作系を用いて、モニタ102あるいはデジタイザパッド上に表示(あるいは印刷)された記録用紙パターンを直接、操作することによりスポット位置の決定、ユーザ応答の記録などのためのコマンド入力を行なう。 - 特許庁

When a user commands to download the latest version of a thin client OS, a client terminal 10 accesses an updating server 80 via a network 40 and a VPN server 50 to download an image file of the latest version of the thin client OS, and temporarily stores it in a prescribed region of a USB device 20.例文帳に追加

クライアント端末10は、ユーザによって、最新版シンクライアントOSをダウンロードすることが指示された場合、ネットワーク40およびVPNサーバ50を介して更新サーバ80にアクセスし、最新版シンクライアントOSのイメージファイルをダウンロードし、USBデバイス20の所定領域に一時的に保存する。 - 特許庁

In the interpreter 5, when the input script 9 from the user is interpreted during execution of the main script 3, the ACL of the main script 3 is copied, the copied ACL is referred to during execution of the input script, and the input script 9 is checked to see whether it is using the approved commands to determine whether to execute it.例文帳に追加

インタプリタ5でメインスクリプト3を実行中、ユーザからの入力スクリプト9を解釈するときに、メインスクリプト3のACLをコピーし、該入力スクリプトの実行時にコピーしたACLを参照して、入力スクリプト9が認可コマンドを用いているか否かを検査し、実行可否を判定する。 - 特許庁

To provide a computer program for attaining a function of a communication system capable of autonomously starting a specific communication event by a user's operation on a peripheral device side in spite of the fact that the issuing direction of commands conducting execution of communication events is regulated to one direction from a PC side to the peripheral device side.例文帳に追加

通信イベントの実行を司るコマンドの発行方向が、上記のごとく、PC側から周辺装置側への一方向に規制されているにも拘わらず、周辺装置側でのユーザー操作により特定の通信イベントを自発的に起動することが可能な通信システムの機能を実現するためのコンピュータプログラムを提供する。 - 特許庁

To allow a user to perform a comfortable operation without changing the arrangement of the operation commands of plural operating members when electronic equipment is set in either a reference attitude or a rotational attitude, or without changing operations allocated to the plural operating members when the electronic equipment is set in either a reference attitude or a rotational attitude.例文帳に追加

電子機器が基準姿勢と回転姿勢のいずれで設置されたときにも複数の操作部材の動作指令の配置が変化することなく、複数の操作部材に割り付けられた動作が、基準姿勢と回転姿勢のいずれで設置されたときにも変化することがなくユーザーが快適な操作を行うことができる設置姿勢可変型の電子機器を提供する。 - 特許庁

Thereafter, when the computer to transmit image data or the like is selected by the user (S803) and a scan start key is pressed (S805), the MFP 2 is set to a selected terminal read command reception mode for receiving only the read command transmitted from the selected computer and denying the read commands transmitted from the other computers.例文帳に追加

その後、ユーザにより画像データを送信するコンピュータなどが選択され(S803)、スキャン開始キーが押下される(S805)と、選択されたコンピュータから送信される読取指令のみを受け付け、それ以外のコンピュータから送信される読取指令を拒否する選択端末読取指令受付モードにMFP2を設定する。 - 特許庁

A CPU 10 specifies a command to be executed by voice input out of a plurality of commands by, for example, user's operation to an input device 20 and allows a voice corresponding to this specified command to be inputted from a voice input device 18 which picks up sounds with a bone-conductive microphone and registers the voice in an operation data table correspondingly to the command.例文帳に追加

CPU10は、例えばユーザの入力装置20に対する操作によって複数のコマンド中から音声入力によって実行させるコマンドを特定し、この特定されたコマンドに対応する音声を例えば骨伝導マイクによって音声をピックアップする音声入力装置18から入力して、コマンドと対応づけて操作データテーブルに登録する。 - 特許庁

When the user designates any format of financial statements, designates the set of analytic items as needed, designates output currency and commands a computer 1 to output financial statements, the computer 1 acquires the designated format, analytic items and exchange rate from the tables 23, 25 and 27 and prepares the financial statements from account information in a sorting table 21 while using this information.例文帳に追加

ユーザが財務諸表のフォーマットを指定し、必要あれば分析項目のセットを指定し、出力通貨を指定して、財務諸表の出力をコンピュータ1に命じると、コンピュータ1は、指定されたフォーマット、分析項目、換算レートイをテーブル23、25、27から取得し、これらの情報を用いて、仕分テーブル21の会計情報から財務諸表を作成する。 - 特許庁

A manufacturing apparatus, such as a semiconductor manufacturing apparatus (aligner) and a working apparatus, etc., comprises a character input means that enables a user to input handwritten characters on a touch pane, a character recognition means that recognizes the inputted handwritten characters as a prestored character pattern, and a command executing means that executes commands, corresponding to the recognized character pattern.例文帳に追加

半導体製造装置(露光装置)や加工装置等の製造装置において、使用者がタッチパネル上で手書き文字を入力することを可能とする文字入力手段と、この入力した手書き文字を予め記憶される文字パターンとして認識する文字認識手段と、この認識した文字パターンに対応づけられたコマンドを実行するコマンド実行手段とを設ける。 - 特許庁

In order to enhance the remote controller so as to be made active in a simple manner, the remote controller includes at least one sensor configured to detect a pick-up of the remote controller by a user and in response to a sensor signal of the at least one sensor, supply of the control commands for the apparatus can be made active.例文帳に追加

簡単なやり方でアクティブにすることができるように遠隔制御器を改良するために、前記遠隔制御器が、使用者による前記遠隔制御器のピックアップを検出する少なくとも1つのセンサを有し、かつ、前記少なくとも1つのセンサのセンサ信号に応じて、前記装置のための制御コマンドの供給をアクティブにすることができる。 - 特許庁

When it is detected that an EXIT command, which is one of navigation commands recorded in the DVD 1, is executed or a PGC (program chain) to be subsequently reproduced is not present when the reproduction of one PGC has been completed, the succeeding processing (menu reproduction, for instance) preset on the basis of the instruction of a user is executed.例文帳に追加

DVD1に記録されたナビゲーションコマンドの1つであるEXITコマンドが実行されたこと、または1つのPGCの再生が終了したときに次に再生すべきPGCが存在しないことが検出されたときに、ユーザの指示に基づいて予め設定された後続処理(例えばメニュー再生)を実行する。 - 特許庁

When a user commands to carry out a file retrieval by operating an input device 18 with the digital memory player 1, the invalid content/license files are retrieved with a plurality of the content/license files recorded at the MMC 8 as an objective and the file names of the retrieved content/license files are displayed in the form of lists in a liquid crystal display section 19.例文帳に追加

本発明に係るデジタルメモリプレーヤ1においては、ユーザが入力装置18を操作して、ファイル検索を指令すると、MMC8に記録されている複数のコンテンツ/ライセンスファイルを対象として無効なコンテンツ/ライセンスファイルが検索され、検索されたコンテンツ/ライセンスファイルのファイル名がリストとして液晶表示部19に表示される。 - 特許庁

A projection type display apparatus (9) stores two or more control commands corresponding to various kinds of equipment (2 to 6) installed in a projection place, and also selects one of two or more of the appreciation modes in response to operation of a user (10), and transmits a control command adaptive to the selected appreciation mode to the equipment (2 to 6).例文帳に追加

投影型表示装置(9)は、投影場所(1)に設置されている各種の機器類(2〜6)に対応した複数の制御指令を格納するとともに、ユーザ(10)の操作に応答して、前記複数の鑑賞モードの一つを選択し、該選択鑑賞モードに適合した制御指令を前記機器類(2〜6)に対して送信する。 - 特許庁

The information recording medium includes AV data, navigation data that is a set of navigation commands related to the AV data playback, and an interactive graphic stream which controls playback of the AV data, in which the language information can be changed only by the navigation command and cannot be changed by the user's operation.例文帳に追加

本発明の情報記録媒体は、AVデータと、AVデータの再生に関連したナビゲーションコマンドの集合であるナビゲーションデータと、AVデータの再生を制御するものであって、ナビゲーションコマンドによってのみその言語情報が変更され、ユーザオペレーションによっては変更されないインタラクティブグラフィックストリームと、を含む。 - 特許庁

When a user commands from a remote control key 5 upon vehicle stopping and the time is not included in a power inexpensive midnight time zone, the heater 405 and the defogger 420 of an air conditioner part 4 are driven using power stored in the sub battery 607 to remove snow and frost adhering to a front glass and a rear glass of the vehicle.例文帳に追加

車両停止時に、ユーザがリモコンキー5から指令すると、その時刻が電力が安価な深夜時間帯に含まれないならば、サブバッテリー607に蓄えられた電力を用いてエアコン部4のヒータ405やデフォッガ420を駆動して、車両のフロントガラスやリアガラスに付着した雪や霜を除去する。 - 特許庁

The processor (116) is configured to display the volume-rendered image on the display device (118), display a 3D cursor on the volume-rendered image in response to commands from the user input (115), and automatically change the color of the 3D cursor on the basis of the depth of the 3D cursor in the volume-rendered image.例文帳に追加

前記プロセッサ(116)は、前記ボリューム・レンダリングした画像を表示装置(118)上に表示し、また前記ユーザー入力(115)からの指令に応答して前記ボリューム・レンダリングした画像上に3Dカーソルを表示し、更に前記ボリューム・レンダリングした画像内での前記3Dカーソルの深さに基づいて前記3Dカーソルの色を自動的に変更するように構成される。 - 特許庁

On the other hand, the HTML file is read out in the user's terminal, and the files that compose the website are extracted one after another according to the commands in the HTML file. The contents included in each file are shown in the size and location as prescribed on the browser. 例文帳に追加

ユーザーの端末では、まずhtmlファイルが読み出され、そのhtmlファイルの記述に従って、そのウェブページを構成する各ファイルが順次展開されて、ディスプレー上の所定の位置に、所定の大きさで、各ファイルに収録された画像等のコンテンツが表示され、このようなプロセスを経て、ウェブページが再現されることになる。 - 経済産業省

An IC card comprises a card initialization part 109 which accepts, from external equipment, an initialization command consisting of an operation code part which commands an initializing operation of a user area having a plurality of files stored therein and an operand part including file identification information which designates a predetermined file, and initializes a user area other than the area having stored therein a file designated by a file initialization information of the accepted initialization command.例文帳に追加

ファイルを複数格納しているユーザ領域の初期化動作を指示するオペコード部と、所定のファイルを指定するファイル識別情報を含むオペランド部とからなる初期化コマンドを外部機器から受け付け、受け付けた初期化コマンドのファイル識別情報により指定されるファイルが格納されている領域以外のユーザ領域を初期化するカード初期化部109とを備えることを特徴とするICカード。 - 特許庁

A heterogeneous database management part 102 accepts a standardized access request input, identifies an accessing database management system, gets access to the database management system to acquire a database and data items, and to generate an access information table, refers to this table, and generates access commands unique to the database management system to execute processing in order to manage, collect, generate and update the information desired by a user.例文帳に追加

異種データベース管理部102は、共通化されたアクセス要求入力を受け付け、アクセスするデータベース管理システムを特定し、データベース管理システムへアクセスしてデータベース、データ項目を取得してアクセス情報テーブルを生成し、このテーブルを参照してユーザ所望の情報を管理、収集、作成、更新するためにデータベース管理システム固有のアクセスコマンドを生成して処理を行う。 - 特許庁

例文

In this data liking method for programmable controller for receiving and processing a command for writing and reading out data in/from a register area to be used for a user, a programmable controller PLC1 to be a master station successively issues register reading commands to other programmable controllers PLC2 to PLC5 to collect the contents of the register areas of he controllers PLC2 to PLC5 to the controller PLC1.例文帳に追加

ユーザーが使用するレジスタ領域に対する、書き込み、読み出しを行うコマンドを受信し処理するプログラマブルコントローラのデータリンク方法であって、親局となるプログラマブルコントローラPLC1が、その他のプログラマブルコントローラPLC2〜PLC5に対して、レジスタ読み出しのコマンドを順次発行し、プログラマブルコントローラPLC2〜PLC5のレジスタ領域の内容をプログラマブルコントローラPLC1に収集する。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS