1016万例文収録!

「 トリム」に関連した英語例文の一覧と使い方(44ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 >  トリムの意味・解説 >  トリムに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

 トリムを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 2239



例文

これにより、打ち抜き時に凹溝6の底部からピンチトリムダイ4の切刃部4aまでの距離が最短距離となるため、せん断応力がその部分に集中し、その結果、クラック7がこの凹溝6の底部より発生し、切断部にバリが全く発生しなくなる。例文帳に追加

By this method, the distance from the bottom part of the recessed groove 6 to the cutting edge part 4a of the pinch trim die 4 is made a minimum distance in punching, a shear stress is concentrated at its portion, as a result, a crack 7 is generated from the bottom part of the recessed groove 6, a burr is not generated in a cut part completely. - 特許庁

第1コネクタ40と第2コネクタ50とを結合した状態で、互いに直交する3方向に微動可能とし、第1コネクタ40と第2コネクタ50とを先に結合しておいてから、ドアトリム2をドア本体1にねじ等により固定する。例文帳に追加

The first connector 40 and the second connector 50 are made movable minutely in the orthogonal directions each other, in the condition combining them, and after combining the first connector 40 and the second connector 50 beforehand, and then, the door trim 2 is fixed to the door main body 1 by using a screw and the like. - 特許庁

ドアインナリインフォース40の接合部40Aとドアトリム64のシール部66の車室内側面66Bとのシール部の上方の部位に、ドアインナリインフォース40に形成した曲げ部60が車室内側から車室外側に向って突出している。例文帳に追加

A bending part 60 formed on a door inner reinforcement 40 is projected from the inside of the cabin toward the outside of the cabin outside at the upper portion of the seal part of a joining part 40A of the door inner reinforcement 40 and a side surface 66B in the cabin of the sealing part 66 of a door trim 64. - 特許庁

中央部の主船体2と、左右両側部に配設されるサイドハル3a,3bとを備える三胴船1の各サイドハル3a,3bの後端面に、減揺用トリムタブ5a,5bを、アクチュエータ6により展開、格納可能に設ける。例文帳に追加

Antiroll trim tabs 5a, 5b are provided on rear end surfaces of side hulls 3a, 3b of a trimaran 1 having a main hull 2 at the center and the side hulls 3a, 3b arranged on both right and left sides developably and storably by an actuator 6. - 特許庁

例文

バックドア1の内装トリム8には、バックドア1の内方側に突出するボックス10を設け、ボックス10の内壁部に開錠/旋錠用機構21の操作用レバー21aを操作する操作孔18を形成するようにした。例文帳に追加

The back door 1 has an interior trim 8 furnished with a box 10 protruding toward inside of the back door 1, and the inner wall of the box 10 is provided with an operating hole 18 for operating an operating lever 21a of the unlocking/locking mechanism 21. - 特許庁


例文

本発明の課題は、従来のジョージとシーバスの断面積分布が抱えるトリムの問題を解決し、通常の主翼後方配置の水平尾翼を採用しても後端低ソニックブームを実現できる超音速航空機形状を提示することにある。例文帳に追加

To provide a supersonic type aircraft configuration capable of solving a problem of a trim held by a conventional cross section area distribution of George and Seebass and attaining a rear end low sonic boom even if a horizontal stabilizer of usual wing back arrangement is adopted. - 特許庁

この発明の不揮発性半導体メモリ装置では、トリム用センスアンプ8が第1のリファレンスセルRFC0のしきい値と第2のリファレンスセルSRCのしきい値とを比較した結果に基いて、プログラム制御回路1は、書込回路WCにより第1のリファレンスセルRFC0のしきい値を設定する。例文帳に追加

In this nonvolatile semiconductor memory device, a program control circuit 1 sets the threshold of a first reference cell RFCO depending on the results obtained when a trimming sense amplifier 8 compares the thresholds of the first reference cell RFCO and the second reference cell SRC. - 特許庁

尚、塩分濃度の設定については溶媒量と固形氷量並びに溶質量(塩化ナトリム)を予め質量比で投入し微調整については温度並びに塩分濃度を監視することにより自動的に各加減制御を行う本シャーベット氷連続自動製造装置を提供する事により解決を図る。例文帳に追加

In the establishment of the salinity concentration, the quantity of a solvent, the quantity of solid ice and the quantity of a solute are charged in a prefixed mass ratio and in the fine adjustment, each addition and substraction control is carried out by monitoring the temperature and the salinity concentration. - 特許庁

インストルメントパネル構造において、ワイヤハーネスの結線作業性を向上し、また、インストルメントパネルの車両への搭載時及び搭載後においてワイヤハーネスの車両への干渉を防止し、さらに、フロントピラートリムを取り付けるインストルメントパネルの車両幅方向外側端部の剛性を向上することにある。例文帳に追加

To improve a wire connection work performance of a wire harness, to prevent the wire harness from interfering with a vehicle during and after mounting an instrument panel on the vehicle, and further, to improve the rigidity of an instrument panel outside end portion in the vehicle width direction, where a front pillar trim is mounted, in an instrument panel structure. - 特許庁

例文

金属蒸着フィルム8と不織布9と通気防止フィルム10とをこの順に積層して予めラミネート加工した熱線反射シート3が用いられ、その裏面側にトリム基材2を構成する第1補剛シート5,発泡シート4,第2補剛シート6,表皮材7がこの順に積層配置される。例文帳に追加

A first stiffening sheet 5, a foaming sheet 4, a second stiffening sheet 6 and a skin material 7 for constituting a trim base material 2, are laminated and arranged in this order, by using a heat-ray reflection sheet 3 of performing laminate processing in advance by laminating a metallic deposition film 8, nonwoven fabric 9, and a ventilation preventive film 10 in this order. - 特許庁

例文

鋼帯1のエッジ部をトリミングしている間に発生するトリム屑3をチョッパ4で耳屑5に分断し、前記チョッパを覆うシュート6を介して下方に排出するにあたり、前記シュートの上部に設置した超音波レベルセンサ7を用いて前記シュート内の屑堆積レベルを常時監視することにより屑詰まりを検知する。例文帳に追加

When trim chips 3 generated during trimming of an edge of steel strip 1 are divided into scraps 5 with a chopper 4 and are discharged downward through a chute 6 covering the chopper, a chips deposit level in the chute is always monitored with an ultrasonic level sensor 7 mounted on the top of the chute, and the clogging caused by the chips is thereby detected. - 特許庁

ドアトリム全体の取り付け力の低下や走行振動による室内静粛性の低下、異音の発生、レバーの操作性の低下を招くことなく、側面衝突時のリクライニング装置のロック解除を回避することができて、乗員の上体をシートバックに確実に保持させておくことができる車両用ドア構造を提供する。例文帳に追加

To provide a door structure for a vehicle capable of avoiding unlock of a reclining device in a side collision, and capable of surely keeping the upper part of the body of an occupant on a seat back without causing deterioration in attachment force of the whole of a door trim, the cabin internal quiet by traveling vibration, and lever operability, and generation of abnormal noise. - 特許庁

乗員の頭部を保護するエアバッグ7が取り付けブラケット8を介してフロントピラー4とルーフサイド1とにわたって取り付けられている自動車のルーフ構造であって、取り付けブラケット8は、フロントピラートリム5の上端部とヘッドライナー3との合わせ部33の周辺の裏側に配置されている。例文帳に追加

The roof structure for the automobile is provided in which the air bag 7 protecting the head of the occupant is attached across the front pillar 4 and the roof side 1 via an attachment bracket 8, the attachment bracket 8 is arranged at a back side of a periphery of a joint 33 of an upper end of the front pillar trim 5 and the head liner 3. - 特許庁

本発明は、自動車のドアトリム等に装備されるウエザストリップに、意匠性向上のために貼着される被覆テープ材に関するものであり、ウエザストリップ装着作業時に発生するシワを解消可能であり、加飾被覆としてウエザストリップへの貼着も容易であって、かつ貼着後の加飾被覆とウエザストリップとの優れた一体感を実現し得る被覆テープ材を提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide a cover tape material bonded to the weather strip applied to the door trim or the like of an automobile for the purpose of enhancing design properties, which can eliminate wrinkles generated on the weather strip at the mounting work thereof, is easy in bonding to the weather strip as a decorative cover, and can achieve excellent feeling of oneness of the decorative cover with the weather strip after bonding. - 特許庁

ロアバックトリム1のルーバー22は、車幅方向に延びる板状に形成され、上下方向に間隔を空けて互いに平行をなし、車室側に向けて上方に傾斜するように設けられた複数のフィン23,24,25と、フィン23,24,25の上面からその上面と交差する方向に突出し、車幅方向に延びる突出部29とを備える。例文帳に追加

A louver 22 of the lower back trim 1 includes the plurality of fins 23, 24 and 25 formed into planar shapes extending in a vehicle width direction, in parallel with each other with a space in a vertical direction and inclined upward toward a cabin side, and a projecting part 29 projecting in a direction crossing the upper surfaces of the fins 23, 24 and 25 from the upper surfaces and extending in the vehicle width direction. - 特許庁

アームレストの裏側に設けられた円筒状のボスが、通常の使用時には容易に変形しにくくアームレストの剛性を確保することが可能であるとともに、車両の衝突時には容易に変形して倒れることによって衝撃吸収力を向上させることのできる車両用ドアトリムを提供する。例文帳に追加

To provide a vehicular door trim in which a cylindrical boss provided at a back side of an arm rest is not easily deformed in usual use and can ensure rigidity of the arm rest and impact absorption force can be enhanced by easily deforming/falling it in collision of the vehicle. - 特許庁

天井エアバッグ80は、天井トリム2から下方に向って突出するように膨らみ出し、膨張状態にあるメインエアバッグ10の右半側エアバッグ12と左半側エアバッグ14の上面部同士の間の空間部15に係合し、メインエアバッグ10が確実に予定された位置に膨張するよう誘導する。例文帳に追加

The ceiling air bag 80 is inflated from a ceiling trim 2 downward to protrude to be engaged in a space part 15 between upper surface parts of the right side air bag 12 and the left side air bag 14 of the main air bag 10 in an inflated state, so that the main air bag 10 is guided to be inflated securely to the intended position. - 特許庁

ルーフトリム本体1に、車室内に空気を噴出する通気開口部1aと車体フレーム3に設けられた空気供給用通気口に連通する空気供給用開口部1bとを開口すると共に、通気開口部1aおよび空気供給用開口部1bを覆うようにエアダクト5を設置する。例文帳に追加

A vent opening part 1a for blowing air into a cabin and an air feeding opening part 1b communicating with an air feeding vent port provided in a body frame 3 are opened to a roof trim body 1, and an air duct 5 is installed so as to cover the vent opening part 1a and the air feeding opening part 1b. - 特許庁

アンカーカバー部材26は、閉塞状態では、リヤパーセルトリム14の前縁部17dと、リヤシート14に設けられたシートバック後面部14dとで形成された凹部30に位置し、アンカー部材19が設けられた凹部21と共に、凹部開口部7dを上方から覆う様に構成されている。例文帳に追加

The anchor cover member 26 is positioned in a recessed part 30 formed by a front edge part 17d of the rear parcel trim 14 and a seatback rear face part 14d provided in a rear seat 14, and is constituted to cover a recessed opening part 7d from its upper side together with a recessed part 21 provided with the anchor member 19. - 特許庁

このため、この曲げ部60によって、ドアインナリインフォース40の接合部40Aとドアトリム64のシール部66との間を上方へ流れ、ドアインナパネル24とドアインナリインフォース40との上側接合部46の上端46Aへ達する水の侵入経路を塞ぐ(遮る)ことができるようになっている。例文帳に追加

The intrusion path of water which flows upward between the joining part 40A of the door inner reinforcement 40 and the sealing part 66 of the door trim, and reaches the upper end 46A of the joining part 46 of the door inner panel 24 with the door inner reinforcement 40 can be blocked (shut off) by the bending part 60. - 特許庁

内装部品(ドアトリムアッパー)20は、軽量で保形性を有する発泡樹脂基材21と、その内面側に積層一体化される樹脂リブ22と、発泡樹脂基材21の周縁部の全長、あるいはその一部に沿って発泡樹脂基材21の周縁端末を被覆するオーナメント樹脂24とから構成する。例文帳に追加

The interior component (door trim upper) 20 is constituted by a lightweight foamed resin base material 21 having a shape keeping property, a resin rib 22 integrally laid on an inner surface side thereof, and an ornament resin 24 for covering a peripheral terminal of the foamed resin base material 21 along the whole length or a part of the length of the peripheral end of the foamed resin base material 21. - 特許庁

本発明は、カーテンエアバッグを備えた車両の内装構造において、ルーフトリム内にカーテン部材をその先端部を折り曲げて収納するものであって、展開時に、車両前後方向に延びるテンションラインをカーテン部材に設定することができ、カーテン部材でサイドウィンドを覆った状態を維持することができるカーテンエアバッグを備えた車両の内装構造を提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide an interior structure of a vehicle equipped with a curtain airbag wherein the end of a curtain window is folded and stored in a roof trim, a tension line extending in a fore-and-aft direction when developed is set in a curtain member, and the state of the curtain member covering a side window is maintained. - 特許庁

衝撃吸収性や耐貫通性などの合わせガラスとして必要な基本性能に優れ、湿度の高い雰囲気下に長期間放置された場合でも合わせガラスの周縁部に白化現象を殆ど起こさず、しかも可塑剤の揮散が少なく、従ってトリムカット性にも優れる合わせガラスを得るに適する合わせガラス用中間膜、同ガラス。例文帳に追加

To obtain an interlayer suitable for affording laminated glass excellent in the basic performance including impact absorption and penetration resistance required for laminated glass, substantially causing no whitening on the peripheral edge even in case of being left to stand for a long period in a highly humid atmosphere, slight in the volatilization of the plasticizer therein as well, therefore excellent in trim cuttability. - 特許庁

ドアインナパネルなどの取付板にトリムボードなどの被取付部材を装着するために使用するクリップであって、前記取付板の表裏に貫通して形成されている円形の取付孔に挿入される係合部12が、その内方向へ弾性的に撓むことができる複数個の係合片16によって構成されている。例文帳に追加

In this clip for installing a member to be fitted such as a trimming board to a fitting plate such as a door inner panel, an engaging part 12 to be inserted into a circular fitting hole formed in the fitting plate while passing through the surface and the back surface thereof is formed of plural engaging pieces 16 elastically deflectable inward. - 特許庁

ユビデカレノンを、体内脂肪の蓄積性が低い油脂、例えば、構成脂肪酸として短鎖脂肪酸を含む、常温で液体のトリグリセリド、好ましくはサラトリムに溶解するか、或いは、常温で液体のジグリセリド、例えば、中鎖脂肪酸と長鎖脂肪酸との混成グリセリドに溶解する。例文帳に追加

This ubidecarenone composition is obtained by dissolving ubidecarenone in oils and fats having low body-fat accumulation of such as a triglyceride which contains a short chain fatty acid as a constituent fatty acid and is liquid at normal temperature, preferably salatrim or in a diglyceride liquid at normal temperature such as a mixed glyceride of a medium chain length fatty acid and a long chain fatty acid. - 特許庁

アウタパネルの内側に前後方向に沿ってインパクトビームを配設し、インナパネルとドアトリムの間に衝撃吸収部材を配設した自動車のドア構造において、側面衝突時にドア下部が早期に車室内側に侵入し、ドア上部が先行して車室内側に侵入して乗員の胸部への衝撃を抑制する。例文帳に追加

To suppress impact on the chest of an occupant caused by the preceding entry of a door upper part into the cabin interior by making a door lower part enter early into the cabin interior at the time of a side collision in automobile door structure with an impact beam disposed inside an outer panel along a longitudinal direction and with an impact absorbing member disposed between an inner panel and a door trim. - 特許庁

軟質材よりなるシール部2と、多数の短冊状骨部材とこれら各骨部材を連結する連結部とからなる断面略Uの字状をした薄板状の芯材1を内包する断面略Uの字状をしたトリム部3と、を一体的に備えて自動車ボディの開口部に取り付け可能になっている。例文帳に追加

This weather strip is integrally provided with a seal part 2 consisting of a soft material and a substantially U-shaped sectional trim part 3 for enclosing a substantially U-shaped sectional thin plate-like core material 1, which is formed of a number of rectangular bone members and a connecting part for connecting each bone member, so as to be mountable on the opening of a motor vehicle body. - 特許庁

乗員拘束装置Sは、窓WFの周縁に配置されるドアフレーム11と、窓下縁側周縁のドアフレーム11の車内側Iを覆い、上端を車外側Oに屈曲させたアッパトリム31と、繰り出し時に窓WFを遮蔽可能なシート状の遮蔽材38と、を備える。例文帳に追加

The occupant restrain system S comprises the door frame 11 disposed on the periphery of a window WF, an upper trim 31 which covers the cabin side I of the door frame 11 of a peripheral edge on the window lower edge side and bends an upper end to the exterior side O of a vehicle, and a sheet-like shielding material 38 which can shield the window WF when it is delivered. - 特許庁

すなわち、境界曲線列2を構成するすべての曲線において、曲面のパラメータUまたはVの一方が、曲線をパラメータで等間隔に分割したすべての位置において一致する場合には、トリム曲線を境界曲線列2の接点を通る等パラメータ線で分割し、分割された個々の曲面に対して面積分計算を行う。例文帳に追加

Namely when either one of parameters U, V of the curved surface 1 is coincident on all positions obtained by equally dividing all curves constituting the boundary curve string 2, the trimmed surface 1 is divided by equal parameter lines passing the contact points of the boundary curve strings 2 and the surface integral of divided individual curved surfaces is calculated. - 特許庁

耐衝撃性、耐熱性、耐スクラッチ性、耐クラック性を高めて自動車のフィラーやトリム部品に適用でき,かつ自動車内装材に適用される材料を統合することによって、生産性の向上、コスト低減、リサイクルする際の再生材料の物性を向上することができるポリプロピレン樹脂組成物を提供する。例文帳に追加

To provide polypropylene resin composition which has high impact resistance, heat resistance, scratch resistance and crack resistance, can be applied to the feelers and trim parts of cars, and can achieve the improvement of productivity, the reduction of cost, and the improvement in the physical properties of recycled materials on recycling by the integration of materials to be applied to automotive interiors. - 特許庁

使用していないときに光源の見た目の気になる度合を最小限に抑えると共に室内ボディパネル又はトリムの背後に位置し、光源が設置される無視できるほど狭い空間しか必要としない仕方でエリア又は特徴表出照明をもたらすよう使用できる乗物用室内照明システムを提供する。例文帳に追加

To provide a vehicle interior lighting system that can be used to provide area or feature lighting in a manner that minimizes the aesthetic impact of the light source when not in use and that requires negligible space behind the interior body panel or trim component where the light source is located. - 特許庁

スペアタイヤ収納用凹部の上に物品収納用ボックス及びリッドを備えた車両後部構造において、物品収納用ボックスの有無に拘わらずリッドを所定位置に設置することができ、しかも車載用工具収納用の工具袋を用いることなく車載用工具をクオータートリムに格納することができるようにする。例文帳に追加

To arrange a lid in a prescribed position irrespective of the presence of an article storing box, and to store an on-vehicle tool into a quarter trim without using a tool bag for the on-vehicle tool, in rear part structure for a vehicle provided with the article storing box and the lid on a spare tire storing recess. - 特許庁

曲面形状の繊維強化プラスチックを製造する真空RTM成形法において、プリフォームと成形品との外形形状の長さの違いによる成形品端部に生じる段差、樹脂溜まりを解消し、成形後のトリム加工を省くと共に、優れた品質の繊維強化プラスチックを得る製造方法を提供する。例文帳に追加

To provide a method for manufacturing fiber-reinforced plastic of outstanding quality, while eliminating a level difference and resin reservoir produced at the molding end by difference in the length of profile shape of preform and molding, and excluding trim processing after molding, in a vacuum RTM molding method to manufacture the fiber-reinforced plastic of curved surface shape. - 特許庁

上記課題を達成するために、支持基材上に、機能層を1層以上有する積層体であって、少なくとも、支持基材に最も近い機能層に添加物として、チタン、バナジウム、クロム、マンガン、鉄、コバルト、ニッケル、銅、イットリム、またはモリブデン、若しくは前記元素の酸化物あるいは価数の異なる前記元素の酸化物の任意混合物が添加されていることを特徴とする積層体とする。例文帳に追加

In the laminated body with at least one layer of functional layers on a substrate, the laminated body is characterized by incorporating titanium, vanadium, chromium, manganese, iron, cobalt, nickel, copper, yttrium or molybdenum, or an oxides of the elements, or an arbitrary mixture of the oxides of the elements with different valence numbers as an additive at least in the nearest functional layer to the substrate. - 特許庁

ロータリーテーブル10をサーボモーター13により所定角度づつ間欠回転動作させることにより、セットステーションA、接着剤塗布ステーションB、乾燥ステーションC、取出しステーションDにドアトリム本体2を搬送させることができ、搬送機構の構造を簡素化するとともに、駆動機構部分の設置スペースを節約する。例文帳に追加

By rotating a rotary table 10 intermittently at respective prescribed angles by a servo-motor 13, door trim bodies can be conveyed to a set station A, an adhesive application station B, a drying station C, and a take- out station D, the structure of a conveyance mechanism is simplified, and the installation space of a driving mechanism part is saved. - 特許庁

クランプ2はワイヤーハーネスWHを保持するために、一対の保持部21A、21Bを有しており、これらは、その取付面であるトリムボード1上において、ワイヤーハーネスWHの横方向に対して、互いに位置ずれしているため、保持されたワイヤーハーネスWHは屈曲しており、外部から荷重を受けても、クランプ2に対して、その長さ方向にずれることが防止される。例文帳に追加

The clamp 2 has a pair of retaining parts 21A, 21B to retain the wire harness WH, which are mutually shifted relative to the transverse direction of the wire harness WH on the trim board 1 as mounting surface, causing the retained wire harness WH to be bent and prevented from being shifted in the longitudinal direction relative to the clamp 2 even against external load. - 特許庁

本発明は、カーテンエアバッグを備えた車両の内装構造において、ルーフトリム内にカーテン部材をその側端部を折り曲げて収納するものであって、展開時に、折り曲げて収納した側端部が早期に車室内に展開するよう構成して、衝突安全性能を十分に満足させることができるカーテンエアバッグを備えた車両の内装構造を提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide an interior structure for a vehicle provided with a curtain airbag in which a curtain member is stored in a roof trim while bending its side end, and is constituted so that the bent and stored side end is deployed into a cabin in an early stage to sufficiently satisfy collision safety performance when being deployed. - 特許庁

車両グレードやオプション設定によって、天井板に設けられる電装品が多様化した場合であっても、ルームランプとワイヤーハーネスの基本部分の仕様を変更すること無く、ルーフトリムに一体化して他の電装機器の設置を選択的に組合わせることのできる車両の天井裏を配策するワイヤーハーネスのモジュールを提供すること。例文帳に追加

To provide a module of a wire harness routing under the roof of a vehicle capable of selectively combining setting of another electrical equipment by integrating it with a roof trim without changing specifications of basic parts of a roof lamp and the wire harness even when electrical equipment provided on a roof plate is diversified by a vehicle grade and option setting. - 特許庁

液晶ディスプレイ・パネル・ベースの投影システムは、光源、偏光子/検光子、液晶ディスプレイ・パネル、および投影レンズを含み、トリム・リターダは、液晶ディスプレイ・パネルの遅軸の配向によって実質的に影響を受けないシステム・コントラスト・レベルを提供する最適方位角にクロックされる。例文帳に追加

The trim retarder for the liquid crystal display based projection system including a light source, a polarizer/analyzer, a liquid crystal display panel, and a projection lens, is clocked to an optimal azimuth angle that provides a system contrast level substantially unaffected by the orientation of the slow axis of the liquid crystal display panel. - 特許庁

発泡性樹脂材料によって、多孔質のドアトリム基材1を形成する成形用型10の固定側成形型11および可動側成形型12には、互いに対向する対向面11a、12aを形成し、対向面11a、12aからは、閉型時に互いに相手側に当接するように、突起部11b、12bを突出させている。例文帳に追加

Opposing surfaces 11a and 12a facing each other are formed by the fixed and movable molds 11 and 12 of a mold 10 which forms a porous door trim substrate 1 from a foamable resin material, and projections 11b and 12b are protruded from the opposing surfaces 11a and 12a to contact each other when the mold 10 is opened. - 特許庁

前面と裏面とを有する一対の細長いタイン11,12,13,14が、軸線17を中心に対称に配置される音叉及び方法であって、一方のタインの前面及び他方のタインの裏面のバランスマス26,27,28,29をトリムして、クアドラチュア誤差を減らし、且つ又、タイン間のマスバランスを維持する。例文帳に追加

Pairs of thin and long tines 11 and 12, and 13 and 14 having front and back surfaces are arranged symmetrically about an axis 17 and balance masses 26 and 27, and 28 and 29 on the front surface of one tine and on the back surface of the other tine are trimmed, to reduce a quadrature error and maintain the mass balance between the tines. - 特許庁

ドアトリム1におけるパネル面部1Aに対して立ち上がり形成されたフランジ部1Bに、立ち上がり壁部7を形成し、また、立ち上がり壁部7の先端にクリップ着座部8を形成して、クリップ着座部8をフランジ部1Bに対して、切欠き状の切り離し部9を形成することにより、切り離した。例文帳に追加

A standing wall 7 is formed at a flange 1B standing the a panel surface 1A of a door trim 1, and a clip seating part 8 is formed at the tip of the standing wall 7 so that the clip seating part 8 is cut away by forming a notch-like cut-away part 9 at the flange 1B. - 特許庁

この状態でさらにラゲージボード1を引き起こすと、折り畳みボード3,3はインテグラルヒンジ4,4により本体ボード2に対して直交するように折り畳まれ、ラゲージボード1の本体ボード2をデッキサイドトリム22,22間に起立させて、収納スペース11上面を完全に開くことができる。例文帳に追加

When the luggage board 1 is further pulled up in this state, the folding boards 3, 3 are folded by integral hinges 4, 4 so as to be orthogonal to a body board 2, the body board 2 of the luggage board 1 is erected between the deck side trims 22, 22 and an upper side of the storage space 11 can be completely opened. - 特許庁

複数のサンシェードパネル41、42、43の各々が段階的に高さ方向に差をもって展開されて閉状態になっているときに、ルーフトリム16はサンシェードパネル41、42、43に対して実質的に隙間なく当接するように、段階的に形成された端部16a、16b、16cを有するようにしたこと。例文帳に追加

When the plurality of sun shade panels 41, 42 and 43 are developed with differences provided stepwise in the height direction and closed, the roof trim 16 comprises end parts 16a, 16b and 16c formed stepwise to abut on the sun shade panels 41, 42 and 43 substantially without clearances. - 特許庁

繊維強化された反応射出成形品であるドアトリム9の各部位の密度を成形品の金型ゲート位置9cからの流動距離に応じて物性分布モデルデータを基に想定して、密度分布もしくは密度変化に応じて変化する物性分布の解析或いはその解析結果による構造解析を行う。例文帳に追加

The densities of the respective regions of a door trim 9 being the fiber reinforced reaction injection-molded article are supposed on the basis of the physical property distribution model data corresponding to the flow distance from the mold gate position 9c of the molded article to analyze a density distribution or the physical property distribution changed corresponding to the density change or to perform structure analysis due to the analyzed result. - 特許庁

推進効率が良い船首トリム状態と同じような状態で満載喫水でもまた軽荷喫水でも航行でき、満載喫水と軽荷喫水の両方において船体の抵抗を減少させることができ、凌波性を高めることができて、運航時の推進効率を向上できる船舶及び船舶の航行方法を提供する。例文帳に追加

To provide a ship which can navigate even with the full load draft condition or the light draft condition in a condition similar to the condition of stem trim with excellent propulsion efficiency, reduce resistance of a hull both in the full load draft condition and the light draft condition, enhance seaworthiness, and improve the propulsion efficiency during the operation, and to provide the navigation method of the ship. - 特許庁

織物などの表皮材31の一面にバッキング樹脂層30が形成され、装飾性を向上させるべく、自動車のドアトリム基材2などの基材に貼着される内装材3において、バッキング樹脂層30を構成する樹脂として、エチレン−酢酸ビニル共重合体と、ポリプロピレンなどのオレフィン系樹脂とを混合したものを採用した。例文帳に追加

In an interior material 3 to be stuck on a base material such as an automotive door trim base material 3 wherein a backing resin layer 30 is formed on one face of a skin material 31 such as a fabric and for improving decorative properties, as a resin for comprising the backing resin layer 30, a mixture of an ethylene-vinyl acetate copolymer and an olefin resin such as polypropylene is used. - 特許庁

オープニングトリムウエザストリップ10は、車体開口部周縁6に設けられているフランジ7に取付けられる取付基部20と、取付基部20に一体的に設けられ、車体開口部開閉部材2に当接して車体開口部開閉部材2と車体開口部周縁6との間をシールするシール部を有する。例文帳に追加

The opening trim weather strip 10 has: an attaching base part 20 attached to a flange 7 provided in a vehicle opening part peripheral edge 6; and a sealing part provided integrally in the attaching base part 20 and abutted on a vehicle opening part open/close member 2 to perform sealing between the vehicle opening part open/close member 2 and the vehicle opening part peripheral edge 6. - 特許庁

オープンカーのベルトライン12下方に設けられるクロスバー部材13と該クロスバー部材13から上方に向かって突設されたロールバー部材15とを有し、該クロスバー部材13及びロールバー部材15が樹脂製トリム21により被覆されているロールバー組立体11を、ヘッドインパクトプロテクションとしての機能を発揮し得る、車体に組み付け易いものとする。例文帳に追加

To provide a roll bar assembly 11 comprising a cross bar member 13 provided beneath a belt line 12 of a convertible and a roll bar member 15 projected upward from the cross bar member 13, and coating the cross bar member 13 and the roll bar member 15 with resin trim 21 capable of achieving a function as a head impact protection, and easy to assemble on a vehicle body. - 特許庁

例文

フロントピラー内に設けられるパイプ部材とフロントサイドフレームとをフロントピラーレインを貫通して連結でき、衝突荷重をパイプ部材およびフロントピラーに伝達、分散して、効果的に荷重吸収を図り、パイプ部材とフロントピラーレインとの溶接を確実に行ない、かつフロントピラートリムの取付けを阻害しない車体前部構造を提供する。例文帳に追加

To provide a vehicle body front part structure without hindering installation of a front pillar trim, while surely performing welding of a pipe member and a front pillar reinforcement, and effectively absorbing a load, by transmitting and dispersing a collision load to the pipe member and a front pillar, by connecting the pipe member arranged in the front pillar and a front side frame by penetrating through the front pillar reinforcement. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS