1016万例文収録!

「いぶりがわ」に関連した英語例文の一覧と使い方(7ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > いぶりがわに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

いぶりがわの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 1361



例文

イブリッド車両に搭載されているナビゲーション装置は、ハイブリッド車両の動力源であるモータに電力を供給するバッテリに対し運転終了後に外部電源から充電が行われる場合には、ハイブリッドECUに対しモータを動力源とする走行であるモータ走行を行う旨を運転中に指示する(S320)。例文帳に追加

A navigator mounted on a hybrid vehicle instructs a hybrid ECU to perform motor travel in which the vehicle travels using a motor as a power source during operation when a battery for supplying electric power to the motor as a power source of the hybrid vehicle is charged from an external electric source after the end of the operation (S320). - 特許庁

少なくとも結着樹脂、着色剤、及びワックスを含有するトナーにおいて、該結着樹脂はハイブリッド樹脂を含有し、該ハイブリッド樹脂はビニル系モノマーで変性したパラフィンワックスの存在下で重合したものであることを特徴とする。例文帳に追加

The toner comprises at least a binder resin, a colorant and wax, and is characterized in that the binder resin contains a hybrid resin and the hybrid resin is prepared by polymerization in the presence of paraffin wax modified with vinyl monomers. - 特許庁

イブリッド・イントラ・インターの両方向予測(又は多方向予測)の符号化モードによって、現行のマクロブロック又はサブブロックをハイブリッド符号化するうえでフレーム内予測とフレーム間とを一緒に組み合わせることが可能になる。例文帳に追加

To enable a combination of both intra-frame prediction and inter-frame prediction for hybrid-encoding a current macro-block or sub-block by a hybrid intra-inter bi-predictive (or multi-predictive) encoding mode. - 特許庁

本発明は、ハイブリッド車両の制御装置に関し、アルコール系成分を含む燃料を使用可能なハイブリッド車両において電動走行モードから機関走行モードへの切り替わり後に機関の燃焼性が悪化することを抑制することを目的とする。例文帳に追加

To suppress deterioration of flammability of an engine after switching from an electric travel mode to an engine travel mode in a hybrid vehicle which can use fuel containing alcoholic system component, concerning a device for control of the hybrid vehicle. - 特許庁

例文

例えばハイブリッド車を第三者に貸し渡したとしても、その時の車両盗難等の犯罪に対するセキュリティ性を確保しつつ、車両を第三者に貸し渡す際の利便性も確保することができるハイブリッド車の走行モード設定装置を提供する。例文帳に追加

To provide a traveling mode setting device of a hybrid vehicle capable of, for example, even if the hybrid vehicle is lent to a third party, securing convenience when lending the vehicle to the third party while assuring the security to crimes such as a vehicle theft at that time. - 特許庁


例文

イブリッド型車両を制動させる要求がされると、エンジン11の駆動が停止させられ、かつ、発電機モータ16のトルク制御が行われる。例文帳に追加

When a request to brake the hybrid vehicle is made, the drive of the engine 11 is stopped and the torque of the generator motor 16 is controlled. - 特許庁

筒体の外側を巻き取り式のリール部とし且つ該筒体の内側を容器収容式のリール部としたハイブリッド型のリール方式としたので、光ファイバの実装効率が上がり、省スペース化を実現できる。例文帳に追加

Since a hybrid reel system is employed in which the outside of the cylinder includes a winding type reel part while the inside of the cylinder comprises a container housing type reel part, mounting efficiency of optical fibers is increased and space saving is achieved as a result. - 特許庁

弁体(92)は、先端部が内部流路(49)の下流側に向かって先細状に形成されていると共に、外周面(95a)に下流側に向かって延びる溝(97)が形成されている。例文帳に追加

The valve element 92 is formed in a tapering-off shape in a tip part toward the downstream side of the inside flow passage 49, and a groove 97 extending toward the downstream side is formed on an outer peripheral surface 95a. - 特許庁

イブリッド車両の駆動用電気系と制御回路用電気系のように電圧が大きく異なる場合、低圧側の直流電源と高圧側の直流電源とを接続するには、複雑な構成が必要となり、機器の大型化を招致する。例文帳に追加

To simplify constitutions and reduce the sizes of various kinds of power units used for electrical systems, control circuits, etc., for driving hybrid vehicles. - 特許庁

例文

また、サブトランスレータ302がその印刷データを解析し、外部リソース参照コマンドがあれば、ネットワークを介して外部リソースの取得処理を行い、取得したリソースを記憶装置304に保持して、リソース管理テーブル303で管理する。例文帳に追加

A subtranslator 302 analyzes the print data, obtains an external resource through a network when an external resource reference command is included, holds the obtained resource in a storage device 304, and manages it by a resource management table 303. - 特許庁

例文

発光層で発光する光の波長の純度を高めると共に、結晶性をよくして発光層で発光する効率である内部量子効率を高く維持しながら外部に取り出す光の割合である外部量子効率を高くすることができる半導体発光素子を提供する。例文帳に追加

To obtain a semiconductor light emitting element which can increase an external quantization efficiency indicative of a rate of light externally extracted while maintaining an internal quantum efficiency high as a light emission efficiency of a luminous layer, by increasing the purity of wavelength of light emitted from the layer and by enhancing its crystallization. - 特許庁

本発明は、アドレス帳に登録されている連絡先に対して電話の発着信またはメールの送受信を行うときに、ユーザがその連絡先とのやり取りがどれくらいぶりかを簡単に把握することができる通信機器を提供する。例文帳に追加

To provide a communication apparatus in which a user can simply obtain how long it has passed from a last exchange with the user's addressee when the user calls and is called, or e-mails or is e-mailed to/from the addressee registered in an address book. - 特許庁

油圧ポンプが吸収するパワーに応じてエンジン回転数を変更しても、油圧ポンプの吐出流量が変化せず、ハイブリッドではない通常の建設機械と同様の操作感覚が得られるハイブリッド建設機械を提供する。例文帳に追加

To provide a hybrid construction machinery, the discharge quantity of a hydraulic pump of which is constant even if the rotational speed of an engine is changed in response to the power absorbed by the hydraulic pump, and which has the same operational feeling as a conventional non-hybrid construction machinery has. - 特許庁

また、油圧シリンダ8に内部リークが生じたとき油圧シリンダ7から自重保持側の油圧回路11へ作動油が流出するので、この作動油の流れ方向を方向指示付流量計17で検出して油圧シリンダ8の内部リークを確認する。例文帳に追加

Since the hydraulic oil flows out of the hydraulic cylinder 7 to the hydraulic circuit 11 of the head load holding side when the internal leak is generated in the hydraulic cylinder 8, flowing direction of the hydraulic oil is detected by the direction indicating flow meter 17 so as to confirm the generation of the internal leak of the hydraulic cylinder 8. - 特許庁

著作物管理会社1には、データベース管理、画像処理、データアーカイブ、利用実績算出、著作権保護セキュリティ付加、課金処理、データ入出力およびネットワーク管理の機能が備わっている。例文帳に追加

The company 1 is provided with functions for database management, image processing, data archive, utilization actual results calculation, copyright protection security attachment, charging processing, data input-output and network management. - 特許庁

電動機でポンプを駆動するハイブリッド方式によって片側ロッド式のシリンダを伸長側及び縮小側に同速で作動させ、しかも回路構成を簡素化する。例文帳に追加

To operate a cylinder of one side rod type at the same speed on an expansion side and a shrinkage side by a hybrid system driving a pump by an electric motor and simplify a circuit configuration. - 特許庁

ワイヤー緊張金具1,2の失端キャップ▲5▼▲6▼のワイヤー▲4▼の取出口内部側にパッキン▲12▼SUS座金▲13▼スプリング▲14▼を設け外部流入を遮断し内部品の劣化・腐蝕を防ぐ。例文帳に追加

A packing 12, a SUS washer 13 and a spring 14 are provided on front end caps 5, 6 of the wire tensioners 1, 2 at the inside of the pickout port of the wire 4 for interrupting the external entry to prevent the deterioration/corrosion of inside parts. - 特許庁

あるいは、ROADM装置に接続されるリンクを二種類に色分けし、色分けに際しては、各リンクがリング網の内部リンクか外部に接続されるリンクであるかのいずれかについて色分けする。例文帳に追加

Alternatively, links connected to ROADM device are grouped into two colors according whether the links are internal links in a ring network or links to be externally connected. - 特許庁

また、上記泡領域判定部17は、泡候補領域の周縁部に含まれる境界領域、又は、該境界領域の内側に位置する内部領域が有する情報を用いて判定を行う。例文帳に追加

The bubble region determination unit 17 performs the determination by using information belonging to a boundary region included in the periphery of the bubble candidate region or belonging to an interior region located to the inside of the boundary region. - 特許庁

バッファ701 とキュー長通知機能702 と出力制御機能703 とを備える端末側装置700 〜730 と、公平性保証/ 高効率ハイブリッド型タイムスロット割当制御機能141 を備える網側装置740 とにより構成する。例文帳に追加

The time slot assignment system comprises terminal side devices 700-730 each provided with a buffer 701, a queue length notice function 702 and an output control function 703 and of a network side unit 740 provided with an impartiality warrant/high efficiency hybrid type time slot assignment control function 141. - 特許庁

入力側ハイブリッドネットワークにおける系統間の利得偏差、及び位相偏差を無くすことで最適設計を容易にし、且つ入力側ハイブリッドネットワークを大幅に小型、低コストで実現することが可能で、更に小型化によって装置としての設置性を改善できるマルチポート増幅装置を提供する。例文帳に追加

To provide a multi-port amplifying device easy to realize optimum design by eliminating a deflection of gain and phase among families of input-side hybrid network, and capable of making the input-side hybrid network small and low cost greatly and further improving the installation of the device by making the body smaller. - 特許庁

消費者の多様なニーズに合わせたバラエテイーに富んだカレー味を、いぶり大根の漬物の独特な風味、歯ざわり、香りを損ねずにその長所を生かしたまま付加し、消費者が手軽に食することができると共に、無化学肥料、無添加の安心、安全、からだに優しい漬物として提供する。例文帳に追加

To provide a pickle obtained by adding the taste of curry having rich variety and satisfying the various needs of consumers without damaging the flavor, teeth sensation and perfume peculiar to the pickles of a smoked Japanese radish while keeping the advantage thereof, enabling a consumer to eat easily, providing relief and safety of chemical fertilizer free and additive free, and mild to the body. - 特許庁

PCI−PCIブリッジ300は、コンピュータ本体100側のPCIバス(プライマリ)2と機能拡張用の拡張ユニット200側のPCIバス(セカンダリ)3とをケーブル接続するものであり、このケーブル接続を行うために、物理的に2つのコントローラ(P−PCIブリッジ300a,S−PCIブリッジ300b)に分割されている。例文帳に追加

A PCI-PCI bridge 300 makes a cable connection between a PCI bus (primary) 2 on the side of a computer main body 100 and a PCI bus (secondary) 3 on the side of an extension unit 200 for function extension and is divided physically into two controllers (P-PCI bridge 300a and S-PCI bridge 300b) for the cable connection. - 特許庁

非接触IC2が設けられた携帯端末装置において、外部リーダライタ1,非接触IC2及び内部のコントローラ3との間で弾力的な通信を行い、外部リーダライタ1からプッシュのかたちで指定されたアプリケーションを携帯端末装置側でスムーズに起動して実行する。例文帳に追加

To smoothly start and execute an application specified in the form of push from an external reader/writer 1 on a portable terminal device by performing flexible communication among the external reader/writer 1, a noncontact IC 2 and an internal controller 3 in the portable terminal device provided with the noncontact IC2. - 特許庁

ガラスレンズのレンズ面に非球面複合層を形成すると共に、レンズガラスレンズと金属円筒枠を固定することなく、光学性能に優れた組み付けレンズが得られるハイブリッドレンズ及びハイブリッドレンズの製造方法を提供する。例文帳に追加

To provide a hybrid lens capable of obtaining an assembly lens having an excellent optical performance by forming an aspheric composite layer on a lens surface of a glass lens without fixing a glass lens to a metal cylindrical frame, and to provide a method of manufacturing the hybrid lens. - 特許庁

イブリッド型作業機械において、電動駆動装置部側の各電気回路部分が温度上昇して作動不能とならないよう温度管理を行うハイブリッド型作業機械の運転制御方法および装置を提供する。例文帳に追加

To provide an operation control method of a hybrid type working machine which carries out temperature management so as not to disable respective electric circuit parts at an electric drive device part side due to temperature increase in them in the hybrid type working machine, and also to provide a device using the same method. - 特許庁

高エネルギー密度が特徴である燃料電池と高電力密度が特徴である電気二重層コンデンサのハイブリッド構成の電源装置を使って、対象電子機器への電力供給が断続的に行われるように制御する。例文帳に追加

Electric power is intermittently supplied to target electronic device by using a fuel cell characterized in high energy density and a power supply device having a hybrid structure of an electric double layer capacitor characterized in high power density. - 特許庁

パーク&ライドでも一般の駐車場利用でも精算が可能なハイブリッド精算機が、利用者に対してわかりやすくする精算手続きができるようにする。例文帳に追加

To enable a hybrid fee adjustment machine capable of attaining fee adjustment, even if parking and riding, or when using a general parking lot to perform a fee adjustment procedure which is easy to understand by a user. - 特許庁

エンジンの始動要求があったときからエンジンの始動判別が行われるまでの時間を極力短くすることが可能となるハイブリッド車両を提供する。例文帳に追加

To provide a hybrid vehicle capable of shortening as much as practicable the period from when an engine start request is given to when determination of engine start is made. - 特許庁

S4でズームが選択されれば、ハイブリッドズームの適用可能性がS5で判定され、適用可能であれば、S6で電子ズームがまず行なわれる。例文帳に追加

When zooming is selected in S4, a possibility of application of hybrid zooming is decided in S5 and when the hybrid zooming is applicable, the electronic zooming is carried out first in S6. - 特許庁

変速中に被同期側のクラッチ板の回転数が増加した場合であっても、同期側のクラッチ板の回転数を追従させることが可能なハイブリッド車両の駆動装置を提供する。例文帳に追加

To provide a drive unit for a hybrid vehicle capable of following a rotational frequency of a clutch plate in a synchronizing side, even when rotational frequency of a clutch plate in a synchronized side increases during a speed change. - 特許庁

更に、脱臭フィルタ3や保形シートの活性炭が脱離しても、風下側の捕集シートに捕集されるため、活性炭の外部流出(即ち空気の再汚染)が抑制されている。例文帳に追加

Even if the activated carbon on the deodorizing filter 3 and space-maintaining sheet is separated, it is collected on the downstream collection sheet, to suppress discharge of the activated carbon to the outside (re-pollution of air). - 特許庁

半導体ブリッジチップ200は、「H型」または「台形」構造を有することができ、この構造において、中央ブリッジ区画204の両脇には、そのブリッジ区画の両側に配置される一つ以上の傾斜壁面216が存在する。例文帳に追加

A semiconductor bridge chip 200 can have an "H-design" or "trapezoidal" configuration in which a center bridge segment 204 is flanked by one or more inclined walls 216 on each side of the bridge segment 204. - 特許庁

イブリッド車においては、エンジン1の排気通路12に三元触媒を用いた触媒コンバータ13が介設され、その上流側と下流側とに、それぞれO_2センサ28、29が配置されている。例文帳に追加

In this hybrid vehicle, oxygen sensors 28, 29 are located upstream and downstream from a three way catalytic converter 13, which is installed in an exhaust passage 12 of an engine 1. - 特許庁

ブリトン人の伝説的な王(6世紀の実在の人物に基づく伝説かもしれないが、何度にもわたって再話されているために確実なことは分からない)例文帳に追加

a legendary king of the Britons (possibly based on a historical figure in the 6th century but the story has been retold too many times to be sure)  - 日本語WordNet

未だ有効なワクチンのないブリ属魚類の類結節症、ヒラメ及びマダイのエドワジェラ感染症に対して、初めて有効なワクチンを養殖現場に供給することが可能となった。例文帳に追加

This first vaccine effective against yellowtail genus fish pseudotuberculosis, flatfish and red sea bream Edwardsiella infectious diseases which do still not have effective vaccines can be supplied to fish culture sites. - 特許庁

イブリッドレンズ製造装置1は、円筒状の上側支持部材23、円筒状の下側支持部材24、超音波振動部40を有する芯出し装置を備える。例文帳に追加

This hybrid lens manufacturing apparatus 1 is equipped with the centering device having a cylindrical upper support member 23, a cylindrical lower support member 24 and an ultrasonic vibration part 40. - 特許庁

イブリッドまたは燃料電池車両の車輪を駆動するのに使用される交流電流モータが、モータ上に直径に沿って装着された、すなわちモータの直径の周りに装着されたコンデンサを有する。例文帳に追加

The AC electric motor used for driving wheels of a hybrid or a fuel cell vehicle has a capacitor mounted on the motor along its diameter or around the diameter of the motor. - 特許庁

公平性保証/高効率ハイブリッド型タイムスロット割当制御機能141 は全てのまたは一部の端末側装置に対して公平性に基づきタイムスロットを割当てる。例文帳に追加

The impartiality warrant/high efficiency hybrid type time slot assignment control function 141 assigns a time slot on the basis of the impartiality to all or parts of the terminal side devices. - 特許庁

異なるバッテリー電圧に合わせて設計された複数の部品が、最少の変更で、ハイブリッド燃料電池バスシステムに適用できるようにしたパワーシステム及び制御方法を提供する。例文帳に追加

To provide a power system applied to a hybrid fuel cell bus system, by minimally modifying a plurality of components designed so as to be applied to different battery voltages, and to provide a control method. - 特許庁

携帯電話とデジタル放送受信機のハイブリッド端末において、デジタル放送視聴中に着信しても、デジタル放送視聴と携帯電話のながら通話を可能とする。例文帳に追加

To minimize a time for displaying credit title broadcasting of digital broadcasting by enabling a speech using a mobile phone simultaneous with digital broadcast viewing even when a call arrives during digital broadcast viewing in a hybrid terminal of the mobile phone and a digital broadcast receiver. - 特許庁

ジャックレセプタクルはレセプタクルの光学接続部分の入り口にワイヤバネの列を含み、ワイヤバネはレセプタクルの反対側へ伸び、一対のハイブリッドプラグコネクタと電気的に接続する。例文帳に追加

The jack receptacle includes a column of wire springs in an inlet of an optical connecting part of the receptacle, and the wire springs extend to the opposite side of the receptacle and are connected electrically with a pair of hybrid plug connectors. - 特許庁

エンジンEと、ジェネレータモータM2とを車両の前輪側に備えるとともに、トラクションモータM1を車両の後輪側に備える四輪駆動のハイブリッド車に適用される。例文帳に追加

The automatic transmission control device is applied to the hybrid vehicle of four-wheel drive type where an engine E and a generator motor M2 are installed on the side with the vehicle front wheels while a traction motor M1 is installed on the side with the rear wheels. - 特許庁

携帯電話とデジタル放送受信機のハイブリッド端末において、デジタル放送視聴中に着信しても、デジタル放送視聴と携帯電話のながら通話を可能とする。例文帳に追加

To provide a hybrid terminal of a mobile telephone and a digital broadcast receiver which is capable of voice communication by the mobile telephone, while viewing a digital broadcast, even if a call arrives during viewing of a digital broadcast. - 特許庁

イブリッド制御部は、Nレンジ時(S10にてYES)、蓄電装置のSOCがしきい値を下回ると(S30にてYES)、エンジン運転中でない場合には(S50にてNO)、エンジンを始動させる(S60)。例文帳に追加

A hybrid control unit makes an engine start (S60) at an N range (Yes in S10), when SOC of the electric storage device becomes lower than a threshold value (Yes in S30) and if the engine is not in operation (No in S50). - 特許庁

吸気ファン6の吸入側に設けられた第1導風部材1は外気取入れ口2〜吸気ファン6に至る内部領域に第1導風板3、多孔板金4及び第2導風板5を有する結果、この内部領域内において蛇行する導風経路10(10a)が設けられる。例文帳に追加

A first air channel member 1 provided on a suction side of an intake fan 6 includes an air channel 10 (10a) that meanders in an inside area leading to the intake fan 6 from an outside air intake 2 because a first baffle plate 3, a perforated sheet metal 4 and a second baffle plate 5 are provided in the inside area. - 特許庁

走行用電動機と駆動輪の間にクラッチが介挿されたハイブリッド車両において、何等かの理由から車両の発進時にクラッチが結合されていないとき、走行フィーリングの低下を回避しつつ、燃料消費の増加を防止するハイブリッド車両の制御装置を提供する。例文帳に追加

To provide a control device of a hybrid vehicle for preventing an increase in fuel consumption while avoiding a degradation in traveling feeling when the clutch is not engaged at the start of the vehicle by any reason in the hybrid vehicle in which the clutch is interposed between a motor for traveling and driving wheels. - 特許庁

これらを含め江戸時代までに狭い町並みに由緒ある寺が十九ヶ寺・神社大小あわせ数十社も建ち並んでおり、その繁栄ぶりが伺える。例文帳に追加

Including these temples and shrines mentioned above, 19 of old and historical temples and dozens of small and large shrines had been built by the Edo period and are still standing along the narrow streets of Tomo today, which sight redolent of their prosperity.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

歯ブラシのブラシ部1を、植毛台2の少なくとも長手方向の両外側部に、金属箔を含有しないブリッスル束Bを植毛し、その内側に、金属箔を含有するブリッスル束Aを植毛したものとする。例文帳に追加

The brush part 1 of the toothbrush is so constructed that at least both outside parts in the longitudinal direction of a bristle planting bed 2 is planted with bristle bundles B not containing metal foil and the inside thereof is planted with bristle bundles A containing metal foil. - 特許庁

例文

個々の画素毎に反射領域と透過領域を組み合わせたハイブリッド型の表示パネルに用いる平面型バックライトを薄型化して、ディスプレイモジュール全体の薄型化を図る。例文帳に追加

To make the whole display module thinner by making a planer type backlight thinner used for a hybrid type display panel combining a reflection area with a transmission area in each pixel. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS