1016万例文収録!

「せいせいいおう」に関連した英語例文の一覧と使い方(384ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > せいせいいおうの意味・解説 > せいせいいおうに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

せいせいいおうの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 19245



例文

スラッジの発生を防止できる親環境的な基板加工方法に係り、該基板加工方法は、第1レーザビームを生成する段階、回折光学素子を利用して第1レーザビームを複数個の第2レーザビームに分割する段階、分割された複数個の第2レーザビームを、基板の周面と平行な基板内部の平面に集束させる段階、及び基板内部の平面に沿って基板を面分離させる段階を含むことができる。例文帳に追加

The environmentally-friendly method of processing a substrate which prevents sludge includes steps of: generating a first laser beam; dividing the first laser beam into a plurality of second laser beams by using a diffraction optical element; converging the plurality of divided second laser beams onto a plane in the substrate which is parallel to a circumferential surface of the substrate; and separating the surface of the substrate along the plane in the substrate. - 特許庁

遅延回路は、入力信号1001の立ち上がり又は立ち下がりの遷移時刻を、位相の異なる複数のクロック信号に基づいて検出するエッジ検出回路1004と、入力信号の遷移時刻に対応するクロック信号に基づいて、検出された入力信号の遷移時刻から所定の遅延時間経過後に、入力信号の信号波形を再現して出力する出力信号生成部1015と、を備える。例文帳に追加

A delay circuit is provided with an edge detection circuit 1004 to detect transition time of rising or falling of an input signal 1001 based on multiple clock signals having different phases; and an output signal generation part 1015 to reproduce and output a signal waveform of the input signal, after lapse of predetermined delay time from the transition time of the detected input signal, based on a clock signal corresponding to the transition time of the input signal. - 特許庁

ラッパー装置100は、既存Webシステム130からWebデータを受信する度に、受信したWebデータをWebページ保存部103に保存し、クライアント装置120から要求があった場合に、定義実行エンジン101がクライアント装置120の要求に対応するWebデータを既存Webシステム130から受信し、変更検知部104が、受信したWebデータと保存されているWebデータとを所定のデータ部分について比較し、当該データ部分において両Webデータが一致していれば、受信したWebデータから定義実行エンジン101がレスポンスを生成し、クライアント装置120にレスポンスを送信する。例文帳に追加

Every time the wrapper 100 receives Web data from an existing Web system 130, the received Web data is stored in a web page storing part 103. - 特許庁

チタン化合物を含有する溶液に過酸化水素を加えて得た溶液を水、アルコール系溶媒又はこれらの混合液体からなる群より選ばれる何れか一種の希釈用液体によって希釈した後、加熱処理をして前記希釈用液体に対応して生成するアナターゼ微粒子およびルチル微粒子並びにこれらの混合物からなる群より選ばれる何れか一種の酸化チタン微粒子を含有するゲルを製造する。例文帳に追加

Hydrogen peroxide is added to a solution containing a titanium compound, the obtained solution is diluted with a dilution liquid selected from water, alcoholic solvent and their mixture and the product is heat-treated to obtain a gel containing any one kind of titanium oxide fine particle selected from anatase particle, rutile particle and their mixture determined by the kind of the dilution liquid. - 特許庁

例文

また、イオンを吸蔵及び放出し得る負極及び正極と非水系電解液とを備える非水系電解液二次電池に用いられる非水系電解液であって、少なくとも一種の非水系溶媒、六弗化燐酸塩及び下記式(1)で表される結合を有する化合物を混合した後に、系中に新たに生成した式(1)で表される結合を有する化合物より沸点の低い化合物を除去して得られた混合物を用いて調製されることを特徴とする、非水系電解液。例文帳に追加

After at least one kind of nonaqueous solvent, the hexafluorophosphate and the compound having a bond expressed by the formula (1) are mixed, the solution is manufactured by using a mixture obtained by removing compounds having a lower boiling point than compounds having the newly formed bond expressed by the formula (1). - 特許庁


例文

信号調節回路基板は、センサ20によって生成された複数のアナログセンサ出力を多重化して、個別多重化アナログ出力を作成し、個別多重化アナログ出力のアナログセンサ出力をスケーリングして、調節された個別多重化アナログ出力を作成する調整可能ゲインをもつ少なくとも1つの増幅器を有し、調節された多重化アナログ出力から、対応するデジタルデータが作成される。例文帳に追加

The signal conditioning circuit board multiplexes a plurality of the analog sensor outputs generated by the sensors 20 to produce an individual multiplexed analog output, and has at least one amplifier with adjustable gain for scaling the analog sensor outputs of the individual multiplexed analog output to produce an individual conditioned multiplexed analog output from which the corresponding digital data are produced. - 特許庁

(1)少なくともテトラヒドロフタル酸またはその誘導体を含有するジカルボン酸と、脂環式ジアルコールと、分岐鎖をもつ炭素数3又は4の脂肪族ジアルコールと、フェノールノボラック型エポキシ樹脂とを少なくとも有する混合物を縮重合して得られるポリエステル樹脂を主構成成分とする結着樹脂、(2)着色剤及び(3)芳香族オキシカルボン酸金属化合物を少なくとも含有することを特徴とするトナーに関する。例文帳に追加

The toner contains at least (1) a binder resin composed essentially of a polyester resin obtained by condensation polymerizing a mixture of at least a dicarboxylic acid containing tetrahydrophthalic acid or its derivative and an alicyclic diol and a branched 3-4C aliphatic diol and a phenolnovolak type epoxy resin, (2) a colorant and (3) a metal aromatic oxycarboxylate. - 特許庁

所定の品質を有する該信号を生成するための該方法は、それぞれがスペクトル振幅特性及び位相特性を有する複数の周波数成分を備える第1信号(10)を表現するステップと、そのスペクトル振幅特性を配列する(11)ことによって該表現された信号を処理するステップと、該所定の品質基準に従ってそのスペクトル振幅特性を配列する(11)ことによって、該表現された信号を処理するステップとを含む。例文帳に追加

The method of generating the signal having the predetermined quality includes the steps of: representing a first signal (10) with a plurality of frequency components having the respective amplitude and phase characteristics; processing the represented signal by arranging (11) the spectrum amplitude characteristics; and processing the represented signal by arranging (11) the spectrum amplitude characteristics in accordance with the stipulated quality standard. - 特許庁

端末100を用いてデータにアクセスする際に、端末100は、サーバ110からデータと該データに対応する表示管理データを取得してメモリ上に保持し、また端末100の使用状況を取得し、さらに前記表示管理データと前記端末100の使用状況とに基づいて、前記メモリに保持されたデータへのアクセスを制限し、そして該データへのアクセス終了の際に、該データ並びに表示管理データ及び該データのアクセスの際に生成したデータをメモリから削除する構成を特徴とする。例文帳に追加

Then, at the time of ending the access to the data, the data, the display management data and data generated at the time of accessing the data are deleted from the memory. - 特許庁

例文

原稿を読み込んでイメージデータを生成するとともに、通信機能を有し、送信元を識別するための識別情報データとともに、インターネット100を介して前記イメージデータを送信するスキャナ装置10と、スキャナ装置10とインターネット100を介して接続され、送信されたイメージデータを識別情報データに対応づけて格納するファイルサーバ20とを備えるイメージデータファイリングシステム。例文帳に追加

The image data filing system is provided with a scanner 10 reading a document to generate image data, having a communication function, and sending the image data via the Internet 100 along with identification information data for identifying a sender, and a file server 20 connected to the scanner 10 via the Internet 100 and storing the sent image data in coordination with the identification information data. - 特許庁

例文

不純物除去装置10は、燃料に含まれる酸素を酸化反応により除去するための第1の触媒1と、燃料に含まれる芳香族化合物を水素添加反応により飽和炭化水素に変換するための第2の触媒2と、燃料に含まれる硫黄化合物を水素添加反応により硫化水素に変換する第3の触媒3と、前記第3の触媒により生成した硫化水素を除去するための第4の触媒4とを備える。例文帳に追加

The impurity removal device 10 includes: a first catalyst 1 for removing oxygen contained in the fuel by oxidation reaction; a second catalyst 2 for converting the aromatic compound contained in the fuel into saturated hydrocarbon by hydrogenation reaction, a third catalyst 3 for converting the sulfur compound contained in the fuel into hydrogen sulfide by hydrogenation reaction; and a fourth catalyst 4 for removing hydrogen sulfide produced by the third catalyst. - 特許庁

帳票データに基づいて印刷装置で処理するための印刷データを生成する情報処理装置は、帳票データに含まれるフィールドにおけるレコードデータの変化が発生した場合に、変化前のレコードデータと変化後のレコードデータを同じ階層のノードとしたツリー表示を表示するツリー表示部と、ツリー表示の中から選択されたノードに対応するデータを取得する取得部とを備えることを特徴とする。例文帳に追加

The information processor for generating print data to be processed by a printer on the basis of form data is provided with: a tree display part for displaying a tree display with record data before change and record data after change as nodes in the same hierarchy when changes in record data in a field included in the form data occur; and an acquisition part for acquiring data corresponding to nodes selected from among the tree display. - 特許庁

本発明は、粘弾性繊維状物質を繰り返しのオメガ字形状のパターンをなして揺れさせるために、粘弾性流体材料を、関連した対応する別個の第二の流体流れにより引き出すことによって粘弾性流体材料を生成する方法に関し、オメガ字形状のパターンは第一および第二の側部分を備えた弓形部分を有しており、第一および第二の側部分は互いに向かって収束し、次いでほぼ反対方向に発散している。例文帳に追加

A repeating omega (ω)-shaped pattern formed of a viscoelastic fiber-like substance 20 is formed by feeding a viscoelastic fluid material at the first speed to form a first fluid flow 12 and feeding a second fluid at the second speed along both faces of the first fluid flow 12 to form separate second fluid flows 14 and 16. - 特許庁

ニトリラーゼ活性を有する生体触媒を用いてニトリル化合物からカルボン酸アンモニウムを製造するにあたり、製造されるカルボン酸アンモニウム水溶液中の生体触媒を懸濁させるバッファー由来の不純物、及びまたは生体触媒由来の不純物(例えば多価金属イオンや蛋白質等の有機不純物)が低減でき、その精製コストを大幅に削減できる高純度カルボン酸アンモニウムの製造法の提供。例文帳に追加

To provide a method for producing a high-purity ammonium carboxylate, by which impurities derived from a buffer for suspending a biocatalyst in an aqueous solution of an ammonium carboxylate to be produced and impurities (e.g. a polyvalent metal ion and organic impurities such as protein, etc.) derived from the biocatalyst are reduced and its purification cost is significantly reduced in producing the ammonium carboxylate from a nitrile compound by using the biocatalyst having nitrilase activity. - 特許庁

ホストコンピュータよりユーザデータの書き込みが要求されたことに応答して、論理ブロックアドレスに対応する付加情報を生成する第1の手段と、ページアドレスにより特定されるページ及び先頭ページを含む連続した所定の複数ページのいずれでもないページには論理ブロックアドレス及び付加情報を書き込むことなく、上記所定の複数ページに対して論理ブロックアドレス及び付加情報を書き込む第2の手段とを備える。例文帳に追加

This memory controller is provided with a first means generating additional information corresponding to the logic block address responding to the demand from a host computer to write user data and a second means writing the logic block address and the additional information on prescribed multiple pages without writing the logic block address and the additional information on pages other than pages prescribed by a page address and the sequential, prescribed and multiple pages including the top page. - 特許庁

ユーロ発足時、私自身は、景気の状況が各国で異なる場合に、為替による調整はできず、安定成長協定で各国の財政政策には制約があり、国境をまたいだ財政の移転はできず、金融政策は一つに統一されて国別の対応が出来ないユーロ圏では、一つの金融政策が不況の国にとっては緊縮的にすぎる一方、好況の国にとっては緩和的にすぎるといった問題がいずれ顕在化するのではないかと懸念していた。例文帳に追加

At the time when the euro was introduced, I myself had concerns regarding the euro zone. In the euro zone, where member authorities cannot adjust exchange rates, their fiscal policy is constrained by the Stability and Growth Pact, an option of fiscal transfer across national borders is excluded, and single monetary policy makes impossible the country-specific responses, even in a situation where member countries experience different economic climates, I worried that there would be a problem that a single monetary policy decision could be too tightening for some countries in recession while being too loosening for others in boom.  - 財務省

この組成物は処理されたアミンと、ヒドロカルビル琥珀酸無水物、フォルムアルデヒドと反応させたヒドロカルビル置換フェノールから誘導されるマンニッヒ付加物、エチレン型不飽和カルボキシル基がグラフトしたエチレン−プロピレン共重合体、不飽和酸とポリオレフィンとの共重合体、および酸またはエステル官能基をもった炭化水素重合体、から成る群から選ばれる化合物との反応生成物を含んでいる。例文帳に追加

The composition includes a reaction product of a treated amine and a compound selected from the group consisting of hydrocarbyl succinic anhydrides, Mannich adducts derived from hydrocarbyl-substituted phenols reacted with formaldehydes, ethylene-propylene copolymers grafted with ethylenically unsaturated carboxylic groups, copolymers of unsaturated acids and polyolefins, and acid or ester functionalized hydrocarbon polymers. - 特許庁

(A)有機シリコーン樹脂、(II)式(I)の加水分解性前駆体及び(III)(II)から形成される水解物、からなる群から選ばれる有機ケイ素組成物と(B)シリコーンゴムとの共重合反応生成物を含むゴム変性硬質シリコーン樹脂であって、前記ゴム変性シリコーン樹脂が少なくとも6.9×10^8 Paのヤング率を有するような相対量で前記有機ケイ素組成物(A)及び前記シリコーンゴムが存在するゴム変性硬質シリコーン樹脂。例文帳に追加

The rubber-modified rigid silicone resin comprises a reaction product obtained by copolymerizing: (A) an organosilicon composition selected from (I) an organosilicone resin, (II) a hydrolyzable precursor of formula (I), and (III) a hydrolysate formed of (II); and (B) a silicone rubber, in a relative amount to make the prepared rubber-modified silicone resin have 6.9×10^8 Pa Young's modulus. - 特許庁

ディスクに記録されたデータを読み出して再生データを生成するディスク再生装置であって、データに含まれる所定の同期パターンを検出すると共に検出タイミングを識別する同期検出回路21と、識別された検出タイミングに応じて、ディスクから読み出されたデータの中から順次選択的に一部のデータを抽出し、抽出された複数のデータを合成して対応する復調データに置換するEFM復調回路23とを備えたことを特徴とするディスク再生装置を提供する。例文帳に追加

The disk reproducer for reading data recorded on a disk and generating reproduction data is equipped with a synchronism detection circuit 21 for detecting a specified synchronizing pattern included in data and identifying a detection timing and an EFM demodulation circuit 23 for extracting a part of the data out of data read from the disk selectively in sequence, putting together a plurality of extracted data, and converting them into corresponding demodulation data. - 特許庁

この組成物は処理されたアミンと、ヒドロカルビル琥珀酸無水物、フォルムアルデヒドと反応させたヒドロカルビル置換フェノールから誘導されるマンニッヒ付加物、エチレン型不飽和カルボキシル基がグラフトしたエチレン−プロピレン共重合体、不飽和酸とポリオレフィンとの共重合体、および酸またはエステル官能基をもった炭化水素重合体、から成る群から選ばれる化合物との反応生成物を含んでいる。例文帳に追加

This composition contains a reaction product between a treated amine and a compound selected from the group consisting of a hydrocarbyl succinic acid anhydride, a Mannich adduct derived from a hydrocarbyl-substituted phenol reacted with formaldehyde, an ethylene-propylene copolymer on which an ethylenic unsaturated carboxylic group is grafted, a copolymer of an unsaturated acid and a polyolefin, and a hydrocarbon polymer having an ester functional group. - 特許庁

CPU7は、記憶部8のデータファイル記憶部5に記憶したレチクルレイアウトデータ及び座標情報に基づいて、第2のパネル基板データを生成した後、前記レチクルレイアウトデータ及び座標情報に基づいて、第1のパネル基板データ中の前記第2のパネル基板データに対応する領域のパネル基板データを抽出し、前記抽出した第1のパネル基板データと前記第2パネル基板データとの差異を検証する。例文帳に追加

A CPU 7 generates second panel board databased on reticle layout data and coordinate information stored in a data file storage part 5 of a storage part 8, and extracts the panel board data of a region corresponding to the second panel board data in the first panel board databased on the reticle layout data and coordinate information, and verifies a difference between the extracted first panel board data and the second panel board data. - 特許庁

本発明は、ガスタービン系及び蒸気タービン系を備えた複合発電プラントにおけるガスタービン系の燃焼器へ燃料を供給する燃料供給系(1)において、石炭を部分酸化させて石炭ガス化炉(3)で生成した石炭ガス化ガスからカーボンの析出を抑制するために、脱硫装置(5)と燃料電池(SOFC)(6)との間に、反応速度抑制手段としての冷却器(20)を配設することを特徴とする。例文帳に追加

In a fuel supplying system 1 for supplying fuel to a combustor of a gas turbine system in a combined cycle power plant having the gas turbine system and a steam turbine system, a cooler 20 as a reaction speed restraining means is arranged between a desulfurizer 5 and a solid oxide fuel cell(SOFC) 6 in order to restrain the precipitation of carbon from coal gasified gas formed in a coal gasifying furnace 3 by partially oxidizing coal. - 特許庁

CPUコア11及びキャッシュ装置12を含むマイクロコンピュータ10において、キャッシュ装置12でキャッシュミスが発生したとき、外部に接続されたメモリ装置にアクセスするためのプログラマブル・ウェイト・コントローラ14において、アクセスされるアドレス領域に対応して設定されるウェイト数に応じたクロック数だけ基準クロックの動作を停止させるクロック供給停止信号を生成する。例文帳に追加

On a micro computer 10 which contains a CPU core 11 and a cache device 12, when a caching miss occurs in the cache device 12, a signal for stop supplying clock is generated which stops a movement of a standard clock by the number of the clock according to the number of waiting which is set for the accessed address area on a programmable waiting controller 14 for accessing a memory device which is connected outside. - 特許庁

ヒドロキシ基を有するポリオルガノシロキサン及び填料含有ベースペースト並びに架橋剤及び有機金属化合物含有アクチベータ成分からの触媒より成る、室温で縮合により硬化するシリコーン組成物が提供され、このアクチベータ成分は、付加的に、高々1個のアルコキシシリル基を有するポリエーテル及び/又はポリエーテルをベースとする高々1個のアルコキシシリル基を有する重付加生成物を含有する。例文帳に追加

In this silicone composition which comprises a polyorganosiloxane having hydroxyl groups, a filler-containing basis-paste, a crosslinking agent, and a catalyst comprising an organometallic compound- containing activator component, and which is curable at room temperature by condensation, the activator component additionally contains a polyether having at most one alkoxysilyl group and/or an addition polymerization product which comprises a polyether as a basis and has at most one alkoxysilyl group. - 特許庁

ウェーブレット変換して得られた係数をベクトルとしてグループ分けし、各ベクトルの各々に1つのノードが対応するように、入力画像からウェーブレットツリーを生成するステップ104と、前記ベクトルを編成する複数の係数を量子化するステップ110と、前記ノードの各々にシンボルを指定するステップ112と、前記シンボルおよび前記量子化された係数値を符号化するステップ114を備えている。例文帳に追加

The device comprises the step 104 of producing the wavelet tree from the input image so that each vector corresponds to one of the nodes after grouping a plurality of coefficients each acquired by the wavelet transform as a vector, the step 110 of quantizing the coefficients each constituting the vector, the step 112 of designating a symbol to each of the nodes, and the step 114 of encoding the symbol and each value of the quantized coefficients. - 特許庁

有害物を含有ないし生成する可燃性廃棄物をエマルジョン燃料化するか或いはエマルジョン燃料を補助的に加えてこれを焼却する際に、そのエマルジョン燃料にこれをイオン化させ分散化させるに足る強電界を与えるとともに、該可燃性廃棄物を自らの焼却熱により予熱し、焼却による排気煙を蓄熱体及び触媒金属に触れるようにしつつ完全燃焼させるようにする。例文帳に追加

When combustible waste containing or producing harmful matter is converted to an emulsion fuel or an emulsion fuel is auxiliarily added and is incinerated, string electric field enough to ionize and disperse the emulsion fuel is added to the emulsion fuel, and the combustible waste is preheated with incineration heat of itself and completely combust while bringing waste smoke by incineration into contact with a heat storage structure and catalytic metal. - 特許庁

そして、DNS試験装置は、保持されるリソースレコードをクエリとして、試験対象のDNSサーバに対して発行し、発行されたクエリに対するクエリ応答を試験対象のDNSサーバから受信し、発行されたクエリに含まれるリソースレコードとクエリ応答に含まれるリソースレコードとを比較することにより、発行されたクエリとDNSサーバに登録されているリソースレコードの対応関係を示す試験結果を生成する。例文帳に追加

The DNS test apparatus then issues the held resource record as a query to the DNS server to be tested, receives a query response to the issued query from the DNS server to be tested and compares the resource record included in the issued query with a resource record included in the query response to generate test results indicating correspondence between the issued query and the resource record registered in the DNS server. - 特許庁

試料中のADPに、グルコース、ADP依存性ヘキソキナーゼ、および金属イオンを作用させて生成するグルコース−6−リン酸またはAMPを測定することにより、試料中のADPを測定する方法において、その作用の際に、ホスホエノールピルビン酸とピルビン酸キナーゼとを共存させることにより、ブランク値が小さく、かつ、検量線の傾きも小さくなり、広範囲のADPの濃度を正確に測定することが可能となる。例文帳に追加

In the method for measuring ADP in a sample, comprising making glucose, ADP-dependent hexokinase, and a metal ion to act on the ADP in the sample, and measuring the produced glucose-6-phosphate or AMP, by making phosphoenol pyruvate and pyruvate kinase to coexist on the action, the blank value becomes small, and the inclination of a calibration curve is decreased, and then the ADP concentrations in a wide range can accurately be measured. - 特許庁

アプリケーションプログラムにより生成された印刷ジョブを実行することにより印刷装置6によって印刷を行うコンピュータシステム1であって、印刷ジョブを関連づけるためのグループ化条件をRAM5内に格納しており、CPU2によって、入力された印刷ジョブが該当するグループ化条件を検索し、入力された印刷ジョブを、該当するグループ化条件に対応づけてRAM5内に記憶する。例文帳に追加

In this computer system 1 to perform print by a printer 6 by executing print jobs generated by the application programs, grouping conditions to associate the print jobs are stored in a RAM 5, the grouping condition to which the inputted print job is applicable is retrieved by a CPU 2 and the inputted print job is stored in the RAM 5 by making it correspond to the applicable grouping condition. - 特許庁

ビス−β−ヒドロキシエチルテレフタレートを主たる溶質としそしてエチレングリコールを主たる溶媒とする溶液を脱イオン処理し、次いで、酸性リン化合物およびそのエステル誘導体よりなる群から選ばれる少なくとも1種のリン化合物を、該ビス−β−ヒドロキシエチルテレフタレート当たり、リン原子として3ppm乃至300ppm添加しそして蒸留することによるビス−β−ヒドロキシエチルテレフタレートの蒸留精製方法。例文帳に追加

This method for distilling for purifying bis-β-hydroxyethyl terephthalate is provided by deionizing-treating a solution consisting of bis-β- hydroxyethyl terephtalate as a main solute and ethylene glycol as a main solvent, then adding at least one kind of phosphorus compound selected from a group consisting of an acidic phosphorus compound and its ester derivative to the solution by 3-300 ppm as phosphorus atom based on the above bis-β- hydroxyethyl terephthalate. - 特許庁

ポリオール成分とイソシアネート成分を発泡剤及び触媒の存在下に反応させてポリウレタンフォームを製造する方法において、前記ポリオール成分として、ポリエーテルポリオールとイソシアネートの反応により得られた水酸基末端プレポリマーを、単独であるいは前記水酸基末端プレポリマーの生成原料に用いたポリエーテルポリオールと共に用い、前記ポリオール成分中には前記ポリエーテルポリオールが10〜50重量%含まれるようにした。例文帳に追加

This polyurethane foam is manufactured by reacting a polyol component with an isocyanate component in the presence of a foaming agent and a catalyst, wherein the polyol component consists of a hydroxy-terminated prepolymer obtained by reacting a polyether polyol and an isocyanate, alone or in combination with the polyether polyol in a range of 10-50 wt.% that is used as a row material when producing the hydroxy-terminated prepolymer. - 特許庁

サーバPC3は、アプリケーションプログラムによって生成された印刷文書を画像処理装置の描画命令に対応して記述した印刷ジョブと、印刷文書のページ毎のインデックスデータと、サムネイルデータとを印刷ジョブスプール部31に格納しており、格納された印刷ジョブに対して、ユーザ操作に基づいて印刷ページの編集および印刷条件の設定を行う印刷ジョブ加工部を有する。例文帳に追加

A server PC 3 includes: a print job spool section 31 that stores a print job describing a printed document generated by an application program corresponding to a drawing command of an image processor, index data for every page of the printed document, and thumbnail data; and a print job processing section that compiles print pages and sets printing conditions for the stored print job based on a user operation. - 特許庁

製品を構成するモジュールタイプを特定することにより、当該モジュールタイプに含まれるモジュールを属性テーブル記憶領域116から特定して、特定されたモジュールを組み合わせることにより製品候補を生成し、当該製品候補に含まれるモジュールに対応するパラメータをパラメータファイル記憶領域112から特定し、特定したパラメータを用いて当該製品候補毎の指標を算出して、表示部140で表示する。例文帳に追加

Module types constituting products are specified to specify modules included in the module types from an attribute table storage area 116, and specified modules are combined to generate product candidates, and parameters corresponding to modules included in the product candidates are specified from a parameter file storage area 112, and indexes of each product candidate are calculated by using specified parameters and are displayed in a display part 140. - 特許庁

ブロック分割部2により分割された符号化ブロックに対応する符号化モードがダイレクトモードのインター符号化モードである場合、動き補償予測部5が、空間ダイレクトモードの空間ダイレクトベクトルと時間ダイレクトモードの時間ダイレクトベクトルを生成し、その空間ダイレクトベクトル又は時間ダイレクトベクトルの中から、参照画像間の相関が高くなる方のダイレクトベクトルを選択する。例文帳に追加

When an encoding mode corresponding to an encoding block divided by a block division part 2 is an inter-coding mode of a direct mode, a motion compensation prediction part 5 generates space direct vectors of a space direct mode and time direct vectors of a time direct mode, and selects direct vectors which provides higher correlation between reference images, from the space direct vectors or the time direct vectors. - 特許庁

ユーザがUI入出力履歴データ実行プログラム14を機器の操作パネル上から起動し、UI入出力履歴データ実行プログラム14がUI入出力履歴データ記録プログラム13により作成されたファイルを読み込み、含まれる待機状態をユーザに提示し、選択された待機状態のタグから読み取りを行って内容の解析し、入力履歴、出力履歴に対応したイベントを生成し、これを再現する。例文帳に追加

When the user starts up a UI input/output history data execution program 14 from the control panel of equipment, the execution program 14 reads a file generated by a UI input/output history data record program 13, exhibits included standby states to the user, executes reading from a tag of the selected standby state to analyze contents, and generates and reproduces an event corresponding to an input history and an output history. - 特許庁

サーバ装置1は,各クライアント端末2からVP単位で符号化ストリームを受信すると,ヘッダ更新処理部12により,予め定められたクライアントとその画像の表示位置との関係情報に基づいて,VOPヘッダをVPヘッダに書き換える処理またはVPヘッダ内のマクロブロック番号を変更する処理を行い,複数のクライアントからの符号化ストリームを合成した符号化ストリームを生成する。例文帳に追加

When the server apparatus 1 receives a coded stream in the unit of VP from each client terminal 2, a header update processing section 12 carries out processing of rewriting a VOP header into a VP header and processing of revising a macroblock number in the VP header on the basis of related information between a predetermined client and a display position of the image and generates a coded stream resulting from compositing coded streams from a plurality of clients. - 特許庁

本発明はフッ素含有排水からフッ化水素酸を回収するために、フッ素含有水に水酸化カルシウム単独、あるいは水酸化カルシウムにリン酸原料を添加した水酸化カルシウムとリン酸カルシウムの混合物を添加し、さらに二酸化炭素処理を加えることにより、フッ素イオンをフッ化カルシウム含有反応生成物に転換し、これを無機酸で処理して、フッ化水素として回収するものである。例文帳に追加

This method for recovering hydrofluoric acid from the fluorine-containing waste water comprises adding, to the waste water, calcium hydroxide alone or a mixture of calcium hydroxide and calcium phosphate obtained by adding a phosphoric acid raw material to calcium hydroxide, applying a carbon dioxide treatment to convert a fluorine ion into a calcium fluoride-containing reaction product, and treating the reaction product with an inorganic acid to convert the treated product into hydrofluoric acid. - 特許庁

エチレンテレフタレート単位および/またはエチレンナフタレート単位を主たる構成成分とするポリエステルからなるフィルムであって、該フィルム全光線透過率が90%以上、ヘイズが2%以下、かつ、150℃で30分間加熱処理した際のヘイズ上昇が1%以下であり、シクロヘキサンジメタノール共重合ポリエステルを2〜10重量%含有することを特徴とする二軸延伸ポリエステルフィルム。例文帳に追加

This biaxially stretched polyester film is composed of a polyester having an ethylene terephthalate unit and/or an ethylene naphthalate unit as the main constituting component, has a total luminous transmittance of90%, a haze of ≤2%, and a rise in haze, when heat treated at 150°C for 30 minutes, of ≤1%, and contains 2-10 wt.% cyclohexanedimethanol copolyester. - 特許庁

本発明の灯油基材の製造方法は、水素及び水素化分解触媒の存在下でパラフィン系炭化水素を水素化分解し、得られる分解生成物から、25℃においてn−ヘキサンよりも軽質な炭化水素の比率が15容量%以下であり且つオレフィン分の比率が0.1容量%以下であるヘッドスペースガスを生じ、硫黄分の含有率が1質量ppm以下である留分を得ることを特徴とする。例文帳に追加

The method for producing a kerosene base comprises obtaining a fraction which produces a head space gas having the ratio of hydrocarbons lighter than n-hexane at 25°C of15 vol.% and the ratio of olefin of ≤0.1 vol.% and has a sulfur content of ≤1 mass ppm from a hydrocracked product obtained by hydrocracking a paraffin-based hydrocarbon in the presence of hydrogen and a hydrocracking catalyst. - 特許庁

該オペレーティングシステムは、入力を受信すると共に該入力に基づいて物理環境に対応するシミュレートされた環境でのミッションをシミュレートしてシミュレート結果を生成するように構成されるシミュレーション区分207と、シミュレート結果を受信すると共に該シミュレート結果に基づいてミッションを達成するための動作を決定するように構成されるミッション区分206とを含む複数の区分に分割される。例文帳に追加

The operating system is divided into a plurality of partitions including a simulation partition 207 receiving input and formed to generate simulation results by simulating the mission at a simulated environment corresponding to the physical environment based on the input, and a mission partition 206 receiving the simulated results and formed to determine motions for attaining the mission on the basis of the simulated results. - 特許庁

本発明は、以下を含有する、組成物を提供する:(a)以下の(i)と(ii)との反応生成物から誘導された実質的に窒素を含まない分散剤:(i)ポリアルケニル置換アシル化剤;および(ii)ポリオール;(b)第一級ヒドロカルビルジチオリン酸金属;(c)潤滑粘性のあるオイル;および(d)必要に応じて、粘度調整剤、ここで、該組成物は、実質的に窒素を含まない分散剤から誘導された窒素を約35ppm以下で含有する。例文帳に追加

The present invention relates to a composition containing: (a) a substantially nitrogen-free dispersant derived from the reaction product of (i) a polyalkenyl-substituted acylating agent and (ii) a polyol; (b) a primary metal hydrocarbyl dithiophosphate; (c) an oil of lubricating viscosity; and (d) optionally a viscosity modifier, wherein the composition contains about 35 ppm or less of nitrogen derived from a substantially nitrogen-free dispersant. - 特許庁

前記関係制御ユニットは、前記画像バッファ内の画像データの保存量と前記モータ駆動タイミングとの間の対応関係に基づいて、前記モータ制御ユニットから出力されるモータ駆動タイミングを制御してモータを駆動することで、スキャンデータの生成率を調整するとともに、ダミーライン制御ユニットは、画像資料処理ユニットがスキャン画像データ中の取り出せない部分を決定する。例文帳に追加

The relation control unit adjusts a production rate of scan data by driving a motor after controlling motor driving timing outputted from the motor control unit based on correspondence relationship between stored amount of image data within an image buffer and the motor driving timing, while the dummy line control unit decides a portion which exists within scan image data and cannot be taken out therefrom by the image document processing unit. - 特許庁

サーバは、着信呼毎に着信呼の中継先となったオペレータ端末を表す端末識別情報を記録する着信呼中継先テーブルを生成して、着信呼中継先テーブルに端末識別情報が記録されていないオペレータ端末の中から1つを選択して着信呼を中継すると共に、着信呼を中継したオペレータ端末を表す端末識別情報を着信呼中継先テーブルに記録する。例文帳に追加

The server generates an incoming call relay destination table for recording terminal identification information indicating an operator terminal which becomes the incoming call relay destination for each incoming call, selects one among operator terminals whose terminal identification information is not recorded in the incoming call relay destination table to relay the incoming call and also records the terminal identification information indicating the operator terminal that has relayed the incoming call in the incoming call relay destination table. - 特許庁

着色剤、ゲル化剤、有機溶剤及び樹脂成分を含むクレヨンにおいて、上記ゲル化剤がジベンジリデンソルビトール、トリベンジリデンソルビトール及びこれらの誘導体よりなる群から選ばれる少なくとも1種であり、上記樹脂成分がフィルム形成性樹脂として平均重合度350未満のポリビニルブチラール樹脂と平均重合度350以上のポリビニルブチラール樹脂の組み合わせを含有する。例文帳に追加

The crayon comprises a colorant, a gellant, an organic solvent and a resin component, where the gellant is at least one selected from the group consisting of dibenzylidene sorbitol, tribenzylidene sorbitol and derivatives thereof and the resin component comprises as a film-forming resin a combination of a polyvinyl butyral resin having an average polymerization degree of less than 350 and a polyvinyl butyral resin having an average polymerization degree of at least 350. - 特許庁

本発明による方法は、ユーザインターフェースにおいてスクロールモードとポインティングモードとを切り替える方法であって、前記ポインティングモードの間に、リモコン装置を動かして、対応する、カーソルの動きを生成する段階と、スクロールホイールを回転させて前記スクロールモードに入り、前記カーソルを動かす段階と、前記回転段階に応答して前記ポインティングモードを無効にする段階とを含む。例文帳に追加

There is provided a method for switching between a scroll mode and a pointing mode of a user interface, the method including the stages of: generating a corresponding movement of a cursor by moving a remote control device during the pointing mode; entering the scroll mode by rotating the scroll wheel and moving the cursor; and making the pointing mode ineffective in response to the stage of rotating the scroll wheel. - 特許庁

そして、その再構成された複数の参照スキャン画像の間において参照スキャンの実施に対応して推移する画素値の推移データから、その推移データにおける画素値の平均値を差分することによって補正データを算出した後に、その補正データを高速フーリエ変換することによって周波数スペクトラムを算出し、その算出された周波数スペクトラムに基づいて送信感度分布を生成する。例文帳に追加

Then, after correction data are calculated by differentiating an average value of a pixel value in transition data from the transition data of the pixel value which shifts to correspond to the performance of the reference scan among the plurality of reconstructed reference scan images, a frequency spectrum is calculated by subjecting the correction data to high-speed Fourier transformation, and the transmission sensitivity distribution is created from the calculated frequency spectrum. - 特許庁

情報伝達システム1において、情報提供サーバ2が生成した特殊絵文字においては必ずベースブロック画像パターンが含まれていることにより、カメラ付ノートパソコン4は特殊絵文字を容易に特定し得、また当該特定した特殊絵文字におけるデータブロック画像パターンはASCIIコードを表していることにより、当該データブロック画像パターンを解析するだけで特殊絵文字に対応するASCIIコードを正確に認識することができる。例文帳に追加

In an information transfer system 1, a special pictograph generated by an information providing server 2 always includes a base block image pattern so that a notebook computer 4 with a camera can easily specify the special pictograph, and a data block image pattern of the specified special pictograph represents ASCII codes so that the ASCII codes corresponding to the special pictograph can be correctly recognized only by analyzing the data block image pattern. - 特許庁

管理された異性体ポリブタジエン、架橋剤及び遊離基開始剤またはそれらの反応生成物から形成された材料を備えたコアと、前記コアの廻りに配置された複数のディンプルを有したカバーとを含み、前記管理された異性体ポリブタジエンが、少なくとも約10パーセント乃至80パーセントのトランス異性体及び約5パーセント以下のビニル構成ポリブタジエンを含み、且つ、前記管理された異性体ポリブタジエンが、少なくとも約250,000の絶対分子量平均及び架橋前において約3以下のポリディスパーシティの双方を有する。例文帳に追加

This golf ball includes a core having material formed of a controlled-isomer polybutadiene, a crosslinking agent and a free-radical initiator or a reaction product thereof and plural dimples disposed about the core. - 特許庁

本発明の情報処理装置では、ユーザからの印刷指示に応じてアプリケーションから受け取ったデータを中間データとしてスプールし、前記ユーザからの印刷指示後に、自装置に接続されているプリンタを検索して、見つかったプリンタから選択されたプリンタに対応するプリンタドライバのインストール処理の制御を行い、該インストールされたプリンタドライバに対して、前記スプールした中間データを渡し、前記インストールされたプリンタドライバを用いて生成された印刷ジョブを、プリンタに対して送信することを特徴とする。例文帳に追加

This information processing apparatus spools data received from an application in response to a printing instruction from a user, as intermediate data, retrieves a printer connected to the apparatus itself after the printing instruction from the user, controls an installation process for a printer driver compatible with the printer selected from the found printers, passes the spooled intermediate data to the installed printer driver, and transmits a print job generated using the installed printer driver to the printer. - 特許庁

例文

短いコードワードビットを主変換コードワード長さとして使用することにより記録密度側面にて高い効率性を提供し、またコードワード間にランレングス条件を満足せずにコードワードを他のコードワードに代える場合にもコード列のDC抑圧能力を保持すべくコードワードを配することによりコード列の優秀なDC抑圧能力を備えるコードワード生成及び配置方法を提供する。例文帳に追加

To provide a code generation and arrangement method providing a high efficiency from the standpoint of recording density by using a short codeword bit as the length of a main conversion codeword and having higher DC suppression capability of a code stream by arranging a codeword to maintain the DC suppression capability of the code stream even in the case of replacing a codeword with other codeword without satisfying a run length condition between codewords. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright(C) 財務省
※この記事は財務省ホームページの情報を転載しております。内容には仮訳のものも含まれており、今後内容に変更がある可能性がございます。
財務省は利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS