1016万例文収録!

「せいめいどおり」に関連した英語例文の一覧と使い方(8ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > せいめいどおりに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

せいめいどおりの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 741



例文

本発明の電流検出装置20は、バスバー10とバスバー挿通部33及びギャップ部32を有する磁性体コア31と磁電変換素子22と配索部材23とハウジング35とを備える。例文帳に追加

This current detection device 20 includes a bus bar 10, a magnetic core 31 having a bus bar insertion part 33 and a gap part 32, a magnetoelectric conversion element 22, a cabling member 23 and a housing 35. - 特許庁

本発明は、インクジェットプリントヘッドに連通するタンクヘッド内の共通チャンネルに貯蔵されるインクに気泡が発生しないインクジェットプリントヘッドアセンブリ及びそのインク供給方法に関する。例文帳に追加

To provide an inkjet print head assembly for preventing production of air bubbles in the ink stored in a common channel in a tank head communicated with an inkjet print head and to provide an ink supplying method thereof. - 特許庁

連続通紙時の初期における明部電位変動を減少させることにより、濃度変動の少ない安定した画像が得られる電子写真感光体の製造方法を提供する。例文帳に追加

To provide a method for manufacturing an electrophotographic photoreceptor that obtains a stable image with less concentration fluctuation by reducing electric potential fluctuation in a bright section at early stage of continuous paper passing. - 特許庁

本発明では、軸流ファンを用いているため、吸気口と放出口とを連通する送風路を直線上に配置でき、送風路をコンパクトに構成することが可能となる。例文帳に追加

Since an axial flow fan is used in the static eliminator, an air conduit connecting an intake vent and an exhaust vent can be arranged on a straight line so that the air conduit can be compactly constructed. - 特許庁

例文

本発明は植物の葉や花の形状通りに画用紙等の染め絵用用紙に転写状態で容易に染め絵を描くことができる植物の染め絵作成ブックを得るにある。例文帳に追加

To obtain a book for creating a plant-dyed picture which enables the dyed picture to be easily drawn on paper for the dyed picture, such as drawing paper, in a transferred state in accordance with a shape of the leaf or flower of a plant. - 特許庁


例文

また、本発明に係るキャスター旋回装置は、前記キャスター旋回装置50における間隙内の壁面及び軸挿通孔32内の壁面を防錆性被膜でコーティングしてなる。例文帳に追加

A wall face inside the space 26 in the caster turning device 50 and a wall face of the insertion hole 32 are coated by a rust-proof coating film. - 特許庁

この発明の地下構造は、河川に沿ってトンネル5を構築し、このトンネルに道路面7を設け、前記河川と連通する連絡トンネル8を設けて構成する。例文帳に追加

An underground structure of the present invention comprises: a tunnel 5 constructed along a river; a road surface 7 provided in the tunnel 5; and a connecting tunnel 8 which communicates with the river. - 特許庁

本発明に係る金属射出成形機100においては、計量部23により金属溶湯あるいは半凝固スラリーHSが計量され、連通流路25を介してプランジャ部30に導入され、金型60に射出される。例文帳に追加

In the metal injection molding machine 100, molten metal or semi-solid slurry HS is weighed with a weighing part 23 and introduced into a plunger part 30 through a communicating flow-passage 25 and injected into a metallic mold 60. - 特許庁

メイン中継基板と基板設置部材の保持面部とが近接して、不正部品の配線が挿通不能となる遊技機における基板取付構造を提供する。例文帳に追加

To provide board mount structure in a game machine for preventing wiring of an unauthorized part from being inserted since a main relay board approaches a holding surface part of a board installation member. - 特許庁

例文

このスピル室11は、ポンプハウジング2の内壁に突設された張り出し壁12によって上部側の燃料室9と区画され、メインポート7及びサブポート8に連通する略独立した環状空間を形成している。例文帳に追加

The spill chamber 11 is separated from a fuel chamber 9 in an upper side by an expansion wall 12 projected on an inner wall of a pump housing 2 to form a substantially independent annular space communicated to the main port 7 and the sub-port 8. - 特許庁

例文

連通孔5の長さHは、好ましくは、音速C及びタイヤの空洞共鳴周波数fから求められるタイヤの有効空洞長さL(L=C/f)の半分に相当する基準長さRの整数分の1とする。例文帳に追加

Length H of the communication hole 5 is preferably set to one integer-th of a reference length R corresponding to a half of an effective void length L(L=C/f) of a tire found from a sound speed C and a void resonance frequency f of the tire. - 特許庁

吸湿剤収容室を形成している容器1の底部15の下に間隔をあけて呼吸弁ユニット40を配置し、両者間を連通接続する透明筒体50内に呼吸動作表示手段52を内蔵させる。例文帳に追加

A breathing valve unit 40 is arranged with an interval under a bottom 15 of a container 1 forming a moisture absorbent housing chamber, and a breathing operation displaying means 52 is incorporated in a transparent cylindrical body 50 for communicating and connecting both of them. - 特許庁

つまり、燃焼排気流路切替ダンパー100によって、排気ダクト143、温風ダクト144のいずれかがメインダクト142に連通するように構成する。例文帳に追加

Whereby either flue gas duct 143 or hot air duct 144 is communicated with the main duct 142. - 特許庁

本発明の端子金具1は、ターミナルランス7が、接続部3の幅方向に折り曲げた折り返し部35を備え、全幅にわたって外側方向に所定角度折り曲げ形成されている。例文帳に追加

This terminal fitting 1 is constituted such that the terminal lance 7 is provided with a folded back part 35 bent in the direction of width of a connection part 3 and is formed by bending by a predetermined angle in the direction of outside over the whole width. - 特許庁

第1共鳴器の首部21の筺体22内には、周波数制御板26が設けられており、シャフト42の回転に伴って吸気ダクト100との通気口である連通口23の面積が変化する。例文帳に追加

A frequency control plate 26 is provided inside a case body 22 for the neck part 21 of the first resonator 20, and area of a communication opening 23 communicated with an intake duct 100 is changed with rotation of the shaft 42. - 特許庁

互いに直列接続された透明陽極部に駆動電流を供給する際の電流通流方向上流側の通電路での電圧降下を抑制することができる有機EL表示素子を提供する。例文帳に追加

To provide an organic El display element that can control the voltage drop at the upper side route of electric current flow in supplying the driving current to the transparent positive electrodes which are mutually connected in series. - 特許庁

本発明に係る面状光源装置100では、筐体1,2の対向する両端辺部には、線状光源ユニット3を挿通させることができる挿通部11bが形成されている。例文帳に追加

In the surface light source device 100, an insertion part 11b capable of inserting the linear light source unit 3 is formed in both opposing end side parts of cabinets 1, 2. - 特許庁

本ブロック連結プレート100は、平板状のプレートの所定位置に支柱挿通孔10が穿たれるとともに、プレートの表裏面から夫々上下方向に突出する貫入爪11、12が形成されてなるものである。例文帳に追加

The block connecting plate 100 is so constituted that a strut insertion-hole 10 is bored into a predetermined position of a plate-like plate and, at the same time, through-claws 11 and 12 projected respectively in vertical directions from both sides of the plate are formed. - 特許庁

本発明は上記通気孔および通気管の閉塞を感知し、これらを速やかに開通することによって上記堆積床内への空気送風を改善し好気性発酵菌の活性化を計ることを目的とする。例文帳に追加

To improve the air supply into a heaped bed to activate aerobic fermentation bacteria by sensing clogging of air supply holes and an air supply pipe of an air supply apparatus and rapidly making them opened. - 特許庁

メインシャフト30は作動油供給通路50、シャフト筒部33の内側の空間に連通するよう形成される冷却油供給通路51および冷却油排出通路52を有している。例文帳に追加

The main shaft 30 has a working oil supply passage 50, a cooling oil supply passage 51 formed to be communicated with a space inside the shaft cylindrical part 33, and a cooling oil discharge passage 52. - 特許庁

また、空気孔71は、受電側収容室6の底壁7に照明ユニット8を固定した状態で電線挿通孔55よりも上側に位置するように配置形成されている。例文帳に追加

The air hole 71 is arranged and formed to be positioned on an upper side relative to a wire insertion hole 55 in a state where an illumination unit 8 is fixed to a bottom wall 7 of a power receiving-side storage chamber 6. - 特許庁

また、連通管820には、移送ポンプ821が設置されており、メインタンク801からサブタンク816への燃料の移送が可能に構成されている。例文帳に追加

A transfer pump 821 is installed on the communicating tube 820 so that the fuel can be transferred from the main tank 801 to the sub tank 816. - 特許庁

共鳴管(独立吸気通路)6a,6bの間に設けられた連通装置7は、第1連通路11と、第2連通路12と、切替弁20とにより構成される。例文帳に追加

A communication device 7 installed between resonance tubes (independent intake passages) 6a, 6b comprises a first communication passage 11, a second communication passage 12, and a selector valve 20. - 特許庁

サブハウジング7がメインハウジング6に連結されたとき、接触部収容孔64とコンタクト挿通孔65とにコンタクト挿抜方向で対向するクリップ収容孔71をサブハウジング7に形成する。例文帳に追加

The sub-housing 7 is formed with each clip storage hole 71 that faces the contact-part storage part 65 and the contact insertion part 66 in a contact insertion/extraction direction when the sub-housing 7 is connected to the main housing 6. - 特許庁

本発明の流路ブロックは、直方体の一面に2つのポート36が形成され、2つのポート36を連通する曲線状の連通路37を有する。例文帳に追加

This flow channel passage forms two ports 36 on one face of a rectangular parallelpiped, and has a curved communicating passage 37 communicating with two ports 36. - 特許庁

本発明のスクロール圧縮機1では、固定スクロール21に、渦巻溝の底面に開口する第1貫通孔32と、第1貫通孔に連通する第3貫通孔132とが形成される。例文帳に追加

In the scroll compressor 1, a first through-hole 32 opened in a bottom surface of a spiral groove and a third through-hole 132 to be communicated with the first through-hole are formed in a fixed scroll 21. - 特許庁

この発明は、処置具の挿通を実現したうえで、体腔間の高精度な気密を実現し得、且つ、簡便にして、容易な取扱い操作を実現し得るようにすることにある。例文帳に追加

To actualize the possible insertion of a treatment device into body cavities, and then keeping high-level air-tightness between the upper and lower body cavities, as well as the simple and easy handling of the treatment device. - 特許庁

このため、本体部2がリテーナ9に当接すると、リテーナ9は傾斜姿勢となってリテーナ挿通孔18に対して真っ直ぐに押し込めない状態となるため、不用意に本係止位置へ移動してしまうことが回避される。例文帳に追加

Because of this constitution, when the body part 2 comes into contact with the retainer 9, the retainer 9 takes an inclined posture and cannot be pushed straight into the retainer hole 18, and, as a result, is prevented from carelessly moving to the proper locking position. - 特許庁

以後の2ショット目以降は、開閉部材11によって、ランナ部4と樹脂貯溜部10との連通を遮断した状態で、射出成形が行われる。例文帳に追加

From the following two shots afterwards, the injection molding is carried out in the state of shutting off the communication of the runner section 4 with the resin storage section 10 by the opening and closing member 11. - 特許庁

また、本発明の海苔の養殖用微小生物付着防止具は、滑動自在にロープを挿通しかつロープ表面を擦過するロープ挿通部分と、潮流を受ける潮流受板部分とを有するものである。例文帳に追加

Also, the antifouling tool for culturing the laver has the rope-inserting part for inserting the rope as freely sliding and abrading the surface of the rope and a tidal flow-receiving plate part for receiving the tidal flow. - 特許庁

ハウジング及び可動仕切りは、内部コンパートメントの内側に入口管の流体圧力にほぼ等しい流体圧力を確立するため、入口管と流体が連通する内部コンパートメント504を形成する。例文帳に追加

The housing and movable partition form an inner compartment 504 in which the fluid communicates with the intake pipe so as to produce fluid pressure which is substantially equal to the fluid pressure of the intake pipe inside the inner compartment. - 特許庁

リテーナ9は挿通孔へ遊挿可能であると共に、仮係止位置では一次係止用の凹所に係止するが、一次係止用の凹所では段縁33が傾斜面をもって形成されている。例文帳に追加

The retainer 9 can be freely inserted into the hole and, in a temporary locking position, is locked at the recessed part for the primary locking where a step edge 33 with an inclined wall is formed. - 特許庁

本発明の浄水器は、メモリー性を有する表示装置を表示手段にもち、通水量を検出する通水量検出手段と積算通水量を算出する積算量算出手段とを有している。例文帳に追加

The water purifier has a display device with a memory as the display means, a flow rate detecting means for detecting the flow rate of water and an integrated flow rate calculating means for calculating the integrated flow rate of water. - 特許庁

中空部15は取付面3から突出するボルト4を底部13から天井部14に挿通可能に、爪16は中空部対向位置から数対延出してボルトねじ部に係合可能に形成する。例文帳に追加

The hollow part 15 is formed so that a bolt 4 projecting from the installation surface 3 can be inserted into a ceiling part 14 from a bottom part 13, and the claw 16 is formed so as to be engageable with a bolt screw part by extending by several pairs from opposed positions of the hollow part. - 特許庁

本発明のプリンタ装置は、無線通信可能なインク情報記憶手段を物流時の大気連通口シールを兼ねたラベルとして構成する。例文帳に追加

This printer keeps an ink information storage means which can radio-communicate constituted as a label which works as the atmospheric air communication port seal at the time of distribution as well. - 特許庁

また、連通管821には、移送ポンプ822が設置されており、メインタンク801からサブタンク816への燃料の移送が可能に構成されている。例文帳に追加

An oil transfer pump 822 is arranged in the communication pipe 821, thereby transferring fuel from the main tank 801 to the sub tank 816. - 特許庁

本発明は、ドレンソケットとドレンポンプ連通側排水ホースとの接続部においてドレン水の漏れがあっても、室内機本体に対する不具合を防止して信頼性の向上を得られる空気調和機の室内機を提供する。例文帳に追加

To provide an indoor unit of an air conditioner that prevents failure of an indoor unit body and improves the reliability even if drain water leaks at a connection portion between a drain socket and a drain water hose on the drain pump communication side. - 特許庁

間柱24が天井裏空間28に臨む箇所には、天井裏空間28と間柱24の内部空間2402を接続する連通空間部32が設けられ、間柱24によりヘルムホルツ共鳴器が構成されている。例文帳に追加

A communicating space part 32 for connecting the attic space 28 and the inside space 2402 of the stud 24 is arranged in a place where the stud 24 faces the attic space 28, and a Helmholtz resonator is composed of the stud 24. - 特許庁

本発明のクリーンルーム設備10は、クリーンルーム12の側壁に沿って床下空間16と天井裏空間14とを連通する還気路32が形成される。例文帳に追加

The clean room facility 10 has a return air passage 32 formed along the side wall of a clean room 12 to interconnect an under floor space 16 and a ceiling space 14. - 特許庁

本発明の炭素膜構造体は、可撓性で強靭であり、微細な連通孔を有する多孔質構造を持ち開放孔以外の表面が平滑なものである。例文帳に追加

The carbon film structure is flexible and rigid and comprises a porous structure containing a fine communicating hole, with the surface except for an open hole being smooth. - 特許庁

本発明は、各開口と連通する帯状開口を形成し、開口以外の状態でも所定の光の通過をさせ、所定レベルの出力電圧を常に得て出力信号の立上がり時間を短縮させることを目的とする。例文帳に追加

To shorten a rising time of an output signal by forming a belt-shaped aperture communicated with each aperture, allowing passage of prescribed light even in the state other than the aperture, and always acquiring an output voltage of a prescribed level. - 特許庁

当接部18aは、被調整個所であるネジ挿通孔18bよりレンズの光軸Xに近い位置でメインホルダ14の被当接面14cに当接するよう設けられている。例文帳に追加

The abutting section 18a is provided to be abutted to an abutted surface 14c of a main holder 14 at a position closer to an optical axis X of a lens than a screw inserting hole 18b that is a part to be adjusted. - 特許庁

ケースHは開放された前端からホルダーSを保持部8を先にして納め入れ可能に構成されると共に、納められたホルダーSの保持凹部8aに連通する側方開放部16を有している。例文帳に追加

A case H is constituted so as to accommodate the holder S from the front end with the holding part 8 set at its tip, and a side releasing part 16 which communicates with the holding recess 8a of the accommodated holder S. - 特許庁

本発明は、比較試験中に用いられる一定の形状を有する固形製剤5が所望通りに包装されているか否かを検査するための検査装置101である。例文帳に追加

This invention is the inspection apparatus 101 for checking whether a solid medicine 5 of a fixed shape used in comparative testing is packed as requested or not. - 特許庁

しかも本発明による中間材21は、アンカーボルトBを挿通する必要のない分割構造であり、塑性変形した後に土台Dを持ち上げて交換も可能である。例文帳に追加

The intermediate material 21, which has a split structure dispensing with the insertion of an anchor bolt B, can also be replaced by lifting the sill D after plastic deformation. - 特許庁

タイヤ空気室と連通する副気室の容量を十分に確保して、タイヤ空気室内で生じる気柱共鳴を低減できると共に、タイヤの組付時の作業性を高める。例文帳に追加

To reduce the air column resonance generated in a tire air space by sufficiently ensuring the capacity of a subsidiary air space which communicates with the tire air space, and at the same time, to increase the workability when a tire is assembled. - 特許庁

メインギア軸10は、リール本体1に回転自在に支持され、内周に形成された第1雌ねじ部8cと、先端部に第1雌ねじ部8cと連通する貫通孔10aとを有している。例文帳に追加

A main gear shaft 10 is rotatably supported on a reel body 1 and has a 1st female screw 8c formed on the inner circumference and a through-hole 10a formed at the tip end and communicating with the 1st female screw 8c. - 特許庁

社会では、女性が夜間に人通りの少ない場所で犯罪に遭ったり、老人やペット等が行方不明や事故に遭ったり、危険作業中またはレジャー中に事故に遭う等の犯罪、事故等の増加が問題になっている。例文帳に追加

To provide an appropriate and convenient means to secure evidence at a time when an accident happens and prevent a woman from speaking with her family by portable phone when they pass through a dangerous area at night. - 特許庁

本発明は、油路20を、機械室3に臨む開口25と、機械室3に臨む開口25と大きさの異なる開口26と、該開口25と開口26とを連通するL字状のクランク孔27とで構成する。例文帳に追加

The oil passage 20 is formed of an opening 25 facing to the machine chamber 2, an opening 26 facing to the machine chamber 3 and having a different dimension from the opening 25, and an L-shaped crank hole 27 for communicating the opening 25 and the opening 26 with each other. - 特許庁

例文

コイルバネ12に付勢されることによって図のように傾倒した操作レバー11,11の挿通孔13,13の孔縁が杆状体43に強く当接するため、移動体10の相対移動が規制される。例文帳に追加

Since the hole edges of through-holes 13, 13 of the inclined operation levers 11, 11 strongly abut on the rod shape bodies 43 as shown in the figure by the urging of coil springs 12, the relative movement of the mobile bodies 10 is restricted. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS