1016万例文収録!

「せるしきり」に関連した英語例文の一覧と使い方(11ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > せるしきりに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

せるしきりの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 1150



例文

画像データから文字データを認識し、印刷する文字認識印刷システムにおいて、画像データから文字データを認識する際の認識率を向上させる例文帳に追加

To improve recognition ratio in recognition of character data from image data in a character recognition print system for recognizing and printing character data from image data. - 特許庁

従来無駄になっていた仕切紙の無画像領域を利用して、画質補正処理を行なうことができるので、画像形成処理に関わる生産性を向上させることができる。例文帳に追加

Since the image quality correction processing can be performed by utilizing the heretofore wasted non-image region of the divider, the productivity relating to the image formation processing can be improved. - 特許庁

これによって、安定的にミスト噴霧を行うことができるとともに霧化電極の過剰結露を防止し、霧化部の信頼性を向上させることができる。例文帳に追加

Thus the mist can be stably sprayed, excess dew condensation of atomization electrode can be prevented, and reliability of an atomizing portion can be improved. - 特許庁

ガイドレール内に磁石を配備し、コイル12、12’に通電を行うことにより、移動体10を磁気式リニアモータ方式にて大距離を高速で移動させることができる。例文帳に追加

The moving body 10 can be moved over a long distance at high speed with the magnetic linear motor system, by providing a magnet within a guide rail and then feeding the electrical power to the coils 12, 12'. - 特許庁

例文

夜間,降雨,霜,高温又は低温等、画像の撮像条件を悪化させる自動車の使用環境条件におけるカメラの画像処理能力(認識力)を高める。例文帳に追加

To improve the image throughput (recognizability) of a camera under automobile using environmental conditions which deteriorate image pickup conditions, such as the nighttime, rainfall, frost, high temperature or low temperature. - 特許庁


例文

支持プレート及び仕切り部材は、一対の支持プレートの間に位置する第1の領域と、支持プレート及びケースの側面の間に位置する第2の領域との間で熱交換媒体を流動させる流路を構成する。例文帳に追加

The support plate and the partitioning member constitute a flow passage to make the heat exchange medium flow between a first region positioned between the pair of support plates, and a second region positioned between the support plate and a side face of the case. - 特許庁

第1及び第2の仕切り部35a及び35bが、プレートを第1流体流路に膨出させることにより形成され、第1流体流路を挟んで対向するプレートと永久接合される。例文帳に追加

The first and second partition parts 35a and 35b are formed by swelling the plate toward the first fluid passage, and permanently connected to a plate opposed thereto across the first fluid passage. - 特許庁

仕切膜1に対して近づいたり離れたりする方向の速度成分を有する流れを生じさせる複数本の邪魔部材7を、流れと直交方向に配設する。例文帳に追加

A plurality of baffle members 7 generating flow having velocity component in the direction approaching and separating with respect to a partitioning film 1 are mounted in the direction orthogonal to the flow. - 特許庁

刃部7は、前記係止部6をペットボトルの飲み口に係止させた状態で、はずし具本体2を傾動操作させることにより、キャップリングをその径方向外側から押し切りすることができる。例文帳に追加

The blade part 7 can press-cuts the cap ring from the outside in the radial direction by inclining and operating the removing tool main body 2 under the condition where the hooking part 6 is hooked on the tap of the PET bottle. - 特許庁

例文

これにより、レフィル容器8を固定できるとともに仕切り体6を回動させることにより係止条の係合を解除し、簡易にレフィル容器8を取り出すことができる。例文帳に追加

This constitution can fix the refill case 8, release the engagement of the locking strip by turning the partition body 6, and easily take out the refill case 8. - 特許庁

例文

フォイル式流体軸受のフォイルアセンブリに充分な摩擦減衰力を発生させるとともに、ジャーナルおよびトップフォイル間に介在する流体の圧力でトップフォイルが波状に変形するのを防止する。例文帳に追加

To generate the sufficient frictional damping force on a foil assembly of a foil-type fluid bearing, and to prevent the wavelike deformation of a top foil by the pressure of the fluid existing between a journal and the top foil. - 特許庁

複数の撮像装置を用いてマーカを撮像し、撮像したマーカを用いてそれぞれの撮像装置の位置姿勢情報を求める際に、マーカの認識率を向上させるための技術を提供すること。例文帳に追加

To provide a technology for improving recognition rate of a marker in taking images of markers by using a plurality of imaging apparatus to find position posture information about respective imaging apparatus by using the taken images of the markers. - 特許庁

貯蔵室間にある仕切板に固定されていた自動製氷ユニットを冷蔵庫前縁より貯蔵室外に取り出せることにより、製氷皿を容易に清掃することができる冷蔵庫を提供する。例文帳に追加

To provide a refrigerator capable of easily cleaning an ice tray by taking out an automatic ice-making unit fixed to a partitioning plate between storage compartments to the outside of the storage compartment from a front edge of the refrigerator. - 特許庁

駆動機構23が仕切部材22を(−X)方向に移動させることにより、浄化用加圧室20aにレジスト液を吸引し、吐出用加圧室20bからレジスト液を吐出する。例文帳に追加

The drive mechanism 23 moves the partition member 22 in a (-X) direction for the cleaning chamber 20a to suction the resist liquid and for the discharge compression chamber 20b to discharge the resist liquid. - 特許庁

外輪と静翼分割片を隙間無く組み合わせることにより静翼分割片の取付角度が設計角度からずれるのを防止できるタービン仕切板を提供する。例文帳に追加

To provide a turbine diaphragm capable of preventing attachment angle of a stationary blade divided piece from slipping from design angle by combining an outer ring and the stationary blade divided piece without a gap. - 特許庁

補助自然石を詰め込んだ後は、主自然石と補助自然石の間をセメントモルタルでつなぎ合せ、その上からコンクリートを仕切り板ごとに打設し固化させる例文帳に追加

After the subsidiary natural stones have been packed, the main natural stones are connected to the subsidiary natural stones with cement mortar, and concrete is cast together with the partition plate to solidify. - 特許庁

第1仕切壁29に、冷媒入口ヘッダ部5の冷媒流入空間52内を流れる冷媒と、冷媒出口ヘッダ部6内を流れる冷媒との間での熱交換させるフィン35を設ける。例文帳に追加

The first partitioning wall 29 is provided with a fin 35 for exchanging heat between a refrigerant flowing in the refrigerant inflow space 52 of the refrigerant inlet header portion 5 and the refrigerant flowing in the refrigerant outlet header portion 6. - 特許庁

これにより、下部空間部50の水発熱体hから発せられて熱を、仕切壁12aを介して清拭用ウェットタオルTに伝達させることで、該清拭用ウェットタオルを確実且つ適温に加熱することができる。例文帳に追加

As such, the heat emitted from the water heating element (h) in the lower space portion 50 is transmitted via the partition wall 12a to the wiping wet towels T and thereby the wiping wet towels can be reliably heated to an appropriate temperature. - 特許庁

傾いて入力された手書文字の文字認識率を向上させることができ、好ましくはその際の文字の傾きの修正や文字間隔整列等の整形表示を行うことができる手書文字処理装置を提供する。例文帳に追加

To provide a handwritten character processing device improving a character recognition rate of handwritten character input in an inclined state, preferably while correcting the inclination of characters and performing formatting by adjusting character spacing. - 特許庁

仕切り部材12Aは、円筒状部材10の周壁を縮径させることによって設けられた一対のかしめ部10Bによりその周縁が挟み込まれることによって円筒状部材10に固定されている。例文帳に追加

The partition member 12A is fixed to the cylindrical member 10 by clamping its peripheral edge by a pair of calking parts 10B provided by diameter-contracting the peripheral wall of the cylindrical member 10. - 特許庁

筐体3に形成された開口4を収納位置に位置するディスクトレイ6のフロントパネル8で閉止し、さらに、フロントパネル8と光ディスク5との間に仕切壁11を介在させる例文帳に追加

The opening 4 formed in a casing 3 is shut by a front panel 8 of a disk tray 6 existing in a housing position and further a partition wall 11 is interposed between the front panel 8 and the optical disk 5. - 特許庁

円筒パイプ10の内周面と互いに隣接する仕切り板11との間に形成された4個所の空間が、カートリッジから吐出するシーラント剤を通過させることができるように形成された通路7として機能する。例文帳に追加

The spaces at four points formed between the inner peripheral surface of the cylindrical pipe 10 and the partition parts 11 adjacent to each other function as passages 7 formed to allow the passage of the sealant discharged from the cartridge. - 特許庁

仕切り部材の一部を構成する熱伝導部材の熱伝導作用により、燃料電池セルの長尺方向の温度差を小さくし、セルの破損を抑制できる。例文帳に追加

By the heat conductive action of the heat conductive member constituting a part of the partition member, temperature difference in the length direction of the cell the fuel cell of is decreased and breakage of the cell is suppressed. - 特許庁

2つの空間の境界部において、通路等の位置を決める自由度や意匠性を向上させることのできる可動収納仕切装置を提供する。例文帳に追加

To provide a movable storage partition device improving the degree of freedom and design property in determining the position of a passage or the like, in the boundary of two spaces. - 特許庁

本発明の課題は、配管内の流れを分流させることによって小口径の流量計で配管の流量を測定することができる分流式流量測定配管ユニットを提供することにある。例文帳に追加

To provide a flow branching type piping unit for measuring flow rate which can measure the flow rate using a flow meter with a small aperture by branching the flow inside a pipe. - 特許庁

また、起動時および停止時には仕切り部材61を最短の長さに設定しておくことにより、起動停止時に分級した粒子を素早く排出させることができて、運転効率の向上が図れる。例文帳に追加

Also, the partition member 61 is previously set at the shortest length in starting and stopping, by which the particles classified in the starting and stopping can be rapidly discharged and the running efficiency improved. - 特許庁

仕切り板62〜65は、第1ターボファン31と第2〜第5ターボファン32〜35との間を仕切っており、第1ターボファン31と外側空気流路25とを連通させる連通路S1,S2,S3,S4を形成させている。例文帳に追加

The partition plates 62-65 partition the first turbo fan 31 from the second to fifth turbo fans 32-35 to form communicating passages S1, S2, S3 and S4 for allowing the first turbo fan 31 to communicate with the outside air passage 25. - 特許庁

ガイドラインは、四方向や上下方向からの制限ではなく、下側からのみの制限であるため、記入エリアを必要以上に狭めることなく認識率を向上させるとともに、記入枠を自由に設計することが可能となる。例文帳に追加

The guideline restricts it only from the downside instead of four sides or vertical direction, the recognition rate can be improved without narrowing the entry area beyond necessity, and the entry frame can be designed freely. - 特許庁

表面側に位置する誘電体の表面に水滴が付着した場合においても、一様な電界強度分布を維持して、均一な速度分布を有する誘起気流を発生させることができる気流発生装置を提供する。例文帳に追加

To provide an airflow generating device capable of maintaining a homogeneous electric field intensity distribution and generating an induction airflow having a uniform velocity distribution even when a water droplet is attached to the surface of a dielectric located on the surface side. - 特許庁

従来のDPマッチングやHMMで利用されていない長区間にまたがるフレーム間の相関情報を利用して、不特定話者の連続音声に対する認識率を向上させる例文帳に追加

The recognition rate for the continuous speech of the unspecified person is improved by using correlation information between frames lasting for a long section which is not used for neither conventional DP matching nor the HMM. - 特許庁

また、鶏卵Eは、停留部2によって搬送部1の幅方向へ分散されるので、整列仕切部4で形成された複数の通路に偏りなく鶏卵Eを整列させることができる。例文帳に追加

Since the chicken eggs E are dispersed in the width direction of the transport part 1 by the staying part 2, the chicken eggs E can be aligned in the plurality of passages formed by the alignment/partition parts 4 without being offset. - 特許庁

二次燃焼によって発生したガスは、仕切り壁26に遮られると共に、送風機30が煙突内に発生させる気流に引かれ、逆流することなく排出される。例文帳に追加

Gas generated by secondary combustion is interrupted by the partition wall 26, sucked by an air current generated by an air blower 30 within a chimney and discharged without flowing back. - 特許庁

認識対象単語の増加を最低限に抑えつつ、認識率を向上させることができる音声認識辞書作成装置及び情報検索装置を提供する。例文帳に追加

To provide a speech recognition dictionary generation device and an information retrieval device that can increase a recognition rate while minimizing an increase of words to be recognized. - 特許庁

音声認識に際し、ユーザ毎の事前の声紋登録が不要で、且つ膨大な辞書データを必要とせず、音声認識率を向上させることが可能な、音声認識技術を用いた機器操作システムを提供する。例文帳に追加

To provide an apparatus operation system employing a speech recognition technique which eliminates the need to register voiceprints by users in advance for speech recognition, does not require a great number of dictionary data, and can improve a speech recognition rate. - 特許庁

仕切り板が濾過空間を小空間に区画し、外筒上方の洗浄ノズル54が液面上方の小空間内の濾過材に洗浄液60を噴射して懸濁物質を濾過材から離脱させる例文帳に追加

Partition plates partition the filtration space into small spaces, a cleaning nozzle 54 above the outer cylinder sprays a cleaning liquid 60 onto the filter medium in the small space above the liquid surface to remove the suspended material from the filter medium. - 特許庁

このため、新たに別途仕切板を設ける必要がなくなり、現像処理装置の部品点数を削減することができるとともに、筐体50の制限空間内での高いデザイン裕度を持たせることができる。例文帳に追加

Thereby, the need of newly arranging a separate partition plate is obviated, the number of components of the development processor can be reduced, and a high level of design margin can be provided in a limited space of the housing 50. - 特許庁

前記放熱パネル体2に設けた隣り合う仕切り空間を連通させる開口部3を開閉するルーバー4を前記放熱パネル体2に開閉自在に装着する。例文帳に追加

A louver 4 is closeably mounted on the heat radiating panel body 2 for opening/closing an opening portion 3 which communicates adjacent partitioned spaces of the heat radiating panel body 2 with each other. - 特許庁

スロットルバルブ3のアイドリング位置5において仕切り壁8とスロットル軸4との間に、空気管路6と混合気管路7とを連通させる連通穴(16)が位置している。例文帳に追加

In the idling position 5 of the throttle valve 3, a communication hole 16 to put the air line 6 in communication with the mixture gas line 7 is positioned between the partitioning wall 8 and the throttle shaft 4. - 特許庁

仕切り部16の下部と、ウォータージャケット14の底面との間に、ウォータージャケット14の冷却水入口通路から冷却水出口通路側に冷却水を流通させる流通路22が形成される。例文帳に追加

A circulating passage 22 circulating cooling water from the cooling water inlet passage of the water jacket into the cooling water outlet passage is formed between a lower part of the partioning part 16 and a bottom face of the water jacket 14. - 特許庁

掻取り部57が非仕切り位置に位置しているときには、蓋体5の膨らみ部54によって形成される流通空間Sを経て、主室15の内容物Mを小分け室16に移動させることができる。例文帳に追加

When the scraping unit 57 is located at the non-partitioning position, the content M in the main chamber 15 can be moved to the dispensing chamber 16 through a distribution space S formed by a swollen part 54 of the lid body 5. - 特許庁

車両のメンテナンスが必要な場面で、車両のメンテナンス時に使用される単語の認識率を向上させることができる車載装置10を提供する。例文帳に追加

To provide an in-vehicle device 10 capable of improving a recognition rate of a word used at vehicle maintenance time in a situation when vehicle maintenance is required. - 特許庁

セパレータ4の前記連結板7を接続する接続孔43を、そのセパレータ4の仕切片41の幅寸法とは無関係に前記子桁3の下端から一定距離に穿設させる例文帳に追加

A connection hole 43 connecting the connection plate 7 of the separator 4 is drilled in a fixed distance from a lower end of the sub beam 3 in no relation to width dimension of the partitioning piece 41 of this separator 4. - 特許庁

チャックプレート1を通気部材で形成すると共に内側円形状プレート1aと外側環状プレート1bとに形成しすると共に間に不通気性の仕切部材3を上面を平坦状にして嵌入させる例文帳に追加

A chuck plate 1 is formed of a permeable member to have an inside circular plate 1a and an outside annular plate 1b and an unpermeable partition member 3 is fitted between them while making the upper surface flat. - 特許庁

切替えパネル12の側縁部12aと検出スイッチ14とを摺接可能に配置し、切替えパネル12の回転動作時に側縁部12aが検出スイッチ14をON/OFFさせる例文帳に追加

Side edge parts 12a of the switching panels 12 and the detection switches 13 are arranged so that they come into slide contact; when the switching panels 12 rotate, the side edge parts 12a turn ON and OFF the detection switches 14. - 特許庁

密度変換を行って解像度を落とした画像に対して特定原稿の認識を行う機能を有する画像処理装置において、特定原稿の認識率を向上させる例文帳に追加

Concerning the image processor having a function for recognizing a specified original in an image, with which resolution is lowered by performing density conversion, the recognition rate of the specified original is improved. - 特許庁

発声に特徴のある話者による音声を適宜認識可能にすることにより、不特定話者対応でも特定話者対応の認識率に近くすることができるようにして、利用性を向上させる例文帳に追加

To improve the availability by suitably making a voice of a speaker having characteristic vocalization recognizable and bringing even for an unspecific speaker near to a recognition rate for a specific speaker. - 特許庁

第2部材93における仕切部48,49よりも下側の部分に、両中間ヘッダ部11,12の下側空間11b,12b内どうしを通じさせる連通部98を設ける。例文帳に追加

A communication part 98 communicating interiors of the lower side spaces 11b, 12b of both middle head parts 11, 12 with each other is provided in a portion in a side lower than the partition parts 48, 49 in the second member 93. - 特許庁

識別対象が画像上で変形する場合であっても、その識別対象の認識率を向上させることができる、物体認識装置および物体認識方法を提供する。例文帳に追加

To provide an object recognition device and an object recognition method which can enhance a recognition rate of a recognition target even if the recognition target is deformed in an image. - 特許庁

仕切り板12を自由に組み直すことにより、所望の幅方向のサイズを有する空間を形成させることができ、横長の物品を収納するのに好適である。例文帳に追加

By freely recombining the partitioning plates 12, a space with a desired size in the width direction is formed and it is suitable for storing horizontally long articles. - 特許庁

例文

最終的に出力されるオーディオ信号の出力レベルに音声認識の結果を反映させることによりユーザの意向を車載用オーディオ機器に伝え、音声認識率の向上をはかる。例文帳に追加

To improve the voice recognition rate by reflecting the result of voice recognition in an output level of a finally output audio signal to inform user's intention to an on-vehicle audio apparatus. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS