1016万例文収録!

「ねつりゅう」に関連した英語例文の一覧と使い方(627ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > ねつりゅうの意味・解説 > ねつりゅうに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

ねつりゅうの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 31395



例文

少なくとも[A]エポキシ樹脂、[B]固体芳香族アミン系硬化剤、[C]固体硬化助剤および[D]熱可塑性粒子を含むエポキシ樹脂組成物と[E]炭素繊維からなるプリプレグであって、[A]エポキシ樹脂100重量部に対する、[B]固体芳香族アミン系硬化剤の割合が5〜30重量部で、[C]固体硬化助剤の割合が0.15〜15重量部であり、かつ、下記式(a)で定義される固体分濃度指数が0.2〜0.35で、下記式(b)で定義される固体分タフネス−硬化指数が0.5〜1.5であるプリプレグ。例文帳に追加

The prepreg is composed of at least an epoxy resin composition containing [A] an epoxy resin, [B] a solid aromatic amine-based curing agent, [C] a solid curing auxiliary and [D] thermoplastic particles, and [E] a carbon fiber. - 特許庁

微細な結晶粒子構造のチタン酸ストロンチウム薄膜を形成可能なチタン酸ストロンチウム前駆体溶液の製造方法、並びに、該方法により製造されたチタン酸ストロンチウム前駆体溶液を用いて形成されたチタン酸ストロンチウム薄膜、該チタン酸ストロンチウム薄膜を製造するチタン酸ストロンチウム薄膜の製造方法、及び該チタン酸ストロンチウム薄膜の製造方法を用いた熱電変換素子の製造方法の提供。例文帳に追加

To provide a production method for a precursor solution of strontium titanate which can form a strontium titanate thin film with a fine crystal particle structure, a strontium titanate thin film formed by using the precursor solution prepared by the method, a production method for a strontium titanate thin film to produce the strontium titanate film, and a thermoelectric conversion element using the strontium titanate thin film. - 特許庁

自動真空機能付き調理容器によれば、加熱後の冷却過程で蓋体がパッキンを介して外部空気の流入を完璧に遮断することから、容器本体の内部が自動的に真空状態に切り替わることにより、食品が長期間腐敗されないように保管することができると共に、胴体と、前記胴体の外周縁に形成された第1及び第2密着片及び傾斜面からなるパッキンの構造により一層完璧な封止が可能になることから、真空状態を一層長く維持することができるというメリットがある。例文帳に追加

Also, since perfect sealing is made possible by the structure of the packing composed of a body and first and second adhesion pieces and an inclined surface formed at the outer peripheral edge of the body, the vacuum state is maintained longer. - 特許庁

シート状に成形されるとともに改質反応により水素を製造するための改質器に適用されるペーパー触媒において、ニッケル金属(Ni)又はニッケル金属(Ni)を含む酸化物粒子から成る触媒成分と、該触媒成分を無機バインダにて保持させた耐熱性繊維から成るシート状の多孔質触媒構造体とを具備するとともに、1000℃以上の温度による焼成を経て得られるものである。例文帳に追加

The paper catalyst is formed in a sheet form and used in a reformer for producing hydrogen by a reforming reaction, includes the catalyst component consisting of nickel metal (Ni) or particles of an oxide containing nickel metal (Ni) and a sheet-shaped porous catalyst structure consisting of a heat-resistant fiber with the catalyst component held by an inorganic binder and is obtained through baking at 1,000°C or higher. - 特許庁

例文

オシレータに供給される発振周波数を増幅手段12によって交流出力に増幅させて電極10に供給する高周波熱治療用RFジェネレータの同相モードノイズフィルターであって、前記増幅手段12と前記電極10の間に同相モードノイズフィルター11を配置し、電極10の使用の際、施術条件によって前記電極10から発生する高調波成分を除去する。例文帳に追加

In the common mode noise filter of an RF generator for a high frequency thermal therapy which amplifies an oscillating frequency supplied by an oscillator into alternating current output by an amplifying means 12 and supplies it to an electrode 10, the common mode noise filter 11 is disposed between the amplifying means 12 and the electrode 10 for removing a harmonic component generated from the electrode 10 depending on a treatment condition in using the electrode 10. - 特許庁


例文

繊維層の一方の面側に、発泡樹脂層、非発泡樹脂層が順に積層されていて、その繊維層の他方の面側の表面領域に、ガラス系微小粒子を含んだ合成ゴムをベースとした熱可塑性粘着剤を塗布かつ含浸させた収縮抑制接着層を形成した装飾シートを用い、これを被覆成形体である筐体の生地表面に真空成形ないし真空圧空成形で貼付することで、上記課題を解決することが可能となった。例文帳に追加

The problems can be dissolved by pasting by means of vacuum molding or vacuum pressure molding the decorating sheet formed with a shrinkage suppressing adhesive layer coated and impregnated with a thermoplastic adhesive based on a synthetic rubber containing glass minute particles on a surface region one side of the fiber layer wherein a foamable resin layer and a non-foamable resin layer are laminated in this order in the other surface side of the fiber layer. - 特許庁

低温条件下で二酸化炭素冷媒と混合したときに相溶性を示す組成範囲が十分に広く、且つ潤滑性及び安定性に優れており、二酸化炭素冷媒用冷凍機に用いた場合に冷媒圧縮機の潤滑不良を十分に防止するとともに十分に高い熱交換率を得ることを可能とする二酸化炭素冷媒用冷凍機油、並びにそれを用いた冷凍機用流体組成物を提供すること。例文帳に追加

To provide a refrigerator oil for a carbon dioxide refrigerant with a sufficiently wide composition range exhibiting compatibility in the case of mixing it with the carbon dioxide refrigerant at low temperatures and excellent in lubricity and stability, and capable of sufficiently preventing lubricity failure and obtaining sufficiently high heat exchange effectiveness of a refrigerator compressor in the case of an application to the refrigerator for carbon dioxide refrigerant, and to provide a fluid composition for the refrigerator using the same. - 特許庁

支持体上に平均塩化銀含有率が95%以上のハロゲン化銀乳剤を含むハロゲン化銀乳剤層を有するハロゲン化銀感光材料を、多段向流方式の安定化処理槽を3槽以上有する自動現像機で処理する処理方法において、該安定化処理槽の最初の処理槽と最終の処理槽を除く少なくとも1槽が、加熱手段を有していることを特徴とするハロゲン化銀感光材料の処理方法。例文帳に追加

In the processing method in which a silver halide photosensitive material having a silver halide emulsion layer containing a silver halide emulsion whose average silver chloride content is95% on a support is processed with an automatic processing machine having three or more multistage counter-flow system stabilizing tanks, at least one of the stabilizing tanks except the first and final tanks has a heating means. - 特許庁

熱可塑性樹脂フィルムの少なくとも片面に金属薄膜層を積層した透明な熱線反射フィルムと、その一方に積層されたハードコート層および他方の面に積層されたアクリル系粘着剤層とからなる窓貼用熱線反射フィルムにおいて、該ハードコート層が、その重量を基準として、無機微粒子を20重量%以上80重量%未満含有することを特徴とする窓貼用熱線反射フィルム。例文帳に追加

In a heat ray reflecting film for a window consisting of a transparent heat ray reflecting film wherein a metal membrane layer is laminated on at least the single surface of a thermoplastic resin film, the hard coat layer laminated to one surface thereof and an acrylic self-adhesive layer laminated to the other surface thereof, the hard coat layer contains 20 - below 80 weight% of inorganic particles. - 特許庁

例文

上記課題を解決するために、本発明に係るリポソーム製造装置は、水と水混和性有機溶媒と脂質を含む混合液が流れる流路を有するマイクロチューブと、前記マイクロチューブに設置され、前記混合液が通過することにより該混合液中の微生物を除去するフィルタと、前記フィルタを設置するためのフィルタケースと、前記マイクロチューブの外側に充填された熱媒体と、を収容する収容部を備える。例文帳に追加

The apparatus for producing liposomes includes storage parts for storing: a microtube having a flow passage through which the mixed liquid containing water, a water-miscible organic solvent, and a lypid flow; a filter installed in the microtube for removing the microorganisms in the mixed liquid by the mixed liquid passing therethrough; a filter case for installing the filter; and a heat medium filled outside the microtube. - 特許庁

例文

ポリプロピレン系基材樹脂の溶融張力が3cN以上で、かつ、キャピログラフ(東洋精機株式会社製)を使用して直径1mm、長さ40mmと2mmのキャピラリーを使用し、230℃、流入角度90°、押圧速度10mm/分、初速1m/分、5分後に200m/分になる条件で測定した場合の溶融張力の比(長さ40mmの場合/長さ2mmの場合)が1.00より大きく1.30以下であることを特徴とするポリプロピレン系樹脂発泡シート、および前記シートを熱成形した成形体。例文帳に追加

The formed body is made by thermoforming the above sheet. - 特許庁

炭素微粒子に、第一遷移系列の金属元素の酸化物、水酸化物、および水酸化物の部分脱水化合物からなる群より選択される1または2以上の化合物を担持した後、酸素含有雰囲気下で120℃より高く350℃より低い温度で加熱処理することを特徴とする電気化学キャパシタ用電極材料の製造方法、および前記方法により製造された電気化学キャパシタ用電極材料を用いた電気化学キャパシタ。例文帳に追加

Carbon fine particles are heated in an oxygen-contained atmosphere in the range of higher than 120°C to lower than 350°C, after carrying one or two or more compounds selected among oxide of metal element in first transition system, hydroxide, and partially dehydrated compound of hydroxide. - 特許庁

本発明は、架橋ゴムの粒子を懸濁ポリマーの1種以上のポリマー水性分散物と混合して、水性分散物中の混合物を形成し、および、場合によって、この水性分散物混合物を固体状態剪断粉砕にかけて、この物質の全固形分を基準にして10〜95重量%の架橋ゴム濃度で、熱可塑性物質として処理されうる物質を形成することを含む、複合体物質を製造する方法を提供する。例文帳に追加

The present invention provides methods of making composite materials comprising combining particles of crosslinked rubber with one or more aqueous polymer dispersion of a suspension polymer to form a mixture in aqueous dispersion, and, optionally, subjecting the aqueous dispersion mixture to solid state shear pulverization to form materials that can be processed as thermoplastics at crosslinked rubber concentrations of from 10 to 95 wt.%, based on the total solids of the material. - 特許庁

OVD法又はVAD法により作製したガラス微粒子堆積体を透明ガラス化する焼結工程、焼結後の焼結母材を所望の外径に延伸する延伸工程を経て作製されるガラス母材中の異物を検出する方法において、前記焼結工程及び延伸工程中のガラス母材が加熱されている状態で異物を検出することを特徴とするガラス母材中の異物検出方法。例文帳に追加

This method comprises detecting the foreign matter in the glass preform manufactured by undergoing a sintering process step for forming a glass particulate deposit made by an OVD process or VAD process into transparent glass and a stretching process step of stretching a sintered preform after sintering to a desired external diameter, in which the foreign matter is detected while the glass preform is kept heated during the sintering process step and the stretching process step. - 特許庁

エチレングリコール、ジエチレングリコール又はトリエチレングリコール溶液中で、銅の酸化物、水酸化物又は塩を加熱還元して銅微粒子を得る方法において、核生成のために、ハロゲン元素、アルカリ金属元素及びアルカル土類元素を実質的に含まない水溶性貴金属化合物あるいは貴金属コロイドあるいは貴金属水酸化物コロイドを添加すると共に、分散剤として水溶性高分子を添加する。例文帳に追加

In the method for obtaining copper fine particles by heating and reducing the oxide, hydroxide or salt of copper in a solution of ethylene glycol, diethylene glycol or triethylene glycol, a water-soluble noble-metal compound or noble-metal colloid or noble-metal hydroxide colloid, practically free from halogen elements, alkali metal elements and alkaline earth elements, is added for nucleation and also a water-soluble polymer is added as a dispersing agent. - 特許庁

熱電可変コージェネレーションシステムにおいて、燃焼器に水蒸気噴射を行わないDry条件から、燃焼器に水蒸気噴射して発電出力を増大させるWet条件まで、広範囲の運転ができ、かつ、NOxと未燃成分の増加を防ぎ、全負荷範囲での低NOx運転と高い燃焼効率を維持することができる二流体サイクル用低NOx燃焼器とその運転方法を提供する。例文帳に追加

To provide a low NOx combustor for a two-fluid cycle and its operating method for maintaining low NOx operation in a full load range and high combustion efficiency by preventing the increase of NOx and unburnt components while performing operation in a wide range from dry conditions where steam is not injected into the combustor, to wet conditions where steam is injected into the combustor to increase power generation output in a thermoelectric variable cogeneration system. - 特許庁

無機微粒子を主に含有し、かつ親水性バインダーを含有するインク受容層がポリオレフィン樹脂被覆紙支持体上に塗布されてなるインクジェット記録材料の製造方法において、前記ポリオレフィン樹脂被覆紙支持体の含水率が6%以上であり、該支持体上に前記インク受容層が塗布乾燥された後、30℃以上の温度で10時間以上加熱することを特徴とするインクジェット記録材料の製造方法。例文帳に追加

In a method for producing an ink-jet recording medium in which an ink receiving layer which contains fine inorganic particles as a main component and contains a hydrophilic binder is applied to an olefin resin-coated paper support, the water content of the support is at least 6%, and the ink receiving layer, after being applied and dried, is heated at 30°C or above for at least 10 hr. - 特許庁

得るべき樹脂ロールの外径に略等しい内径を有する成形パイプ20内に、流動性樹脂原料Mを伴った長尺のシート92,94の移送過程において少なくとも誘電発熱原理により該原料Mを反応・硬化させて樹脂ロール長尺物LRを製造する工程で、該長尺のシート92,94を徐々に筒状に成形して前記成形パイプ20の内部通過を許容するよう構成する。例文帳に追加

This apparatus for producing cylinder has a process for producing a long resin roll product LR by reacting and curing the flowable resin raw material M at least according to a dielectric heat generating theory in a process for transferring long sheets 92 and 94 accompanying the flowable resin raw material M through the molding pipe 20 of which the inner diameter is almost equal to the outer diameter of the resin roll to be obtained. - 特許庁

長尺の円筒体であるランス1の内部に高圧気体を供給し、ランスの先端近くに設けたノズル2から気体を吹き出し、吹き出した噴流4を衝突させることによって、燃焼炉又は熱回収装置に付着した灰を除去するスートブロワにおいて、気体を吹き出すノズル2の噴出口出口の外周に環状凹部2Acを設け、噴出口出口と環状凹部の外殻形状を、ランスの外表面形状に合致させるように構成するスートブロワ。例文帳に追加

A soot blower is adapted such that ash deposited on a combustion furnace or a heat recovery apparatus is removed by supplying high pressure gas into a lance 1 of a long cylinder, blowing off gas from a nozzle 2 provided in the vicinity of the tip end of the lance, and bringing a blown jet 4 into collision. - 特許庁

酸化チタン含有プラスチックを酸素含有雰囲気中で800〜1000℃で加熱処理して酸化チタン含有プラスチック中に含有される有機物成分を燃焼させるとともに、酸化チタン含有プラスチック中に含有される酸化チタン成分をアナターゼ型となし、得られたアナターゼ型酸化チタンを含有する燃焼残渣を硫酸法による酸化チタンの製造原料として再利用して酸化チタンを回収する。例文帳に追加

Titanium oxide is recovered by heating the titanium oxide- containing plastic under an oxygen-containing atmosphere at 800-10,000°C to bwn organic components contained in the titanium oxide-containing plastic and to turn the titanium oxide component to anatase type and reutilizing the combustion residue containing the resultant anatase type titanium oxide as a manufacturing raw material of titanium oxide by the sulfuric acid process. - 特許庁

少なくともセルロースエステル樹脂と有機系添加剤を混合し、一体の成型物を得たのち、加熱溶融させることで得られる偏光板保護フィルムの製造方法において、該成型物の大きさが1mm×1mm×1mm〜20mm×20mm×20mmの立方体の範囲内であり、前記成型物中の前記セルロースエステル樹脂は粒子状態で含有されていることを特徴とする偏光板保護フィルムの製造方法。例文帳に追加

In a method for manufacturing a polarizing plate protective film obtained by mixing at least a cellulose ester resin and an organic additive, obtaining an integral molding, and melting it by heating, the molding is a cube having a size of 1 mm×1 mm×1 mm to 20 mm×20 mm×20 mm and the cellulose ester resin is contained in the molding in a state of particles. - 特許庁

フォトレジスト103によるパターンに金属膜を蒸着し、炭酸ガス微粒子107を吹き付けることにより、瞬時にフォトレジスト103と金属膜104,105が冷却されるが、このときフォトレジスト103と金属膜104,105では、熱膨張率が大きく異なるため、バリの発生原因となる、フォトレジスト103の側壁に付着する金属膜105が、金属膜104から容易に切断されるようになり、バリのない金属電極や金属配線の実現が可能である。例文帳に追加

Because of sharp differences in the thermal expansion coefficients of the photoresist 103 and the metallic films 104, 105, the metallic films 105, which may cause the generation of burrs, stuck to the sidewalls of the photoresist 103 can be easily cut off from the metallic films 104, and metallic electrodes or metallic wires free from burrs can be obtained. - 特許庁

本発明のターゲット冷却配管・計装配線群簡易着脱装置は、寸法構造が種々異なる冷却配管と計装配線とが各々集合体にされ、タ−ゲット本体に装備された集合体とプラミングキャビティ・駆動遮蔽ブロックに装備された集合体とが、熱変位や流体振動による微小変位を吸収できるくさび効果を有する連結装置により連結されるとともに、保守・補修交換時にはこれらの集合体の連結を一体的に着脱できるものにした。例文帳に追加

At maintenance, repair and replacement, the connected assemblies are integrally attached/detached. - 特許庁

半導体基板上にエッチング比の異なる2種以上の半導体層を交互に積層する工程と、所定のマスクを用いて、積層された半導体層をパターニングする工程と、少なくとも1種以上の半導体層を選択エッチングしてエアギャップを形成することにより、残留した半導体層からなるメサ構造が形成されるようにする工程と、エアギャップが埋め込まれるように、伝熱特性の良好な物質を蒸着する工程とを含む。例文帳に追加

This method comprises processes for: alternately laminating multiple semiconductor layers with different etching rates; patternizing the laminated semiconductor layers through the dedicated masks; selecting and etching at least one kind of semiconductor layer to form an air gap and forming a mesa structure made up of residual semiconductor layers; and evaporating the materials with good thermal conductivity to pad the air gap. - 特許庁

(a)エポキシ樹脂、(b)芳香族ポリアミン、及び(c)グアニド化合物を必須成分とする粉末状のエポキシ樹脂組成物を、シート状繊維基材の少なくとも片面に存在させてなることを特徴とするプリプレグであり、粉末状エポキシ樹脂組成物は、各成分が粉末状であり、これらに機械的エネルギーを与えてメカノケミカルな反応により粉末粒子間を表面融合させたもの、ありいは、各成分を加熱混練ないし溶融混合し、微粉砕したものが好ましい。例文帳に追加

The powder epoxy resin composition is composed of the components of powdery state, which are provided with mechanical energy and subjected to surface fusion between powder particles by a mechanochemical reaction or kneaded under heating or mixed in a molten state and pulverized. - 特許庁

少なくとも未定着トナー像を担持した画像支持体を加熱部材に圧接して、該トナー像を画像支持体上に定着する画像形成方法において、前記未定着トナー像を形成するトナーが、コア粒子の表面にシェル層を形成したコアシェル構造をとり、離型剤をトナーの全質量に対し3〜30質量%含有し、ガラス転移温度(Tg)が20〜55℃であり、画像支持体の光沢度(A)に応じて圧接状態を制御し、形成された画像の光沢度(B)と前記光沢度(A)の差が10以下とすることを特徴とする画像形成方法。例文帳に追加

The toner controls a pressure contact state according to glossiness (A) of the image support, and the difference between the glossiness (B) and the glossiness (A) of the formed image is ≤10. - 特許庁

商用電源を単方向に変換する単方向電源部と、前記単方向電源部の出力を高周波に変換するスイッチング素子と、前記スイッチング素子を有するインバータ回路部と、食品または流体等を加熱するための高周波を発生するマグネトロンと、前記インバータ回路部の出力を昇圧し、前記マグネトロンへ電力を供給する昇圧トランスとを備え、前記スイッチング素子を制御する駆動部を有し、この駆動部内の制御部のVccを決定しているツェナーダイオードが並列に2つ以上構成している。例文帳に追加

This power supply for driving the magnetron has a driving part to control the switching element, and two or more of the Zener diodes to decide the Vcc of the control part in this driving part are constituted in parallel. - 特許庁

排気通路から排ガスが導入されるキャビティ7と、マイクロ波吸収体材料4を添加した耐熱性材料で形成されキャビティ7内に収納された微粒子捕集用フィルタ2と、GHz帯域の周波数の電磁波を出力するパルス電磁放射供給源9と、パルス電磁放射供給源9からの電磁波を供給されキャビティ7内にマイクロ波を放射するマイクロ波アンテナ8とを備え、キャビティ7は、マイクロ波アンテナ8から放射されるマイクロ波を共振させ閉じこめる。例文帳に追加

The microwave radiated from the microwave antenna 8 is confined and resonated in the cavity 7. - 特許庁

水を貯留する給水タンクと、給水タンクから供給される水を冷却する冷却装置と給水タンクから供給される水を加熱する貯湯装置の少なくとも一方の装置と、冷却装置で冷却された水若しくは貯湯装置の高温の水に飲料用原料を溶解させて飲料容器に供給する攪拌溶解装置とをケーシングに収納し、給水タンクを横幅に対して高さの高い縦長の角形容器に形成し、当該角形容器の上端部分若しくはその近傍部分に給水口を形成するとともに、横幅側の一側面部分に注水口を形成した。例文帳に追加

The feed water tank is formed as a longitudinally long parallelopiped container having a high height relative to its width. - 特許庁

セラミック中子を焼成する方法は、成形された中子形状を有する未焼成(素地)の、又は、以前に焼成されたセラミック中子をセッター上に設置する段階と、耐火性粒子を含む少なくとも1つの弾性耐火性袋をセラミック中子上に設置し、焼成時に、セッターに向かうよう中子に力を加える段階と、セッター上のセラミック中子を周囲の温度より高い焼成温度にまで加熱する段階とを含む。例文帳に追加

The method of firing the ceramic core includes a step for placing an unfired (green) or previously fired ceramic core having a molded core shape on a setter, a step for placing at least one flexible refractory bag containing refractory particulates on the core to apply a force on the core toward the setter during firing, and a step for heating the ceramic core on the setter to an elevated superambient firing temperature. - 特許庁

本発明は、火炎グロープラグに関し、この火炎グロープラグは、火炎用の出口開口部を有する燃焼チャンバと、燃焼チャンバに燃料を供給する燃料供給であって、特に遮断可能な燃料供給と、燃焼チャンバに空気流を供給する空気供給と、燃焼チャンバに配設されるか、あるいは燃焼チャンバ内に延在する、特に電気的に作動可能な加熱エレメントである点火装置と、を備える。例文帳に追加

The flame glow plug includes a combustion chamber having an outlet opening portion for flame, a fuel supply for supplying fuel to the combustion chamber, the fuel supply being able to be shut off, in particular, an air supply for supplying an air flow to the combustion chamber, and an ignition device arranged in the combustion chamber or extending into the combustion chamber, the ignition device being electrically operable heating element, in particular. - 特許庁

通電により発熱するヒータエレメント250を備えるプラグボディ220と、このプラグボディ220を収容し、プラグボディ220を係止または開放するバイメタル130を備え、車両ヒューズ300を備えた車両側の電源供給部から特性の異なるサーミスタ160、162及びバイメタル130を介してヒータエレメント250に電流を供給するライタ受容部100と、を有する構成のシガレットライタとする。例文帳に追加

The cigarette lighter includes: a plug body 220 including a heater element 250 generating heat by energization; and a lighter receiving part 100 which houses plug body 220, includes a bimetal 130 for locking or releasing the plug body 220 and supplies current from the power supply part of a vehicle side including a vehicle fuse 300 to the heater element 250 via thermistors 160 and 162 having different characteristics and the bimetal 130. - 特許庁

支持体上に、気相堆積法により形成された、少なくとも1層の輝尽性蛍光体層を有する放射線画像変換パネルの作製方法において、輝尽性蛍光体原料を含む蒸気流を該支持体に入射する時に、前記支持体の一方の面を加熱しながら、且つ、前記支持体のもう一方の面を冷却する工程を経て、該輝尽性蛍光体層の少なくとも1層が形成されることを特徴とする放射線画像変換パネルの作製方法。例文帳に追加

In this method of manufacturing the radiation image conversion panel having at least one photostimulable phosphor layer formed on a support by a vapor phase deposition method, at least one photostimulable phosphor layer is formed through a process for heating one face of the support while cooling the other face of the support, in applying the vapor flow including the photostimulable phosphor material to the support. - 特許庁

多層配線基板1表面に剛性を強化する金属めっき枠4を形成することにより、高温時の熱履歴により発生した応力を、効果的に緩和させることができることから、残留応力を少なくすることが可能となり、その結果、優れた低反り性を有し、および優れた層間接続信頼性、かつ、生産性およびコスト性に優れ、配線の高密度化に対応した多層配線基板1を提供することができる。例文帳に追加

Since stress caused by heat history at high temperature can be effectively relaxed by forming a metal-plated frame 4 enhancing rigidity on a surface of this multilayer wiring substrate 1, residual stress can be reduced and, as a result, the multilayer board 1 having an excellent low warpage property and excellent interlayer connection reliability, excelling in productivity and cost performance, and responding to increase of wiring density can be provided. - 特許庁

外側に脱水素触媒を備え、且つ内側に酸化触媒を備え酸化反応によって前記脱水素触媒を加熱する筒状の反応器を複数有する反応装置12、及び前記反応器の脱水素触媒面にデカリンを供給する供給手段14、を有する反応タンク10と、前記炭化水素系燃料の脱水素反応によって生じた水素ガスを分離する貯留分離タンク30と、を備えている。例文帳に追加

The hydrogen gas production system is provided with a reaction tank 10 having reaction equipment 12 which is equipped with a dehydrogenation catalyst outside and an oxidation catalyst inside and which has a plurality of tubular reactors to heat the dehydrogenation catalyst by an oxidative reaction and a supply means 14 to feed decalin to the surface of the dehydrogenation catalyst, and a pool separation tank 30 that separates the hydrogen gas generated by the dehydrogenation reaction of the hydrocarbon type fuel. - 特許庁

集電体1の両面1a,1bに、少なくとも電極活物質粒子および結着剤前駆体2a,2bとしての金属元素含有化合物を形成する工程と、前記金属元素含有化合物が金属酸化物となる温度以上で加熱する工程と、を有する非水電解液二次電池用電極板の製造方法であって、集電体の一方の面が凸となるように湾曲させる凸湾曲工程と、当該面が凹となるように湾曲させる凹湾曲工程と、を少なくとも1回ずつ行う。例文帳に追加

In the method, a convex warp step in which one surface of the collector is warped to be shaped convex and a concave warp step in which the one surface of the collector is warped to be shaped concave are carried out at least once, respectively. - 特許庁

テンター式延伸装置を用いる一軸配向ポリエステルフィルムの製造方法であって、テンター内における最高温度である熱固定工程より下流側の冷却工程におけるテンターレール幅が最も狭い部分に対して、フィルムを把持するクリップがフィルムを開放する部分のテンターレール幅を0.1〜10%の範囲で広くすることを特徴とする一軸配向ポリエステルフィルムの製造方法。例文帳に追加

In the method for producing the uniaxially oriented polyester film using a tenter type orientation apparatus, in relation to a part wherein a tenter rail width in the cooling process downstream from the heat fixing process of the highest temperature in a tenter is the narrowest, the tenter rail width of a part wherein a grip holding the film releases the film is enlarged in a range of 0.1-10%. - 特許庁

ポリマー電解質、セパレーター及び電極材料からなるリチウムポリマー電池であって、前記ポリマー電解質が、溶媒、電解質塩及びラジカル重合性官能基を有する化合物を含む溶液を、活性放射線の照射及び/又は加熱により架橋して得られたポリマー電解質であり、前記セパレーターが非導電性多孔質材料と電気絶縁性の粒子からなるセパレーターであるリチウムポリマー電池。例文帳に追加

The lithium polymer battery is composed of a polymer electrolyte, a separator and electrode material, and the polymer electrolyte is obtained by crosslinking a solution containing a solvent, an electrolyte salt, and a compound having a radical polymerizing functional group by applying active radiation rays and/or heating, and the separator is composed of a non-conductive porous material and electrically insulating particles. - 特許庁

Mn0.5〜1.5%を含むAl−Mn系合金を芯材とし、その少なくとも片面に、1.5%以上で3.0%未満のSiを含有するAl−低Si合金の皮材層を配したクラッド材を用い、ろう付けにより組立てられた構造体であって、かつクラッド材における構造体表面に存在するAl−低Si合金皮材層内に、0.05μm〜2.0μmのSi系析出粒子が10000μm^2当り400個以上分布している熱交換器用アルミニウムろう付け構造体。例文帳に追加

Further, Si base precipitated particles having a size of 0.05 μm to 2.0 μm are distributed with a concentration of 400 or more particles per 10,000 μm^2 in the skin material layer of the Al-low Si base alloy existing in the surface of the structure body in the clad material. - 特許庁

バチルス・ブレビス(Bacillus brevis)由来のシグナルペプチド領域をコードするDNA配列の下流に、超好熱性古細菌由来でアミノ末端(N−末端)に1ないし20個のアミノ酸を付加したエンドグルカナーゼをコードする核酸配列が接続された遺伝子発現ベクターを有するバチルス(Bacillus)属細菌を培養し、エンドグルカナーゼを産生および分泌させることを特徴とする、古細菌由来超耐熱性エンドグルカナーゼの製造方法。例文帳に追加

The method for producing the hyperthermostable endoglucanase derived from the archaebacterium involves culturing bacteria belonging to the genus Bacillus, and having a gene expression vector obtained by linking a nucleic acid sequence encoding the endoglucanase derived from the archaebacterium and having 1-20 amino acids added to the amino terminus (N-terminus), to the downstream of a DNA sequence encoding a signal peptide region derived from Bacillus brevis to produce and secrete the endoglucanase. - 特許庁

空気が通過するように一定間隔で平行に配置された多数のフィンと、フィンに少なくとも二つ以上の列をなしながら一定間隔で配列され、その内部に冷媒などの作動流体が流れる冷媒管を備える熱交換器において、凝縮水が宿ることを防止するためにフィンと冷媒管をトリエタノールアミン、または炭酸ナトリウム、またはアンモニア水溶液に浸すことによって表面処理されたことを特徴とする。例文帳に追加

The heat exchanger comprises a large number of fins arranged in parallel at a constant interval to pass the air, and refrigerant tubes arranged in two or more rows at a constant interval with respect to the fins and internally passing a working fluid, e.g. refrigerant, wherein the refrigerant tubes are subjected to surface treatment by immersing them into triethanoamine, sodium carbonate or ammonia aqueous solution. - 特許庁

接着剤は、ベース樹脂、反応性化合物、有機過酸化物及び反応促進性化合物を含む熱硬化性樹脂組成物に、導電性粒子を配合してなり、ベース樹脂はポリビニルアルコールをアセタール化して得られるポリアセタール化樹脂であり、反応性化合物はアクリロキシ基含有化合物、メタクリロキシ基含有化合物及びエポキシ基含有化合物よりなる群から選ばれる少なくとも1種の化合物であり、反応促進性化合物は末端にラジカル反応性基と酸性基とを有する化合物である。例文帳に追加

The base resin is a polyacetal resin that is obtained by acetalizating polyvinyl alcohols, and the reactive compound is at least a kind that is selected among groups of acryloxy-, methacryloxy- and epoxy-group containing compounds, and the reaction promoting compound is a compound, having radical reactive group and acidic group at the end. - 特許庁

感光体上に形成された静電潜像を、トナーを含む現像剤で現像し、該感光体上に形成されたトナー像を画像形成支持体に転写し、転写されたトナー像を定着装置により定着する工程を含む画像形成方法において、特定の熱定着条件にて、少なくともラジカル重合性単量体と連鎖移動剤として下記一般式(1)で示される化合物からなる重合性組成物を水系媒体中で重合せしめて調製された樹脂粒子をトナーとして用いる。例文帳に追加

In the method for forming images including processes of developing an electrostatic latent image formed on a photoreceptor with a developer containing a toner, transferring the toner image formed on the photoreceptor to an image forming supporting body and fixing the transferred toner image by a fixing device, resin particles prepared by polymerizing the following polymerizable composition in a water-based medium are used as the toner under specified thermal fixing conditions. - 特許庁

海水を冷却媒体として用いる復水器4と、復水器の下流の復水配管系統に介挿された復水中への海水のリークを検出する海水リーク検出装置14とを有する熱交換システムにおいて、リーク検出装置が、復水中にリークした海水に起因するNa^+ イオンをH^+ イオンに交換するカチオン交換換手段と、このカチオン交換手段を通過した復水の電気伝導度を検出する手段とを設ける。例文帳に追加

In a heat exchange system comprising a condenser 4 using sea water as a cooling medium and a sea water detection means 14 inserted in a condensate piping system in the downstream of the condenser, a cation exchange means for exchanging Na+ ion deriving from the sea water leaking into the condensate for H+ ion, and a means for detecting electric conductivity of the condensate passing through the cation exchange means, are provided. - 特許庁

供給原料ガスから二酸化炭素及び水蒸気を除去するための圧力スイング吸着プロセスであって、熱焼出しを実施された吸着剤を含有する吸着層中に前記供給原料ガスを導入し、前記吸着剤層を減圧し、そして前記吸着剤層をこの吸着剤層からのガス流出物又は実質的に二酸化炭素の無い他のガスでパージし、これにより前記層から二酸化炭素を脱着する。例文帳に追加

This pressure swing adsorption process comprises a step of introducing a gaseous starting material into an adsorbent bed containing a thermally calcined adsorbent, a step of decompressing the adsorbent bed and a step of purging the adsorbent bed by using the gas to be discharged from the adsorbent bed or another gas substantially free from carbon dioxide so that the carbon dioxide adsorbed on the adsorbent is desorbed from the adsorbent bed. - 特許庁

支持体上に、官能基を有するポリマー微粒子と水溶性ポリマーとを混合後、加熱処理して製造した導電性組成物と親水性コロイドを含有する帯電防止層を少なくとも1層有し、該帯電防止層の上に親水性コロイド層を有するハロゲン化銀写真感光材料を、自動現像機を用いて、実質的にホウ素化合物を含有しない定着液で処理することを特徴とするハロゲン化銀写真感光材料の処理方法。例文帳に追加

This silver halide photographic sensitive material, having at least one antistatic layer containing hydrophilic colloid and an electrically conductive composition prepared by mixing and heat-treating fine particles of a polymer having a functional group and a water-soluble polymer on the substrate and a hydrophilic colloidal layer on the antisatic layer, is processed with a fixing solution which does not substantially contain boron compounds using an automatic processing machines. - 特許庁

水性媒体中で形成された疎水性芯物質を熱硬化性樹脂層で被覆してなるマイクロカプセルがそのスラリー状態で持つ、内容物放出速度制御あるいは持続的放出効果、毒性内容物による薬害防止効果等を有効に維持しつつ、その不活性成分としての水媒体から分離され、被覆樹脂層の破壊ならびに凝集することなく乾燥されたマイクロカプセル粒子の集合体からなるマイクロカプセル粉状体を得る。例文帳に追加

To obtain microcapsule powder made of the aggregates of microcapsule particles in which microcapsules in which a hydrophobic core substance formed in an aqueous medium is coated with a thermosetting resin layer are separated from the medium as an inactive component and dried without the destruction and flocculation of a coating resin layer while contents release speed control or a lasting release effect, a chemical poisoning preventive effect by the poisonous contents, etc., of a microcapsule slurry. - 特許庁

支持体と、その上に窒素、酸素または硫黄を含むルイス塩基部分を有している親水性バインダーポリマーと熱により画像部に転換する微粒子とからなる記録層を備えた平版印刷原版において、親水性バインダーポリマーがケイ素原子と酸素原子との交互繰り返し結合を介して硬化し、かつ版表面に水溶性の両親媒性ポリマーと、ケイ素原子と酸素原子との交互繰り返し結合とが存在していることを特徴とする平版印刷原版。例文帳に追加

In the planographic printing original plate having a support and a recording layer comprising a hydrophilic binder polymer having a Lewis base moiety containing nitrogen, oxygen or sulfur and fine particles which are converted to image areas under heat on the support, the hydrophilic binder polymer is cured through bonds of alternately repeated silicon and oxygen atoms, and a water-soluble amphiphilic polymer and bonds of alternately repeated silicon and oxygen atoms are present on the plate surface. - 特許庁

電解質を保持するセパレータと、前記電解質を保持するセパレータの両面にそれぞれ配置され、活物質層を有する電極とを具備した電池において、前記電解質を保持するセパレータが、イオン伝導性を有しており、160℃より高い耐熱性を有する材料から構成され、且つ少なくとも一方の前記活物質層が、90℃〜160℃において、反応遮断機能又は電流遮断機能を有する材料を含むことを特徴とする電池である。例文帳に追加

In this battery provided with the separator holding an electrolyte and electrodes arranged on both sides of the separator holding the electrolyte and having the active material layers, the separator holding the electrolyte has ionic conduction property and made of the material having heat resistance higher than 160°C, and at least one of the active material layers contains the material having the reaction cutoff function or the current cutoff function at 90-160 °C. - 特許庁

例文

モーディング発振検知部13はマグネトロン11がモーディング発振していることを検出し、この情報に基づいてインバータ回路を停止または再起動させることにより、モーディング発振検知部13によってマグネトロン11がモーディング発振を継続することを防止できるので、マグネトロン11の寿命を損ねることなくバッテリーなどの直流電源を電力源とする高周波加熱装置を実現することができる。例文帳に追加

Because a moding oscillation detecting part 13 detects that the magnetron 11 is making the moding oscillation, and that the magnetron 11 continues the moding oscillation is prevented by means of the moding oscillation detecting part 13 by stopping or restarting an inverter circuit based on this information, the high-frequency heating device which has a direct-current power supply such as a battery can be realized without damaging the life-time of the magnetron 11. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS