1016万例文収録!

「二次選択」に関連した英語例文の一覧と使い方(7ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 二次選択の意味・解説 > 二次選択に関連した英語例文

セーフサーチ:オフ

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

二次選択の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 354



例文

エリアセンサであるCCD固体撮像素子をラインセンサとして特定の走査ラインのみの走査作用により一元の撮像を行う制御手段と通常の元の撮像を行う制御手段とを備えてどちらか一方の前記手段を選択して撮像することにより、ラインセンサカメラ装置でありながらレンズ等の設定時にはエリアセンサとして動作させ、その撮像画像をビューファインダとして用いる。例文帳に追加

Thus, the line sensor camera apparatus is operated as the area sensor when setting the lens or the like, and the picked-up image is used as a view finder. - 特許庁

指定された検索条件に不一致の項目がある場合でも、元座標空間上で予め対応付けた項目の値同士の距離の近さに基いて、検索条件に相対的に近い案件情報を善のマッチング結果として選択し出力することにより、該当なし(ゼロマッチ)のマッチング結果を回避することが可能となる。例文帳に追加

Even when an incoincident item exists in the designated retrieval condition, subject information relatively closer to the retrieval condition is selected and output as the second-best matching result, on the basis of shortness in distance between the values of items which are preassociated on a two-dimensional coordinate space, thereby avoiding the not available (zero match) matching result. - 特許庁

総論 すべての認識物を設計にも用いられる元から四元の精密処理をすることでシステムの基本データとしたものを、メインメニューとサブメニューに構成されたもの中にとり入れ、サブメニューで選択することにより連係連動しているためメインメニュー側は自動的に付加されコーディネイトし得るものである。例文帳に追加

Generally, the basic data of this system are adopted in the system composed of a main menu and a sub menu by applying two-dimensional to four-dimensional precision processing that is used for a design to all recognized objects, and the main menu side can be automatically attached and coordinated because of interlocking by selecting data in the sub menu. - 特許庁

第百八十条 不動産(登記することができない土地の定着物を除き、第四十三条第項の規定により不動産とみなされるものを含む。以下この章において同じ。)を目的とする担保権(以下この章において「不動産担保権」という。)の実行は、に掲げる方法であつて債権者が選択したものにより行う。例文帳に追加

Article 180 Exercise of a security interest in real property (excluding any fixtures on land that are not registrable, and including what are deemed to be real property pursuant to the provisions of Article 43(2); hereinafter the same shall apply in this Chapter) (hereinafter referred to as a "real property security interest" in this Chapter) shall be carried out by either of the following methods that has been chosen by the obligee:  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

ゲルポリマーと、非水性有機溶媒と、リチウム塩と、添加剤とを含み、前記ゲルポリマーは化学式(1)で表される第1モノマーから誘導された繰り返し単位を含むポリマーであり、前記添加剤は、こはく酸無水物の誘導体、およびそれらの組み合わせからなる群より選択される化合物を含むものであるリチウム電池用ゲル電解質。例文帳に追加

A gel electrolyte for lithium secondary battery contains a gel polymer, a nonaqueous organic solvent, a lithium salt, and an additive. - 特許庁


例文

リチウムイオンを吸蔵、放出可能なチタン酸リチウム及び酸化チタンからなる群から選択される少なくとも一種を含む活物質を有する負極2と、ポリフェニレンスルフィド又はポリエーテルエーテルケトンを主材とするセパレータ3と、鎖状カーボネートと環状カーボネートとを含む非水溶媒と、を有するリチウム電池とする。例文帳に追加

The lithium secondary battery comprises a negative electrode 2 containing activator composed of at least one compound chosen from lithium titanate and titanium oxide, absorbing and releasing lithium ion, a separator containing poly phenylene sulfide or polyether ether ketone as the main material, and nonaqueous solvent containing aliphatic polycarbonate and ring-shaped polycarbonate. - 特許庁

少なくとも一種以上のリチウム化合物を含む、コア及びコア上に形成されたコーティング元素のヒドロキシド、オキシヒドロキシド、オキシカーボネート及びヒドロキシカーボネートからなる群より選択される少なくとも一種以上のコーティング物質を含む表面処理層からなるリチウム電池用正極活物質。例文帳に追加

The positive electrode active material of lithium secondary battery is composed of a core containing at least one lithium compound and a surface processed layer formed on the core and containing one or more coating substances selected from the group comprising hydroxide, oxyhydroxide, oxycarbonate, and hydroxycarbonate of coating element. - 特許庁

集電体と、この集電体の表面に電気メッキ法により積層されたスズ合金皮膜とを有しており、このスズ合金皮膜の合金成分として、銅、亜鉛、コバルト及び鉄からなる群より選択される1種又は2種以上のものが用いられていることを特徴とするリチウム電池用負極である。例文帳に追加

The negative electrode for a lithium secondary cell has a current collector and a tin alloy film laminated on the current collector by an electroplating method, and one or more metals selected from the group consisting of copper, zinc, cobalt and iron are used as alloy components for the tin alloy film. - 特許庁

正極活物質を含む正極11と、負極活物質を含む負極12と、非水系溶媒に溶質を溶解させた非水電解液14とを備えた非水電解質電池において、一般式Li_aMe_bO_2(式中Meは、Co,Ni,Mnから選択される1種類以上の元素を含む遷移金属であり、a,bは、0.9≦a/b≦1.2の条件を満たす。例文帳に追加

The nonaqueous electrolyte secondary battery includes: a positive electrode 11 to contain the positive electrode active material; a negative electrode 12 to contain a negative electrode active material; and a nonaqueous electrolytic solution 14 in which a solute is dissolved into a nonaqueous solvent. - 特許庁

例文

リセット信号発生回路90は、プリ充電モード、急速充電モード及び補充伝モードのうちの選択された1つの充電モードで電池を充電することを示す充電モード信号を含む充電モード信号S6a,S6b,S6cに応答して、所定のパルス長を有するリセット信号RSTを発生する。例文帳に追加

A reset signal generating circuit 90 generates a reset signal RST having a predetermined pulse width in response to charging mode signals S6a, S6b, S6c including a charging mode signal indicating that a secondary battery is charged in a charging mode selected from among a pre-charging mode, a rapid charging mode, and an auxiliary charging mode. - 特許庁

例文

配置制御部は、予測優先度が高い予測候補文字列ほど最優先文字列が配置された所定の位置から選択状態を移動させるために要する入力部15を介した入力操作の回数が少なくなるように、複数の予測候補文字列を所定の表示領域に元に配置して表示させる。例文帳に追加

The arrangement control part displays a plurality of predicted character string candidates in a predetermined display area in a two-dimensional manner, so that the higher the priority of the predicted character string candidate is, the smaller number of input operations is required for moving the selection state thereof from a predetermined position where the highest-priority character string is arranged via an input unit 15. - 特許庁

工業プロセスの監視方法であって、プロセスの動作コンディションの元表現を含んだ知識ベースを提供するステップと、工業プロセスから複数のプロセス変数に対するプロセスリアルタイムデータを得るステップと、リアルタイムデータから関連特徴を選択するステップとを有する方法である。例文帳に追加

This monitoring method for an industrial process has a step for providing a knowledge base including a two-dimensional representation of the operational conditions of the process, a step for obtaining process real-time data on a plurality of process variables from the industrial process, and a step for selecting related features from the real-time data. - 特許庁

リチウム硫黄電池用正極活物質及びその製造方法に関し、この正極活物質は、硫黄化合物を含むコア、及び前記コアの上に形成されたコーティング元素のヒドロキシド、コーティング元素のオキシヒドロキシド、コーティング元素のオキシカーボネート及びコーティング元素のヒドロキシカーボネートからなる群より選択される少なくとも一つの化合物を含む表面保護層である。例文帳に追加

The positive electrode active material is a surface protective layer comprising a core containing sulfur compound, and at least one compound selected from among the hydroxide of a coating element formed on the core, the oxyhydroxide of the coating element, the oxycarbonate of the coating element, and the hydroxycarbonate of the coating element. - 特許庁

多分化能を有する細胞およびそれらから分化誘導された細胞または脱調節された増殖能を有する細胞からなる群から選択される少なくとも1種の第一の細胞タイプと骨髄細胞を含む第の細胞タイプとを、擬微小重力環境下にて共培養することを含む、三元組織の構築方法。例文帳に追加

The three-dimensional tissue-constructing method includes co-culturing a first cell type of at least one kind selected from the group consisting of a cell having pluripotency, a cell differentiated and derived from the cell, and a cell having deregulated proliferation potency, and a second cell type including a bone marrow cell in the pseudo-microgravity environment. - 特許庁

透明基板上に色変換フィルタ層および有機EL発光素子を順積層した有機ELディスプレイパネルであって、赤色(R)、青色(B)および緑色(G)よりなる群から選択される一色または色のカラーフィルタ層と、それらに接する透明基板との境界面が凹凸形状を有する。例文帳に追加

In this organic EL display device formed by laminating a color conversion filter layer and an organic EL light emitting element on a transparent substrate one by one, the boundary surface between color filter layers of one or two colors selected from a group comprising red (R), blue (B), and green (G) and the transparent substrate in contact with them has a projecting and recessed shape. - 特許庁

活物質を含む正極と、負極と、非水電解質を備えたリチウムイオン電池において、前記正極の活物質は、原料粉末47を、MgO及びMgAl_2O_4スピネルよりなる群から選択される少なくとも1種類からなる化合物成分を含む鞘に収納した状態で焼成することにより得られるリチウム含有複合酸化物を含むことを特徴とする。例文帳に追加

In a lithium ion secondary battery provided with a positive electrode containing active material, an negative electrode and nonaqueous electrolyte, the positive electrode active material contains compound oxide containing lithium provided by sintering raw material powder 47 under a condition of storing in a sheath containing a compound component composed of at least one kind selected from a group comprising MgO and MgAl2O4 spinel. - 特許庁

同一色の複数の画像形成手段を装着した画像形成装置において、単色の画像形成装置として動作する場合、各画像形成手段での画像形成を開始するタイミングと、前記給紙手段が前記転写する位置に向けて前記記録媒体の給紙を開始するタイミングとの関係から、画像形成を行う画像形成手段を選択する。例文帳に追加

When the image forming apparatus equipped with a plurality of image forming means for the same color operates as a monochrome image forming apparatus, an image forming means for the image formation is selected based on the relation between the timing of starting image formation by each of the image forming means and the timing of starting the feed of the recording medium toward the secondary transfer position by the paper feeding means. - 特許庁

少なくとも、Li化合物と、Co、Ni及びMnから選択される少なくとも1種の金属元素の化合物との混合物を、大気雰囲気または酸素含有雰囲気下500〜1100℃の温度で混合しながら焼成することにより、層状構造を有するリチウム含有複合金属酸化物からなるリチウムイオン電池用正極活物質を得る。例文帳に追加

A mixture of at least a Li compound and a compound of at least one kind of elements selected from among Co, Ni and Mn is baked, while mixing it at 500-1,100°C in the atmosphere or in an atmosphere containing oxygen to obtain the positive electrode material for the lithium ion secondary battery comprising lithium-containing composite metal oxide having a layered structure. - 特許庁

シリカ粒子は、メトキシ基および/またはエトキシ基と、炭素数4〜18のアルコキシ基と、−OSiR^2_3(R^2はアルキル基、アリール基、およびアルケニル基から選択された一種または種以上の基を表す)とが表面に結合し、一粒子径の変動係数が10.0%以下であるシリカ粒子である。例文帳に追加

This silica particle has a methoxy and/or ethoxy group, a 4-18C alkoxy group and -OSiR^2_3 (R^2 represents one or more groups selected from an alkyl group, an aryl group and an alkenyl group) bonded on the surface, and the variation coefficient of primary particle diameters is 10.0% or less. - 特許庁

水酸化マグネシウム、酸化マグネシウム、炭酸マグネシウムから選択される少なくとも一種のマグネシウム化合物と亜鉛合金と有機防食剤を有する負極と、KOH濃度が30〜36重量%である水溶液から成る電解液と、酸化マンガンを含む正極とを用いるアルカリ一電池とした。例文帳に追加

In the alkaline primary battery, there are used: a negative electrode including a magnesium compound of at least one selected from magnesium hydroxide, magnesium oxide and magnesium carbonate, a zinc alloy, and an organic anticorrosive; an electrolyte composed of a solution having a KOH concentration of 30 to 35 wt.%; and a positive electrode including manganese dioxide. - 特許庁

Moraxella catarrhalis外膜タンパク質から単離され、CEACAM受容体に結合するリガンドであって、開示される群から選択されるアミノ酸配列、またはその断片(fragment)、相同体(homologue)、機能等価体(functional equivalent)、誘導体、変性、水酸化、スルホン化、糖修飾もしくはその他の的修飾を受けた産物を含む受容体結合ドメインを含むリガンド。例文帳に追加

The present invention provides a ligand isolated from Moraxella catarrhalis outer membrane protein which binds to CEACAM receptors, the ligand comprising a receptor binding domain comprising an amino acid sequence selected from the group disclosed, or a fragment, homologue, functional equivalent, derivative, degenerate or hydroxylation, sulphonation or glycosylation product or other secondary processing product thereof. - 特許庁

本発明はリチウム電池用正極活物質及びその製造方法に関するものであり、この正極活物質はリチウム化合物を含む、コア及びコア上に形成されたコーティング元素のヒドロキシド、オキシヒドロキシド、オキシカーボネート及びヒドロキシカーボネートからなる群より選択される少なくとも一種以上のコーティング物質を含む表面処理層からなる。例文帳に追加

To provide a positive electrode active material for lithium secondary battery and manufacturing method for the active material, wherein the positive electrode active material consists of a core containing lithium compound and a surface processed layer formed on the core and containing one or more coating substances selected from the group comprising hydroxide, oxyhydroxide, oxycarbonate, and hydroxycarbonate of a coating element. - 特許庁

受電デバイスには、可動透明電極膜と固定透明電極膜を有する抵抗膜方式のタッチパネルが設けられており、制御部がタッチパネルにおける接触位置を検出する位置検出回路と、電界結合方式の受電電極として可動透明電極が受電した電力を電池に供給する受電回路とを選択的に切替制御するよう構成されている。例文帳に追加

A power reception device provided with a touch panel of a resistance film system having a movable transparent electrode film and a fixed transparent electrode film comprises a control unit performing selective switching control between a position detection circuit detecting a contact position on the touch panel and a reception circuit supplying a secondary battery with power received by the movable transparent electrode as a reception electrode of a field coupling system. - 特許庁

この非水電解質電池20は、硫黄単体を主体とする正極活物質を含む正極13と、ハードカーボンを主体とする負極活物質を含む負極11と、鎖状エーテルおよび環状エーテルからなるグループより選択される少なくとも1つのエーテルを溶媒とする非水電解質16とを備えている。例文帳に追加

The nonaqueous electrolyte secondary battery 20 comprises a positive electrode 13 containing a positive electrode active substance with a sulfur single body as a main body; a negative electrode 11 containing a negative electrode active material with hard carbon as a main body; and a nonaqueous electrolyte 16 with at least one ether selected from a group consisting of chain ether and annular ether as a solvent. - 特許庁

リチウムを活物質とする負極2と、正極1と、溶質及び溶媒を含む非水電解液とを備えたリチウム電池において、上記の非水電解液の溶媒に、亜リン酸エステル,リン酸エステル,ホウ酸エステル,硫酸エステル,亜硫酸エステルからなるグループから選択される少なくとも一種にハロゲン基が結合された化合物を含有させた。例文帳に追加

This lithium secondary battery is composed of the negative electrode 2 using lithium as an active material, the positive electrode 1, and the nonaqueous electrolyte containing the solute and the solvent, and a compound in which a halogen group is bonded to at least one selected from the group comprising a phosphite, a phosphate, a borate, a sulfate, and a sulfite is included in the solvent of the nonaqueous electrolyte. - 特許庁

研磨促進剤は、主に被除去物質の除去速度を高めるために機能し、式の化合物 (式中、X及びYは独立して孤立電子対含有原子又は原子グループを示し、R_1及びR_2は独立してH、アルキル、アミノ、アミノアルキル又はアルコキシである)、その酸付加塩、又は以上の前記化合物及び塩からなる混合物から選択される。例文帳に追加

An abrasive accelerator functions mainly to enhance the removing speed of substance to be removed and is selected from a compound represented by formula (where X and Y are each independently a lone pair- containing atom or atom group, R and R are each independently H, an alkyl, an amino, an aminoalkyl or an alkoxy group), its acid addition salt or a mixture of two or more compound and salt. - 特許庁

互いに間隔を隔てて平行に架け渡された鋼製材料からなる複数の横架材2と、前記複数の横架材2の上面2aに亘って設置された床板3と、を有する建物の床構造1であって、前記複数の横架材2の中から任意に選択した隣り合う2つの横架材2の断面モーメントが異なることを特徴とする。例文帳に追加

The floor structure 1 of the building has a plurality of horizontal members 2 formed of a steel material and laid parallel with one another at spaces, and floor boards 3 installed over the upper faces 2a of the plurality of horizontal members 2, wherein the geometrical moment of inertia of two adjoining horizontal members 2 optionally selected out of the plurality of horizontal members 2 differs. - 特許庁

工業プロセスの監視方法であって、プロセスの動作コンディションの元表現を含んだ知識ベースを提供するステップと、工業プロセスから複数のプロセス変数に対するプロセスリアルタイムデータを得るステップと、リアルタイムデータから関連特徴を選択するステップとを有する方法である。例文帳に追加

This monitoring method for an industrial process has a step for providing a knowledge base including a two-dimensional representation of the operational conditions of the process, a step for obtaining process real- time data on process variables from the industrial process, and a step for selecting related features from the real-time process data. - 特許庁

第1のプルーフマスは、第1のプルーフ・マスの質量変調をもたらすように、また入力軸に対する選択的に可逆の極性をもたらすように、またバイアスの自己較正をもたらすように、出力軸の第1の側の第1の安定位置と、出力軸の第2の側の第2の安定位置との間で移動可能である質量を含む。例文帳に追加

A first proof mass includes a secondary mass that is movable between a first stable position, on a first side of the output axis, and a second stable position on a second side of the output axis so as to provide mass modulation of the first proof mass, or so as to provide a selectively reversible polarity to the input axis, or so as to provide self-calibration of bias. - 特許庁

微小共振器構造を有する有機EL素子が元的に配列された有機ELディスプレイ装置であって、該微小共振器構造の光取り出し面側に、光取り出し方向に沿って順に、前記微小共振器構造から出射した光を集光する集光構造と、開口を有する遮光層とを有し、該開口を通して前記集光された光を選択的に透過させる。例文帳に追加

This is an organic EL display device in which an organic EL element having a micro resonator structure is arranged two-dimensionally, and comprises a condensing structure for condensing the light emitted from the above micro resonator structure on the light extraction face side of the micro resonator structure along the light extraction direction in order, and a shading layer having an opening, and the above condensed light is transmitted selectively through the opening. - 特許庁

リチウムの吸蔵・放出が可能な非水電解質電池用負極活物質が、Si、Sn、Siを含む合金、およびSnを含む合金よりなる群より選択される少なくとも1種で構成された内層と、内層上に形成された酸化ケイ素または酸化スズからなる厚さ0.2〜1000nmの表面層とを有する。例文帳に追加

The negative electrode active substance for the nonaqueous electrolyte secondary cell which can occlude/liberate the lithium contains an inner layer, constituted of at least one type selected from among the group consisting of an alloy containing Si, Sn, Si and a Sn-containing alloy, and a surface layer formed on the inner layer and made of a silicon oxide or a tin oxide with a thickness of 0.2-1,000 nm. - 特許庁

基板(1)上に元マスクパターンを形成する方法は、(a)非導電性材料(2)を所要のマスクパターン(3A〜3D)の粗いバージョンで基板上に印刷することと、(b)所望のマスクパターンを形成するために、粗いパターンの精度を高めるために、レーザを用いて、材料の一部(3B)を選択的に融解除去することと、を備える。例文帳に追加

The method of forming the two-dimensional mask pattern on the substrate (1) comprises (a) printing a non-electrically conductive material (2) on the substrate in a coarse version of the required mask patterns (3A to 3D) and (b) selectively ablating a portion (3B) of the material using a laser to refine the coarse pattern to form the desired mask pattern. - 特許庁

正極1と、負極2と、非水系溶媒に溶質が溶解された非水電解液とを備えたリチウム電池において、負極にリチウムを吸蔵させたアルミニウムを含むリチウム−アルミニウム合金を用いると共に、非水電解液にアルコール、アルデヒド及びカルボン酸エステルから選択される少なくとも1種の添加剤を含有させた。例文帳に追加

For the lithium secondary battery equipped with the positive electrode 1, the negative electrode 2, and the nonaqueous electrolyte solution with the solute dissolved in the nonaqueous system solvent, the lithium-aluminum alloy containing aluminum with lithium stored is used for the negative electrode, and at the same time, the nonaqueous electrolyte solution is made to contain at least one kind of additive selected from alcohol, aldehyde and carboxylate ester. - 特許庁

ポリオレフィン微多孔膜と、前記ポリオレフィン微多孔膜の片面又は両面に設けられた耐熱性多孔質層と、前記ポリオレフィン微多孔膜と前記耐熱性多孔質層との間に設けられ、熱可塑性エラストマー及びゴム成分から選択される少なくとも一種を含む接着層と、を備えた非水系電池用セパレータ。例文帳に追加

The separator for a nonaqueous secondary battery comprises a microporous polyolefin film, a heat-resistant porous layer on one side or both sides of the microporous polyolefin film, and an adhesive layer provided between the microporous polyolefin film and the heat-resistant porous layer and containing at least one kind of ingredient selected from thermoplastic elastomers and rubbers. - 特許庁

組電池10(組電池)を構成する電池モジュール(電池)を交換する際、制御部350が、組電池10の具備する残りの電池モジュールの使用履歴や特性に基づいて、当該残りの電池モジュールの特性に近い特性を有する電池モジュールを、在庫電池群40の収納する電池モジュールから選択する。例文帳に追加

When a battery module (secondary battery) constituting a battery pack 10 is replaced, a control part 350 selects a battery module having a characteristic approximate to a characteristic of residual battery modules of the battery pack 10 from battery modules housed in a stock battery group 40, based on a use history and the characteristics of the residual battery modules. - 特許庁

正極活物質として酸化マンガンを有する非水電解質一電池において、非水電解質に、α−トコフェロール、β−トコフェロール、γ−トコフェロール、δ−トコフェロール、α−トコトリエノール、β−トコトリエノール、γ−トコトリエノール、δ−トコトリエノールからなる化合物群より選択された1種以上の化合物を含有させる。例文帳に追加

In the non-aqueous electrolyte primary battery having manganese dioxide as a positive electrode active material, one kind or more of compounds selected from a group of compounds made of α-tocopherol, β-tocopherol, γ-tocopherol, δ-tocopherol, α-tocotrienol, β-tocotrienol, γ-tocotrienol, and δ-tocotrienol are contained in the non-aqueous electrolyte. - 特許庁

正極1と、負極2と、非水系溶媒に溶質が溶解された非水電解液とを備えたリチウム電池において、負極にアルミニウムを含む負極材料を用いると共に、非水系溶媒に対して、フッ素化されたリン酸エステル及びフッ素化された亜リン酸エステルから選択される少なくとも一種を添加させた。例文帳に追加

In the lithium secondary battery equipped with the positive electrode 1, the negative electrode 2, and the nonaqueous electrolyte prepared by dissolving the solute in the nonaqueous solvent; and a negative electrode material containing aluminum is used in the negative electrode, and at least one compound selected from between fluorinated phosphate and fluorinated phosphite is added to the nonaqueous solvent. - 特許庁

負極に導電性ケイ素複合体と繊維状炭素化合物を含有し、電解質として特定のポリエーテル共重合体および電解質塩化合物を適宜選択し、正極で挟持することで、電池としての基本性能を備え、高容量で充放電特性に優れ、安全性、信頼性に優れた非水電解質電池を得る。例文帳に追加

The nonaqueous electrolyte secondary battery, which has a basic performance as a battery, and has a high capacity and excellent charge-discharge characteristics and excellent safety and reliability, is obtained by incorporating a conductive silicon complex and a fibrous carbon compound into a negative electrode, and by suitably selecting specific polyether copolymer and electrolyte salt compound as an electrolyte, and by holding it with a positive electrode. - 特許庁

本発明は、芳香環上のm−位につの置換基を有する芳香族化合物に亜鉛アート錯体を作用させて選択的メタル化を行ない、いでこれに求電子試薬を作用させることを特徴とする芳香環上の連続した1,2,3位に置換基を有する芳香族化合物の製造法に関する。例文帳に追加

This method for producing the aromatic compound having substituents at the continued 1, 2 and 3 positions on the aromatic ring is characterized by performing a selective metallization by effecting a zincate complex on an aromatic compound having two substituents at the m-positions of the aromatic ring and then effecting an electrophilic reagent. - 特許庁

レーザ光源は、波長759nmから768nmに存在する酸素吸収線の中から選択された1つの吸収線の波長の2倍の波長を有するレーザ光を発振する分布帰還型半導体レーザと、非線形光学効果を有する光導波路と、分布帰還型半導体レーザの出力と光導波路の一端とを接続する偏波保持ファイバとを備えた。例文帳に追加

The laser light source includes distribution feedback-type semiconductor laser having a wavelength twice the wavelength of a single absorption line selected from among the oxygen absorption rays existing at a wavelength 759 nm to 768 nm, an optical waveguide having a secondary nonlinear optical effect and a polarization maintaining fiber connecting the output of the distribution feedback-type semiconductor laser and one end of the optical waveguide. - 特許庁

アナログセンサ群104Aから得られるアナログ入力信号と,高精度分圧抵抗118a〜118dによって得られる第一・第の校正電圧A1・A2は,マルチプレクサ116によって順選択されてAD変換器114を介してデジタル変換されてマイクロプロセッサ110に入力される。例文帳に追加

An analog input signal obtained from an analog sensor group 104A and a first/second calibration voltage A1/A2 obtained by high-accuracy potential dividing resistors 118a-118d are sequentially selected by a multiplexer 116, digitally converted via an A/D converter 114 and input to a microprocessor 110. - 特許庁

初期設定モジュール55は、第1の評価機能62により、単一刺激法に準じて段階的な評価を取得し、それによりレンダリング情報の範囲を定め、に、第2の評価機能64により、者択一法に準じてユーザの可否の評価を取得し、ユーザ毎のレンダリング情報29を選択する。例文帳に追加

The initial setting module 55 acquires a step-like evaluation in compliance with single stimulation through a first evaluation function 62 thereby determining the range of the rendering information and then acquires an evaluation of possibility for the user in compliance with alternatives through a second evaluation function 64 thereby selecting the rendering information 29 for each user. - 特許庁

アレーアンテナA1の選択された素子とリファレンスアンテナA0で同時に受信した電波をAD変換部40でデジタル化し、間欠波検出処理部50で携帯電話端末のタイムスロットごとに到来方向推定処理部60で到来方向推定処理を行い、元画像化して、表示部70で表示する。例文帳に追加

Radio waves simultaneously, received by the selected element of the array antenna A1 and the reference antenna A0, are digitized by an A/D conversion unit 40, are processed to estimate the incoming direction by an incoming direction estimating unit 60 by each time slot of a cellular phone terminal in an intermediate wave detecting unit 50, imaged two-dimensionally, and displayed in a display unit 70. - 特許庁

またダイバーはバイトピース41を噛むことだけでマウスマスク5と一体の水中スピーカー13付き減圧弁10を保持しながらの会話、またそれを当該マスク内に格納し口を自由に動かせる状態での明瞭な会話の選択も可能であり、かつスピーカーが常時話し手と同じ向きになるため相手に情報を伝達し易くなった。例文帳に追加

A diver can select the conversation while holding a secondary pressure reducing valve 10 with an underwater speaker 13 integrated with a mouth mask 5 only by biting a bite piece 41 or the clear conversation in a state in which the valve is stored in the mask and his mouth can be freely moved, and information can be easily conveyed to a partner because the speaker always faces the speaking person. - 特許庁

レーザビーム照射装置121及び元電子撮像素子122は記録媒体10上のデータCGH12をその配列方向に沿って走査してデータCGH12のピッチより短い周期で画面毎に読み取り、制御、演算部1は読み取られた画面毎の光量に基づいてデータCGH12の略中心を撮像した画面を選択する。例文帳に追加

A laser beam irradiation part and a two-dimensional electronic image pickup element 122 read out data CGHs on a recording medium for every screen at cycles shorter than the pitch of the data CGHs by scanning the data CGHs along the direction of their arrangements and a control and arithmetic part 1 selects screens in which roughly the center parts of the data CGHs are photographed on the basis of light quantities for every read out screen. - 特許庁

撮影光学系の射出瞳を通過する被写体からの光100を、重心と偏光特性が異なる対の光束102,103に分割する瞳分割偏光手段110と、各光束102,103を選択的に受光する画素212,213が元状に配置された撮像素子211とを備える。例文帳に追加

The imaging device includes: a pupil split polarization means 110 by which light 100 from a subject passing through the emission pupil of a photographing optical system is split into a pair of luminous fluxes 102 and 103 different from each other in gravity center and polarization characteristic; and an imaging element 211 in which pixels 212 and 213 that selectively receive either the luminous flux 102 or 103 are two-dimensionally arranged. - 特許庁

(A)有機酸のリチウム塩及びポリアニオン型リチウム塩からなる群から選択される一種以上のリチウム塩、(C)ホウ素化合物、(D)有機溶媒及び(E)リチウムビス(オキサレート)ボレートが配合されてなることを特徴とする電解質;かかる電解質を用いて得られたことを特徴とするリチウムイオン電池。例文帳に追加

There are provided: the electrolyte obtained by blending (A) one or more lithium salts selected from a group consisting of organic acid lithium salts and polyanion-based lithium salts, (C) a boron compound, (D) an organic solvent, and (E) lithium bis(oxalate)borate; and the lithium-ion secondary battery obtained using the electrolyte. - 特許庁

本発明によるエレベーターにおけるパラメータおよび機器の推薦装置は、候補選択受付部110にて受け付けた第一推薦候補に基づいて、ビル設備情報データあるいは稼動履歴データを一時的に補正するデータ補正部111と、ビル設備パラメータオプション情報と、データ補正部111にて補正されたビル設備情報データおよび稼動履歴データとに基づいて、推薦対象エレベーター102に適切なパラメータやオプション機器を第推薦候補として抽出する第推薦候補抽出部112とを備える。例文帳に追加

The recommendation apparatus for the parameter and the device in the elevator includes: a data correction unit 11 that temporarily corrects building facility information data or operation history data based on a primary recommendation candidate that is received by a candidate selection receiving unit 110; and a secondary recommendation candidate extracting unit 112 that extracts proper parameter or optional equipment as secondary recommendation candidate extracting unit 112 for an elevator 102 to be recommended. - 特許庁

結晶性黒鉛コア(core);及び前記コア上に形成され、遷移金属、アルカリ金属、アルカリ土金属、3B族元素、4B族元素、5B族元素及びこれらの混合物からなる群より選択される元素が添加された炭素シェルを含むリチウム電池用の負極活物質であって、前記炭素シェルはターボストラチック(turbostratic)炭素層または前記コアとは異なる物性の結晶性黒鉛層または非晶質炭素層であるリチウム電池用の負極活物質。例文帳に追加

As the carbon shell, a turbo stratic carbon layer, or a crystal graphite layer having a different material characteristic from the core or a non-crystal carbon layer is used. - 特許庁

例文

本発明の吸着剤の製造方法は、塩基性タンパク質を選択的に吸着し、かつ、アルブミンの難吸着性を有する吸着剤の製造方法であって、カルシウム源とリン酸源との少なくとも一方を溶液として用いる湿式合成法により合成されるハイドロキシアパタイトを含むスラリー中で、ハイドロキシアパタイトの一粒子と、ハロゲン化物とを反応させることにより、ハイドロキシアパタイトの水酸基の少なくとも一部をハロゲン基に置換する工程と、当該ハロゲン基で置換された一粒子を凝集して粒子を得る工程とを有することを特徴とする。例文帳に追加

The production method of the adsorbent comprises a process of substituting by halogen groups for at least a part of hydroxy groups of hydroxyapatite by reacting primary particles of hydroxyapatite with halides in slurry containing the hydroxyapatite synthesized by means of a wet synthetic method using at least one side of a calcium source and a phosphate source as a solution thereof and a process of obtaining secondary particles by aggregating the primary particles having the substituted halogen groups. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS