1016万例文収録!

「分散した」に関連した英語例文の一覧と使い方(809ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 分散したの意味・解説 > 分散したに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

分散したの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 40699



例文

けん化度95モル%以上のビニルアルコール系重合体を分散剤として、ビニルエステル系単量体およびカルボキシル基含有エチレン性不飽和単量体を乳化重合する際に、ビニルエステル系単量体100重量部に対し、カルボキシル基含有エチレン性不飽和単量体0.01〜3重量部を均一に混合して乳化重合して得た水性エマルジョン(A)およびアルミニウム化合物(B)からなる水性エマルジョン組成物。例文帳に追加

This aqueous emulsion composition comprises (A) an aqueous emulsion obtained by mixing 0.01-3 pts.wt. carboxyl group-containing ethylenically unsaturated monomer with 100 pts.wt. vinyl ester type monomer and subjecting the resulting mixture to emulsion polymerization when the emulsion polymerization of a vinyl ester type monomer and a carboxyl groupcontaining ethylenically unsaturated monomer by using a polyvinyl alcohol type polymer as the dispersing agent and (B) an aluminum compound. - 特許庁

本発明の式(I)で表される化合物またはその結晶と、他の排尿障害治療薬とを組み合わせて使用する場合、これらの有効成分を別々にまたは同時に、薬理学的に許容される賦形剤、崩壊剤、結合剤、滑沢剤、希釈剤、緩衝剤、等張化剤、防腐剤、湿潤剤、乳化剤、分散剤、安定化剤、溶解補助剤などと混合し、医薬組成物として経口または非経口的に投与することができる。例文帳に追加

Where the compound represented by formula (I) or the crystalline forms thereof is used in combination with another medicament for the treatment of dysuria, pharmaceutical compositions can be formulated by admixing separately each of active ingredients, or admixing concurrently both of active ingredients, with pharmaceutically acceptable additives such as excipient, disintegrator, binder, lubricant, diluent, buffer, isotonic agent, preservative, wetting agent, emulsifying agent, dispersing agent, stabilizing agent, solubilizing agent and the like, and administered separately or concurrently in an oral or pareteral dosage form.  - 特許庁

上記課題は、通信ネットワークを構成する複数、かつ多種類のネットワークエレメント(NE)を管理するオペレーションシステムにおいて、前記ネットワークエレメントから通知される警報を蓄積するデータベースを分割して設け、前記警報で表される警報内容に応じて、該警報を前記分割したデータベースに振り分けて蓄積させる警報内容型分散蓄積手段を備えたことを特徴とするオペレーションシステムにて解決される。例文帳に追加

The operation system for managing a plurality of and many kinds of network elements (NEs) configuring a communication network includes: databases distributingly provided for storing alarms notified by the network elements; and an alarm content type distributed storage means for sharing and storing the alarms to the distributed databases. - 特許庁

有機ポリイソシアネート(A)、ポリオール(B)、触媒(C)、及び整泡剤(D)からなるポリウレタンフォーム形成性組成物中に導電性付与物質(E)を混合分散させた混合物を不活性ガスとの機械的攪拌によって発泡させてなる導電性ポリウレタンフォームの製造方法において、有機ポリイソシアネート(A)の構成成分が、MDI(A1)、MDI系多核体混合物(A2)、及びTDI(A3)を主成分とするものであって、(A1)〜(A3)の質量比が下記式(1)及び(2)を満たすものであることを特徴とする、導電性ポリウレタンフォームの製造方法により解決する。例文帳に追加

In a preparation method, the conductive polyurethane foam is prepared by expanding a mixture wherein a conductivity-imparting substance (E) is mixed and dispersed in a polyurethane foam-forming composition comprising an organic polyisocyanate (A), a polyol (B), a catalyst (C) and a foam stabilizer (D) through its mechanical stirring with an inert gas. - 特許庁

例文

正極1と、負極2と、非水電解液とを備えた非水電解質二次電池において、その正極に、ニッケルとコバルトから選択される少なくとも一種の元素を含有する正極活物質粒子の表面に、水酸化イットリウムとオキシ水酸化イットリウムと水酸化イットリウムとオキシ水酸化イットリウムとから選択される少なくとも一種の化合物の粒子が分散して付着された正極活物質を用いた。例文帳に追加

A nonaqueous electrolyte secondary battery comprises a positive electrode 1, a negative electrode 2, and a nonaqueous electrolyte, and the positive electrode comprises a positive electrode active material where particles of at least one kind of compound selected from lanthanum hydroxide, lanthanum oxyhydroxide, yttrium hydroxide, and yttrium oxyhydroxide in a dispersed state adhere to the surfaces of positive electrode active material particles containing at least one kind of element selected from nickel and cobalt. - 特許庁


例文

正極1と、負極2と、非水電解液とを備えた非水電解質二次電池において、その正極に、ニッケルとコバルトから選択される少なくとも一種の元素を含有する正極活物質粒子の表面に、水酸化イットリウムとオキシ水酸化イットリウムと水酸化イットリウムとオキシ水酸化イットリウムとから選択される少なくとも一種の化合物の粒子が分散して付着された正極活物質を用いた。例文帳に追加

In the secondary battery having a cathode 1, an anode 2, and the nonaqueous electrolyte, the cathode active material wherein particles of at least one of a compound selected from lanthanum hydroxide, oxy-lanthanum hydroxide, yttrium hydroxide, and oxy-yttrium hydroxide are stuck by being dispersed on the surface of cathode active material particles containing at least one of element selected from nickel and cobalt is used on the cathode. - 特許庁

80重量%までのポリブチレンテレフタレート樹脂と20重量%以上の水酸基含有ポリエステル樹脂とを組み合わせ、それら2種の樹脂と共に、該水酸基含有ポリエステル樹脂に対して0〜50重量%の割合となる硬化剤を溶剤に配合せしめて、かかる水酸基含有ポリエステル樹脂を溶解させ、更にポリブチレンテレフタレート樹脂を溶解乃至は微細に分散させてなる状態に調製し、目的とする塗料を得た。例文帳に追加

The objective coating material is produced by combining80 wt.% of a polybutylene terephthalate resin with ≥20 wt.% of a hydroxyl-containing polyester resin, adding these two resins to a solvent together with 0-50 wt.% of a curing agent based on the hydroxyl-containing polyester resin to dissolve the hydroxyl-containing polyester resin, and preparing the polybutylene terephthalate resin in a dissolved or finely dispersed state. - 特許庁

脂肪族ジカルボン酸(A)と脂肪族ジオール(B)を必須単量体成分として得られる脂肪族ポリエステル系高分子ジオールとジイソシアネートを反応してなるイソシアネート末端ウレタンプレポリマー(D)とジアミン誘導体(E)を、PH10〜13.5である水中で分散、熟成により鎖伸長反応させてポリウレタン樹脂粉末(C)を得ることを特徴とするポリウレタン樹脂粉末の製造方法。例文帳に追加

A method for producing a polyurethane resin powder comprises dispersing an isocyanate terminated urethane prepolymer (D) obtained by reacting an aliphatic polyester high-molecular diol obtained by using an aliphatic dicarboxylic acid (A) and an aliphatic diol (B) as essential monomer components with an diisocyanate and a diamine derivative (E) into water having a pH of 10-13.5 and undergoing chain-extension reaction by aging to obtain a polyurethane resin powder (C). - 特許庁

不純物として金属化合物を含有する粗製ポリエーテルの精製方法であって、有機溶剤に溶解させた該粗製ポリエーテルに濾過助剤を添加して攪拌して分散させ、次いでトリポリ燐酸を添加して撹拌を継続しすることで不純物である金属化合物とトリポリ燐酸を反応せしめた後、生成した金属化合物を含有する粗製ポリエーテルを濾過助剤とともに濾過することにより、粗製ポリエーテルから金属化合物を除去する方法。例文帳に追加

In this method for eliminating a metal compound, i.e., an impurity, from a crude polyether, a filtration assistant is added to and dispersed in the crude polyether dissolved in an organic solvent under agitation; then, tripolyphosphoric acid is added and the agitation is continued to react the metal compound with tripolyphosphoric acid; and the crude polyether containing thus formed metal compound is filtered together with the filtration assistant. - 特許庁

例文

この放射線治療剤は、イットリウムアルコキシドの有機溶剤溶液を、該有機溶剤と不混和性の極性溶媒中に分散させて、界面にゲル膜を形成させる工程;該ゲル膜を沈殿させて回収する工程;該回収したゲル膜を乾燥させる工程;該乾燥させたゲル膜を焼成して中空微小球を得る工程;該中空微小球に熱中性子線を照射する工程を含む方法によって製造される。例文帳に追加

The method for producing the radiotherapeutic agent comprises the step of dispersing an organic solvent solution of a yttrium alkoxide in a polar solvent immiscible with the organic solvent to form gel membrane at the interface, the step of precipitating and retrieving the gel membrane, the step of drying the retrieved gel membrane, the step of baking the dried gel membrane to obtain microballoons, and the step of irradiating the microballoons with thermal neutron beams. - 特許庁

例文

本発明の目的は、インク保存性に優れた自己分散顔料インクを用いて、優れたインク吸収性、耐擦性、光沢性、塗膜強度を有するインクジェット画像を提供するインクジェット画像形成方法及び記録物を提供することであり、加えて、高速印字適性を有し、熱可塑性樹脂を溶融、軟化、または皮膜化する処理工程に要する時間を短縮したインクジェット画像形成方法を提供することである。例文帳に追加

To provide an inkjet image forming method and recorded matter, which provide an inkjet image with excellent ink absorption, rub resistance, glossiness and coating strength by using self-dispersible pigment ink excellent in ink shelf life, and to provide an inkjet image forming method which has high-speed printability and shortens the time required for the treatment process of melting a thermoplastic resin, softening it or turning it into a film. - 特許庁

マトリックスと、前記マトリックス中に分散された粒子と、を備えてなる水回り用樹脂成形体であって、前記マトリックスはエポキシ樹脂配合物からなり、前記粒子は前記マトリックスとは異なる組成のエポキシ樹脂配合物より構成され、かつ、前記水回り用樹脂成形体の表面を基準線としたフェレット径で1mm以上の大きさを有する粒子であることを特徴とする水回り用樹脂成形体を提供する。例文帳に追加

This resin molded article for waterworks which comprises a matrix and particles dispersed in the matrix is characterized in that the matrix comprises an epoxy resin-compounded material, and the particles are formed from an epoxy resin-compounded material having a composition different from that of the matrix and have a ferret diameter of ≥1 mm wherein the surface of the resin molded article is used as a standard line. - 特許庁

プラズマ法で製造された平均粒子径が5〜90nmの範囲であるほぼ球状の正方晶系酸化錫微粒子75〜92重量%と、分子内に少なくとも2個以上のアクリロイル基若しくはメタクリロイル基を有する(メタ)アクリレート化合物8〜25重量%からなる固形分100重量部に対して、2種類以上のアルコール系有機溶媒250〜600重量部を配合し、分散させてなることを特徴とする紫外線硬化型透明導電性塗料組成物に関する。例文帳に追加

This coating composition is prepared by dispersing 100 pts.wt. solid component which comprises 75-92 wt.% almost spherical, tetragonal tin oxide particles having an average particle size of 5-90 nm and produced by the plasma method and 8-25 wt.% (meth)acrylate compound having at least two acryloyl or methacryloyl groups in 250-600 pts.wt. at least two alcoholic organic solvents. - 特許庁

微細な顔料を用いた場合や顔料濃度が高い場合においても顔料分散安定性に優れるとともに、カラーフィルター用基板上にダイコート法により塗布しカラーフィルターの着色層を形成する際に、ダイリップ先端における乾燥凝集塊が発生することを少なくすることができるアルカリ可溶型感光性着色組成物、及び該アルカリ可溶型感光性着色組成物を用いたカラーフィルターを提供する。例文帳に追加

To provide an alkali-soluble photosensitive colored composition having excellent dispersion stability of a pigment even when a fine pigment is used, or a pigment concentration is high, and reducing generation of a block of dry aggregates on a tip of a die lip when a color layer of a color filter is formed by applying the composition on a color filter substrate by a die coating method; and also to provide a color filter using the alkali-soluble photosensitive colored composition. - 特許庁

準結晶相と固溶体との二相領域が存在するマグネシウム基Mg−Zn−Y合金系において凝固の際、金属固溶体基地内に準結晶相が第2相として形成されると共に、熱間成形性に優れ、また成形過程を通して準結晶相が小さな粒子に分離されて金属基地内に分散強化されることによって強度と延伸率が優れている準結晶相強化マグネシウム系合金。例文帳に追加

To provide a quasicrystal-phase-strengthened magnesium alloy in which a quasicrystal phase is formed as a second phase in a metal solid-solution matrix in the solidification of a Mg-Zn-Y alloy having two phases compared of quasicrystal phase and solid solution, and which has excellent hot processability, excellent strength/elongation ratio since the quasicrystal phase is separated into fine particles during formation and extensively dispersed in the metal matrix. - 特許庁

シンジオタクチック構造を有するスチレン系重合体からなる延伸フィルムの少なくとも片面に、スチレン系モノマーよりなる成分とアクリル系モノマーよりなる成分を主構成成分とした水分散性共重合ポリマーよりなり、該ポリマー中のスチレン系モノマーよりなる成分の割合が重量比で0.15〜0.85である接着性改質層を積層した易接着シンジオタクチックポリスチレン系延伸フィルムである。例文帳に追加

The easily adherable syndiotactic polystyrenic stretched film is constituted by laminating the adhesiveness modified layer, which comprises a water dispersible copolymer containing a styrenic monomer component and an acrylic monomer component as main constituent components and is characterized in that a weight ratio of the styrenic monomer component in the copolymer is 0.15-0.85, on at least one surface of a stretched film comprising a styrenic polymer having a syndiotactic structure. - 特許庁

プロトン酸(A)、ならびに硫酸モノエステル構造およびスルホン酸基を有しないアニオン性界面活性剤(B−1)の存在下、あるいは、硫酸モノエステル構造またはスルホン酸基を有するアニオン性界面活性剤(B−2)の存在下にて、チオフェンまたはチオフェン誘導体(C)を酸化重合した重合体が、有機溶剤(D−1)、活性エネルギー線硬化性化合物(D−2)およびバインダー樹脂(D−3)から選ばれる少なくとも1種の有機媒体(D)に分散してなるポリチオフェン組成物。例文帳に追加

The polymer is dispersed in at least one organic medium (D) selected from among an organic solvent (D-1), an active energy ray-curable compound (D-2) and a binder resin (D-3). - 特許庁

分散下の板状粘土鉱物を、一般式(1):A^−O^+(A^−はアニオンを示し、O^+は、ラジカル開始能を持った置換基を少なくとも一つ有する、窒素、硫黄、又はリンのオニウムを示す)で表される有機化合物によりイオン交換させて得られる板状粘土鉱物成分と、少なくとも一種のラジカル重合性単量体を含む単量体成分と、が含有される重合成分系を乳化重合して得られるラテックスである。例文帳に追加

The latex can be obtained by the emulsion polymerization of a polymerization component system comprising a plate clay mineral component obtained by the ion-exchange of a plate clay mineral with an organic compound represented by formula (1): A^-O^+, wherein A^- is an anion and O^+ is an onium of nitrogen, sulfur or phosphorus having at least one substituent having a radical initiation capability and a monomer component containing at least one radically polymerizable monomer. - 特許庁

熱伝導性を有するポリイミド樹脂110中に複数の不動態化された窒化アルミニウム粒子120を実質的に均一に分散させることにより、該複合材料に約0.4W/mK〜約2.5W/mKの熱伝導率を付与するとともに、該複数の不動態化された窒化アルミニウム粒子の各々は窒化アルミニウム粒子コア上に配設した不動態化層を含んで窒化アルミニウム粒子コアの表面の酸化および熱劣化を阻止する。例文帳に追加

Thermal conductivity of about 0.4-2.5 W/mK is imparted to the composite material by substantially uniformly dispersing a plurality of passivated aluminum nitride particles 120 in a polyimide resin 110 having thermal conductivity, wherein each of the plurality of passivated aluminum nitride particles can include a passivation layer disposed over an aluminum nitride particle core to inhibit oxidation and thermal degradation of a surface of the aluminum nitride particle core. - 特許庁

吐出用電極31と、それに対向して配置された対向電極2とを備え、吐出用電極31から対向電極2に向かう静電界により発生する静電力により、インク6中に分散されている色材粒子が吐出されて印字を行う静電式インクジェット記録装置において、陽極酸化法により形成された自己酸化膜33で被覆された吐出用電極31、あるいは導電性酸化膜からなる吐出用電極31を用いる。例文帳に追加

The electrostatic ink jet recorder comprises ejection electrodes 31 and a counter electrode 2 disposed oppositely thereto and performs printing by ejecting coloring material particles dispersed into ink 6 by the electrostatic force generated from an electrostatic field directing from the ejection electrodes 31 toward the counter electrode 2 wherein the ejection electrodes 31 are coated with a self-oxidation film formed by anodic oxidation or composed of a conductive oxidation film. - 特許庁

ポリアニリンまたはその誘導体と、前記ポリアニリンまたはその誘導体に対して反応性を有する基を含有するセグメント(A)ならびにポリアルキレングリコール構造、ポリスチレン誘導体構造、ポリ(メタ)アクリル酸誘導体構造、ポリ(メタ)アクリロニトリル誘導体構造およびポリエーテル構造からなる群より選ばれる少なくとも1種の構造を有するセグメント(B)を分子中に有する共重合体とを、混合分散することからなる導電性ポリアニリン組成物の製造方法。例文帳に追加

This preparation process comprises steps wherein a polyaniline or its derivative is mixed and dispersed with a copolymer having, within the molecule, a segment (A) containing a group reactive with the polyaniline or its derivative and a segment (B) having at least one structure selected from the group consisting of structures of polyalkylene glycols, polystyrene derivatives, poly(meth)acrylic acid derivatives, poly(meth)acrylonitrile derivatives and polyethers. - 特許庁

炭素ナノチューブ−金属−高分子ナノ複合材料の製造方法は、炭素ナノチューブのコロイド溶液にポリオール還元剤及び金属前駆体を投入した後、加熱して炭素ナノチューブ−金属ナノ複合粉末を製造する段階と、前記炭素ナノチューブ−金属ナノ複合粉末を高分子樹脂内で分散させる段階、及び前記高分子樹脂を硬化させて炭素ナノチューブ−金属−高分子ナノ複合材料を形成する段階、とを包含することを特徴とする。例文帳に追加

The manufacturing method for the carbon nanotube-metal-polymer nanocomposite material includes a step to produce carbon nanotube-metal nanocomposite powders by heating after a polyol reducing agent and a metal precursor are put into a colloidal solution of the carbon nanotube, a step to disperse the carbon nanotube-metal nanocomposite powders in a polymer resin, and a step to form the carbon nanotube-metal-polymer nanocomposite material by curing the polymer resin. - 特許庁

アルミニウム顔料を溶媒に分散させたスラリー液と、ラジカル重合性二重結合を有するリン酸エステルモノマーに界面活性剤を加えて乳化させた乳化物と、ラジカル反応性二重結合を少なくとも1個有した他のモノマー成分と、を混合して共重合反応させることにより、前記アルミニウム顔料の粒子表面に、共重合成分として前記リン酸エステルモノマー及び前記他のモノマー成分を含んでなる共重合体樹脂を被覆形成せしめる。例文帳に追加

The method includes carrying out a copolymerization reaction by mixing a slurry solution dispersing an aluminum pigment in its solvent, an emulsified product emulsified by adding a surfactant to a phosphoric ester monomer having a radically polymerizable double bond, and another monomer component having at least one radically reactive double bond, and thereby coating the particle surface of the aluminum pigment with a copolymer resin containing the phosphoric ester monomer and the other monomer component as copolymer components. - 特許庁

ポリビニルアセタール樹脂が分散されてなる水性媒体に、(メタ)アクリル酸エステル類を主成分としカルボキシル基を有する重合性モノマーを含む重合性モノマー混合物を加え、該ポリビニルアセタール樹脂中に該重合性モノマー混合物を浸透させた後、重合を行うことによりポリビニルアセタール・(メタ)アクリル酸エステル複合樹脂とすることを特徴とするセラミックグリーンシート用バインダー樹脂の製造方法。例文帳に追加

In this manufacturing method of a binder resin for a ceramic green sheet, a polymerizable monomer mixture containing a polymerizable monomer having a carboxy group and mainly composed of a (meth) acrylate is added to an aqueous medium in which a polyvinyl acetal resin is dispersed, and the polymerizable monomer mixture is permeated into the polyvinyl acetal resin, then polymerization is carried out and a polyvinylacetal/(meth) acrylate composite resin is manufactured. - 特許庁

高密度二酸化炭素と、金属酸化物、金属含水酸化物または金属水酸化物のナノ粒子の水分散液とを混合して混合体を形成するステップと、ノズルから当該混合体を噴射させて氷滴粒子を得るステップと、当該氷滴粒子から乾燥により水分を除去するステップとを含む、ナノ粒子が集合して形成される平均粒子径が0.1〜5μmの集合体粒子の製造方法である。例文帳に追加

The method for producing aggregate particles having an average particle diameter of 0.1-5 μm formed by aggregation of nanoparticles includes: a step of forming a mixture by mixing high density carbon dioxide and an aqueous dispersion of nanoparticles of a metal oxide, a hydrated metal oxide or a metal hydroxide; a step of obtaining ice droplet particles by spraying the mixture from a nozzle; and a step of removing water from the ice droplet particles by drying. - 特許庁

ブチル系ゴムを30質量%以上80質量%以下の割合で含有したゴム成分と、前記ゴム成分100質量部に対して、5質量部以上50質量部以下のオレフィン系熱可塑性樹脂と、前記ゴム成分100質量部に対して、10質量部以上100質量部以下の水素添加スチレン系熱可塑性エラストマーを含み、前記ゴム成分が動的架橋により微分散されている熱可塑性エラストマー組成物からインクジェットプリンター用インクチューブを成形する。例文帳に追加

The ink tube for the ink-jet printer is composed of a thermoplastic elastomer composition which includes: 100 parts weight rubber component containing 30-80 mass% butyl rubber; 5-50 parts weight thermoplastic olefin resin; and 10-100 parts weight hydrogen-added thermoplastic styrene elastomer, wherein the rubber component is dispersed minutely by dynamic cross-linkage. - 特許庁

上記の問題点を解決するために、複数のクライアントとサーバとの接続を分散する集配信方法であって、上記クライアントを一意に識別する固有情報に基づいて、上記サーバと所定データの集配信を行う集配信時刻を算出する算出手順と、上記算出手順により算出された上記集配信時刻に基づいて、上記サーバとの接続を開始する接続手順とを有する構成とされる。例文帳に追加

A collection/delivery method of distributing the connections between a plurality of clients and a server comprises: a calculating step of calculating time of collection/delivery to collect/deliver prescribed data from/to the server, based on proper information uniquely identifying the clients; and a connecting step of starting the connections with the server, based on the time calculated in the calculating step. - 特許庁

画像情報に応じて像担持体上に形成された静電潜像をトナーにより未定着トナー像とし、中間転写体を媒介して該未定着トナー像を記録媒体に転写させる該中間転写体用の組成物であって、該組成物が、電子伝導性を付与する第1の導電剤とイオン伝導性を付与する第2の導電剤とを該組成物を構成する材料中に混合分散してなることを特徴とする中間転写体用組成物により、上記課題を解決する。例文帳に追加

The composition for an intermediate transfer body which makes an electrostatic latent image formed on an image carrier according to image information an unfixed toner image and transfers the unfixed toner image to a recording medium via the intermediate transfer body is prepared by mixing and dispersing a first conducting agent for imparting electronic conductive and a second conducting agent for imparting ion conductive into the material constituting the composition. - 特許庁

本発明によれば、芯金上に少なくともエピクロルヒドリンゴムを含有する加硫ゴムからなる弾性層を有する導電性ゴムローラにおいて、該加硫ゴムは、加硫に必要な薬品を、次に示した(1)を40質量%以上含有し、(2)を含むマスターバッチ基材に(3)を分散させたことによるマスターバッチを、少なくともエピクロルヒドリンゴムを含むベースポリマーと混合して得られえる組成物を加硫して得られることを特徴とする導電性ゴムローラ。例文帳に追加

In this electrical conductive rubber roller having the elastic layer made of vulcanized rubber containing at least epichlorohydrine rubber on the core metal unit, the vulcanized rubber is manufactured by vulcanizing a component obtained by mixing master batch formed by containing (1) of 40 mass% or more among chemicals required for vulcanization and dispersing (3) in a master batch basic material containing (2) with base polymer containing at least epichlorohydrine rubber. - 特許庁

また、透明基板205の前面に不純物イオンをドーピングするステップと、半導体基板上にフォトレジストパターンを形成して臨界寸法を測定した後、その分散を改善させるか、または臨界寸法の平均値を目標臨界寸法に合わせるために、対応するフォトマスク200の全体または一部領域に不純物イオンをドーピングするステップと、を含むフォトマスクの透過率補正方法である。例文帳に追加

The method of correcting the transmissivity of a photomask includes steps of: doping a front surface of the transparent substrate 205 with impurity ions; forming a photoresist pattern on a semiconductor substrate and measuring critical dimensions of the photoresist pattern; and doping the entire region or a partial region of the corresponding photomask 200 with impurity ions so as to improve the dispersion of the critical dimensions or to make the average of the critical dimensions closer to the target critical dimension. - 特許庁

アレルギーを発生させるタンパク質や神経伝達物質などのラジカル性官能基及び過酸物を作る脂質、DNAやRNAを電気的に吸着する超微粒子、特に界面活性剤を使用せずに超音波だけで完全分散可能な超微粒子を提供し、該粒子表面電位により正負又は中性域に帯電する生理活性物質を直接電気吸着しアレルゲンなどの有害物質を除去することを課題としている。例文帳に追加

To provide an ultrafine particle electrically adsorbing allergy-inducing proteins, radical functional groups such as neurotransmitters, lipids producing peroxides, DNA and RNA, especially ones completely dispersible with ultrasonic waves only without using a surfactant; and to remove harmful substances such as allergens by directly and electrically adsorbing physiologically active substances electrified in a positive, negative or neutral zone according to the surface potential of the particles. - 特許庁

質量%で、C:0.02以上、0.07%未満、Si:0.01〜0.5%、Mn:0.5〜2%、Mo:0.05〜0.5%、Ti:0.005〜0.04%、Al:0.01〜0.08%を含有し、残部が実質的にFeからなり、原子%でのC量とMo、Tiの合計量の比であるC/(Mo+Ti)が0.5〜3であり、(1)式で表されるCeqが0.38以下であり、金属組織が実質的にフェライトとベイナイトの2相組織であり、Tiと、Moとを含む粒径10nm未満の炭化物が分散析出していることを特徴とする、溶接熱影響部靭性に優れた高強度鋼板を用いる。例文帳に追加

This high-strength steel sheet comprises, by mass%, 0.02% or more but less than 0.07% C, 0.01-0.5% Si, 0.5-2% Mn, 0.05-0.5% Mo, 0.005-0.04% - 特許庁

活物質A、導電材B、アクリレート単位を有するゴム粒子結着材C、および水溶性高分子の増粘剤Dを、水にて混練分散することにより構成される電極板において、活物質A、および導電材Bを、増粘剤Dの水溶液にて湿潤し、一次混練したのち、結着材Cおよび水を添加して混練するという手順において、前記結着材Cが、前記活物質A100重量部当り0.2〜1.4重量部であることを特徴とする。例文帳に追加

After the active material A and the conductive material B are moistened in a solution of the thickener D, and processed in a first-stage kneading, then a binding material C and water are added and kneaded, the binding material C from 0.2 to 1.4 weight parts per 100 weight parts of the active material A. - 特許庁

支持体上に有機銀塩、少なくとも1種の写真有用化合物、および熱可塑性樹脂を含む有機バインダーとを含む熱現像画像形成材料の製造方法において、写真有用化合物の少なくとも1種を界面活性剤により可溶化した水性組成物と、前記熱可塑性樹脂の水分散物とを混合した混合物を支持体上に塗布して乾燥する工程を含むことを特徴とする熱現像画像形成材料の製造方法。例文帳に追加

The heat-developable image forming material contains organic silver salts and at least one kind of photographic useful compound and organic binders including thermoplastic resin on a support, and its manufacturing process includes a process for coating the support with a mixture containing an aqueous composition obtained by solubilizing at least one of the photographic useful compounds with a surfactant and the above thermoplastic resin dispersed in water and drying it. - 特許庁

分散型電源5の直流電力を交流電力に変換して電力系統へ出力するインバータ連系装置4の制御方法であって、系統電圧が瞬低から定常電圧に復帰する場合に、系統電圧実効値に応じて有効電力を抑制し進みの無効電力を出力し、瞬時電圧低下後に電力系統側の電圧が定常電圧よりも上昇した場合、有効電力を維持し系統電圧実効値に応じて遅れの無効電力を出力して、保護継電器の許容過電流範囲内で電圧を維持する。例文帳に追加

When voltage on a power system-side rises much more than stationary voltage after drop of stationary voltage, effective power is maintained and reactive power of delay is output in accordance with a system voltage effective value, and voltage is maintained within a permission excess current range. - 特許庁

触覚センサ1は、太さがμm単位以下の寸法に形成されたコイル形状をなすコイル状炭素繊維が誘電性の媒体中に分散されることにより構成されるセンサ素子10と、センサ素子10に基準信号を出力する発振回路20と、基準信号の入力に対するセンサ素子10の抵抗成分及びリアクタンス成分のうち少なくとも一方の変化に基づくセンサ出力信号を検出する検波部35とを備える。例文帳に追加

A touch sensor 1 comprises a sensor element 10 configured by dispersing coil-shaped carbon fibers not greater than 1 μm in thickness in a dielectric medium, an oscillating circuit 20 outputting a reference signal to the sensor element 10, and a wave detecting part 35 detecting a sensor output signal corresponding to at least one of the changes in a resistance component and a reactance component of the sensor element 10. - 特許庁

強誘電体薄膜形成用のターゲットに用いる、チタン酸ジルコン酸鉛とPbOの結晶組織からなる組成式:Pb_x(Zr_1−aTi_a)_yO_zで表される複合酸化物焼結体であって、前記組織は、平均結晶粒径が3〜7μmかつ最大空隙径が2μm以下であるとともに、Pb成分が均一分散されており、また前記組成式中のx、y、z及びaは下記の三つの要件を満たしていることを特徴とする焼結体などによって提供。例文帳に追加

The compound oxide sintered body to be used for a target for depositing the ferroelectric thin film has a composition formula : Pb_x(Zr_1-aTi_a)_yO_z consisting of the crystalline structure of lead titanate zirconate and PbO. - 特許庁

クロム、ニッケル、タンタルおよびプラチナの金属元素のうち1種以上と残部がコバルトとの合金からなる合金相と、酸素、窒素および炭素のうち少なくとも1種の元素と、これらの元素に対して親和力のあるシリコン、アルミニウム、ホウ素、チタン、およびジルコニウムのうち少なくとも1種の元素との化合物からなるセラミックス相の微細均質分散混合相からなるスパッタリングターゲット。例文帳に追加

The sputtering target comprises a fine homogeneous dispersion mixed phase of an alloy phase consisting of at least one kind of metal elements of chromium, nickel, tantalum, and platinum and the balance a cobalt alloy, and a ceramic phase consisting of a compound of at least one kind of elements of oxygen, nitrogen and carbon, and at least one kind of elements of silicon, aluminum, boron, titanium and zirconium which have affinity to these elements. - 特許庁

アルミナ質セラミックスからなり、少なくともその表層部に多数の空隙を形成するとともに、該空隙内に骨置換性リン酸カルシウム系化合物充填したセラミック生体部材において、前記アルミナ質セラミックスのアルミナ結晶内に平均粒径0.3μm以下のTiまたはMg含有酸化物結晶が析出、分散してなるアルミナ質セラミックスを用いてセラミック生体部材を作製する。例文帳に追加

In a ceramic biological member consisting of an alumina ceramic, at least on the surface layer of which many voids are formed, and filled with a bone substituent calcium phosphate compound, the ceramic biological member is manufactured by using an alumina ceramic in which organic oxide crystals containing Ti or Mg, the average grain size of which is 0.3 μm or smaller are deposited and dispersed in the alumina crystals of the alumina ceramic. - 特許庁

フタロシアニン顔料を酸に溶解させる工程と、得られた溶液を疎水性部分と親水性部分を有するポリビニルエーテル構造のブロック共重合体の存在下に水性媒質中に添加し、フタロシアニン顔料微粒子を析出させる工程と、フタロシアニン顔料微粒子表面に上記ブロック共重合体を付着させる工程とを有することを特徴とする水分散性微粒子顔料の製造方法。例文帳に追加

The method for producing the water-dispersible particulate pigment comprises a step for dissolving a phthalocyanine pigment in an acid, a step for adding the obtained solution to the aqueous medium in the presence of a block copolymer of a polyvinyl ether structure having a hydrophobic part and a hydrophilic part to precipitate the fine particles of the phthalocyanine pigment, and a step for attaching the block copolymer to the surface of the fine particles of the phthalocyanine pigment. - 特許庁

本発明にかかるアミノ樹脂粒子の製造方法は、ベンゾグアナミン、シクロへキサンカルボグアナミン、シクロへキセンカルボグアナミン、メラミン、アセトグアナミン、ノルボルネンカルボグアナミン、パラトルエンスルホンアミドおよび尿素からなる群より選ばれる少なくとも1種とホルムアルデヒドとを反応させてなる粒子を、脂肪族および/または芳香族炭化水素を必須成分として含む溶媒に分散させた状態で分級し単離する、ことを特徴とする例文帳に追加

This method for producing the amino resin particles comprises reacting at least one kind selected from benzoguanamine, cyclohexanecarboguanamine, cyclohexenecarboguanamine, melamine, acetoguanamine, norbornenecarboguanamine, p-toluenesulfonamide and urea, with formuldehyde to provide particles, and classifying and isolating the particles in a sate dispersed in a solvent containing an aliphatic and/or aromatic hydrocarbon as an essential component. - 特許庁

ベント付き2軸押出機に、平均分子量が400以上4000未満のポリオキシアルキレン系ポリエーテルを共重合した共重合ポリエステルと、ポリトリメチレンテレフタレートとを添加し、次いでアルキルベンゼンスルホン酸塩化合物及びアルキルスルホン酸塩化合物の群から選ばれた少なくとも一種の化合物を水又は沸点が40〜210℃の有機溶媒に溶解又は分散させてから添加する。例文帳に追加

A vented twin-screw extruder is charged with a copolyester copolymerized with a polyoxyalkylene polyether having an average molecular weight of400 and <4,000 and a polytrimethylene terephthalate and then charged with one or more compounds selected from alkylbenzene sulfonic acid salt compounds and alkylsulfonic acid salt compounds in a state dissolved or dispersed in water or in an organic solvent having a boiling point of 40-210°C. - 特許庁

本発明によれば、高い表面電荷密度を有するラテックス微粒子の形成法は、水性相と、少なくとも1つの保護された酸モノマーを含む有機モノマー相とを含んで成るモノマーエマルションを調製するステップ、有機モノマー相を重合させて、水性相に分散する保護された酸ラテックス微粒子を形成するステップ、並びに保護された酸ラテックス微粒子を脱保護して酸性化ラテックス微粒子を形成するステップを包含する。例文帳に追加

In accordance with this invention, a method of forming latex fine particles having high charge density surfaces can comprise steps of preparing a monomer emulsion comprising an aqueous phase and an organic monomer phase, wherein the organic monomer phase includes at least one blocked acid monomer; polymerizing the organic monomer phase to form blocked acid latex particles dispersed in the aqueous phase; and unblocking the blocked acid latex particles to form acidified latex particles. - 特許庁

今回の金融危機はみなさんご承知のとおり、証券化商品という形で金融のリスクというものが世界中に分散し、国境を越えて様々な問題が発生しているということで、これに対する対応については短期的に足下の状況を改善するという対応においても、それから中期的にこういった問題を再び起こさせないような規制の枠組みの再構築をするという対応においても、国際的な連携が不可欠になっているということだと思います。例文帳に追加

As you know, in the current financial crisis, financial risks have spread world-wide in the form of securitized products and a variety of problems have arisen across national borders, so international cooperation is essential in both improving the current situation in the short term and in rebuilding the regulatory framework in ways to prevent a recurrence of the crisis in the medium term.  - 金融庁

吸水性を有する無機質基材にガラスフリットおよび接着剤からなるインク受容層を設けた後、無機顔料および分散用媒体からなるインクを用いてインクジェットプリントし、さらに記録画像面にガラスフリットを付与し、焼成することにより、多量のインクが記録された場合においても形成された画像に滲みの発生がなく、また焼成後においてクラックの発生もみられないというという顕著な効果が得られる。例文帳に追加

Prominent effects that an image recorded with a large amount of ink does not bleed and that no cracks form after firing can be realized by forming an ink recepting layer comprising glass frit and an adhesive on a hygroscopic inorganic substrate, printing it by using inkjet printing with ink comprising an inorganic pigment and a dispersion medium, applying glass frit onto the recorded image surface, and firing the entire. - 特許庁

本発明のコンデンサ10は、弁金属の多孔質体からなる陽極11と、陽極11表面が酸化されて形成された誘電体層12と、誘電体層12表面側に形成された固体電解質層13とを具備し、固体電解質層13がπ共役系導電性高分子とスルホン酸基を有する化合物と該スルホン酸基を有する化合物以外の水溶性化合物または水分散性化合物とを含有する。例文帳に追加

The capacitor 10 comprises a positive electrode 11 composed of a porous body of valve metal, a dielectric layer 12 formed through surface oxidation of the positive electrode 11, and a solid electrolytic layer 13 formed on the surface of the dielectric layer 12 wherein the solid electrolytic layer 13 contains a π conjugated system conductive polymer, and a water soluble compound or a water dispersion compound other than a compound having a sulfonic acid group. - 特許庁

N-置換されていてもよい(メタ)アクリルアミド系単量体にリン系酸残基を導入し、得られたリン系酸残基含有(メタ)アクリルアミドにアルコール性水酸基含有化合物を反応させると、乳化重合させる不飽和モノマーと共重合する乳化剤として好適であり、有機溶媒にゴムを良好に溶解又は分散させる可溶化剤として好適であり、かつ重合すると高い導電性及び耐酸化性を有する樹脂となるリン系酸エステル残基含有(メタ)アクリルアミド組成物が得られる。例文帳に追加

The phosphate residue-containing (meth)acrylamide composition is obtained by introducing a phosphate residue to an optionally N-substituted (meth)acrylamide monomer and reacting the obtained phosphate residue-containing (meth)acrylamide with an alcoholic hydroxyl group-containing compound. - 特許庁

共役ジエン単量体10〜90重量%、エチレン性不飽和酸単量体0.1〜20重量%及びこれらの単量体と共重合可能なその他のエチレン性不飽和単量体9.9〜89.9重量%からなる単量体を重合して得られる共重合体のラテックス及び重量最頻粒子径が1.8μmである老化防止剤分散体を含有してなるディップ成形用ラテックスを使用する。例文帳に追加

This latex for dip forming comprises a latex of a copolymer obtained by polymerizing from 10 to 90 wt.% conjugated diene monomer, from 0.1 to 20 wt.% ethylenically unsaturated acid monomer and from 9.9 to 89.9 wt.% other ethylenically unsaturated monomer copolymerizable with these monomers and an antioxidant dispersion having a weight modal particle size of 1.8 μm. - 特許庁

トリス(2,3−ジブロモプロピル)イソシアヌレートを、ナフタレンスルホン酸塩系縮合物、クレオソート油スルホン酸塩系縮合物、リグニンスルホン酸塩、メラミンスルホン酸塩系縮合物及びビスフェノールスルホン酸塩系縮合物から選択される少なくとも1種の高分子型アニオン性界面活性剤を前記トリス(2,3−ジブロモプロピル)イソシアヌレートに対して20〜200質量%用いて、水中に分散又は乳化しているポリエステル繊維用難燃加工剤である。例文帳に追加

The flame retardant for polyester fiber is made by dispersing or emulsifying tris (2, 3-dibromopropyl)isocyanurate in water using 20-200 mass% of at least one polymeric anionic surfactant selected from naphthalene sulfonate condensate, a condensate of creosote oil sulfonate, lignin sulfonate, a condensate of melamine sulfonate, and bisphenol sulfonate-based condensate to the amount of tris (2, 3-dibromopropyl) isocyanurate. - 特許庁

例文

コバルトの微粒子を分散させたチタン製基板を用いて、メタンガスと水素ガスの混合物を、基板温度を500℃に維持して、プラズマCVD法により、カーボンナノチューブを基板上に堆積させ、次に、このカーボンナノチューブの堆積した基板と酸化ホウ素を窒素気流中で、1500℃から2000℃で置換反応させることにより、12層周期および24層周期の長周期構造を有する窒化ホウ素ナノ繊維を製造する。例文帳に追加

Carbon nanotubes are deposited on a titanium substrate containing dispersed fine cobalt particles by plasma CVD process using a mixture of methane gas and hydrogen gas and keeping the substrate temperature at 500°C and the substrate holding the deposited carbon nanotubes is subjected to substitution reaction with boron oxide in nitrogen stream at 1500-2000°C to obtain the boron nitride nanofibers having a long-period structure consisting of 12-layer period and 24-layer period. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS