1016万例文収録!

「分離圧」に関連した英語例文の一覧と使い方(79ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 分離圧に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

分離圧の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 3953



例文

固形分を含有する原料糖液から当該固形分を除去して精製糖液を製造するに当り、先ず、連続式または回分式の膜濾過システムに原料糖液を供給し、以下の式(I)に定義する濃縮倍率が10〜60倍の条件下で濾過を行って濃縮液と透過液とに分離し、次いで、フィルタープレスにて上記の濃縮液を搾して当該濃縮液から糖液を回収する。例文帳に追加

The purified sugar solution is produced by removing solid ingredients from a raw sugar solution containing the solid ingredients. - 特許庁

柱上変器に使用された絶縁油など、有機ハロゲン化合物が混入した油を特別な分解処理装置を使用することなく簡易に短期間で無害化処理することができ、しかも、触媒を分離する手間が不要で、副反応生成物が生成する可能性の低い、有機ハロゲン化合物の分解処理方法及び分解システムを提供する。例文帳に追加

To provide a decomposition treatment method and a decomposition system for an organic halogen compound, which can easily detoxify an oil mixed with the organic halogen compound like an insulating oil used for a pole transformer without using a special decomposition treatment device in a short term, saves the trouble of removing a catalyst and unlikely to form side reaction products. - 特許庁

紫外線7の照射により、樹脂2は重合樹脂9となり液晶1との相分離が進み、この領域に樹脂構造物10が形成されるが、拡がり光8の拡がり角が小さいため、樹脂構造物10近傍での樹脂繊維11の分散が抑制され、駆動電増加が抑制される。例文帳に追加

Phase separation of the polymerized resin 9 and the liquid crystals 1 is progressed in the resin 2 by the irradiation with the UV rays 7 and the resin structure 10 is formed in this region; but since the spreading angle of the spread light 8 is small, and thus the dispersion of resin fibers 11 near the resin structure 10 is suppressed and increase in the drive voltage is suppressed. - 特許庁

該方法を実現する分離装置は、複数枚積層された平膜、1乃至2種類の平板支持体あるいは支持枠、該平膜へ付加される力側と該支持体あるいは支持枠の間に挿入される膜支持体で構成され、場合により原液および拡散液の流れを形成させる部品を加えた部材で構成される。例文帳に追加

The separation apparatus for achieving the method comprises the multilayered flat membrane, one or two kinds of the flat supports or support frames, and a membrane support inserted between the side of pressure applied to the flat membrane and the support or support frame, and optionally comprises a member including components for forming flows of the raw liquid and the diffusion liquid. - 特許庁

例文

データ識別部2cは、受信信号の電レベルが、第1の閾値より高い第2の閾値以上の場合に上記データ信号の信号レベルに対応する中間信号のハイレベルを検出し、第2の閾値よりも低い場合に中間信号のロウレベルを検出することで、上記中間信号を分離する。例文帳に追加

A data identification part 2c separates an intermediate signal corresponding to a signal level of the data signal by detecting a high level of the intermediate signal when the voltage level of the received signal is equal to or more than a second threshold which is higher than the first threshold and detecting a low level of the intermediate signal when the voltage level of the received signal is lower than the second threshold. - 特許庁


例文

比較的低(約0.5MPa(G)以下)の製品窒素ガス等の製品ガスを生産する際、要求される製品量(例えば製品ガス量と製品液体量との組み合わせ)に応じた最適で、且つ経済的な運転を続行することが可能な深冷空気分離装置およびその運転制御方法を提供することにある。例文帳に追加

To provide a cryogenic air separating device capable of continuing the optimal and economic operation in response to a requested product quantity (for example, combination of product gas quantity and product liquid quantity) when producing product gas such as product nitrogen gas or the like having a relatively low pressure (about 0.5MPa(G) or less), and to provide an operation control method thereof. - 特許庁

また、画像処理部2,12が、ウェーブレット変換に基づく画像データの縮符号化を行って画像データを低周波成分と高周波成分とに分離し、低周波成分のデータを優先して送受信することで、画質よりも遅延なく連続して動画像を表示することを要求する車両周辺監視装置を実現することができる。例文帳に追加

Also, image processing units 2, 12 perform compression encoding of image data based on wavelet transform to separate the image data into a low-frequency component and a high-frequency component, and the data of low frequency component are preferentially transmitted/received, thereby realizing the apparatus for monitoring vehicle periphery requiring to display moving images continuously without delay in preference to image quality. - 特許庁

デジタル回路領域からアナログ回路領域に基板表層部を通過しようとするノイズを阻止し、かつ電源ラインからの静電サージや電源電のリップル等の影響を回避して両領域間を通過する基板ノイズを有効に遮断することができる分離領域を有する半導体集積回路装置を提供する。例文帳に追加

To provide a semiconductor integrated circuit apparatus having an isolation region by which substrate noise to pass between both regions can be shut off effectively by preventing noise to pass a substrate surface from a digital circuit region to an analog circuit region and by avoiding the influence such as electrostatic surge or ripples of a power supply voltage from a power supply line. - 特許庁

ランプチューブの外部に配置された第1電極及び第2電極はランプを駆動するに必要とされる駆動電及び消費電力を同時に低くし、第2電極は長時間使用することによりランプ本体と第1電極とが相互分離されることを防止してランプの寿命を延長させる。例文帳に追加

The first electrode and the second electrode, disposed outside the lamp tube simultaneously lower the drive voltage and the power consumption needed for driving the lamp, and the second electrode prevents the lamp body and the first electrode from being separated from each other, by using it over a long time and makes the lifetime of the lamp prolonged. - 特許庁

例文

検査のために採取した血液や尿などの検体を入れた容器から別の容器に前記検体を分注する分注処理装置に係り、吸引中に分離剤などによる詰りを検出した際に分注ヘッドを上昇させて詰りを解除させ、残によって吸引した後、さらに、一定量吸引することによって検体残量を減らす分注処理装置を提供する。例文帳に追加

To provide a dispensing treatment apparatus which sucks a specimen without waste by reducing the residual amount of a master specimen in suction treatment. - 特許庁

例文

インクジェットヘッドの駆動部を薄型化することができ、それによって、インクジェットヘッドの駆動電を低減でき、周波数特性を改善させることができ、それぞれ分離された駆動部を有するインクジェットヘッドを製造することができ、また、クロストークを低減でき、それによって、インクジェットヘッドの吐出特性を改善させることができるインクジェットヘッドの製造方法を提供する。例文帳に追加

To provide a method of manufacturing an inkjet head which thins the driving unit of the inkjet head, thereby reduces the driving voltage of the inkjet head, improves the frequency characteristics, manufactures the inkjet head having respectively separated driving units, also reduces a crosstalk, and thereby improves the discharge characteristics of the inkjet head. - 特許庁

原子炉力容器4を包囲する上部ドライウェル8と下部ドライウェル9とを空間的に分離した沸騰水型原子炉の鉄筋コンクリート製原子炉格納容器であって、上部ドライウェル専用のサンプおよびサンプポンプを上部ドライウェルに設置するとともに、下部ドライウェル専用のサンプおよびサンプポンプを下部ドライウェルに設置したことを特徴とする。例文帳に追加

In a ferroconcrete reactor containment vessel of a boiling water reactor spatially separating an upper drywell surrounding a reactor pressure vessel 4 and a lower drywell 9, a sump and a sump pump special for the upper drywell are placed in the upper drywell and a sump and a sump pump special for the lower drywell are placed in the lower drywell. - 特許庁

この発明は、ウレタン樹脂中に含まれるウレタン結合に対して、アミン化合物及びその誘導体からなる分解剤をモル比で1/1.25〜10/1添加し、化学分解して得られたウレタン樹脂分解物を分離させ、上層である粗製ポリオール層を減蒸留することによって、精製ポリオールを得ることを特徴とする。例文帳に追加

The purified polyol is obtained by adding a decomposing agent comprising an amine compound and a derivative thereof in a molar ratio of 1/1.25 to 10/1 based on a urethane bond contained in the polyurethane resin to chemically decompose the polyurethane resin, separating the obtained polyurethane-decomposed product, and distilling a crude polyol layer which is the upper layer under a reduced pressure. - 特許庁

動植物育成用の用土であって、植物片を加熱水処理することによって、当該植物片に含まれるセルロース繊維を低分子化するとともに、当該処理時に生成される液状成分を分離除去した樹脂素材を生成し、前記樹脂素材を直径1〜10mm程度の大きさに粒状化したことを特徴とする。例文帳に追加

The soil for raising underwater animals and plants is obtained by subjecting plant pieces to pressure hydrothermal treatment to bring cellulose fiber contained in the plant pieces to low molecule, producing a resin material from which liquid ingredient produced in the treatment is separated and removed, and granulating the resin material to a size of about 1-10 mm diameter. - 特許庁

貼り合わせ基板を噴流の液体で分離する際、キャビテーションの崩壊(空洞現象)が発生することでその際の衝撃力が基板表面に影響を与えることが有り、これが最終的にELTRAN(登録商標)品質の劣化(絶縁層上に単結晶Si層に欠陥を形成)を招く要因となることが有る。例文帳に追加

To solve the problem wherein the collapse (cavity phenomenon) of cavitation occurs, the impact pressure at that time may influence a substrate surface, and hence ELTRAN(R) quality may deteriorate finally (defects are formed on a single-crystal Si layer on an insulating layer), when separating a laminated substrate by a jet liquid. - 特許庁

高分子電解質膜アクチュエータ10は、電解質溶液が含浸した高分子電解質膜で形成されるアクチュエータ層12と、アクチュエータ層12の中に、アクチュエータ層12の両側の面に沿って対向するように設けられ、電が印加される電極15,17と、電極15,17間を、電極15,17に沿って両側に分離するセパレート層18と、を有する。例文帳に追加

The polyelectrolyte membrane actuator 10 comprises: an actuator layer 12 formed of polyelectrolyte membranes impregnated with electrolyte solutions; the electrodes 15, 17 which are arranged in the actuator layer 12 to face each other along both faces of the actuator layer 12, and applied with voltages; and a separate layer 18 which separates the electrodes 15, 17 toward both sides along the electrode 15, 17. - 特許庁

多孔質支持体上に、孔径が著しく小さく、緻密なナノファイバー層を形成し、この上に高分子膜を形成するため、高分子膜は、この緻密なナノファイバー層に支持された状態となり、孔径の大きな多孔質支持体を用いた場合でも高分子膜を十分に支持し得る、耐性に優れた分離膜とすることができる。例文帳に追加

Since the dense nanofiber layer markedly reduced in pore size is formed on the porous support and the polymer film is formed thereon, the polymer film becomes the state supported on the dense nanofiber layer and the separation membrane capable of sufficiently supporting the polymer film even in a case using the porous support large in pore size and excellent in pressure resistance can be obtained. - 特許庁

中空糸膜束の位置を透過水出口の反対側に偏心して設置することにより、中空糸膜の充填量を減らすことなく透過水出口側の中空糸膜束とケースの間隙を大きくし、透過水および逆洗液の流路断面積を大きくした内式中空糸型液体分離膜モジュール。例文帳に追加

The inner pressure type liquid separation hollow fiber membrane module has a widened flow channel cross sectional surface area for filtered water and a back washing solution by widening the gap between hollow fiber membrane bundles in the outlet side of filtered water and a case without decreasing the amount of the hollow fiber membranes packed therein by installing the hollow fiber membrane bundles at a position eccentrically to the opposed side of the filtered water outlet. - 特許庁

正極11と負極12とを設けた固体電解質10の正極11に、イオン供給源物質を接触させ、かつ、固定電解質10の負極12に、二酸化炭素及び酸素を含有したガスを接触すると共に、正負極11,12間に電を印加することにより、負極12側にガス中の二酸化炭素を炭酸塩として分離固定する。例文帳に追加

By bringing an ion source into contact with the positive electrode 11 of a solid electrolyte 10 provided with the electrode 11 and a negative electrode 12, bringing a gas containing carbon dioxide and oxygen into contact with the electrode 12 of the electrolyte 10, and applying a voltage between the electrodes 11 and 12, the carbon dioxide in the gas is separated and fixed to form a carbonate on the side of the electrode 12. - 特許庁

大麦を原料とする焼酎製造において副成する大麦焼酎蒸留残液を固液分離して液体分を得、該液体分を合成吸着剤を用いる吸着処理に付して合成吸着剤吸着画分を得、該合成吸着剤吸着画分をアルカリ又はエタノールを用いて溶出することにより得られる脱着画分からなる、卓越した血降下作用を呈する組成物。例文帳に追加

This composition having the significant hypotensive activity comprises a desorption fraction that is obtained by the following process: Barley Shochu distillation liquid residues as a byproduct from Shochu production process using barley as the feedstock are subjected to solid/liquid separation to obtain a liquid fraction, which is then subjected to adsorption treatment using a synthetic adsorbent to obtain a synthetic adsorbent adsorption fraction, which, in turn, is eluted with an alkali or ethanol. - 特許庁

給送手段10と分離手段7との間にシートS1の裏面に接する第1導電性部材8を、給送手段10のシート搬送方向上流側に第2導電性部材12をそれぞれ設けると共に、これら第1及び第2導電性部材8,12にバイアス電を印加してシートに発生した静電気を除去する。例文帳に追加

A first conductive member 8 contacting with the reverse surface of a sheet of paper S1 is installed between a sheet feeding means 10 and separating means 7 while a second conductive member 12 is installed upstream of the feeding means 10 about the sheet transporting direction, and a bias voltage is impressed on these conductive members 8 and 12 so as to remove the static electricity generated on the sheet. - 特許庁

走行時に方向変換のため操向旋回を行うとき、マイルド旋回又はスピン旋回を実行可能とする作業車等において、このマイルド旋回とスピン旋回を作用させる油ポンプ1をエンジン2から分離した位置に設けると共に、伝動ベルト3により駆動(エンジン2からの直接駆動も可)させることを特徴とする操向旋回装置の構成とする。例文帳に追加

In this steering turning device, in the working vehicle and the like allowing mild/spin turning when steering turning is carried out for changing the direction in a traveling time, the hydraulic pump 1 actuating the mild/spin turning is arranged apart from the engine 2 and driven by means of a driving belt 3, although the pump 1 can be driven directly from the engine 2. - 特許庁

固形物分離部とディーゼル生成物のための生成物蒸留部とを備えた油回路中の炭化水素含有残留物からディーゼル油を生成する方法において、高性能チャンバー混合機1の吸込側に投入容器2が接続されかつ送側に蒸発器14が接続され、該蒸発器の上部に蒸留塔18が設けられている。例文帳に追加

In the method for generating a diesel oil from a residual material containing hydrocarbon in an oil circuit having a portion for separating a solid part and a portion for distilling products generated from diesel, a high performance chamber mixer 1 is connected to a charging vessel 2 at a suction side and to an evaporator 14 at the side for pressure transporting and a distillation column 18 is disposed at the upper part of the evaporator. - 特許庁

通常の電源である [V_DD, V_SS] に、静的な基板バイアス電源として[V_DD_', V_SS_']を加えた2系統の電源を使って、電気的に分離した4種類の基板を設け、スタティック回路かダイナミック回路か問わずに駆動インバータを含む全てのプルダウン/プルアップ・トランジスタの閾値電の絶対値を高めに設定する。例文帳に追加

This CMOS integrated circuit is provided with four kinds of boards which are isolated electrically, using two systems of power sources where VDD' and VSS' are added as statistic board bias power sources to VDD and VSS of usual power sources, and the absolute values of the threshold voltages of all pull down/pull up transistors including drive inverters whether they are static circuits or dynamic circuits are set rather high. - 特許庁

フラッシュトリガスイッチ46(トリガスイッチと略す)を閉じると、自動的にフラッシュ充電回路30を再始動させることは、充電回路始動端末を、逆方向にバイアスされている再始動ダイオード55を利用してトリガスイッチに接続して保証され、ダイオード55により、始動端末は、トリガスイッチが開かれている時はトリガ回路上にあるコンデンサの電から分離している。例文帳に追加

When a flash trigger switch 46 is closed, the automatic restarting operation of the flash charging circuit 30 is secured by connecting the charging circuit start terminal to the trigger switch by making good use of a restart diode 55 which is biased in a reverse direction, and when the trigger switch is open, the start terminal is separated from the voltage of the capacitor on the trigger circuit through the diode 55. - 特許庁

さらに、この押し付け部材40の原稿接触面の摩擦係数μdを、原稿束間の摩擦係数μbよりも大きく、かつ給紙ローラ57の摩擦係数μaよりも小さくすることにより、給紙ローラ57及び分離ローラ58の接部Nに、給紙ローラ57に接している原稿Gbのみを進入させるようにする。例文帳に追加

A friction coefficient μd of a document contact face of the press member 40 is set larger than a friction coefficient μb between the documents Ga, Gb and less than a friction coefficient μa of the paper feeding roller 57 to allow only the document Gb contacting with the paper feeding roller 57 to enter a pressure contact part N between the paper feeding roller 57 and a separating roller 58. - 特許庁

最上層のシート体を下層の他のシート体と確実に分離して安定して枚葉することができるのみならず、吸着盤の吸着面積や負発生源の能力を必要最小限にすることができ、装置の小型化や低コスト化並びに吸着枚葉に要する処理時間の短縮化を図ることが可能になるシート体の吸着枚葉方法及び吸着枚葉装置を得る。例文帳に追加

To obtain a method and a device for sucking and feeding a sheet material, capable of surely separating a sheet material of the uppermost layer from other sheet materials of underlayers, stably feeding the sheet material, minimizing a suction area of a suction carrier and the performance of a negative pressure generating source, and shortening the processing time required for miniaturization, cost reduction, sucking and feeding of the device. - 特許庁

接続箱15が各相とも一方が母線1を収めるシース管に取り付けられるとともに他方が変器のタンク3に取り付けられ、タンク3の外部に張り出すようにして相同士1列に並べられてなる相分離接続箱において、各相の接続箱15の並び方向に平行な側が全面的に開くように分割可能であるようにする。例文帳に追加

In a phase-separating connection box, where one end of each phase of connection boxes 15 is attached to a sheath tube for accommodating a bus 1 and another end is attached to a tank 3 of a transformer and phases and aligned to outwardly protrude from the tanks 3, the connection box 15 for each phase is set dividable to fully open on the side which is parallel in the aligned direction. - 特許庁

制御回路300によって出力された2軸の電情報をD/A変換器321,322でアナログ信号に変換した後駆動回路331,332で増幅すると共に正出力と負出力に分離して出力して電極XR♯1,XL♯1に印加し、もってマイクロミラーMMの傾きを制御する構成である。例文帳に追加

The driver is formed to control the inclination of the micromirrors MM by converting the biaxial voltage information outputted by a control circuit 300 to analog signals by analog-to-digital converters 321 and 322, then amplifying this information by driving circuits 331 and 332, and separating the same to positive output and negative output, outputting the same and impressing the outputs to electrodes XR#1 and XL#1. - 特許庁

マイクに到達する各音響信号のパラメータ値の差を検出し(3)、この検出差をもとに、各音響信号の周波数成分を選択して音源を分離し(5)、目的音と目的外の音との周波数特性の違いにより識別し(6)、目的外の音を周波数軸上で抑し(7)、その出力を音源信号に合成する(8)。例文帳に追加

A difference between parameter values of each sound signal reaching the microphones is detected 3, and based on the detected difference, sound sources are separated by selecting a frequency component of each sound signal, and desired sound and undesired sound are discriminated 6 from each other from the difference between both frequency characteristics, and the undesired sound is suppressed on frequency base 7 and the output is synthesized with the sound source signal. - 特許庁

このコンタクトは、素子分離領域の側面及び底面に沿って配された第2導電型の半導体領域を介して、増幅用トランジスタのゲート電極の下部で、増幅用トランジスタのソース及びドレイン領域よりも下方に配された第2導電型の半導体領域に基準電を供給する。例文帳に追加

The contact applies a reference voltage to a semiconductor region of a second conductivity type disposed below the source and drain regions of the transistor for amplification below the gate electrode of the transistor for amplification through a semiconductor region of the second conductivity type disposed along a side surface and a bottom surface of an element isolation region. - 特許庁

その化合物は、化学式LiAlO_2で表される低相のリチウムアルミニウム酸化物粉末を成形し、これを図1に示す装置に装填して該成形体に5GPa以上、加時間5マイクロ秒以下の衝撃波による瞬間的加力を付与することによって、反応させて生成し、反応後分離回収して得られてなるものであり、X線回折法による同定によってもとの原料の構造とは異なる正方晶系の結晶構造を有してなる、新規化合物であることが同定された。例文帳に追加

This compact is identified as a new compound having a tetragonal system crystal structure different from the structure of the starting material by an X-ray diffraction method. - 特許庁

連続フロー遠心分離のための複数サンプル処理装置は、固定された配置で軸方向に整列した複数の処理チャンバおよび出チャンバであって、各チャンバは軸開口部を備える、処理チャンバおよび出チャンバ;ならびに複数の中心ハブであって、各ハブは、それぞれの処理チャンバまたはそれぞれの出チャンバの軸開口部内に配置されており、中心ハブは、該チャンバと流体供給源との間の流体連絡のための通路を規定するよう構築および配置されている中心ハブを備える。例文帳に追加

This multiple sample processing apparatus for the continuous flow centrifuge includes a plurality of axially aligned processing chambers and expressor chambers, each chamber comprising an axial opening, in a fixed arrangement and a plurality of central hubs disposed in the axial openings of the respective processing chambers and the respective expressor chambers, the central hubs constructed and arranged to define passages for fluid communication between the chambers and a fluid supply. - 特許庁

酸素よりも窒素を選択的に吸着し得る吸着剤を充填した吸着床(11)に加空気を供給して酸素濃縮気体を得る力変動吸着型の酸素濃縮装置(1)において、2成分系吸着平衡に基づく分離係数が4以上である吸着剤が少なくとも充填され、更に、該吸着剤の粒径分布が0.1〜3.0mmである吸着床を備えた力変動吸着型酸素濃縮装置である。例文帳に追加

In the pressure-swing adsorption type oxygen enricher (1) for obtaining oxygen enriched air by supplying pressurized air to adsorption beds (11) packed with an adsorbent capable of selectively adsorbing nitrogen rather than oxygen, the adsorption beds are packed with at least an adsorbent having a separation factor of ≥4 based on binary system adsorption equilibrium and the particle size distribution of the adsorbent is 0.1-3.0 mm. - 特許庁

少なくともポリアリーレンスルフィド、環式ポリアリーレンスルフィド、アルカリ金属ハロゲン化物、水及び有機極性溶媒を含む混合物からのアルカリ金属ハロゲン化物を回収する際に、回収温度における混合物の蒸気以上の力下で沈降分離を行うことで、連続回収が可能となり、さらにポリアリーレンスルフィド及び環式ポリアリーレンスルフィドを高効率で回収することができる。例文帳に追加

In recovering an alkali metal halide from a mixture including at least a polyarylene sulfide, a cyclic polyarylene sulfide, an alkali metal halide, water and an organic polar solvent, the continuous recovery of the alkali metal halide is achieved by performing sedimentation separation under a pressure higher than the vapor pressure of the mixture at the recovery temperature and at the same time the polyarylene sulfide and the cyclic polyarylene sulfide can be recovered with high efficiency. - 特許庁

本発明の電気機械変換装置は、第1の電極と、前記第1の電極との間に間隙を挟んで設けられた第2の電極と、を備えるセルを1つ以上有する素子が複数形成された電気機械変換装置であって、前記第1の電極及び前記第2の電極は夫々、前記素子毎に電気的に分離され、前記第1の電極に前記素子毎に独立して直流電を印加する直流電印加手段を有している。例文帳に追加

The electromechanical converter is an electromechanical converter in which there are formed plural elements each having one or more cells with a first electrode and a second electrode provided with a gap between the first electrode and the second electrode, wherein the first electrode and the second electrode are electrically separated in units of elements respectively, and there is provided a DC voltage impression means for independently impressing a DC voltage to the first electrode in element units. - 特許庁

金属帯をアルカリ水溶液に短時間浸して脱脂する化学洗浄工程と、該化学洗浄工程後に、電気分解により微粒金属粉や油分を分離する電解洗浄工程と、該電解洗浄工程後に、空気を加溶解した温水を金属帯に噴射して金属帯表面を洗浄するCVJ工程とを有する、金属帯洗浄工程のスクラバーレス操業方法であって、化学洗浄および電解洗浄の各工程において使用される電清添加剤濃度と、CVJ工程においてスプレーノズルから噴射されるCVJ力が下記式で規定される値以上である。例文帳に追加

The scrubber-less operation method in a metal strip cleaning process includes: a chemical cleaning step of immersing a metal strip into an alkali aqueous solution in a short period of time and performing degreasing; an electrolytic cleaning step of separating particle metal powder and oil by electrolysis after the chemical cleaning step; and a CVJ step of jetting warm water dissolved with air under pressure to the metal strip to clean the surface of the metal strip after the electrolytic cleaning step. - 特許庁

記録シートを容易にセットでき、たとえ腰の強い記録シートであっても損傷を防止することができ、かつシート押板がピックアップローラに対して押する状態をシートカセットの収納部への挿入の最終段階で行なうようにして、ピックアップローラと記録シートの間に発生するこすれと、このこすれによるシート後退を防止して、シート分離機能による記録シートの一枚毎の確実な送り出しができるようにした給紙機構の提供。例文帳に追加

To prevent a recording paper, though it is high in stiffness, from being damaged, and provide a paper feeding mechanism capable of delivering the recording paper sheet by sheet by means of a sheet separation function by preventing the occurrence of rubbing taking place between a pick-up roller and the recording sheet, and preventing each sheet from being retreated due to surface rubbing. - 特許庁

本発明は、板状の可動刃と、固定刃に対して該可動刃を切断動作方向に摺動させる駆動部と、これらを支持するフレームとを具備する可動刃部材、および固定刃を支持する固定刃部材が、合体分離可能に配置され、合体位置で可動刃を固定刃に交差接かつ摺動させシート材を切断するシート材切断装置であって、前記可動刃部材の幅方向端部には、可動刃の幅方向位置および固定刃への接方向位置を規制するガイドが設けられているシート材切断装置である。例文帳に追加

The width direction end part of the movable cutting edge member is provided with a guide for regulating the width direction position of the movable cutting edge and the pressure contact direction position to the fixed cutting edge. - 特許庁

基材2Aと、連通孔2bを有する支持膜2Bと、分離機能層2Cとをこの順に積層して成り、かつ、膜厚方向に5.5MPaの力を3時間加え、解除した後の支持膜の平均膜厚をt_0(μm),純水透過係数をp_0(g/cm^2・s・MPa)とし、引き続き、膜厚方向に10MPaの力を3時間加え、解除した後の支持膜の平均膜厚をt_1(μm),純水透過係数をp_0(g/cm^2・s・MPa)としたとき、t_0,p_0,t_1およびp_1が次式(1)および(2)を同時に満足している逆浸透複合膜。例文帳に追加

A base material 2A, a support membrane 2B having communication holes 2b, and a separation function layer 2C are laminated in turn to form the reverse osmosis composite membrane. - 特許庁

医用に撮影されたデジタルカラー画像を縮符号化する医用カラー画像の縮方法において、各画素データをRGBに分離する第1のステップと、RGBの各々について隣接する画素の差分データを計算する第2のステップと、RGBの中から任意の1要素を選び、その差分成分と残りの2個の要素の差分成分とを比較して符号化する第3のステップとを備えることを特徴とする。例文帳に追加

A medical color image compression method for compression encoding of a digital color image taken for medical use comprises a first step of separating each pixel data into RGB, a second step of calculating difference data between adjacent pixels with respect to each of RGB, and a third step of selecting an optional element from among RGB, and comparing and encoding the difference component of the element and the difference components of the other two elements. - 特許庁

回路接続部材としての接続端子7と容器の導電部6との間に導電性接着剤3を介在させて、導電性を確保して、さらに、回路接続部材間と接続導体としての導電性接着剤の3者にまたがり導電性接着剤3を覆い隠す非導電性接着剤5が塗布された状態とすることにより、機械的組み立て応力の残る容器の導電部6と回路基準電の接続端子7との間の電気的導通を確保しながら容器の導電部6と回路基準電の接続端子7との間の分離接続不良の発生を防止することができる。例文帳に追加

Thus, while securing electric conduction between the conduction part 6 of the container where mechanical assembly stress remains and the connection terminal 7 of a circuit reference voltage, separating connection defects between the conduction part 6 of the container and the connection terminal 7 of the circuit reference voltage are prevented. - 特許庁

基材2Aと、連通孔2bを有する支持膜2Bと、分離機能層2Cとをこの順に積層して成り、かつ、膜厚方向に5.5MPaの力を3時間加え、解除したのちの支持膜の平均空隙率をD_0(%),平均孔径をd_0(μm)とし、引き続き、膜厚方向に10MPaの力を3時間加え、解除したのちの支持膜の平均空隙率をD_1(%),平均孔径をd_1(μm)としたとき、D_0,d_0,D_1およびd_1が次式(1)および(2)を同時に満足している逆浸透複合膜。例文帳に追加

A base material 2A, a support membrane 2B having communication holes 2b, and a separation function layer 2C are laminated in turn to form the reverse osmosis composite membrane. - 特許庁

微細加工技術を用いて基板上にトランジスタやキャパシタンスの回路素子が形成された回路素子部と、回路素子部の上層であって基板及び該回路素子部と音響的に分離する為の高音響インピーダンス材料で構成される薄膜と低音響インピーダンス材料で構成される薄膜とを交互に積み重ねて構成された音響ミラー層と、該音響ミラー層の直上に薄膜形成技術を用いて形成された電体薄膜を上部電極層と下部電極層とで挟み込んだ構造とされかつ基板側と音響的に分離された薄膜バルク弾性波共振子とからなり、回路素子と薄膜バルク弾性波共振子とを微細加工技術を用いて配線接続する。例文帳に追加

The circuit elements and thin-film bulk elastic wave resonator are wired and connected by using ultra-fine processing technology. - 特許庁

質量%で、Si:2.0〜4.0%、酸可溶性Al:0.01〜0.05%、N:0.01%以下、Mn:0.3%以下、S:0.05%以下、残部が実質的にFe及び不可避的不純物からなる珪素鋼熱延鋼板を、一回もしくは中間焼鈍を挟む二回以上の冷間延により最終板厚とし、次いで脱炭焼鈍を行った後、該鋼板を積層する際、板間の焼鈍分離剤中の主体成分としてアルミナを用いることにより、仕上げ焼鈍後に表面を鏡面にする鏡面方向性電磁鋼板の製造方法において、脱炭焼鈍工程を前段と後段に分離し、前段及び後段の酸化度(P__H2O/P_H2)P1,P2を以下の範囲で行うことを特徴とする、鉄損の良好な鏡面方向性電磁鋼板の製造方法。例文帳に追加

The method for manufacturing the grain-oriented electromagnetic steel sheet with the mirror surface superior in core loss, comprising cold rolling a hot-rolled silicon steel sheet, which includes, by mass%, 2.0-4.0% - 特許庁

ゼロでない量の液体不純物を含むガス状アセチレンの流れを提供するために、容器からの取り出しでアセチレンを減する少なくとも1つの工程(a)と、工程(a)で生成された前記流れから前記液体不純物を分離する少なくとも1つの工程(b)と、固体担体に残留液体不純物を吸着させることにより、工程(b)からのガスの前記流れを精製する少なくとも1つの工程(c)とを含む。例文帳に追加

The method for purification comprises a step (a) of depressurization of the acetylene on removal from the container to provide a flow of gaseous acetylene, comprising a non-zero quantity of liquid impurities, a step (b) of separation of the liquid impurities from the flow produced in step (a), and a step (c) of purification of the flow of gas from step (b) by adsorption of the residual liquid impurities on a solid support. - 特許庁

トレンチ分離構造を有する半導体装置において、高電源電回路部には少なくとも一つのウエル領域とMOS型トランジスタが形成されて成り、ウエル領域の端部にラッチアップを防止するために高エネルギーのアルゴンイオン注入などにより結晶性を破壊されたシリコン領域や、金などの重金属を注入した領域からなるキャリア捕獲領域を形成し、配置する。例文帳に追加

The semiconductor device having a trench isolation structure is constituted by forming at least one well region and an MOS type transistor at the high power supply voltage circuit part, and a carrier capturing region composed of a silicon region whose crystallinity is broken by argon ion implantation of high energy or the like and a region into which heavy metal such as gold is implanted is formed and disposed at an end of a well region so as to prevent a latch-up. - 特許庁

波長多重光を個々の波長の光に適切に分離したり、個々の波長の光を合波したりすることが可能な安価で小型なうえ、偏光ビームスプリッタを使用することのないインターリーバを提供することを第1の目的とし、第1の目的に加え、使用環境の温度や気が相違しても、エタロンユニットにおける透過波長が変化することのないインターリーバを提供することを第2の目的とする。例文帳に追加

To primarily provide an inexpensive and compact interleaver which adequately demultiplexes wavelength-multiplexed light into lights of individual wavelengths and multiplexes lights of individual wavelengths without using a polarization beam splitter and to provide, in addition to the primary object, an interleaver in which the transmitted wavelength does not vary in an etalon unit even when the temperature or atmospheric pressure varies in the environment in which the interleaver is used. - 特許庁

従来、破砕装置で密閉型縮機を破砕すると、本体より分離した蓋体やアキュームレータの上側容器が、他の破砕片や破砕装置内壁との接触で、細片化されることなく、そのまま塊状に塑性変形し、その破砕塊が排出されることがあり、塊状の破砕物内に吐出管および吸入管を形成する銅管が埋没されて破砕塊が鉄として回収されたとき銅が混入し分別回収した鉄が、鉄としての価値が下がり有効に再利用されないという問題点が生じる。例文帳に追加

To provide a sealed compressor capable of preventing copper from being mixed in shredding pieces which are sorted into iron for collection when the sealed compressor is shredded by a shredding apparatus and the shredding pieces are sorted into iron, copper, aluminum, or the like for collection. - 特許庁

例文

具体的には、酸化チタンナノロッド製造方法は、酸化チタン前駆体、前駆体と相溶性の高分子材料、及び溶媒を含む混合溶液を準備し、混合溶液を紡糸して酸化チタン前駆体と高分子材料との間の相分離により内部に微細な繊維素が含まれた酸化チタン高分子複合繊維を形成し、複合繊維を熱搾し、複合繊維から高分子材料を除去して酸化チタンナノロッドを得る。例文帳に追加

The method concretely, prepares a solution of mixture comprising the titanium oxide precursor, a polymeric material compatible with the titanium oxide precursor and a solvent, formation of the titanium oxide-polymer composite fiber by spinning the solution containing the titanium oxide precursor and the polymeric material and super fine fiber structures formed by phase separation, and heat pressing the composite fibers to eliminate the polymeric materials from the composite fibers. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS