1016万例文収録!

「垂」に関連した英語例文の一覧と使い方(713ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 35685



例文

この経路は、2つの飛び出し点にそれぞれ接し、それぞれが背面に直な同じ飛び出し面内にストリップを位置決めするように構成された2つの直線部分(8)と、2つの直線部分にそれぞれ続き、飛び出し面からストリップを逸らすように構成された2つの湾曲部分(9)と、2つの湾曲部分を互いにつなぎ、飛び出し面から逸れて配置された少なくとも1つのループ(10)を有する接続部分とを含む。例文帳に追加

The channel includes two linear portions (8) which each make contact with the protruding point and position the strip into the same plane perpendicular to the rear surface; two curved portions (9) which are extended from the respective linear portions, and formed so as to divert the strip from a protruding surface; and one loop (10) connecting between the two curved portions in a manner diverting from the protruding surface. - 特許庁

本発明に係るコンビネーションシステムは、ハウジングと、前記ハウジング内に設けられ、第1記録媒体に情報を記録/再生させる第1記録/再生部と、前記ハウジング内に設けられ、前記第1記録媒体とは異なる第2記録媒体に情報を記録/再生させる第2記録/再生部と、前記ハウジング内に直に設けられ、外部からデジタル放送を受信するためのデジタル放送受信用モジュールとを含むことを特徴とする。例文帳に追加

This combination system comprises a housing; a first recording/reproducing part disposed in the housing to record/reproduce information in/from a first recording medium; a second recording/reproducing part disposed in the housing to record/reproduce information in/from a second recording medium which is different from the first; and a digital broadcast reception module disposed vertically in the housing to receive digital broadcast from the outside. - 特許庁

光電変換素子列方向および光電変換素子行方向のいずれの方向についても基本的に第1の繰返しパターンの下に複数色の色フィルタを配列する一方で、電荷の直加算および水平加算を行って信号処理上1つの画素として扱うことのできる少なくとも4個の光電変換素子それぞれの上方に同色の色フィルタが配置されるように、前記第1の繰返しパターンから外れて配置されたパターン外色フィルタを配置する。例文帳に追加

Color filters of a plurality of colors are arranged basically under a first repetitive pattern in both row and column directions of a photoelectric conversion element array and a color filter is disposed separately from the first repetitive pattern such that color filters of the same color are disposed, respectively, above at least four photoelectric conversion elements which can be handled as one pixel in signal processing by performing vertical addition and horizontal addition of charges. - 特許庁

ハンドル構造は、動作状態においてはユーザが把持力を加えられるように直立するとともに静止状態においてはカニューレから離れてれ下がるハンドル部材と、ハンドル部材に回転可能に連結され、ハンドル部材が静止状態に入るのを可能にする第1の状態とハンドル部材が静止状態に入るのを禁止する第2の状態を切り換えるため、ハンドル部材に対して随意に回転されるクラッチ部材とを含む。例文帳に追加

The handle structure includes a handle member standing upright for a user to exert a holding force thereon in a working mode and hanging away from the cannulae in a resting mode, and a clutch member rotatably coupled to the handle member, and optionally rotated relative to the handle member to switch between a first mode allowing the handle member to enter the resting mode and a second mode prohibiting the handle member from entering the resting mode. - 特許庁

例文

走行可能なタンディッシュカーに載置されたタンディッシュ1の上部を覆うカバー4に形成されたトーチ挿入口10からプラズマ加熱装置のプラズマトーチ9を挿入してタンディッシュ内の溶鋼をプラズマ加熱するプラズマ加熱装置において、プラズマトーチ9を支持する昇降自在のトーチ支持装置11にプラズマトーチ9がタンディッシュ1の移動方向に揺動自在に下されている。例文帳に追加

The plasma heating apparatus heats the molten steel in the tundish with the plasma by inserting the plasma torch of the plasma heating apparatus from a torch insertion port 10 formed in a cover 4 covering the upper part of the tundish 1 placed on a travelable tundish car, wherein the plasma torch 9 is suspended in a freely rockable manner in the moving direction of the tundish 2 in the freely elevatable torch support apparatus 11 supporting the plasma torch 9. - 特許庁


例文

本装置は、ビームの経路に沿って配置され、直方向に調整可能であると共にビームを対称にコリメートするように動作可能である第1のコリメータ(12)と、第1のコリメータ(12)と検出器(14)との間に配置され、検出器に到達する対称にコリメートされたビーム(30)の最上位置のX線を予め定めた上側境界(26a)に制限する第2のコリメート用デバイス(24)とを有する。例文帳に追加

The device is provided with a first collimator 12 which is arranged along a beam route, which is adjustable in a vertical direction and also can be moved to symmetrically collimate the beam and a second collimator device 24 which is arranged between the first collimator 12 and a detector 14 and which restricts an X-ray at the highest position of the symmetrically collimated beam 30 to arrive at the detector to a previously fixed upper boundary 26a. - 特許庁

主鎖中に特定の繰り返し単位を80モル%以上有するポリイミドからなるマルチフィラメントであって、単糸数が30本以上、単糸繊度が6dtex以下であり、マルチフィラメントの太さ斑がウースタノーマルC%で10%以下、かつ、マルチフィラメントを繊維軸方向に対して直に切断したときの各単糸の断面積のばらつきが20%以下であることを特徴とする糸斑の低減されたポリイミド繊維。例文帳に追加

The polyimide fiber reduced in unevenness of yarn is a multifilament composed of a polyimide having ≥80mol% specific recurring unit in the main chain and has ≥30 single yarn number, ≤6dtex single yarn fineness, ≤10% (C%) thickness unevenness of the multifilament determined by Uster tester 2 and ≤20% dispersion of cross section of each single yarn obtained when the multifilament is vertically cut in the axial direction of fiber. - 特許庁

この半導体パッケージは、絶縁フレームとその主面上にマトリックス状に実装した多数の半導体素子とを全面にわたって一連に樹脂封止することにより面方向に連続する平らな面をもった板状のパッケージパネル18を形成し、これをダイシング装置の円形ブレードで半導体パッケージ毎に切断することにより、本体部の四側面が主面に直な切断面10aとなる状態で製造される。例文帳に追加

The semiconductor package is manufactured in a state where the four side surfaces of a body part are in a cut surface 10a, that is vertical to the main surface by forming a plate-shaped package panel with a flat surface that is continuous in the surface direction by performing the resin sealing in series over the insulation frame and the main surface and cutting it for each semiconductor package by the circular blade of a dicing device. - 特許庁

基板の表面に形成された所定厚さの感光性材料に、レーザビームのビーム強度とビーム走査速度を制御しながらレーザビームを集光させ照射し、前記感光性材料の反応時定数を局所的に制御し、基板に直方向及び水平方向に焦点位置を移動させながら3次元的に露光を行うことを特徴とする露光方法を提供することにより上記課題を解決する。例文帳に追加

An exposure method for three-dimensional exposure is provided, comprising irradiating a photosensitive material having a predetermined thickness formed on the surface of a substrate with a condensed laser beam, while controlling the beam intensity and the beam scanning speed of the laser beam so as to locally control the reaction time constant of the photosensitive material, and moving the focal position in the vertical direction and in the horizontal direction on the substrate. - 特許庁

例文

複数の基板12をそれらの厚さ方向に間隔をおいて直に収納したカセット14であって少なくとも1つの基板の配置箇所に対応する穴24を底に有するカセット14の位置を検出する技術は、前記カセット14とこれの下方に配置された1以上のセンサ32とを前記基板の配列方向に相対的に移動させて前記穴24を前記センサ32により前記カセットの下方から感知する。例文帳に追加

In a cassette 14 vertically storing a plurality of substrates 12 at intervals in the thickness direction thereof, technology for detecting the position of the cassette 14 having on a bottom a hole 24 corresponding to the arrangement part of at least one substrate mutually moves the cassette 14 and one or more sensors 32 arranged downward thereof in the direction of the arrangement of the substrates and detects the hole 24 from downward of the cassette by the sensor 32. - 特許庁

例文

ミラー形成のためのシリコン基板表面へのパターニングを、異方性ウェットエッチングによって、シリコン基板表面に直な{100}面により可動マイクロミラーのミラー面が構成されるように施し、V溝形成のためのシリコン基板表面へのパターニングを、異方性ウェットエッチングによって、{111}面により入力側及び出力側光ファイバ保持V溝のそれぞれの各溝面が構成されるように施す。例文帳に追加

The silicon substrate surface is patterned for mirror formation, so that the mirror surface of the mobile micromirror may be constituted of a {100} face perpendicular to the silicon substrate through anisotropic wet etching, and the silicon substrate surface is patterned for V groove formation, so that respective groove faces of the input-side and output-side optical fiber holding V grooves is constituted of {111} planes through anisotropic wet etching. - 特許庁

少なくとも発光材料を含む有機膜をレーザー熱転写により基板上に形成して有機LED素子を得ることよりなる有機LED素子の製造方法において、レーザー熱転写に際して、レーザー光の走査方向に対して直な断面のビーム強度プロファイルにおける、転写幅の両端に対応する位置の強度を、中心部の強度に対する比で0.5以上としたことを特徴とする有機LED素子の製造方法。例文帳に追加

In this method of manufacturing an organic LED element formed by forming the organic films at least containing luminescent material on a substrate by laser beam thermal transfer, in the laser beam transfer, the ratio of the strength of a beam strength profile in a vertical section relative to the scanning direction of laser beam at a position corresponding to both ends of a transfer width to the strength thereof at a center part is 0.5 or more. - 特許庁

液をアルカリ性に保って酸化剤の分解を抑制するヒドロキシルアミン、銅を参加して液中への溶解を促進するための酸化剤、液中にアンモニヤイオンを供給して銅の溶解を促進するアンモニウム塩および直方向の銅の溶解を抑制し水平方向の銅の溶解を促進するアゾール化合物を含有する水溶液からなる銅または銅合金のエッチング剤ならびにエッチング方法。例文帳に追加

The etching agent for copper or a copper alloy consists of an aqueous solution containing hydroxylamine keeping the solution alkaline, and suppressing the decomposition of an oxidizer, an oxidizer for oxidizing copper, and accelerating its dissolution into the solution, ammonium salt feeding ammonia ions into the solution, and accelerating the dissolution of copper, and an azole compound suppressing the dissolution of copper in the vertical direction, and accelerating the dissolution of copper in the horizontal direction. - 特許庁

本イメージャ20では、サブウィンドウW11〜WNMごとに設けられる複数の結合回路23により、サブウィンドウW11〜WNM内に配置される複数の単位画素22から出力される電荷を集約電荷として集めて出力し、その中から1以上の任意の集約電荷を水平SBW出力選択スイッチアレイ26および直SBW出力選択スイッチアレイ27により選択して出力する。例文帳に追加

In the imager 20, electric charges outputted from a plurality of unit pixels 22 disposed within subwindows W11-WNM are collected out as aggregated charges by a plurality of coupler circuits 23 provided for each of the subwindows W11-WNM and among the collected charges, one or more arbitrary aggregated charges are selected out by a horizontal SBW output selection switch array 26 and a vertical SBW output selection switch array 27. - 特許庁

レーザービーム11をワーク15の表面に照射し、このワーク15の表面を加工する装置であって、レーザービーム11が入射するマイクロレンズアレイ18と、このマイクロレンズアレイ18を通過したレーザービームのエネルギー密度を所定の空間位置21でその光軸に対して所定の空間位置の直な面上で所定形状でほぼ均一化するためのビーム合成用レンズ20とを具える。例文帳に追加

A device to project laser beams 11 on the surface of a work 15 to machine the surface of the work 15 is equipped with a microlens array 18 on which laser beam 11 falls and a beam synthesizing lens 20 for nearly uniformizing the energy density of the laser beams passed through the microlens array 18 at a prescribed spacial position 21 and on a vertical plane at the prescribed spacial position relative to the optical axis and in a prescribed shape. - 特許庁

この操作を、焦点を合わせた多平面画像取得をリアルタイムで、すなわち検査対象物の移動中にも可能にするために、対物レンズ14が、顕微鏡の直調節駆動装置に左右されずに、検査対象物5の表面10上の第1焦点面30と探針尖端29の高さ位置にある第2焦点面30に対物レンズ14の焦点を合わせることができる顕微鏡対物レンズ焦点合わせシステムを備えている。例文帳に追加

By enabling these operations, the focused multi-planar images can be captured in real time, even while the object is being moved; thus, an objective lens 14 can focus on a first focal place 28 on the surface 10 of the object 5 and a second focal plane 30, located at the height position of the probe tip 29, without being influenced by a vertical adjustment drive unit of the microscope. - 特許庁

トレイトランスファーユニット100は、半導体ディバイスがポケットに受納されたトレイを支持する複数のトレイホルダーが設けられているトランスファープレート110と、一つのポケットに二つ以上の半導体ディバイスが積層されたことを検出する検出手段と、検出手段を入出力端子と連結する回路配線と、トランスファープレート110を直及び水平に移動させる駆動手段151、161とを備える。例文帳に追加

This tray transfer unit 100 has: a transfer plate 110 provided with a plurality of tray holders each supporting a tray having a pocket storing a semiconductor device; a detection means detecting that two or more semiconductor devices are stacked in one pocket; circuit wiring for connecting the detection means to an input/output terminal; and drive means 151, 161 vertically and horizontally moving the transfer plate 110. - 特許庁

PTCセラミックヒータ91をその通風面を直にして、上面のヒータケース92と下面のヒータカバー93とで挟着して保持し、通風面の上流側の通風路でかつ、PTCセラミックヒータ91よりも上部において、PTCセラミックヒータの通電を制御するためのサーミスタ94とPTCセラミックヒータの通電を遮断するための温度ヒューズ95とをヒータケース92に設けた。例文帳に追加

A PTC ceramic heater 91 is clamped in the vertical state of its ventilating face by a heater case 92 at the upper face and a heater cover 93 at the lower face, and the heater case 92 is provided with a thermistor 94 for controlling a current flowing to the PTC ceramic heater, and a thermal fuse 95 for cutting off a current flowing to the PTC ceramic heater. - 特許庁

基本ベクトルの一次結合である3次元ベクトルデータであって3次元磁気センサから出力される磁気データを順次入力する入力手段と、前記3次元磁気センサの規定範囲内の回転を示す複数の前記磁気データからなる母集団データ群の分布が偏平であるとき、前記母集団データ群の分布を示す近似平面の線方向を鉛直方向を示す鉛直方向データとして導出する鉛直方向導出手段と、を備える磁気データ処理装置。例文帳に追加

A magnetic data processor comprises: an input means for sequentially inputting magnetic data outputted from the three-dimensional magnetic sensor which is three-dimensional vector data as a linear combination of fundamental vectors; and a vertical direction deriving means for deriving the direction of a perpendicular line of an approximation plane for indicating a distribution of a universe data group as vertical direction data for indicating the vertical direction. - 特許庁

本発明の片落レデューサの製造方法は、成形体を形成するように雄型と雌型とを配置する工程と、雄型と雌型とのキャビティに、硬質ポリ塩化ビニル樹脂を射出する工程と、硬質ポリ塩化ビニル樹脂を固化することにより筒状体を成形する工程と、雄型と雌型とを除去する工程と、成形後の筒状体を開口部の中心線に直な方向に切断する工程とを備える。例文帳に追加

The method of manufacturing an eccentric reducer includes the steps of: arranging a male mold and a female mold for forming a molding; injecting hard polyvinyl chloride resin into a cavity of the male mold and the female mold; molding a cylindrical body by solidifying the hard polyvinyl chloride resin; removing the male mold and the female mold; and cutting the molded cylindrical body in a direction perpendicular to the centerline of an opening. - 特許庁

更に、前記炭素繊維を得る前駆体繊維である、ポリマーブレンド繊維であって、この繊維のモルフォロジーが繊維軸方向に沿って筋状相分離構造を有し且つ繊維軸直方向断面がマトリックス相の中に島状独立相が点在している相分離構造を有し、前記マトリックス相ポリマーの主成分が熱分解性ポリマーからなり、且つ、前記島状独立相の主成分がアクリロニトリル系ポリマーからなる前駆体繊維である。例文帳に追加

The precursor fibers for the carbon fibers that are fibers of blended polymers and the morphology of the fiber has a stream-like phase separation structures along the fiber axis and the vertical section of the fiber axis has a phase separation structure in which island like isolated phases are scattered in a matrix phase, and the matrix phase polymer comprises a thermally decomposable polymer and the island like isolated phase mainly comprises a polyacrylonitrile based polymer. - 特許庁

複数の放射素子20を所定の間隔で直面内に配列したアレーアンテナ10において、放射素子20は隣接する所定数の放射素子ごとにグループ化されており、各グループ毎に設けられた位相器11によって主ビームのビームチルト角を電気的に変える制御が行われるとともに、機械チルトBOX30によって各グループの放射素子をグループ単位に機械的に傾斜させる制御が行われる。例文帳に追加

An array antenna 10 having a plurality of radiation elements 20 arrayed in a vertical plane at predetermined intervals is characterized in that the radiation elements 20 are grouped by predetermined numbers of adjacent radiation elements to perform control for electrically varying tilt angles of main beams by phase shifters 11 provided by the groups and control for mechanically tilting the radiation elements of the respective groups in group units by a mechanical tilt BOX 30. - 特許庁

σ/E≧0.0161・α・(GSA)/{H_D・(ρ_C・C・λ_C)^0.5} …(11) (式(11)中、σ[MPa]は材料強度(リブ1枚曲げ)、E[MPa]は材料ヤング率(リブ1枚曲げ)、α[1/K]は貫流方向に対して直な方向のハニカム熱膨張係数:ただし、α≧1、GSA[m^2/m^3]はハニカム体積当たり幾何学的表面積、H_D[m]はハニカムセル水力直径、ρ_C[kg/m^3]はハニカム構造かさ密度、C[J/kgK]は材料比熱、λ_C[W/mK]はハニカムセル熱伝導率=λ・b/p(ここで、λは材料熱伝導率[W/mK]、bはリブ厚[m]、pはセルピッチ(リブの間隔)[m])をそれぞれ示す。)。例文帳に追加

(where λ is the thermal conductivity [W/mK] of the material, b is a rib thickness [m] and p is a sell pitch (spacing between the ribs) [m], respectively). - 特許庁

板面が水平面にほぼ直の縦向き姿勢で供給された該部品を表面検出手段で、左右またはいずれか一方の板面の表面状態を検出し、部品振り分け手段で該部品を板面の表面状態に応じて振り分け、振り分けた部品をその板面の姿勢を変換する(例えば、縦向き姿勢を下向き姿勢にするなど)姿勢変換部を有する部品搬送路を通過させることで、振り分けた全ての部品をいずれか一方の板面を上向きまたは下向きに揃えて整列させることができる。例文帳に追加

The distributed part is made to pass through a part carrying passage having an attitude converting part for converting an attitude of its plate surface (for example, the vertical attitude is converted into a downward attitude), so that the distributed entire parts can be aligned by aligning one of the plate surfaces in the upward direction or the downward direction. - 特許庁

透明支持体上に中間層と光学異方性層とを有する光学補償フィルムの製造方法において、該中間層はウレタンアクリレートオリゴマーまたはアクリレートオリゴマーを含む液組成物を用いてインクジェット方式により塗布形成され、次いでその上に直配向性棒状液晶を配向固定した光学異方性層を形成することを特徴とする光学補償フィルムの製造方法。例文帳に追加

The method for manufacturing the optical compensation film having an intermediate layer, and an optically anisotropic layer on the transparent support is characterized in that the intermediate layer is formed by applying a liquid composition containing a urethane acrylate oligomer or acrylate oligomer by an ink jet system, then the optically anisotropic layer is formed on the intermediate layer by aligning and fixing a vertically-alignable rod-like liquid crystal. - 特許庁

本発明のウォームは通常のウォームを軸直平面で切断した基本ウォーム部と、その切断面の形状を境目にして軸方向に薄肉にならない所定の厚さまで引延して形成した平板部とを合成した構造とし、金型のパーティングラインを単純なフラットパーティングラインを設けることで、薄肉部をなくしただけではなく、複雑な三次元曲面をなくしたことで、金型加工が容易にでき、多く生産しても摩耗による装置への影響が出なくなる。例文帳に追加

Thus, this eliminates not only a thin-wall part but also a complicated three-dimensional curved surface, so as to facilitate die processing and prevent effects on a device caused by wear even when a large quantity of worms are manufactured. - 特許庁

所定の位置を中心とした第1半径を有する第1弧状部および前記位置を中心として前記第1半径よりも小さな半径上の第2弧状部によって弧状通路を構成し、ほぼ直な入口通路により案内されたコインをこの弧状通路において正貨と偽貨とに選別するコインセレクタにおいて、前記位置に支軸を配置し、嵌合孔を中心に形成した前記第2弧状部及び前記入口通路を画定する入口ガイドを形成した板状ガイドを設け、前記嵌合孔を前記支軸に嵌合し、前記入口ガイド部に形成した固定部において固定することを特徴とするコインセレクタである。例文帳に追加

A pivot is arranged in the position, and a platelike guide forming the second arc portion centered on a fitting hole 136 and an inlet guide 148 defining the inlet passage is fitted on the pivot via the fitting hole and then fixed at a fixing portion formed in an inlet guide portion. - 特許庁

本発明による基板内蔵用積層型チップキャパシタは、複数の誘電体層を積層して形成されたキャパシタ本体と、上記キャパシタ本体内に形成され、上記誘電体層らによって分離された複数の第1内部電極及び第2内部電極と、上記キャパシタ本体内に直に延長され、上記第1内部電極に連結された第1ビア及び上記第2内部電極に連結された第2ビアとを含む。例文帳に追加

The embedded multilayer chip capacitor comprises: a capacitor body formed by stacking a plurality of dielectric layers; a plurality of first internal electrodes and second internal electrodes formed inside the capacitor body and separated by the dielectric layers; and a first via connected to the first internal electrodes and a second via connected to the second internal electrodes, which are extended vertically inside the capacitor body. - 特許庁

本発明による液晶表示装置は、基板と、前記基板上に形成されていて、互いに平行な一対の屈曲辺を有する複数の第1副画素電極と、前記基板上に形成されていて、互いに平行な一対の屈曲辺を有し、前記第1副画素電極と第1方向に隣接し、前記第1副画素電極と共に画素電極をなす複数の第2副画素電極と、前記画素電極と対向する共通電極とを含み、前記第1方向と直である第2方向に前記第1及び第2副画素電極の長さは互いに異なる。例文帳に追加

The lengths of the first and the second pixel electrodes vary from each other in the second direction which is perpendicular to the first direction. - 特許庁

基板上の共通電極に接触している微小粉体からなる着色粉体に、着色粉体より離れた位置で同一基板上に形成されている電極に画像信号に基いて電圧を印加して、電極間方向に対して直な方向に(電極に平行な方向に)着色粉体に力を作用させる電界を形成し、着色粉体を電極と平行な方向に移動させ、電極の先端上の位置にある記録媒体に着色粉体を付着させて画像を形成することを特徴とする新規像形成方法。例文帳に追加

The colored powder is moved in a direction parallel with the electrodes to adhere onto a recording medium located on the forward end of the electrodes thus forming an image. - 特許庁

レーザー光を発生する光源と、該光源から出射されるレーザー光を直方向から被測定物の表面へ集光させる集光手段と、該集光手段の前段に配設されて前記光源からのレーザー光を前記集光手段へ導くと共に該集光手段からの反射光をホトダイオードへと導くビームスプリッタとを具備し、そのホトダイオードで受光した受光量に基づいて前記被測定物の変位を測定する表面変位測定器であって、前記集光手段が液晶レンズであり、前記液晶レンズから出射するレーザー光を円環状とするための遮光部材をその液晶レンズに配した。例文帳に追加

The light condensing means is a liquid crystal lens, and a light shielding member for making the laser light emitted from the liquid crystal lens circular is arranged in the liquid crystal lens. - 特許庁

外部磁界によって磁化方向が変化する感磁層を含み、積層面に直な方向に電流が流れるように構成された積層体と、この積層体の一方の面側に、積層面に沿った方向を軸方向とするように配設されると共に、複数の導線によって貫かれるように構成された環状磁性層とを備えるようにしたので、複数の導線に電流を流すことによって閉じた磁路を形成することができ、感磁層における磁化の反転をより効率よく行うことができる。例文帳に追加

Thus, a closed magnetic path can be formed by making currents run through the plurality of wires, and the inversion of magnetization in the magnetosensitive layer can be much more efficiently executed. - 特許庁

導電性膜13が成膜されたシリコン基板上に非導電性材料をパターニングする工程と、パターニングされた非導電性材料を型として利用し電鋳法によって導電性膜上に金属部材11を形成する工程と、前記金属部材をマスクとして利用しシリコン基板の所定の位置をウェットエッチングする工程とで製造され、内周形状が四角形であり、平面に対して約55度の角度で傾いた側壁面からなる貫通孔と、円形の内周形状であり平面に対してほぼ直な側壁面からなる貫通孔とが一直線上に連通して形成される構造をなしている。例文帳に追加

In this plate, through holes having square inner peripheral shapes and sidewalls inclined from a horizontal plane by about 55° and through holes having circular inner peripheral shapes and vertical side walls are continuously formed on straight lines. - 特許庁

水又は水蒸気を供給する水供給管37と、原燃料ガスを供給する原燃料供給管35とを改質器4に接続してなるとともに、原燃料供給管35が改質器4の下方から延設されている改質装置であって、原燃料供給管35が改質器4に接続される水平部35aと、該水平部35aに接続されるU字状部35cと、該U字状部35cに接続される直部35bとを具備する改質装置である。例文帳に追加

The reforming apparatus is formed by connecting a water supply pipe 37 for supplying water or steam and a raw fuel supply pipe 35 for supplying a raw fuel gas to a reformer 4 wherein the raw fuel supply pipe 35 is provided to extend from the lower side of the reformer 4. - 特許庁

レジストを感光させる波長の光とレジストを感光させない波長の光とを含む露光光Aを入射しレジストを感光させる波長の光を遮光し、レジストを感光させない波長の光のみを透過する遮光フィルター1と、前記遮光フィルターが透過したレジストを感光させない波長の光を入射し、入射した前記光をレジストが塗布されたウエハ6に出射して反射させる投影レンズ3と、前記投影レンズ3が前記ウエハ6に出射して反射させた前記光を入射して感知するセンサー4と、前記センサー4が感知した前記光の感知結果を用いて前記ウエハ6の直位置を測定する測定部15とを備えた。例文帳に追加

The aligner is also provided with a measuring section 15 which measures the vertical position of the wafer 6 by using the sensed result of the light sensed by the sensor 4. - 特許庁

電界の作用によって光学的特性が可逆的に変化する物質あるいは物質群が、少なくとも一方はストライプ状もしくはドット状およびそれに類する形状にパターンニングされた電極を有する一対の基板間に封入されている表示媒体において、当該ストライプの幅もしくはドットの1辺の長さをW’(mm)とし、基板間の直距離をd’(mm)とし、表示ドット密度をD’(dpi)としたとき、下記式(1)の関係を有することを特徴とする表示媒体。例文帳に追加

In the display medium, a material or a group of materials which reversibly changes its optical characteristics by the effect of an electric field is held between a pair of substrates at least one of which has an electrode patterned into stripes, dots or similar forms. - 特許庁

第1の極性を有する半導体基板上に形成されたセンサー群は、少なくとも2つの直積層センサーで、センサーの各々は、異なるスペクトル感度を持ち、フォトダイオードとして機能するためにバイアスすることが可能であり、また第2の極性を持つ半導体材料のキャリア収集層を含み、フォトダイオードとして機能するためにバイアスされる時第2の極性の光励起キャリアを収集するように作られることを特徴とする。例文帳に追加

In a sensor group formed on a semiconductor substrate having first polarity, at least two vertically laminated sensors each include different spectral sensitivity, can be biased to function as a photo diode, include a carrier collection layer of a semiconducting material having second polarity, and are formed so as to collect a photoexcited carrier having the second polarity when biased to function as the photo diode. - 特許庁

レール部材31は固定レール31aと、移動レール31bと、固定レール31aと移動レール31bと、固定レール31aと移動レール31bとの係合を支持する回転支持部材である複数のベアリング31cとからなり、固定レール31aと移動レール31bとベアリング31cとを予め組み込んだ状態で固定レール31aを仕切壁26に形成した位置規制部材となる直部33に固定し、移動レール31bをそれぞれの貯蔵室ドアに固定したので滑らかに移動レール31bが移動でき、引出しの操作力を低減することができる。例文帳に追加

A rail member 31 is composed of a fixed rail 31a, a movable rail 31b, and a plurality of bearings 31c which are rotary supporting members for supporting engagement of the fixed rail 31a and the movable rail 31b. - 特許庁

抄紙機のロールにベルトを引き込み架設するためのリーダークロスであって、その形状が頂部、基部及び上記基部と頂部の各両端部を結ぶ左右の側縁部により形成され、頂部中心から基部に下ろした線を対称軸として略左右対称の山形であり、その左側の側縁部は、幅方向xと長さ方向yとの関係が下記式(1)で表される2次式と下記式(2)で表される3次式との間にある曲線であり、右側の側縁部はそれと略左右対称の曲線であることを特徴とするリーダークロス。例文帳に追加

The leader cloth is used for pulling the belt onto the paper machine and laying the same onto rolls. - 特許庁

液晶表示素子の真空貼り合わせのための工程時に、真空チャンバ内部が真空状態にあることにより作業途中で上部ステージに固定された基板が下部に落ちることを防止できるよう臨時に受け止める構成を受け止め対象基板の特定部位のれ下がりを防止できるように構成し、全体的な基板の受け止め形状が安定的なものになるようにし、他の装備動作に対して干渉を行わないように形成した液晶表示素子用真空貼り合わせ装置の基板受け止め手段を提供し、特に、本発明は液晶表示素子の大型化を考慮して、大型液晶表示素子の製造工程にも適した構造の基板受け止め手段を提供する。例文帳に追加

To provide a substrate catching means with structure suitable for manufacturing process of a large liquid crystal display element as well in consideration of scale increase of a liquid crystal display element. - 特許庁

傾斜方向に沿った角度で入射する光に対しては光散乱が生じ、傾斜方向とは直な光に対しては単なる透明フィルムとして機能するような、光散乱性に入射角度選択性を持つ光散乱フィルムを形成する組成物が、それぞれの屈折率に差がある分子内に1個以上のカチオン重合性置換基を有する化合物を複数有することを特徴とする異方性光散乱フィルム用組成物である。例文帳に追加

This compsn. which forms a light scattering film having an injection angle selectivity to light scattering, and causing light scattering to a light coming along the slanting direction and performing as a sheer transparent film to a light perpendicular to the slanting direction, and has more than one compd. having difference in refractivity indices and having at least one cation polymerizable substituent in a molecule. - 特許庁

上記方法は、電気的抵抗層または半導体構造の中の電子のフローを妨げる層の適切な配置によって、および/またはPECエッチングの間に、半導体構造の特定の層と接触するカソードを配置することによって、半導体構造または半導体デバイスの電気的ポテンシャルを局部的に制御し、水平方向および/または直方向の光電気化学(PEC)的エッチング速度を局部的に制御する。例文帳に追加

The method locally controls the electrical potential of a semiconductor structure or a device, and thereby locally controls lateral and/or vertical photoelectrochemical (PEC) etching rates by the appropriate placement of electrically resistive layers or layers that impede electron flows in the semiconductor structure, and/or by disposing a cathode in contact with a specific layer of the semiconductor structure during PEC etching. - 特許庁

結晶性ポリスチレン及びポリフェニレンオキシドを含む樹脂組成物から構成した、フイルムの延伸方向と直な方向の強度がフイルムを構成する結晶性ポリスチレンの未延伸フイルムと同程度の強度であり、フイルムの延伸方向の強度がフイルムを構成する結晶性ポリスチレンの未延伸フイルムの強度を凌ぐ一軸延伸フイルム、ならびに該一軸延伸フイルムの製造方法を提供する。例文帳に追加

To provide a uniaxially oriented film the strength in the orientation direction of which is higher than the strength of the unoriented film of crystalline polystyrene constituting the film, while the strength in the orientation direction and in the direction perpendicular to the orientation direction of the film of a resin composition including crystalline polystyrene and polyphenylene oxide is similar to the strength of the unoriented film or crystalline polystyrene constituting the film. - 特許庁

LEDアレイからの出射光をロッドレンズアレイにより結像してから該結像した光ビームの形状を前記ロッドレンズアレイに対して直に可動するセンサ部により計測し、然る後に該センサ部と前記ロッドレンズとの距離によりLEDプリンタヘッドの焦点を検出するLEDプリンタヘッド焦点検出方法において、中心電極型のLEDでも正しく焦点を検出することができるLEDプリンタヘッド焦点検出方法を提供すること。例文帳に追加

To provide a method for focusing light emitted from an LED array, measuring the shape of a focused light beam at a sensor section movable perpendicularly to the rod lens array and detecting the focal point of an LED printer head from the distance between the sensor section and the rod lens in which the focal point even of a central electrode type LED can be detected correctly. - 特許庁

ハロゲン元素を含まず焼却時にもダイオキシン等の有害ガスを発生することがなく、JIS規格C3005の60度傾斜燃焼試験およびUL規格1581に規定される直燃焼試験VW−1の両方に合格する難燃性を有し、かつ優れた柔軟性(可撓性)が得られまた電気絶縁特性にも優れた、ノンハロゲン難燃性樹脂組成物およびこれを用いた難燃性電源コードを提供することにある。例文帳に追加

To obtain a nonhalogen flame retardant resin composition containing no halogen, generating no harmful gas such as dioxins, having excellent electric insulation and flame retardance capable of passing both of the 60° inclined combustion test according to JIS C3005 and the vertical combustion test VW-1 according to the UL standard 1581 and forming products having excellent pliability (flexibility), and to provide a flame retardant power cord. - 特許庁

開示された本発明に係るロボット掃除機はロボット掃除機本体と、本体の下部に設けられる複数の輪を駆動する駆動部と、走行方向に直した上方のイメージを撮影する上方カメラと、走行方向の前方に配した障害物を検知する障害物検出センサと、記憶装置と、床の埃を吸い込めるよう前記ロボット掃除機本体に設けられる吸塵部と、前記ロボット掃除機本体の下部に設けられ床を殺菌する殺菌部と、指定された走行パターンによって前記ロボット掃除機が移動するよう前記駆動部を制御し、前記吸塵部及び前記殺菌部を制御する制御部とを含む。例文帳に追加

The control part controls the driving part so that the robot cleaner moves by a specified traveling pattern and controls the dust sucking part and the disinfecting part. - 特許庁

バラストを収容するための装置は、直に上下移動可能であるとともにバラストを支持するパレット又はベースプレートに連結され、パレット又はベースプレートを上部構造方向に引上げ、そのパレットもしくはベースプレートを上部構造に連結し、又はそのパレットもしくはベースプレートを上部構造から降ろすために、バラストの全重心の下に配置された少なくとも3つの引上げ手段から構成されている。例文帳に追加

This device for storing the ballast comprises at least three pull-up means vertically movable, connected to a pallet or a base plate supporting the ballast, pulling up the pallet or the base plate in the direction of the upper structure, connecting the pallet or the base plate to the upper structure, or disposed under the gravity of all ballasts to unload the pallet or the base plate from the upper structure. - 特許庁

且つ、横筋セットポール(8)に所定間隔をもって複数の横筋(62)を架設し、横筋セットポールを直に位置させて横筋を縦筋列に接触させ、これらの交差部位を縛って連結し、これらからなる壁鉄筋から横筋セットポールを外した後、起重機により主枠を吊り上げて壁鉄筋を下固定座から離脱させ、該壁鉄筋を上固定座と共に施工フロアへ搬送し、壁鉄筋を上固定座から外して施工フロアに配置する。例文帳に追加

After that, the main frame is lifted by a hoist to separate the wall reinforcements from the lower fixed seat 1, the wall reinforcements are carried to a work floor together with the upper fixed seat 4, and the wall reinforcements are removed from the upper fixed seat 4 and disposed on the work floor. - 特許庁

既存の排水システムが、排水立て管1と、各フロアの水廻り器具2a、2bに接続された勾配を付けた排水管3と、当該排水管3が排水立て管1に備えた合流部継手5Bに接続された勾配排水システムであって、リフォ−ム時にサイフォン排水システムに切り替え、サイフォン排水管13の下部13Aを一階下のフロアの合流部継手5Bに接続し、既存の排水立て管1をリフォ−ム後のサイフォン排水システムの排水立て管として再利用する排水管リフォ−ムシステムである。例文帳に追加

This drain pipe remodeling system is switched into the siphon drainage system when remodeling, a hanging-down part 13A of a siphon drain pipe 13 is connected with the joining part joint 5B on a floor at a story lower by one story, and the existing drainage stack 1 is reused as a drainage stack in the siphon drainage system after remodeling. - 特許庁

例文

シート面に対して直方向の断面形状が、略円弧状の曲線で構成された極大部と、略円弧状の曲線で構成された極小部とで構成された凹凸形状であり、前記断面形状において、前記極大部の極大領域における円弧曲線の平均曲率半径R_1と、前記極小部の極小領域における円弧曲線の平均曲率半径R_2とが、下記式(1)を充足し、かつ前記平均曲率半径R_1と、凸部の頂部間平均間隔S_mとが、下記式(2)を充足する防眩シートを調製する。例文帳に追加

In the glare shield sheet, its cross-sectional shape in a perpendicular direction to a sheet surface is rugged shape constituted of a maximal part constituted of a nearly circular-arc shaped curve and a minimal part constituted of a nearly circular-arc shaped curve. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS