1016万例文収録!

「接続除去」に関連した英語例文の一覧と使い方(3ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 接続除去に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

接続除去の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 1102



例文

第1のカチオン流路UU1は一方の電極室の外側から第1のカチオン除去室隣接部61まで延び、そこでカチオン除去室D1に接続している。例文帳に追加

A first cation flow path UU1 is extended from the outer side of one electrode chamber to a first cation removal chamber adjacent part 61, and is connected to the cation removal chamber D1 there. - 特許庁

給水源と浴室1内に設けた吐水部2を接続する給水路3に給水源から供給された水に含まれる溶解物質を除去するための除去手段7を備える。例文帳に追加

The water quality improving system includes a removing means 7 for removing dissolved substances contained in water fed from a water source to a water feeding channel 3 which connects the water source and a faucet part 2 disposed in the bathroom 1. - 特許庁

制御基板上のバックアップ用配線には、ノイズ除去用コンデンサと、当該ノイズ除去用コンデンサに蓄積された電荷を放電可能な放電手段とが接続されている。例文帳に追加

A noise eliminating capacitor and a discharge means capable of discharging electric charges accumulated in the noise eliminating capacitor are connected to wiring for the back-up on a control board. - 特許庁

そして、駆動電力の供給が基板ボックス外で断たれた場合には、前記ノイズ除去用コンデンサが接続されたノイズ除去用電気経路が所定部位において非導通状態となる。例文帳に追加

Then, when supply of the drive power is cut off outside a board box, a noise eliminating electrical path to which the noise eliminating capacitor is connected is put into a non-conductive state at a predetermined region. - 特許庁

例文

また、活性領域4のうちの交差部分を除去し、この除去部の両端の活性領域4を上層配線6により相互に接続してもよい。例文帳に追加

In addition, the crossing part in the active area 4 is removed, and the active areas 4 on both ends of the removed part may be connected with each other by an upper-layer wiring. - 特許庁


例文

帯状導体を被覆する絶縁フィルムの所望領域を効率良く除去できて、他の導体との電気的接続性を良好にすることができる平型ケーブルの被覆材除去方法を提供する。例文帳に追加

To provide a coating material removal method for a flat cable, capable of efficiently removing a desired area of an insulating film coating a band-like conductor and improving electric connection with other conductors. - 特許庁

回路基板の接続リード端子に付着している異物を洗浄により除去するにあたって、安価な設備にて金属酸化皮膜を破壊することなく人体分泌物までも確実に除去できるようにする。例文帳に追加

To surely remove even human body secretion by a low-cost facility without damaging a metal oxide film when removing foreign matters attaching to connection lead terminals of a circuit board by washing. - 特許庁

パルスレーザー照射によって被処理体裏面外周の堆積物を除去する方式の堆積物除去ユニットを、プラズマ処理装置の大気側搬送室に接続した。例文帳に追加

A deposit removing unit in a system removing the deposit on the outer periphery of the rear of the body to be treated by a pulse laser irradiation is connected to an atmospheric-air side carrying chamber for the plasma treatment equipment. - 特許庁

信号処理回路5において、捕集電極7と蓄積用コンデンサ8との間に、低周波成分除去フィルター12を接続し、X線変換膜4から取り出される信号から低周波成分を除去する。例文帳に追加

In the signal processing circuit 5, a low-frequency component removal filter 12 is connected between the collection electrode 7 and the accumulation capacitor 8, to thereby remove a low-frequency component from the signal taken out from the X-ray conversion film 4. - 特許庁

例文

判別信号の抽出時においては、これをLPF37で高域成分を除去することにより、通信の影響を除去しつつ、上記接続状態を判別する。例文帳に追加

In extracting the determining signal, the high-frequency component of the signal is removed by an LPF 37, thereby determining the connection state while removing the influence of communication. - 特許庁

例文

これにより、接続用の端子2の表面に生成された酸化膜3を予め除去することができ、接着剤に酸化膜除去能力の高い活性成分を配合することなく、良好な半田接合性を確保することができる。例文帳に追加

In that way, oxide film 3 which is generated on the surface of the connecting terminal 2 can be removed in advance, making it possible to secure good solder joint properties without mixing active ingredients with high oxide film removing capability into adhesive. - 特許庁

接続面23は、その外側の分割面22について設計上の突起部分22fを除去したものであり、仮に突起部分22fが残っていたとするならば形成されたであろう段差を除去して平坦化したものである。例文帳に追加

Each connecting face 23 of the lens 20 is a portion where a virtual protrusion 22f of the outer divided face 22 in the design is removed, and the face 23 is formed by flattening by removing the level difference which is formed if the protrusion 22f is left. - 特許庁

更にその後に、500℃以上1500℃以下の温度で融着接続部A周辺を加熱処理して熱歪みを除去する熱歪み除去工程を行う(図1(f))。例文帳に追加

Further, a thermal distortion removing process, where the periphery of the fusion spliced part A is heat treated at 500°C or higther to ≤1,500°C or lower to remove thermal distortion, is performed (Figure 1 (f)). - 特許庁

接続部から部分放電が生じても、ノイズゲート回路の動作に悪影響を与えない外部ノイズを取込んで除去することができる電力線路の部分放電信号中の外部ノイズの除去方法を提供する。例文帳に追加

To provide a method of removing external noise in the partial discharge signal of a power line which can take in and remove the external noise which does not exert a bad influence on the operation of a noise gate circuit, even if a partial discharge occurs from a joint. - 特許庁

端子接続部分で被覆材の長さ方向一部を除去する被覆除去方式をとりながら、非接着式の配線材においても被覆材の剥離を防止する。例文帳に追加

To prevent detachment of a covering material even in a nonadhesive type wiring material in spite of a cover removing method wherein a longitudinal part of the covering material is removed in a terminal connection part. - 特許庁

前述の外径加工後の電鋳体は、所定寸法に長さ加工し、棒材を除去するが、除去した貫通孔は小径コネクタの接続孔(内径)とする。例文帳に追加

Although the electric molding body after the outer diameter processing is processed for length to a prescribed dimension and the bar material is removed, the through-hole after the removal is used for a connecting hole (inner diameter) of the smaller connector. - 特許庁

制御基板上のバックアップ用配線には、ノイズ除去用コンデンサと、当該ノイズ除去用コンデンサに蓄積された電荷を放電可能な放電手段とが接続されている。例文帳に追加

A noise filtering condenser and an electric discharge means capable of discharging electric charge accumulated in the noise canceling condenser are connected to backup wiring on the control board. - 特許庁

1芯のケーブルで接続した伝送システムに於ける反射波成分信号除去装置に関し、自局の送信信号が反射して相手局からの受信信号に重畳された反射波成分を除去する。例文帳に追加

To provide a reflected wave component removal apparatus in a transmission system connected by one wire cable that removes a reflected wave component in which a transmission signal from a local station reflects and is superimposed on a reception signal from a remote station. - 特許庁

この同軸ケーブル10の端末処理部の外皮15及び導体層14を除去し、露出した誘電体12を端縁から所定長除去して、内側の芯線11を回路基板17の電極18に接続する。例文帳に追加

The shell 15 and the conductive layer 14 at a terminal treated part of the coaxial cable 10 are removed, the exposed dielectric material 12 is removed by a predetermined length from an end, and the internal core 11 is connected with an electrode 18 on a circuit board 17. - 特許庁

制御基板上のバックアップ用配線には、ノイズ除去用コンデンサと、当該ノイズ除去用コンデンサに蓄積された電荷を放電可能な放電手段とが接続されている。例文帳に追加

A noise filter capacitor and an electric discharge means to discharge an electric charge accumulated in the noise filter capacitor are connected to the backup wiring on the control substrate. - 特許庁

給水源と浴室1内に設けた吐水部2を接続する給水路3に給水元から供給された水に含まれる溶解物質を除去するための除去手段7を備える。例文帳に追加

The water quality improving system has a removing means 7 for removing dissolved substances included in water fed from a water source to a water feeding channel 3 which connects the water source and a faucet part 2 disposed in the bathroom 1. - 特許庁

そして、駆動電力の供給が基板ボックス外で断たれた場合には、前記ノイズ除去用コンデンサが接続されたノイズ除去用電気経路が所定部位において非導通状態となる。例文帳に追加

When the supply of driving power is interrupted outside a board box, a noise eliminating electric passage to which the noise eliminating capacitor is connected is put in the non-conducting state in a predetermined part. - 特許庁

体内結石破砕装置を用いて結石を除去する結石除去装置は、結石破砕のために電気制御式超音波変換器に接続された1個の金属プローブ7を備えている。例文帳に追加

A device for removing calculus by using a intercorporeal lithotripter has a metallic probe 7 connected to an electrically controlled ultrasonic converter for fragmentating stones. - 特許庁

ベルト材を構成するストリップ材の接続時に発生する繋ぎ目の入った定尺ストリップ片を、自動的に検出してスプライス位置から自動的に除去するようにしたベルト材の繋ぎ目除去方法及びその装置を提供する。例文帳に追加

To automatically remove a strip piece of standard length having a joint generated during connecting constituent strip materials of a belt material from a splice position by automatically detecting the strip piece. - 特許庁

グローブボックス12は、排出路16及び導入路18を介して酸素除去室202及び水分除去室201を有する容器20に接続されている。例文帳に追加

The globe box 12 is connected to a container 20 having an oxygen removal chamber 202 and a moisture removal chamber 201 through an exhaust passage 16 and an introduction passage 18. - 特許庁

基本波除去フィルタ6は方向性結合手段の他方に接続され試験信号の2次高調波成分をパスさせ基本波成分を除去する。例文帳に追加

A basic wave removing filter 6 is connected to the other of the direction coupling means to pass the secondary harmonic component of the test signal so as to remove a basic wave component. - 特許庁

そして、駆動電力の供給が基板ボックス外で断たれた場合には、前記ノイズ除去用コンデンサが接続されたノイズ除去用電気経路が所定部位において非導通状態となる。例文帳に追加

When the driving power supply is cut off outside the board box, a noise removing power route connected to the noise removing capacitor becomes a non-conducting state in a predetermined portion. - 特許庁

熱歪み除去工程で、第1の温度T1より低い第2の温度T2で融着接続部Aを含む領域を加熱処理して熱歪みを除去する(図1(f))。例文帳に追加

In a thermal distortion removing process, the region including the fusion spliced part A is heat-treated at a second temperature T2 lower than the first temperature T1 to remove thermal distortion (Fig. 1 (f)). - 特許庁

崩壊熱除去系装置28を、PRACS25と、空気冷却器26と、これらPRACS25及び空気冷却器26を接続する崩壊熱除去系配管27とから構成する。例文帳に追加

The decay heat removal system device 28 includes a PRACS 25, an air cooler 26, and a decay heat removing system pipe 27 connecting the PRACS 25 to the air cooler 26. - 特許庁

血管壁を傷付けないで血栓を削除することができる血栓除去用頭部部材と該頭部部材先端に接続した血栓除去用カテーテルを提供する。例文帳に追加

To provide an atherectomy head for eliminating a thrombus without injuring the wall of a blood vessel, and to provide an atherectory catheter connected to a tip of the atherectomy head. - 特許庁

本発明は溶融炉の排ガス口に接続する排ガスダクトの内面に付着するダストを均一に切削し、切削ダストを簡単に除去できる付着物除去装置を提供する。例文帳に追加

To provide an adhered substance removing apparatus, which can uniformly cut dust adhered on the inside surface of an exhaust gas duct connected to the exhaust gas hole of a melting furnace and easily remove cutting dust. - 特許庁

除去部35は、内部導体接続部33よりも後側に配設され、外部絶縁層17から露出している外部導体15の一部分が全周に渡って除去されることで形成される。例文帳に追加

The removal part 35 is disposed closer to the rear side than the internal conductor connection part 33 and is formed by removing a part of the external conductor 15 exposed from the external insulation layer 17 over the entire periphery. - 特許庁

従って、ヒューズ2cがプラグ9と接続される位置以外でレーザブローによって除去されても、除去された位置から下層配線8aに至る迄には、二つの層として設けられるバリアメタル14c,17が存在する。例文帳に追加

Thus, even when the fuse 2c is removed by laser blow at a part other than a position connected with the plug 9, the barrier metals 14c and 17 provided as two layers are present from the removed position to lower layer wiring 8a. - 特許庁

その後に、500℃以上1500℃以下の温度で融着接続部Aおよびその周辺を加熱処理して熱歪みを除去する熱歪み除去工程を行う(図1(e))。例文帳に追加

Thereafter, a thermal distortion removing process where thermal distortion is removed by heat treating the fusion spliced part A and its periphery at500°C to ≤1,500°C is performed (Figure 1 (e)). - 特許庁

分解油ドラム6には熱分解油からスラッジを除去する油中スラッジ分離装置7が接続されている。例文帳に追加

A separator 7 for sludge in the pyrolysis oil for removing the sludge from the pyrolysis oil is connected to the pyrolysis oil drum 6. - 特許庁

次に、開口部を通じて露出された第2半導体を除去した後、接触孔を通じてドレイン電極と接続される画素電極を形成する。例文帳に追加

The second semiconductor exposed through the opening is then removed and thereafter, a pixel electrode to be connected to the drain electrode through the contact hole is formed. - 特許庁

又、信号転送後に、複数のVs線3に接続された複数のコンデンサ2(c11〜cm4)の第2の電極に蓄積された電子を除去する。例文帳に追加

After the signal transfer, electrons stored in second electrodes of the plural capacitors 2 (c11-cm4) connected with a plurality of Vs lines 3 are eliminated. - 特許庁

接続配線10上の平坦化膜12を除去し、そこに端子下地層20およびCOG端子層22を形成する。例文帳に追加

A planarization membrane 12 on connection wiring 10 is removed, where a terminal ground layer 20 and a COG terminal layer 22 are formed. - 特許庁

金属イオン除去フィルタ6は、供給配管の燃料流方向の上流端(燃料吸い込み口)に接続されている。例文帳に追加

The metal ion removal filter 6 is connected to an upstream end (fuel suction port) in a fuel flow direction of a supply pipe. - 特許庁

多結晶ゲルマニウムを水溶液またはプラズマによって除去して、空気充填された相互接続空隙を形成する。例文帳に追加

The polycrystalline germanium 12 is removed in water solution or by a plasma, forming a mutually connecting gap filed with air. - 特許庁

集積型の太陽電池を形成するため、レーザー加工により接続配線層7、10が除去された分離部4が形成される。例文帳に追加

To form an integrated type solar cell, a separation part 4 which has had the connection wiring layers 7 and 10 removed by laser processing is formed. - 特許庁

保護膜224は、シード膜を除去するためのエッチング工程において外部接続端子220をエッチング液から保護する膜である。例文帳に追加

The protective film 224 protects the external connection terminal 220 against an etching liquid in the etching step for removing the seed film. - 特許庁

次に、開口部4、6を介して露出された接続パッド2の上面に形成された自然酸化膜をアルゴンプラズマエッチングにより除去する。例文帳に追加

Then a natural oxide film formed on the top surface of the connection pad 2 exposed through openings 4 and 6 is removed by argon plasma etching. - 特許庁

S13は、接続ランド部7a,7bの硬化膜としての硬化したレジスト19a,19bを除去する第四の工程である。例文帳に追加

A fourth process for removing the hardened resists 19a, 19b as the hardened films of the connection lands 7a, 7b is defined as an S13. - 特許庁

また、上記高電圧生成回路の出力端子に接続され、電子を放出する針状の電極を有するインクミスト除去装置である。例文帳に追加

The ink mist removing device is connected to an output terminal of the high voltage generating circuit, and has a needle-like electrode for emitting an electron. - 特許庁

第1のコンデンサ8は、アンテナ2と受信信号用帯域除去フィルタ7との間に直列接続される。例文帳に追加

The first capacitor 8 is connected in series between the antenna 2 and the band elimination filter 7 for reception signals. - 特許庁

ストレージコントローラとディスクドライブ間の接続ボトルネックが除去され得るディスク・アレイ内データの初期化手法を提供する。例文帳に追加

To provide initialization technique in a disk array by which a connection bottleneck between a storage controller and a disk drive can be eliminated. - 特許庁

この後、シリコン窒化膜5aを除去し、ポリシリコン層4aに電気的に接続されたポリシリコン層7aを形成する(図2B、図2C)。例文帳に追加

Subsequently, the silicon nitride film 5a is removed, and a polysilicon layer 7a, which is electrically connected to the polysilicon layer 4a, is formed (Fig. B and C). - 特許庁

相互接続部構造102は、除去可能な犠牲材料110により当初規定される少なくとも1つの流路104を含む。例文帳に追加

An interconnection structure 102 includes at least one flow channel 104 initially defined by a removable sacrificial material 110. - 特許庁

例文

電極パッドとリードフレームまたは基板とをワイヤボンディングによって電気的に接続するときの金属細線間のショートを除去する。例文帳に追加

To avoid short circuiting between metal thin wires in electrically connecting electrode pads to a lead frame or a substrate through wire bonding. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS