1016万例文収録!

「映像装置」に関連した英語例文の一覧と使い方(442ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 映像装置の意味・解説 > 映像装置に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

映像装置の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 22296



例文

フレネルレンズ面を反射面とするタイプの反射型スクリーンにおいて、障害物による影の影響を排除すると共に、明るい環境光の下でコントラスト低下を招くことがなく良好な映像表示を実現できるようなスクリーンおよび投影システム(表示装置)を提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide a reflection-type projection screen of such a type that the Fresnel lens surface is used as a reflecting surface, wherein the influence of shadow due to an obstacle is eliminated, and successful image display is realized, without causing contrast deterioration under bright environmental light, and to provide a projection system (display device) that uses the reflective projection screen. - 特許庁

焼き付き抑制装置として、(a)表示画面周辺に入射する外光の明るさを検出する照度センサー、(b)検出された明るさに応じて表示デバイスの駆動条件を制御し又は映像信号を階調変換し、表示輝度のコントラスト比を無段階に又は段階的に縮小制御するコントラスト制御部とを有するものを提案する。例文帳に追加

The device comprising (a) an illuminance sensor which detects the brightness of external light incident on the periphery of as display screen, and (b) a contrast controller which controls the driving conditions of a display device according to the detected brightness or subjects the video signal to gray scale conversion and subjects the contrast ratio of display luminance to infinite or stepwise reduction control is proposed as the image persistence suppression device. - 特許庁

撮像装置1からの映像データから各画像フレームを識別するための識別情報を生成するフレーム識別情報生成部12と、生成された識別情報、及び入力されたセンサ3aからの時系列データを同時に所定の周期でサンプリングするAD変換部15とを備え、サンプリングされた識別情報と時系列データとを対応付けて記憶する。例文帳に追加

The video processor is provided with a frame discrimination information generation part 12 which generates discrimination information for discriminating each picture frame from video data from an image pickup device 1 and an AD conversion part 15 which simultaneously samples the generated discrimination information and inputted time series data from a sensor 3a with a prescribed period, and sampled discrimination information and time series data are stored correspondingly to each other. - 特許庁

バーチャルシステム32の実写映像の撮影用に使用される実カメラのレンズ装置10において、CPU16は、エンコーダ22、24によって検出されるズーム位置及びフォーカス位置に基づいて、バーチャルシステム32での仮想カメラの設定に必要な画角、被写体距離、主点位置の情報を求め、それらの情報をバーチャルシステム32に送信する。例文帳に追加

In the lens apparatus 10 of a real camera used for photographing the real photographing image of the virtual system 32; a CPU 16 obtains information of the angle of view, the subject distance and the main point position needed by the virtual system 32 to set a virtual camera based on the zoom position and the focal position to be detected by encoders 22, 24, and transmits the information to the virtual system 32. - 特許庁

例文

投写型表示装置100は、光源105と、光源105からの光を照明光に変調する照明光学系104と、照明光学系104からの光を映像信号に応じた光学像に変調する表示パネル102と、表示パネル102からの光を拡大投写する投写レンズ101とを備えている。例文帳に追加

The projection display apparatus 100 includes: a light source 105; an illuminating optical system 104 that modulates the light emitted from the light source 105 to illuminating-light; a display panel 102 that modulates the light from the illuminating optical system 104 to an optical image corresponding to a video signal; and a projection lens 101 for enlarging and projecting the light from the display panel 102. - 特許庁


例文

筐体を位置調整治具に固定する工程と、固体撮像素子が搭載された基板を前記筐体に略位置決めする工程と、前記固体撮像素子により撮像された映像を見ながら前記基板の固定位置を調整する工程と、前記筐体に前記基板を接着する工程とを有する固体撮像装置の製造方法とする。例文帳に追加

The manufacturing method of the solid-state imaging apparatus includes the steps of: fixing a casing to a position adjustment tool; nearly positioning a board on which the solid-state imaging element is mounted to the casing; adjusting a fixed position of the board while viewing a video image imaged by the solid-state imaging element; and joining the board to the casing. - 特許庁

葬儀が始まる前に、その葬儀における宗派情報(宗派の作法やしきたり・宗派の起源・菩提寺の所在・本山の位置等)、特に、その葬儀における正しい焼香方法を、会葬者等に対し、予備知識として事前に教示し、会葬者が宗派の正しい知識を知った上で葬儀に臨むことができるようにした葬儀用映像装置の提供。例文帳に追加

To provide an image device for a funeral enabling mourners to attend the funeral with correct knowledge of a sect by teaching the mourners sect information (such as manners and customs of the sect, the origin of the sect and the location of a family temple or the position of the head temple) in the funeral, particularly a correct incense burning method in the funeral, beforehand as preliminary knowledge before the start of the funeral. - 特許庁

カメラ装置1は、補色フィルタを有する撮像部2と、撮像部2から得られた映像信号に基づいて色温度の推定を行う色温度推定部8と、推定された色温度に対応する色パラメータ値を算出する色パラメータ算出部9と、算出された色パラメータ値を用いて色補正を行う色補正部7を備える。例文帳に追加

The camera device 1 includes an image pickup unit 2 having a complementary color filter, a color temperature estimation unit 8 which estimates color temperature based upon a video signal obtained by the image pickup unit 2, a color parameter calculation unit 9 which calculates color parameter values corresponding to the estimated color temperature, and a color correction unit 7 which makes color corrections using the calculated color parameter values. - 特許庁

情報記録装置は、再生データとしての映像データを生成するための第1のTSパケット、再生データとしての音声データを生成するための第2のTSパケット、第1及び第2のTSパケット以外の第3のTSパケットを、トランスポートストリームから抽出するTS分離部210と、第1〜第3のTSパケットが格納される第1〜第3の記憶領域を有するメモリ220とを含む。例文帳に追加

The information recording device includes: a TS separation section 210 which extracts a first TS packet for generating image data as reproduction data, a second TS packet for generating sound data as reproduction data, and a third TS packet other than the first and the second TS packets from a transport stream; and a memory 220 including first to third memory areas in which the first to third TS packet are stored. - 特許庁

例文

本発明は、OSDメニューを表示する映像表示装置10であって、左右方向の傾き角度を検出する角度センサ15と、OSDメニューの左右方向への補正を行うOSD左右方向補正手段25とを備え、OSDメニューが、左右方向に所定の傾きで表示されるように構成したものである。例文帳に追加

The video display 10 displaying an OSD menu includes an angle sensor 15 detecting a tilt angle in a right-and-left direction, and an OSD right-and-left direction correction means 25 performing correction in the right-and-left direction of the OSD menu, and is constituted so that the OSD menu may be displayed with a prescribed tilt in the right-and-left direction. - 特許庁

例文

エリア内で監視カメラ14により撮影された映像情報を使用して作成した情報を、エリア内の車両30の車載器20に提供する情報提供システムにおいて、車載器20に含まれる表示装置24の画面上には、例えば2秒間だけ情報の表示が行なわれるように、情報表示時間を制限する構成を有する情報提供システムである。例文帳に追加

The information providing system that provides information created by using image information photographed by a monitoring camera 14, in an area to on-vehicle equipment 20 on the vehicle 30 in the area has a composition that restricts the information display time so that information display is only carried out for two seconds on the screen of the display unit 24 that is included in the on-vehicle equipment 20. - 特許庁

立体映像符号化装置1は、符号化手段12の前段に、カメラCから被写体Oまでの予め定めた最短距離に対応する奥行値を制限付き奥行値が取り得る最大値となるように予め定めた非線形変換式によって、被写体Oまでの距離に対応した奥行値を制限付き奥行値に変換する奥行変換手段11を備えることを特徴とする。例文帳に追加

A stereoscopic video encoder 1 includes depth conversion means 11 converting a depth value corresponding to a distance to a subject O into a restricted depth value by a previously determined non-linear conversion expression so that the depth value corresponding to the previously determined shortest distance from a camera C to the subject O becomes the maximum value which the restricted depth value can take in a pre-stage of encoding means 12. - 特許庁

移動物体が画面中央に向かって移動している場合には雲台を停止させてカメラの撮影方向を固定しておき、移動物体が画面中央を越えてからカメラの撮影方向を移動させて移動物体を自動追尾することによって、カメラの映像を見やすいものとすることができる自動追尾装置を提供する。例文帳に追加

To provide an automatic tracking device that stops a universal head when a mobile object moves toward a center of an image screen so as to fix a photographing direction of a camera, moves the photographing direction of the camera after the mobile object passes through the center of the image screen so as to automatically track the mobile object thereby obtaining an easy to see video image of the camera. - 特許庁

本発明の情報記録装置によれば、映像及び音声情報を有する複数のデータユニットを有する複数のデータグループと、複数のデータグループの各々を識別するための第1識別情報を有する再生管理情報とが本発明の情報記録媒体等に記録され、各データユニットが属するデータグループを識別するための第2識別情報が各データユニットに記録される。例文帳に追加

According to this information recording device, a plurality of data groups which have a plurality of data units having image and audio information, and reproducing management information which has first identification information for identifying each of the plurality of data groups are recorded on the information recording medium etc, and second identification information for identifying a data group to which each data unit belongs is recorded in each the data unit. - 特許庁

投写型映像表示装置100は、入射側偏光板52G(又は入射側プリ偏光板52GP)及び出射側偏光板53Gに風を送る第1送風部310及び第2送風部320と、第1送風部310及び第2送風部320の冷却能力を制御する冷却能力制御部240とを備える。例文帳に追加

The projection image display apparatus 100 includes a first blower 310 and a second blower 320 sending air to an incident-side polarizing plate 52G (or an incident-side pre-polarizing plate 52GP) and an emitting-side polarizing plate 53G, and a cooling capability controller 240 controlling cooling capability of the first and second blowers 310 and 320. - 特許庁

光変調素子と、開口を有する遮光板であるアパチャーとを有し、プロジェクタなどに備えられる光学ユニットにおいて、光変調素子から輻射されるノイズを抑制し、ノイズによる周辺回路の誤動作及び映像の乱れ等をなくすことができる光学装置を提供することにある。例文帳に追加

To provide an optical apparatus wherein noise radiated from an optical modulation element is suppressed, and the malfunction of an ambient circuit and irregularities in an image due to the noise are eliminated, regarding an optical unit which includes the optical modulation element and an aperture as a light shielding plate having an aperture, and which is mounted on a projector or the like. - 特許庁

この発明は、文字情報を含む映像と字幕との表示タイミングが一致した場合に、字幕の表示タイミングをずらすことにより、文字情報と字幕とが重なって表示されることを回避して、文字情報と字幕とをそれぞれ判読可能とした放送受信装置及び放送受信方法を提供することを目的としている。例文帳に追加

To provide a broadcast receiver in which character information and a caption can be read, respectively, when the display timing of a video image including the character information and that of the caption coincide with each other by shifting the display timing of the caption to avoid the overlapped display of the character information and the caption, and a broadcast receiving method. - 特許庁

玄関子機1、親機2、録画ユニット3から構成されるテレビドアホン装置において、外出モードの設定中に呼出ボタン15が押されると、適切な時間をおいて玄関子機1のカメラ12から出力される映像信号を録画ユニット3のデジタルビデオコーデック32を介してJPEGコーデック33で圧縮しフラッシュROM38に保存する。例文帳に追加

In the video doorphone system consisting of an entrance slave set 1, a master set 2, and a video recording unit 3, when the call button 15 is depressed while a visit mode is set, a JPEG codec 33 compresses a video signal outputted from a camera 12 of the entrance slave set 1 via a digital video CODEC 32 at a proper time interval and stores the compressed signal into a flash ROM 38. - 特許庁

第1の磁性部材を有し、映像を表示する光学ユニット3と、装着者の頭部に装着されるフレーム2とを備え、該フレーム2が、第1の磁性部材に対して光学ユニット3を支持可能な大きさの磁気吸引力を発生させる第2の磁性部材を有する取り付け部4を備える頭部装着型表示装置1を提供する。例文帳に追加

In the head-mounted display device 1 including an optical unit 3 which has a first magnetic member and displays an image, and a frame 2 which is mounted on the head of a wearer, the frame 2 includes a mounting portion 4 having a second magnetic member which makes the first magnetic member generate a magnetic attractive force enough to support the optical unit 3. - 特許庁

アミューズメントセンター等に設置されるもぐら叩きゲームと称されるゲーム機を改良し標的の機械的動きと映像を連接させ、さらに遊戯者の運動量を測定し、加えて携帯情報端末を用い、通信回線を通じて様々な機能を提供する遊戯装置及び運営システムを提供する。例文帳に追加

To provide a game device that, for improving a game machine called a whack-a-mole game installed in an amusement center and the like, correlates mechanical motion of a target and an image, measures the amount of exercise of a player and uses a portable information terminal to provide various functions via a communication line, and an operational system. - 特許庁

そして、データ処理装置103は、角度検出部101から出力される折れ曲がり角度を示す信号に基づいて、演技者の身体の部位の相対的な位置を導出するとともに、ビデオカメラ102から出力される映像信号に基づいて演技者の絶対的な位置と角度を導出し、これらの導出結果に基づいて各部位の絶対的な位置を導出することにより、演技者の動きを計測する。例文帳に追加

A data processor 103 derives a relative position of a site of a performer's body based on a signal indicating a folding angle outputted from the detector 101, derives an angle of an absolute position of the performer based on a video signal outputted from the camera 102, and derives an absolute position of each site based on these derived results, thereby measuring a performer's movement. - 特許庁

装着中の観察者が良好な映像を観察する事ができ、且つ、緊急状態に迅速に対応して行動する場合の多い自動車などの移動体内においても、観察者が装着したまま周囲の状況を迅速且つ良好に確認することのできる装着型表示装置を提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide a mounting type display device allowing an observer with the device mounted to observe an excellent video and also speedily and excellently confirm an ambient situation keeping the device on the observer even on a mobile body like a car in such a case as speedy actions are frequently required in response to an emergency state. - 特許庁

撮像装置は、撮影映像のコントラスト状態に対応する第1の情報を生成する第1の検出手段234と、第1の情報とは異なる情報であって、合焦状態を得るための第2の情報を検出する第2の検出手段230と、第1の情報及び第2の情報を用いたフォーカス制御を行う制御手段233とを有する。例文帳に追加

The imaging apparatus has: a first detection means 234 generating first information corresponding to the contrast state of a photographic video; a second detection means 230 detecting second information for obtaining a focused state, which is information different from the first information; and a control means 233 performing focus control using the first information and the second information. - 特許庁

映像コンテンツを録画/再生する録画再生装置1において、シーンに区分されたコンテンツの再生中に行われた操作の指示と、該指示を受け付けた際に再生をしていた箇所とを関連付けて記録した記録部を参照して、早送りまたは巻き戻しの操作の指示の後に再生した箇所を特定する。例文帳に追加

A playback apparatus 1 for video recording/playing back video content specifies a place played back after an instruction of a fast-forward operation or a rewind operation with reference to a recording part that associates an instruction of an operation performed during playing back content divided into scenes with a place played back upon receiving the instruction to record them. - 特許庁

拡張現実提供装置は、第1視認方向に基づいて第1領域内に表示されるべき仮想世界イメージ層の第1部分を特定する情報処理部と、前記第1部分を第1領域内に表示するとともに、現実世界イメージ層を第2領域内に表示する映像処理部とを、含んでいる。例文帳に追加

An augmented reality providing device includes an information processing unit for specifying a first portion of a virtual world image layer to be displayed in a first area on the basis of a first visual direction, and an image processing unit for displaying the first portion in the first area and displaying an actual world image layer in a second area. - 特許庁

この発明は、常時録画と同時に常時録画中のタイトルまたは以前に記録したタイトルの再生を行っている場合に、入力信号の切り換えが行われたときに、入力信号の切り換え後の入力映像の内容(記録内容)を容易に確認できるようになる記録再生装置を提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide a recording and reproducing apparatus capable of easily confirming a content of an input video image (recorded content) after switching of an input signal when the input signal is switched in the case that a title during full-time recording or a title recorded before are reproduced at the same time of full-time recording. - 特許庁

リモートコントローラ200のタッチパネル319上で、メニュー表示(コンテンツメニューアイコン)361から選択したコンテンツを一の領域表示表象(ターゲットマーク351〜355)にドラッグアンドドロップするレイアウト指定操作によって、直感的に映像表示装置(デジタル放送受信機100)の表示画面(160)におけるコンテンツの表示レイアウトを設定することが可能になる。例文帳に追加

The display layout of content in a display screen 160 of the video display device (digital broadcast receiver 100) can be intuitively set by a layout designation operation that performs drag and drop of content selected from a menu display (content menu icon) 361 to one area display symbol (target marks 351 to 355) on a touch panel 319 of the remote controller 200. - 特許庁

本発明は、コンテンツ提供装置、コンテンツ提供方法、ストリームコンテンツの再生プログラム及びストリームコンテンツの再生プログラムを記録した記録媒体に関し、例えばインターネットにより音楽、映像を配信する場合に適用して、配信側の意図を受信側の操作に反映させることができるようにする。例文帳に追加

To provide a contents providing device, that can reflect the intention of a distributor side on operations of receiver sides, and to provide a contents- providing method, a reproduction program for stream contents, and a recording medium with reproduction program of stream contents recorded thereon. - 特許庁

脚力を鍛えるトレーニング器具であるランニングマシンに表示装置を設け、ランニングの運動速度に連動した風景等の映像を表示し、運動時における視覚的な刺激を使用者に与えることで、トレーニングの楽しさや、運動効果の向上を図ることを目的とした運動用器具を提供する。例文帳に追加

To provide exercise equipment that improves the pleasure of training and the effect of an exercise by providing a display device in a treadmill as training equipment for increasing the power of the legs, displaying images such as a landscape or the like linked with the moving speed of running and giving visual stimulations to a user during exercise. - 特許庁

液晶表示装置は、液晶表示パネル100とドライバコントローラ200とソースドライバ300とゲートドライバ400と駆動信号発生回路500と映像信号分配回路600と検出器710とマイクロコンピュータ720と主電源730と電源制御部740と補助電源750とを備える。例文帳に追加

The liquid crystal display device is equipped with a liquid crystal display panel 100, a driver controller 200, a source driver 300, a gate driver 400, a drive signal generation circuit 500, a video signal distribution circuit 600, a detector 710, a microcomputer 720, a main power source 730, a power source control section 740, and an auxiliary power source 750. - 特許庁

本発明の撮像装置は、撮像素子6によって撮像される画像データの全領域と、測光モードを選択する操作部材18で選択された領域の各画像データのヒストグラムをマイクロコンピュータ16で演算処理し、映像信号処理回路10からEVF1駆動回路を介してEVF12で演算処理結果を識別可能に表示する。例文帳に追加

In an imaging apparatus of this invention, a microcomputer 16 calculates the histogram of the entire area of image data picked up by an imaging device 6, and the histogram of the image data of an area selected by an operation member 18 which is used to select a photometry mode, and identifiably displays these calculation results on an EVF 12 via circuits from a video signal processing circuit 10 via an EVF driving circuit. - 特許庁

視線が固定されている場合、駆動制御回路26は、入力映像信号をR,G,Bの三原色面順次信号に分解し、面順次で液晶表示パネル10を駆動し、液晶表示パネル10の表示画像色に合わせて照明装置をR発光、G発光又はB発光させる。例文帳に追加

When the line of sight is fixed, a drive control circuit 26 disassembles an input video signal into surface sequential signals of three primary colors of R, G, B and drives a liquid crystal display panel 20 with a surface sequentiality and makes an illuminator 20 emit light of R, light of G or light of B in accordance with colors of the display picture of the liquid crystal display panel. - 特許庁

車両に搭載され、劣化耐性が互いに異なる高品質階層および低品質階層を用いて同一の音声情報および同一の映像情報が共に階層伝送されるディジタル放送を受信する車両用ディジタル放送受信装置において、車両が走行しているか或いは停車しているか否かを判別する。例文帳に追加

In a digital broadcast receiver for the vehicle which is mounted on the vehicle and in which a digital broadcast is received wherein both identical audio information and identical video information can be transmitted through layers together using a high-quality layer and a low-quality layer of which deterioration resistances are different from each other, it is discriminated whether the vehicle is traveled or stopped. - 特許庁

本発明のセキュリティ装置1は、住宅内に設置された人体の熱検知センサや衝撃音検知センサ等のセンサ5が検知信号を発すると、玄関ドア2の室内側面に取り付けた携帯テレビ電話3の撮像手段43が撮影を開始するとともに、サーバ7を介して家主等の携帯通信機9を呼び出して、撮影した室内の映像を送信する。例文帳に追加

When a sensor 5 such as a human body heat detection sensor or a shock sound detection sensor arranged in a house detects a detection signal in the security device 1, an image pickup means 43 of a portable video telephone 3 attached to the room side surface of an entrance door 2 starts photographing, calls a portable communication set 9 of a landlord or the like through a server and transmits photographed indoor images. - 特許庁

本発明は、ディスクの偏重心の大小に関わらず、ディスクを回転させた場合に生じる振れ回り振動を抑制し、ディスクへの安定したデータ情報や映像情報の記録または再生を実現し、合わせて外部への騒音を低減することができる光ディスクドライブ装置を提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide an optical disk driving device which is capable of realizing the constant recording of data information and video information to the disk and the constant reproduction of them from the disk and also is capable of reducing noise to the outside at the same time by suppressing swung rotating vibration to be generated when the disk is rotated regardless of the magnitude of the mass eccentricity of the disk. - 特許庁

乳幼児の音声や映像、動作を取得するセンサ部11と、センサ部11で取得されるデータを登録されたデータベースと照合して前記データに対応する挙動パターンを判定する制御部12と、制御部12により制御され前記挙動パターンに応じて乳幼児をあやす動作を行う育児機器13、14と、を備えるように乳幼児監視装置10を構成する。例文帳に追加

This infant monitor 10 has a sensor part 11 acquiring voice, a video, or movement of an infant; a control part 12 for collating the data, acquired by the sensor part 11, with a registered database, and deciding a behavior pattern corresponding to the data; and infant care devices 13, 14 controlled by the control part 12 for fulling the infant, according to the behavior pattern. - 特許庁

投写型映像表示装置において光源アレイを光源とする光源エレメントを簡素な構成で温度制御が可能となるようにし、環境温度の変化および光源エレメント自体の構造的経年変化に拘わらず、長期に亘り常に高い精度の色再現が可能となり、光源アレイの寿命が長く保てるようにする。例文帳に追加

To obtain a projection type video display device capable of achieving temperature control of a light source element having a light source array as a light source with simple constitution, thereby always achieving very accurate color reproduction over a long term and keeping the service life of the light source array long in spite of change of ambient temperature and structural change with lapse of time of the light source element itself. - 特許庁

受信装置1は、映像放送と、音声放送とを受信し、選局する選局部11と、車両の走行状態と停車状態を検出する車両状態検出部6と、車両状態検出部6の検出結果に応じて、選局部11による放送の選局を制御する制御部5とを備える。例文帳に追加

A receiving device 1 is provided with a channel selector 11, which receives video broadcasting and voice broadcasting, and selects a channel, a vehicle state detector 6 which detects the running state and the stop state of the vehicle, and a control unit 5 which controls channel selection of the broadcasting by the channel selector 11, according to the detection result of the vehicle state detector 6. - 特許庁

車両用周辺監視装置1は、超音波を送信し障害物からの反射超音波を受信して障害物の検知を行う超音波センサ2、及び車両周辺映像を撮像するカメラ3を対にしてハウジング内に収納したセンサ/カメラ部4と、超音波センサ2及びカメラ3を制御するコントローラ部5と、を備える。例文帳に追加

The periphery monitoring device 1 for the vehicle is equipped with a camera/sensor part 4 which houses the ultrasonic sensor 2 which transmits an ultrasonic sound, and receives a reflecting ultrasonic sound from an obstacle to detect the obstacle, and a camera 3 for picking up a vehicle peripheral image as a pair, and a controller part 5 for controlling the ultrasonic sensor 2 and the camera 3. - 特許庁

映像表示装置において、平面状に配置された複数の光源1と、該光源からの光を反射する反射部30と、前記光源及び前記反射部で反射されて光を拡散する拡散部5とを含むバックライトユニットと、前記バックライトユニットの前記拡散部で拡散された光が入射される液晶表示部10とを備える。例文帳に追加

This image display device is provided with: a backlight unit including a plurality of light sources 1 arranged in a planar form, a reflecting part 30 reflecting light from the light sources, and a diffusion part 5 diffusing the light from the light sources and the light reflected by the reflecting part; and a liquid crystal display part 10 to which light diffused by the diffusion part of the backlight unit is incident. - 特許庁

ストリームデータ記録装置(10)は、映像・音声データを受信して、これから記録に係る規格所定のデータオブジェクトを生成するデータオブジェクト生成部と、データオブジェクト生成部によって生成されたデータオブジェクトを一時的に蓄積するバッファ(12)と、バッファ(12)に蓄積されたデータオブジェクトを光記録媒体(14)に書き込む光記録部(13)とを備えている。例文帳に追加

The stream data recording apparatus 10 includes a data object generation section for receiving video/audio data and generating from the video/audio data a data object complying with a standard with respect to the recording, a buffer 12 for temporarily accumulating the generated data object by the data object generation section, and an optical recording section 13 for writing the accumulated data object in the buffer to the optical recording medium 14. - 特許庁

本発明に係るMPEG2 TS多重装置100(STC生成回路110)は、受信した音声映像信号(MPEG−2 TS)に含まれる第1のプログラム参照時刻情報(PCR)の受信間隔が所定の時間以上となった場合、所定の時間経過後において最初に受信した第1のプログラム参照時刻情報に基づいて、システム基準時刻(STC)を生成し直す。例文帳に追加

An MPEG 2 TS multiplexer 100 (STC generating circuit 110) again generates a system time clock (STC) on the basis of first program reference time information received first after a lapse of a prescribed time when a reception time interval of the first program clock reference information (PCR) included in a received audio video signal (MPEG-2 TS) reaches a prescribed time or over. - 特許庁

デジタル放送受信装置90は、複数のチューナ及びデコーダの組(100、104)及び(102、106)、その出力を選択しディスプレイ92に出力する切替回路118、及び指定された映像信号を表示するよう複数のチューナ及びデコーダの組(100、104)及び(102、106)と切替回路118とを制御するCPU110を含む。例文帳に追加

The digital TV broadcast receiver 90 comprises a plurality of sets (100, 104; 102, 106) of tuner and decoder, a switching circuit 118 for selecting the outputs and delivering a selected output to a display 92, and a CPU 110 for controlling the plurality of sets (100, 104; 102, 106) of tuner and decoder and the switching circuit 118 to display a specified video signal. - 特許庁

選挙人が電子的に投票する上で必要な選挙情報を、端末装置2aに接続したヘッドマウントディスプレイ(HMD)5に表示すると同時に、監視カメラ4による選挙人周辺のリアルタイム映像を投票画面に挿入表示するように構成することにより、選挙人が横臥状態で不安なく投票でき、かつ円滑で公正な選挙を遂行できるよう構成する。例文帳に追加

The election information needed for a voter to vote electronically is displayed in a head mounted display(HMD) 5 connected to a terminal device 2a, while a real-time image of an area around the voter, taken by a monitor camera 4, is inserted for display on a voting screen to allow the voter to vote while lying on a bed with peace of mind and to hold smooth and fair elections. - 特許庁

また、チューナ30は、放送局から配信される情報に基づき使用者に対するメールを生成した際、復調した映像信号にメールの通報画像を重畳するメール通報機能を有することから、復変調部20には、チューナ30がメールを生成した際、チューナ30に対してメール通報を中止させる指令を出力する制御装置60が設けられている。例文帳に追加

Further, the tuner 30 includes the mail notice function for superimposing a mail notice image on the demodulated video signal when the tuner 30 creates a mail to a user on the basis of information distributed from a broadcasting station and the demodulator-modulator section 20 is provided with a control unit 60 for outputting a command to the tuner 30 to stop mail notice when the tuner 30 creates the mail. - 特許庁

VTR2内の記録テープの番組と対応したサンプル映像を、HDD3を用いて記録し、マルチ画面表示部6により全サンプル画像を一つの画面に表示するようにしたデジタルビットストリーム記録再生装置10を用いて、録画番組の頭出しのクイックアクセスと、録画内容の直感的かつ網羅的な把握を実現した。例文帳に追加

Quick access to program searching of a video-recorded program and the intuitive and comprehensive grasping of video-recorded contents are realized by using a digital bit stream recording and reproducing device 10 which records sample video corresponding to the program of a recording tape in a VTR 2 through the use of an HDD 3 to display all the sample images on one screen by a multi-screen display part 6. - 特許庁

デジタル放送受信装置において、地上デジタル放送等の第1のデジタル放送の難視聴対策としてBS等の第2のデジタル放送を利用して再送信するに際し、非難視聴地域に対しB−CASカード等によって映像・音声のみに視聴制限がかけられた場合に、視聴制限がかかっている再送信番組に対するユーザ操作やユーザ操作のための表示を一括して制限する。例文帳に追加

To collectively restrict user operation to a retransmission program of limited visibility audibility and display for the user operation, when restricting visibility and audibility only on an image-voice by a BCAS card to an non-difficult visibility and audibility area, when using and retransmitting second digital broadcasting, such as, BS as countermeasures against difficult visibility and audibility of first digital broadcasting, such as, ground digital broadcasting, in a digital broadcasting receiver. - 特許庁

GUI4は、複数の素材(たとえばカット1〜3)からなる映像コンテンツの編集装置に適用するインターフェース手段であり、このインターフェース手段は、前記素材を特定する情報並びに前記素材のIN点及びOUT点の情報入力部(4a、4b)を有するとともに、少なくとも、前記素材ごとの再生速度を指定するための速度指定部(4c)を有する。例文帳に追加

A GUI 4 is an interface means applied to the editing device for video contents consisting of multiple materials (e.g. cuts 1 to 3) and this interface means has information input parts (4a, 4b) for information specifying the materials and IN point/OUT points of the materials and a speed specification part (4c) which specifies reproduction speeds for the respective materials. - 特許庁

表示手段の画面上の選択された領域を示す情報と、該表示手段に表示されている映像データを識別する情報と、領域の選択が行われた時刻を示す情報とを取得する取得手段と、ネットワーク経由で通信を行うための通信手段とを備え、取得手段によって取得した情報を通信手段によって送信する選択情報送信装置を設ける。例文帳に追加

A selection information transmitter comprises: an acquisition means to acquire information to show a selected area on a screen of a display means, information to distinguish image data displayed on the display means, and information to show time of the area selection being made; and a communication means to communicate via a network, and transmits, via the communication means, information acquired by the acquisition means. - 特許庁

例文

デジタル放送復調装置1000は、チューナ1およびPSK復調部6、ビタビ復号部7等により復調された信号のうち、映像音声出力に対応する信号処理を行なう信号処理部8、RS符号復号部9およびTS選択部10と、TMCC信号に対する処理を行なうためのTMCC信号処理部12およびRS符号復号部13を有する。例文帳に追加

A digital broadcast demodulator 1000 is provided with a signal processing section 8, an RS coding decoding section 9, a TS selection section 10 that apply signal processing to a video audio output from among signals demodulated by a tuner 1, a PSK demodulation section 6 and a Viterbi decoding section 7 or the like, and a TMCC signal processing section 12 and an RS code decoding section 13 that apply processing to a TMCC signal. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS