1016万例文収録!

「映像装置」に関連した英語例文の一覧と使い方(443ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 映像装置の意味・解説 > 映像装置に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

映像装置の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 22296



例文

投写型映像表示装置100は、投写ユニット110によって光を投写可能な投写可能領域410内において、投写領域417の形状を調整する調整部280と、投写可能領域410内において、投写領域417以外の非投写領域418に付加情報を表示する素子制御部260とを備える。例文帳に追加

A projection type video display device 100 comprises: an adjustment unit 280 which adjusts the shape of a projection area 417 within a projection possible area 410 to which light can be projected with a projection unit 110; and an element control unit 260 which displays additional information in a non-projection area 418 other than the projection area 417 within the projection possible area 410. - 特許庁

本発明の記録再生装置は、映像信号を含むタイトルを複数記録でき、複数のタイトルのうち、1つのタイトルを再生中に、該タイトルを編集対象としてユーザに指定させるための指定手段と、タイトルを編集対象とする条件を設定する条件設定手段による条件に合致する複数のタイトルを、該条件で一括処理するように構成したことを特徴とする。例文帳に追加

This device is constituted, in such a manner that a plurality of titles including video signals are recorded, and among the plurality of titles, a plurality of titles satisfying the conditions of a designation means for causing a user to designate a title to be edited during the reproduction of the title, and a condition setting means for setting conditions of targeting the title for editing are processed en bloc according to the conditions. - 特許庁

エラー修復の能力を落とさずにFECデータの送信による帯域幅の使用量をできるだけ小さく、即ち、通信に必要な総帯域幅を削減し、通信路への負担が少なく良好な映像の受信を行うことを可能としたデータ通信装置、データ通信システム、データ通信方法及び記憶媒体を提供する。例文帳に追加

To provide a data communication equipment that receives a video image in an excellent way with imposing less load onto a communication channel by decreasing the amount of use of a bandwidth for transmission of FEC data to the utmost without deteriorating an error recovery capability, that is, decreasing a total bandwidth required for the communication and to provide a data communication system, a data communication method and a storage medium. - 特許庁

投写型映像表示装置100は、光源から出射される光のうち一成分光を透過させる第1ミラー(ダイクロイックミラー111)と、このダイクロイックミラー111によって反射された光のうち他成分光を透過させる第2のミラー(ダイクロイックミラー112)との間に配置され、一偏光方向を有する光のみを透過させるた入射側偏光板150を備える。例文帳に追加

The projection type image display 100 includes an incident side polarizing plate 150 that is arranged between a first mirror (dichroic mirror 111) transmitting one component light beam out of light beams emitted from a light source, and a second mirror (dichroic mirror 112) transmitting the other component light beam out of light beams reflected by the dichroic mirror 111, and transmits only a light beam having one polarization direction. - 特許庁

例文

本発明は、ノイズ抑圧方法、ノイズ抑圧方法のプログラム、ノイズ抑圧方法のプログラムを記録した記録媒体及びノイズ抑圧装置に関し、特に映像信号中のノイズを除去する時間巡回形のノイズフィルタに適用して、従来に比して高速度かつ十分にノイズを抑圧することができるようにする。例文帳に追加

To provide a noise suppression method, a program for the noise suppression method, a recording medium with the program for the noise suppression method recorded thereon, and a noise suppression apparatus, which are adopted for a noise filter of a time circulation type for particularly eliminating noise in a video signal so as to be able to sufficiently suppress the noise at higher speed than that of prior arts. - 特許庁


例文

地上デジタル放送の放送信号を受信する受信部と、該受信した放送信号に基づいて、地上デジタル放送の放送番組の映像を表すアナログ信号を生成する、アナログ信号生成部と、地上デジタル放送の放送信号と前記アナログ信号が多重された高周波を生成する、高周波生成部と、を備えた放送信号変換装置とする。例文帳に追加

The broadcast signal converting apparatus comprises: a receiver unit for receiving a broadcast signal of terrestrial digital broadcasting; an analog signal generator unit for generating an analog signal representing a video image of a broadcast program of terrestrial digital broadcasting on the basis of the broadcast signal received; and a high frequency generator unit for generating a high frequency on which the broadcast signal of terrestrial digital broadcasting and the analog signal are multiplexed. - 特許庁

本発明は、視野角制限フィルターを表面に有する表示部1、20と、該表示部を回転させる回転機構2、23と、該回転機構によって回転させられることによって前記表示部が向く複数の角度方向に応じて互いに異なる情報若しくは映像を前記表示部に表示させる制御手段6、30(27)とを備えたことを特徴とする表示装置である。例文帳に追加

The display device includes: a display unit 1, 20 having a viewing angle limiting filter on its surface; a rotation mechanism 2, 23 to rotate the display unit; and a control unit 6, 30 (27) which makes the display unit display different information or images according to a plurality of angle directions to which the display unit is directed by being rotated by the rotary mechanism. - 特許庁

ディスク型記録媒体に映像音声の記録を行う画像記録再生装置において、記録メディアの欠陥によってデータが記録できない場合でも記録メディアにおける画像データおよび画像管理データの記録位置の連続性を維持し、再生時の蓄積手段のデータ転送レートの低下を抑制すること。例文帳に追加

To provide an image recording and reproducing device that records video audio data onto a recording disk medium and maintains image data in the recording medium and consecutiveness of recording positions of image management data even when data cannot be recorded due to a defect of the recording medium so as to suppress the decrease of a transfer rate of data in a storage means at reproduction. - 特許庁

表示装置、電子機器は、表示部と、保持容量と、映像信号と対応する駆動電圧を保持容量に書き込む書込トランジスタと、保持容量に書き込まれた駆動電圧に基づいて表示部を駆動する駆動トランジスタを有する画素回路が所定の方向に配列されている画素部を備える。例文帳に追加

A display device and an electronic appliance each include a display portion and a pixel portion in which pixel circuits each including a holding capacitor, a writing transistor writing a driving voltage corresponding to a video signal in the holding capacitor, and a driving transistor driving the display portion on the basis of the driving voltage written in the holding capacitor are arranged in a predetermined direction. - 特許庁

例文

映像出力装置10は、調整量補正モード時に、チャネル毎のレベル調整部11〜13に第1の基準信号Vref1を投入し、各レベル調整部11〜13からの出力信号を第2の基準信号Vref2とそれぞれ比較し、各比較結果に基づいて、対応する前記レベル調整部11〜13の調整量をそれぞれ補正する。例文帳に追加

In an adjusting amount correction mode, this output device 10 feeds a first reference signal Vref1 to level adjusting parts 11-13 of each channel; compares output signals from the respective level adjusting parts 11-13 with a second reference signal Vref2; and corrects the adjusting amounts of the corresponding level adjusting parts 11-13, respectively, based on each comparison result. - 特許庁

例文

入力端子に入力された入力信号の種別を高精度に検証し、検証結果に基づき入力信号の送出先を切り替えることで、入力側の信号種別と出力側の信号種別が同一である必要が無く、接続間違いを防止することが出来る映像表示装置を提供する。例文帳に追加

To provide a video display device in which a signal type of an input side does not have to be the same as that of an output side and which can prevent a connection error by verifying the type of an input signal input to an input terminal with high accuracy and switching a transmission destination of the input signal on the basis of a verification result. - 特許庁

制御手段(監視制御サーバ1)が、位置記憶手段の記憶内容及び予め設定された制御態様に基づいて、位置受付手段により受け付けられた位置に応じた設置位置にあるカメラ21に関する制御を行って、当該カメラ21により撮像される映像が表示装置(クライアント11)により表示されるように制御する。例文帳に追加

A control means (monitoring control server 1) controls about a camera 21 located at an installation position corresponding to a position received by the position receiving means on the basis of stored contents of the position storing means and a preset control aspect, and controls so as to display a video to be imaged by the camera 21 on the display (client 11). - 特許庁

AVアンプ1は、映像データの垂直周波数を出力垂直周波数で除算した値が整数となる出力垂直周波数を含む出力解像度および出力垂直周波数の組合せであり、かつ、ディスプレイ装置30から読み出された解像度および垂直周波数の組合せの中に存在する値を、出力解像度および出力垂直周波数の組合せとして設定する。例文帳に追加

The AV amplifier 1 sets a combination between an output frequency and an output resolution, the combination including an output vertical frequency having a value produced by dividing the vertical frequency of the video data by the output vertical frequency being an integer and a value existing in the combination between the resolution and vertical frequency that are read from the display device 30, as the combination between the output resolution and output vertical frequency. - 特許庁

デジタルテレビ1は、映像信号に応じて、ロゴおよび詳細情報の表示画面上における表示位置をそれぞれ決定する表示位置決定部54と、決定された表示位置にロゴおよび詳細情報のうち少なくとも一方を表示させた表示データを生成するEPG/OSD予約処理部24と、生成された表示データを表示する表示制御部および液晶表示装置7とを備える。例文帳に追加

Further, it includes a display position determination section 54 to determine the position on the screen respectively to display the logos and the detailed information depending on the image signals, an EPG/OSD reservation processor 24 to generate the display data either the logos or the detailed information is displayed at the determined display position, a display controller and a liquid crystal display 7 to display the generated data. - 特許庁

映像情報を含む光束を出射する投映部と、前記投映部から出射した光束の方向を変化させる反射体と、前記投映部から出射した光束の光軸に直交する方向の断面寸法を変化させて、単眼視と両眼視との切換を可能とした領域制御部と、を備えたことを特徴とする表示装置が提供される。例文帳に追加

The display device includes: a projection part for emitting luminous flux including video information; a reflector for changing a direction of the luminous flux emitted from the projection part; and an area control part capable of switching monocular vision and binocular vision by changing dimension of a cross section in a direction orthogonal to an optical axis of the luminous flux emitted from the projection part. - 特許庁

背面投影型表示装置12は、筐体14と、筐体14の前面の開口に張られた背面投影型スクリーン16と、筐体14の底部に設置された小型プロジェクター18と、小型プロジェクター18から投影される映像光を前記背面投影型スクリーン16に反射させる反射鏡20とを備えている。例文帳に追加

The rear projection display device 12 includes: a housing 14; the rear projection screen 16 spread in the front opening of the housing 14; a compact projector 18 installed in the bottom part of the housing 14; and the reflection mirror 20 for reflecting the image light projected from the compact projector 18 in the rear projection screen 16. - 特許庁

光制御ユニット1は、カメラ装置3により撮像された映像を参照して、第1照射光が被照射物体以外に投影されている第1漏れ光を検知すると共に、第2照射光が被照射物体に投影されている第2漏れ光を検知し、第1漏れ光及び第2漏れ光の位置を特定する。例文帳に追加

The optical control unit 1 refers to video imaged by the camera device 3, detects first leak light by projection of the first irradiation light to the part other than the object to be irradiated, detects second leak light by projection of the second irradiation light to the object to be irradiated, and specifies the positions of the first leak light and second leak light. - 特許庁

画像表示装置映像信号補正回路において、照射電荷総量値発生器65から入力される照射電荷総量の情報及びメモリ55から入力される輝度均一化区画ごとの輝度均一化情報に応じて、ビームスポットの発光輝度と電子ビームの照射時間の関係を自由に変更できる。例文帳に追加

In the video signal correction circuit of this image display device, corresponding to the information of an irradiation electric charge total amount inputted from an irradiated electric charge total amount value generator 65 and luminance uniformizing information for each luminance uniformizing section inputted from a memory 55, the relation of the light emission luminance of a beam spot to the irradiation time of an electron beam can be changed freely. - 特許庁

本発明の係る映像表示装置100は、3原色の第一乃至第三の色の光を夫々発光する第一乃至第三の光源20,21,22と、第一乃至第三の光源20,21,22のうちの一の特定光源と同じ色で、かつ異なる波長域の光を発光する第四の光源23とを備えている。例文帳に追加

The image display device 100 includes: first to third light sources 20, 21 and 22 respectively emitting first to third color light beams of three primary colors; and a fourth light source 23 emitting a light beam having the same color as that of one of the first to third light sources 20, 21 and 22 and different in a wavelength region from that of the specified light source. - 特許庁

この後、多地点テレビ会議制御装置1が、配信先テレビ会議との能力交換多重化処理が完了して通信が確立した後に、分配多重化処理を通じて映像及び/又は音声データを複数の配信先テレビ会議端末4−1〜4−nに一斉放送(又は順次放送)して一括配信(又は時系列的に配信)する。例文帳に追加

Thereafter, after the multi-point video conference controller 1 completes the capability exchange multiplex processing with a distribution destination video conference and establishes communication, the multi-point video conference controller 1 conducts simultaneous broadcast (or sequential broadcast) of video and/or voice data to plural distribution destination video conference terminals 4-1 to 4-n to distribute them in the lump (or time serial distribution). - 特許庁

撮像装置内の素子異常判定部は、撮像領域が有効撮像領域及びOB領域からなる撮像素子により常時撮影を行って得られる映像信号中の対象画素が、撮像素子のOB領域の画素であり、かつ、欠陥画素であるか否かを、撮像領域の全画素について検出する(ステップS103〜S108)。例文帳に追加

An element abnormality determination part within an imaging device detects whether an object pixel in an image signal obtained by constant photographing by an imaging element in which an imaging region is composed of an effective imaging region and an OB region is a pixel in the OB region of the imaging element and is also a defective pixel, with respect to all the pixels in the imaging region (steps S103 to S108). - 特許庁

このカプセル主体は、口腔から呑まれると撮影検査が開始され、撮影検査が終わると体から排出され、当該カプセル主体を裂いてホストインタフェースを端末に接続されると制御器と端末とのハンドシェイクすることにより、当該端末は、当該装置内のメモリモジュールの映像データにアクセスできる。例文帳に追加

The capsule body, when being swallowed from the oral cavity, starts an imaging examination, when finishing the imaging examination, is discharged from the body, and when the capsule body is torn and the host interface is connected to a terminal, the terminal is accessed to image data of the memory module in the device by executing handshaking between the control device and the terminal. - 特許庁

このようにすることにより、適正な歪補正が行われた映像を表示装置に表示させることができると共に、実現する歪補正量の段階の数に比例させて歪補正情報を増やすことなく、現在の歪補正状態から、特定の歪補正情報によって実現される歪補正量まで段階的に歪補正を実現することができる。例文帳に追加

As a result, an image that the proper distortion correction is performed can be displayed on the display device, and the distortion correction can be stepwise performed up to a distortion correction amount obtained by the specified distortion correction information from the present distortion correction state without increasing the distortion correction information in proportion to the number of the stages of the distortion correction amount to be obtained. - 特許庁

オンスクリーン表示情報の表示されている表示画面またはオンスクリーン表示情報の表示位置上の映像信号の動きを検出し、動きのある場合にはオンスクリーン表示情報または表示画面の状態を変更することによりユーザは動きのある画像を見逃すことなく視聴することがでる情報表示方法及び情報表示装置を提供する。例文帳に追加

To provide a method and device for information display that enable a user to view a moving picture without missing it by detecting movement of a display screen where on-screen display information is displayed or a video signal at a display position of the on-screen display information and changing the state of the on-screen display information or display screen when there is movement. - 特許庁

中心軸1を含む平面内で中心軸1に直交した放射方向に凸の部分を含む曲線を中心軸の周りで回転させて得られる正パワーの反射面2と、その反射面2の湾曲した像面に沿って中心軸の周りで回転対称に配置された輪帯状の映像表示素子3とからなる視覚表示装置例文帳に追加

The visual display comprises a reflecting face 2 of positive power obtained by rotating a curved line, including a projection part around a center shaft in the radial direction that is orthogonal to a center shaft 1, in a plane including the center shaft 1 and a ring band-like video display element 3, arranged rotation-symmetrically around the center shaft along the curved image face of the reflecting face 2. - 特許庁

顧客が商品を購入するか否かにかかわらず、カメラ群21によって撮影された映像に基づき、顧客が関心を有する商品棚や商品を特定し(S135,S155,S160)、その特定した商品棚や商品の情報を、顧客情報と対応付けて表示装置に即座に表示させる(S140,S165)。例文帳に追加

Independently of customer's willing to buy articles, an article rack or an article in which the customer is interested is specified on the basis of images photographed by a camera group 21 (S135, S155, S160) and immediately displays the information of the specified article rack or article on a display device in association with customer information (S140, S165). - 特許庁

液晶表示装置のAPL測定部14は、チューナ12等で受信した映像信号の各フレーム領域から所定の部分領域を抽出し、抽出した各フレームの部分領域の部分APLと、各フレームの全領域における全体APLと、部分APLと全体APLとの比によるAPL比率とを測定する。例文帳に追加

An APL measurement part 14 in a liquid crystal display device extracts prescribed partial areas from respective frame areas of a video signal received by a tuner 12 or the like and measures the partial APLs of the extracted partial areas of respective frames, a total APL of all areas of respective frames and an APL ratio based on the ratio of the partial APLs to the total APL. - 特許庁

本発明の情報記録再生装置は、記録媒体に記録されている映像データに関する管理情報を記憶する記憶手段と、管理情報のデータ量を検出する検出手段と、管理情報のデータ量の多い順に表示するように制御する制御手段とを備えたことを特徴とする。例文帳に追加

The information recording and reproducing device of this invention is characterized by comprising: a storage means for storing management information concerning video data recorded in a recording medium; detection means for detecting a data volume of the management information; and control means for controlling so as to display the management information in descending order of the data volume. - 特許庁

ネットワークから音声データ又は及び映像データをダウンロードし再生している際にそのデータのダウンロードが停止した場合に、切り換えて記録媒体からのデータを再生して視聴の連続を可能にさせる構成の信号送出装置において、データの再生の切り換えの前後でデータのジャンルの変更によって視聴に興ざめや不快感を感じさせることを回避させる。例文帳に追加

To provide a signal transmission apparatus which, when it is impossible to download audio data or video data from network during the downloading and reproduction of the downloaded data, switches the operation to reproducing data from a recording medium to actualize continuous viewing, so that a user can be prevented from losing interest or feeling uncomfortable due to a change in category of data before and after switching the reproduction of the data. - 特許庁

移動などによって受信状態が変化したときに、利用者が番組を視聴できない時間を短くするとともに、高品質な映像および音声から構成される弱階層伝送の番組を受信できる地域では、弱階層伝送の番組を視聴可能なデジタル放送受信装置およびデジタル放送受信方法を提供する。例文帳に追加

To provide a digital broadcast reception device and a digital broadcast reception method that shorten the time for which a user is unable to view a program if a reception state changes owing to movement, and enable a program of weak-layer transmission consisting of video and audio of high quality to be viewed in an area wherein the program is receivable. - 特許庁

表示装置10は、デジタル信号転送バス31を介して映像信号を受信すると共に、DDCバス32を介してHDCP認証要求を受信するTMDSレシーバ12と、HDCP認証要求に伴うDDCバス32へのアクセスを監視するアクセス監視手段16と、アクセス監視手段16を制御するCPU14とを備える。例文帳に追加

The display device 10 comprises: the TMDS receiver 12 for receiving a video signal via the digital signal transfer bus 31, and for receiving an HDCP authentication request via the DDC bus 32; an access monitoring means 16 for monitoring the access to the DDC bus 32 in accordance with the HDCP authentication request; and a CPU 14 for controlling the access monitoring means 16. - 特許庁

運転支援用表示装置10の表示制御部24及びディスプレイ26は、自車両のドライバーに加速操作又は減速操作を誘導し、ドライバーが眼の焦点を合わせなくとも誘導する操作の内容をドライバーが認識可能な運転支援用映像100をドライバーの周辺視界に対して表示する。例文帳に追加

A display control part 24 and the display 26 of the display device for the drive support 10 guides the acceleration operation or deceleration operation to the driver of an own vehicle and a video 100 for the drive support that the driver recognizes the content of the guided operation even if the eyes of the driver are not focused thereon is displayed to the peripheral visual field of the driver. - 特許庁

映像出力装置10は、調整量補正モード時に、チャネル毎のレベル調整部11〜13に第1の基準信号Vref1を投入し、各レベル調整部11〜13からの出力信号を第2の基準信号Vref2とそれぞれ比較し、各比較結果に基づいて、対応するレベル調整部11〜13の調整量をそれぞれ補正する。例文帳に追加

A video output device 10 inputs a first reference signal Vref1 to level adjusting units 11 to 13 by channel in an adjustment amount correction mode, compares output signals from the level adjusting units 11 to 13 with a second reference signal Vref2, and corrects adjustment amounts of the corresponding level adjusting units 11 to 13 on the basis of comparison results. - 特許庁

可変レート符号化器(VBR)に対応したディスクドライブ装置では映像レートによってシュックプルーフメモリへの蓄積又は読み出しレートが変動するので間欠駆動周期が不定期となるが、この間欠休止期間の変動に対してサーボ待機状態を適切に切替制御し、ディスクドライブの徹底した省電力化を図る。例文帳に追加

To appropriately switch and control servo standby state and to realize significant power-saving in a disk drive, with respect to the variation of intermittent pause periods during nonregular intermittent drive periods resulting from the variation of accumulation or read rate to a shockproof memory by an image rate, in the disk drive apparatus compatible with a variable bit rate (VBR) method. - 特許庁

マルチビュー放送のAVストリームをを特殊再生するときに、映像記録再生装置の制御部は、番組のメインストリームのIピクチャ情報を参照して、特殊再生に必要なあるIピクチャと次のIピクチャの位置情報を参照して、その間にある番組のストリームを読出す。例文帳に追加

When the special reproduction of an AV stream of the multi-view broadcasting is performed, the control section of a video recording and reproducing device refers to the I picture information of the main stream of the program, refers to the position information of an I picture required for the special reproduction and the next I picture, and reads the stream of a program between them. - 特許庁

画面上で映像を合成する際に、画面を分割するために使用されるワイプ形状をワイプ基本形状に基づいて生成するワイプ形状生成装置1であって、形状を制御するための制御点の座標に応じて形状が変化するベジェ曲線により、ワイプ基本形状を形成する基本形状生成部13を有する。例文帳に追加

A wipe shape producing device 1 for producing a wipe shape to be used for dividing a screen based on the wipe basic shape when combining images on the screen has a basic shape producing unit 13 for forming the wipe basic shape by a Bezier curve in which the shape is varied in response to a coordinate of a control point for controlling the shape. - 特許庁

アバタ情報制御部14は、アバタ属性定義テーブル15を参照し、移動入力装置9a、9bからのジェスチャ指示や移動指示、利用者の映像データをアバタに反映させるべく、各ノードの位置および方向情報を格納しているアバタ情報テーブル17をリアルタイムで更新する。例文帳に追加

An avatar information controlling part 14 refers to the table 15 and updates an avatar information table 17 storing the position and direction information of each node where a gesture instruction, so that a motion instruction and the video data of the user from motion input devices 9a and 9b should be reflected on the avatar in real time. - 特許庁

テンプレート画像が本来検出すべき不良を含む映像である場合、テンプレート画像として設定していない画像である場合、テンプレート画像同士に差異が少ない場合、いずれの場合においても誤ったマッチング判定を防止することで、表示画像の検査精度を向上することができる表示画像の検査装置及び表示画像の検査方法を提供すること。例文帳に追加

To provide an inspection device for display images and an inspection method of the display images, capable of improving the inspection accuracy of the display image by preventing erroneous matching decision, when a template image is a video that contains defects that are to be essentially detected or is an image that is not set as a template image or when the difference between template images is small. - 特許庁

ロビーインターホン装置3は送受信回路10から住宅情報盤1へデジタル映像信号及びデジタル音声信号をペア線L1を介して周波数多重によって伝送し、また住宅情報盤1からペア線L1を介して周波数多重によって送られてくるデジタル音声信号を送受信回路10で受信する。例文帳に追加

In a lobby intercom unit 3, a transmission/reception circuit 10 transmits a digital video signal and a digital audio signal subjected to frequency multiplexing to a house information panel 1 through pair wires L1, and the transmission/reception circuit 10 receives the digital audio signal subjected to frequency multiplexing transmitted from the house panel 1 via the pair wires L1. - 特許庁

このため、大当り遊技中に遊技球が装飾図柄表示器27の前方を落下するときに大当りラウンド表示の映像が変化するので、遊技球を装飾図柄表示器27の前方を通して球回収装置に流すだけではなく大当りラウンド表示用の小道具として有効に利用することができる。例文帳に追加

Because of this, since the image displaying jackpot round is changed when the game ball falls down in front of the decoration pattern display device 27 during jackpot play, not only the game ball is flowed to the ball recovery device through the front of the decoration pattern display device 27, but also can be effectively utilized as a small tool for displaying jackpot round. - 特許庁

本発明によるビデオディスプレイ装置は、映像情報信号を表示する左眼用と右眼用のディスプレイ1,2と、左眼と前記左眼用のディスプレイの間に配置される左眼用の拡大光学系3と、右眼と前記右眼用のディスプレイの間に配置される右眼用の拡大光学系4を含んでいる。例文帳に追加

The video display device of this invention includes left eye and right eye use display devices 1, 2 that display a video information signal, a left eye use magnification optical system 3 that is placed between a left eye and the left eye use display device and a right eye use magnification optical system 4 that is placed between a right eye and the right eye use display device. - 特許庁

一方、受信装置においては一つの同期信号と複数単位の圧縮された情報信号とを1つの集合単位として受信するとともに受信された信号のうち同期信号を除去する同期信号除去手段7と、同期信号除去手段7の出力信号のうち圧縮された映像信号を一単位毎に伸張する伸張手段11とを備えた構成とした。例文帳に追加

The receiver, meanwhile is equipped with a synchronizing signal removing means 7 which receives one synchronizing signal and plural units of compressed information signals as one set unit and removes the synchronizing signal from the received signals and an expanding means 11, which expands the compressed video signal of the output signal of the synchronizing signal removing means 7 by units. - 特許庁

テレビカメラ等から入力される映像信号により取り込まれる撮影画像を画像処理用の解像度及び画面サイズの画像に変換して内部のメモリに取り込む際に、画像処理に不要な範囲の画像データを削除することにより、その際の処理速度の高速化を図り、また、メモリ容量の低減を図る画像処理装置を提供する。例文帳に追加

To provide an image processor capable of deleting image data of a range unnecessary to image processing to attain a high processing speed in the image processing and reduce the memory capacity, when a photographed image captured by a video signal input from a television camera etc. is converted into an image of resolution and a screen size for the image processing and captured in an internal memory. - 特許庁

映像信号等に重畳された重畳データを読み出す従来の重畳データ読出回路では、入力した重畳データを所定のしきい値で、H又はLレベルの論理データに変換し、この論理データを所定のフォーマット(例えばスタートビット、ストップビットを付加したフォーマット)の通信データに変換して受信装置に出力する。例文帳に追加

To prevent an operation of a receiver side from causing a hindrance by outputting communication data to be outputted that are converted into invalid data when the logic of superimposed data has been changed by an external disturbance noise. - 特許庁

CPU301は、指令受信部40より記録されたコンテンツを再生する旨の指令信号R2を受けた場合、外部記憶装置304に記憶されたコンテンツのTV放送信号S1を読み込み、読み込んだTV放送信号S1に含まれる映像信号S2および音声信号SOをAVデコーダ50へ出力する。例文帳に追加

When receiving a command signal R2 to reproduce recorded from a command reception section 40, a CPU 301 reads a TV broadcast signal S1 of the contents stored in an external storage device 304 and outputs a video signal S2 and an audio signal S0 included in the read TV broadcast signal S1 to an AV decoder 50. - 特許庁

エレベータシミュレータ体験者Bは、エレベータの管制運転模擬走行に併せて振動装置3、音声出力部6、映像意表示部8を変化させることにより、実際のエレベータに乗車することなく限られたスペースにおいて任意のときに、様々な種類の管制運転におけるエレベータの動きを体感できる。例文帳に追加

By varying a vibration device 3, a sound/voice output part 6 and a picture intention display part 8 fit to the control operation simulation travel of the elevator, the elevator simulator experienced person B can feel the motion of the elevator in various kinds of control operations at an arbitrary time in a limited space without getting on an actual elevator. - 特許庁

映像音声信号伝送装置におけるフレーム送出側と受信側の同期ずれを修正するために行われるフレームの2重再生75または削除を、平均音声レベル76が切り替え許容レベル77以下のときに実施するようにしたことにより、フレームの2重再生または削除のときに発生するかもしれない音声信号の雑音の発生を最小にすることができることを特徴とする。例文帳に追加

The video/audio signal transmitter performs double reproduction 75 or deletion of a frame conducted to correct synchronization deviation between a frame transmission side and a reception side when an average voice level 76 is at a switch permission level 77 or below so as to minimize production of the noise in the audio signal that may be produced in the case of double reproduction or deletion of a frame. - 特許庁

カメラ制御サーバ501は、映像の配信を要求するビューワ102からの指示に応じて撮像装置14における撮像範囲を制御し、ビューワ102の利用者の属性に応じて撮像範囲となりうる撮像可能範囲において撮像を制限する制限領域を定義する撮像制限情報を格納する。例文帳に追加

A camera control server 501 controls an imaging range in an imaging apparatus 14 in response to an instruction from a viewer 102 for requesting the distribution of a video image and stores imaging limit information or defining a limited area for placing a limit on imaging within an imageable range to be an imaging range in response to the attribute of the user of the viewer 102. - 特許庁

本発明の液晶表示装置は、複数の液晶パネル420a・420bが重ね合わせられて構成され、液晶パネルのそれぞれに同じ映像ソースに基づいた画像データを出力するものであり、複数の液晶パネルのそれぞれが、視野角特性が異なる複数のサブパネル420aL/R・420bL/Rで構成されている。例文帳に追加

The liquid crystal display is composed so that a plurality of liquid crystal panels 420a and 420b are superposed on each other, image data based on the same video source are output to the respective liquid crystal panels and each of the plurality of liquid crystal panels comprises a plurality of sub panels 420aL/R or 420bL/R respectively having visual field angle characteristics different from each other. - 特許庁

例文

また、本体部2は従来のように液晶画面部1のみに映像を出力するノート型パーソナルコンピュータの一部分としてだけではなく、他の外部ディスプレイ装置4に出力可能な(ディスプレイレス)モバイルパーソナルコンピュータ2aとして駆動され、省スペース化・軽量化が図られる。例文帳に追加

Also, the main body part 2 is driven not only as a portion of a notebook type personal computer for outputting an image only to the liquid crystal screen part 1 as in the conventional manner but also as a (displayless) mobile personal computer 2a capable of outputting to an another external display device 4 to make space saving and lightening. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS