1016万例文収録!

「書き下」に関連した英語例文の一覧と使い方(21ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 書き下に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

書き下の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 1217



例文

前記の書き込み/読み出し装置は前記制御装置(4)が比較値(S、HFN)の出力装置(8、10)、及び平均値(M)を比較値(S、HFN)と比較する比較器(7、11)を備え、前記比較値を越える時又は回る時変数(T、OF)を変化させるためトリガーする。例文帳に追加

The controller (4) of this writing and reading device is equipped with output devices (8, 10) for comparison values (S, HFN) and comparators (7, 11) which compares the mean value (M) with the comparison values (S, HFN) and generates a trigger for varying time variables (T, OF) when the mean value is larger or less than the comparison values. - 特許庁

外装ケース1の上段で前面に撮像部3を設け、外装ケース1の段にスロットを設け、外装ケース1の側面で中段にビューファインダ8を設け、ビジュアルデータをメモリカード6に書き込む。例文帳に追加

An image pickup section 3 is provided to a front face of an outer package case 1 at its upper stage, a slot is provided to a lower stage of the outer package case 1, a viewfinder 8 is provided to a side face of the outer package case 1 at its middle stage and visual data are written in a memory card 6. - 特許庁

試験用CPU1の制御でDUT10の不良情報を第1不良解析メモリ7に書き込んでいる間に、第2不良解析メモリ8から前回試験したDUT10の不良情報を不良解析用CPU2に読み込んで、前回試験したDUT10の不良解析をする。例文帳に追加

While the defect information of the DUT 10 is written into the memory 7 under the control of the CPU 1. the defect information of the DUT 10, that is tested previously and stored in the memory 8, is read by the CPU 2 and a defect analysis of the DUT 10, which was tested previously, is conducted. - 特許庁

従来の光ディスク装置では、同期クロックの元になる信号を発生する回路であるPLLの特性を切り替えるときに、光ディスクへの書き込みを一時中断しており、中断時に、記録速度が低してしまうという問題があった例文帳に追加

To solve the problem that in a conventional optical disk apparatus, when a property of PLL being a circuit generating a signal being an origin of a synchronizing clock is switched, write-in for an optical disk is interrupted temporarily, at the time of interruption, recording speed is reduced. - 特許庁

例文

低電源電圧制御回路は、ごく短期間の電源電圧低が予想されるときにメモリ制御信号切替動作を中止状態とするので、データ書き込みなどの中止が必要以上に行われなくなり、不揮発性メモリの動作効率が向上する。例文帳に追加

As the low power source voltage control circuit makes memory control signal switching operation a stop state when the drop of power source voltage of very short period is expected, a stop of write-in of data and the like is not performed unnecessarily, and operation efficiency of a non-volatile memory is improved. - 特許庁


例文

パネル面に画素回路が行列状に配置され、水平駆動回路57は、1F反転された映像信号を信号線へ送出し、垂直駆動回路56は、パネルの上部と部の走査線を交互に駆動する(走査する)ことにより、映像信号を画素回路の液晶セルに書き込む。例文帳に追加

Pixel circuits are arranged like a matrix on a panel surface, a horizontal driving circuit 57 transmits a 1F reversed video signal to a signal line and a vertical driving circuit 56 writes the video signal in a liquid crystal cell of the pixel circuit by alternately driving (scanning) scanning lines of an upper part and a lower part of a panel. - 特許庁

つなぎ撮りを行う際に、記録媒体に記録されている地の内容を参照して、それを再構成してつなぎ撮りの際に書き戻す記録再生装置において、つなぎ開始点検索中にトラック番号をチェックすることによって、データの連続性を確認する。例文帳に追加

In the recording/reproducing device in which the basic contents recorded in the recording medium are referred, and re-constituted to be written back at the time of the consecutive recording, the continuity of data is confirmed by checking a track number while retrieving the consecutive start point. - 特許庁

画像形成層に電界を印加するために画像形成層の上に設けられた電界印加層の少なくとも一方を部分的に画像を書き込む領域となる電界印加領域20毎に電極間分離部19で分離する。例文帳に追加

To apply an electric field to an image forming layer, at least one of the electric field applying layers arranged on the top and bottom of the image forming layer is separated by an inter-electrode separation part 19 into each electric field applying area 20 to which the image is to be partially written. - 特許庁

主電源スイッチの再押、プリンタユニットからの復帰要求またはファックスユニットからの復帰要求のいずれかを電源制御部が検出すると、復帰要求先をメモリに書き込み、メイン制御部への電力供給を再開する。例文帳に追加

Under re-pressing a main power source switch when a power source control part detects either a recovery request from a printer unit or a recovery request from a facsimile unit, one having requested recovery is written in a memory and a power supply to a main control part is started again. - 特許庁

例文

このとき各PROM素子には書き込みの有無による抵抗値の違いにより電圧降の違いが生じ、それぞれの読み出し端子に基準電圧端子に対する電圧の高低差が発生し、これをデジタル的表現の0と1の状態に対応させる。例文帳に追加

At this time, the difference of resistance values due to the presence or absence of write causes the difference of a voltage drop in each PROM element, a voltage level difference is generated in each read terminal with respect to a reference voltage terminal, and this is correlated to the state 0 and 1 of digital representation. - 特許庁

例文

スタートスイッチSが押しげされて測定装置100の本体に乗られると、被測定者の体重が測定され、その測定値は測定データxi(iは自然数)として書き換え可能メモリ150cに更新記憶される。例文帳に追加

When a start switch S is pushed down and the person to be measured gets on the main body of the measuring device 100, the weight of the person is measured and a measured value of the weight is stored in an updating manner in a rewritable memory 150c as measuring data xi (i is a natural number). - 特許庁

複数のプリントフォーマットと、複数の中から選択されたプリントフォーマットの所定位置に、変数データを書き込むハンディターミナルにおいて、所定の圧力で与えられた温度に応じて、所望の色を発するマルチカラー記録媒体を用いる。例文帳に追加

In the handy terminal which has a plurality of printing formats and writes variable data to a predetermined position of the printing format selected from the plurality of the formats, a multi-color recording medium is used which generates a desired color in accordance with a temperature applied under a predetermined pressure. - 特許庁

医師が患者の診察情報を悪意に書き換えたり消したりすることができないようにし、医療ミスが生じた場合でも過去に医者が患者を診察した際にした診断結果などを悪意に改竄できないようにした医療情報システムを提供する。例文帳に追加

To provide a medical information system which prohibits a doctor from rewriting or deleting a patient's diagnostic information maliciously and which, in case malpractice should occur, prohibits a doctor from altering a diagnosis of a patient or the like made by the doctor in the past maliciously. - 特許庁

LPF5は、画像メモリ4に記憶された合成画像データから所定の方向で所定の周波数以の空間周波数成分をカットすることにより、上記複数の画像間の光量差の補正された画像データを生成し、上記画像メモリ4記憶されたデータを書き換える。例文帳に追加

An LPF (low-pass filter) 5 cuts a spatial frequency component less than a predetermined frequency in a predetermined direction from a composite image data stored in the image memory 4, whereby the image data in which the light volume difference between the plurality of images is corrected, is produced to rewrite the data stored in the image memory 4. - 特許庁

像担持体44に潜像が書き込まれる潜像書込み位置Pから延ばされた水平線の方に第1の現像剤収納部116aが設けられ、前記像担持体の潜像書込み位置から延ばされた水平線の上方に現像剤収納部用ハウジング部70が設けられている。例文帳に追加

A first developer storing part 116a is arranged under a horizontal line extending from a latent image writing position P where a latent image is written on an image carrier 44, and a developer storage housing part 70 is arranged above the horizontal line extending from the latent image writing position on the image carrier. - 特許庁

RTでの熱揺らぎ耐性と高温での書き込みやすさの相克を図れ、記録温度直での保磁力の温度に対する変化を急峻にでき、低温形成、特定異方性軸配向、グラニュラー化が可能である熱アシスト磁気記録媒体を提供する。例文帳に追加

To provide a thermally-assisted magnetic recording medium which solves a conflict between resistance to thermal decay at an RT and easiness in writing at a high temperature, makes a variation of coercive force to temperature steep just below a recording temperature, is formed at a low temperature, has an anisotropic axis alignment, and can be granulated. - 特許庁

筆記具1の変形を検出するには通常のマイクロスイッチのような検出までのストロークの大きな物は書き味の著しい低をきたすので微小変形が検出できる発振周期変化を検出する方式とする。例文帳に追加

In order to detect the deformation of the pen 1, a system which detects the change of oscillation frequency by detecting fine deformation is used since a smooth writing condition is degraded remarkably in a system, where a stroke until detection is large, such as a normal micro switch. - 特許庁

彫刻ペンの全体を上に移動させる手段を彫刻装置に備えることなく、彫刻面への彫刻、並びに、一筆書きでは表現できない彫刻を彫刻面に行うための彫刻針の移動を可能とする彫刻ペンを提供する。例文帳に追加

To provide an engraving pen enabling movement of an engraving needle to perform engraving on an engraving surface and to engrave on the engraving surface a picture that cannot be drawn without lifting a brush from a sheet without providing a means for vertically moving an overall engraving pen. - 特許庁

表示コントラストや応答速度の低がなく、情報の繰り返し表示書き換え耐久性の良好な情報表示用パネルを得ることのできる表示媒体用粒子の製造方法、表示媒体用粒子及び情報表示用パネルを提供する。例文帳に追加

To provide a manufacturing method for particles for a display medium with which a panel for information display panel free of degradation in display contrast and response speed, excellent in durability of repetitive displaying and rewriting of information, is obtained, and also to provide the particles for the display medium, and the panel for information display. - 特許庁

このデータは、リングバッファメモリ5に、所定の入力レートで記憶され、誤り訂正回路9に読み出されて誤り訂正処理がなされた後、再度リングバッファメモリ5に書き込まれ、リングバッファメモリ5から入力レート以の出力レートで、デコード部20に供給される。例文帳に追加

The data are stored in a ring buffer memory 5 at a predetermined input rate, after the readout to a error-correction circuit 9 and error-correction processing are performed, they are again written in the ring buffer memory 5, and then is applied from the ring buffer memory 5 to a decode section 20 at an output rate below the input rate. - 特許庁

見本となる文章を記載して、その文章を参考にしたり、添削、加筆、修正、編集したりしながら、自分史のアイデアや構成やあらすじをまとめ、記入できるようにした、あるいは自分史の書きや自分史そのものを記入できるようにした自分史作成支援本を提供する。例文帳に追加

To provide a support book for preparing a personal history which enables a writer to generate idea, structure or outline of the personal history and to describe, or to describe the summary of the personal history or the personal history itself, while referring to described sample sentences or making correction, addition, alteration and edition. - 特許庁

従って、二重書きできないData11とData12は、特殊再生用データ記録領域の中央部分に位置するようにしたので、再生時の出力の低や再生位置の変動などに対するロバストネスの劣化を比較的小さく抑えることができる。例文帳に追加

Thus, by allowing the Data12 and Data13 incapable of double write to be placed on a central part of a special reproducing data recording area, deterioration in robustness for lowering of an output and fluctuation in a reproducing position etc., at a reproducing time is suppressed relatively. - 特許庁

基板上にレーザーによる書き込みおよび/または読み取りが可能な記録層を設けた光学記録媒体であり、該記録層が記一般式(1)で示されるアゾ系化合物と金属とのアゾ金属キレート色素を含有することを特徴とする光学記録媒体。例文帳に追加

In this optical recording medium produced by providing a recording layer, in which a write operation and/or from which a reading task can be possible with a laser, on a board, the recording layer includes an azo metal chelate dyestuff composed of an azo compound represented by general formula (1) and a metal. - 特許庁

バックライトの光源の点灯比率を変化させて調光を行う従来の液晶表示装置では、画素の表示素子に表示データに対応する電圧を書き込む開始時にバックライトの光源を点灯しているので、コントラストが低する。例文帳に追加

To solve the problem in the conventional liquid crystal display device, wherein dimming is performed by changing a lighting ratio of a light source of a backlight and the light source of the backlight is lighted when starting to write the voltage corresponding to display data into the display element of a pixel, thereby degrading the contrast. - 特許庁

従って、その層のレイヤーの同じアドレスの画像データを読み出す際、マスクビットバッファ222の所定の列アドレスのマスクビットの有無を調べ、マスクビットが既に書き込まれていれば、その列アドレスのデータを読み出さないように構成している。例文帳に追加

Therefore, the image data in the same address of a layer below it are read out, it is checked whether or not there is a mask bit in the specified column address of a mask bit buffer 222 and when the mask bit is written, the data in the column address are not read out. - 特許庁

符号化器2および復号器4に”0”のランレングスを一定の値以に制限する機能を持たせることにより、ランダムデータを上書きしたときにBERの悪化を招く低周波パターンの発生を抑制することができ、BERを改善することが可能となる。例文帳に追加

The generation of a low frequency pattern, which causes a degradation of BER while overwriting random data, is suppressed by providing a function to limit the run length of '0' to a prescribed value or less for a coder 2 and decoder 4 and the BER is improved. - 特許庁

スキャナ機能とカードライタ機能を有する画像処理装置をPCから制御するシステムにおいて、PC上での非常に簡単な操作(スキャンツールバーのボタン押)だけで、スキャンした画像をメモリカードに書き込むことが可能なシステムを提供する。例文帳に追加

To provide a system which can write images scanned only by a very simple operation (button pressing of a scanning tool bar), in a personal computer in a system for controlling an image processing unit having a scanner function and a card writing function from the personal computer. - 特許庁

多階調の第1の表示モードに対して、階調数を2階調とした第2の表示モードでは、表示装置が有する信号制御回路のメモリコントローラによって、メモリへの位ビットのデジタルビデオ信号の書き込みを無くす。例文帳に追加

Differently from a 1st display mode of multiple gradations, a memory controller of a signal control circuit which the display device has eliminates writing of a digital video signal of the low rank bits to a memory in a 2nd display mode of two gradations. - 特許庁

そして、外部コントローラ40から画面リフレッシュコマンドを受けることで、ドライバIC3による駆動のに、外部コントローラ40との間におけるデータ伝送に垂直同期信号V_syncが介在しなくても、バッファメモリ32に格納した表示データを基に画素データの書き換え処理を行う。例文帳に追加

Then, by receiving a screen refresh command from the external controller 40, rewrite processing of pixel data is performed based on the display data stored in the buffer memory 32, without interposition of a vertical synchronous signal V_sync in data transmission to and from the external controller 40, under driving of a driver IC 3. - 特許庁

上位無線LAN通信部からデータを受信したときには、アドレス対応テーブルを参照して、データ上の宛先MACアドレスを、データ上の宛先IPアドレスに対応づけられたMACアドレスに書き替えた後、データを位無線LAN通信部から送信する。例文帳に追加

When data are received from the master wireless LAN communication part, the control part refers to the address correspondence table, rewrites a destination MAC address on the data by a MAC address made to correspond to a destination IP address on the data, and then transmits the data from the slave wireless LAN communication part. - 特許庁

また、各データ値に対する書き込み判定電圧Va とその低電位側に隣接する読み出し電圧Vr との各電圧差(マージンΔVm )を、電荷保持劣化によるしきい値電圧Vtmの低が生じ易いしきい値電圧Vtmの高いものほど順次大きくなるように設定する。例文帳に追加

Also, each voltage difference (Margin ΔVm) between write discrimination voltage Va for each data value and read voltage Vr being adjacent to the lower potential side of Va is set so that ΔVm at higher threshold voltage Vtm which tends to drop easily owing to deterioration of electric charge holding is made higher. - 特許庁

そして機関始動後にあって揮発性メモリ51に対する電圧低の判定が可能になるまで、可変動弁機構の駆動を禁止し、このように可変動弁機構の駆動が禁止されているときには、先の不揮発性メモリ52に書き込まれた可変動弁機構の絶対位置に基づいて機関制御量を設定する。例文帳に追加

When the driving of the variable valve mechanism is prohibited in this way, an engine control quantity is set on the basis of the absolute position of the variable valve mechanism written in the previous nonvolatile memory 52. - 特許庁

また、再生中にシーケンス・データFIFO32のシーケンス・データ量が8バイト以となった際に、S−IRQ信号を発生してシステムCPU10から続くシーケンス・データを第1レジスタ群31を介してシーケンス・データFIFO32に書き込む。例文帳に追加

Moreover, when a sequence data amount of the sequence data FIFO 32 becomes 8 bytes or less during reproduction, an S-IRQ signal is generated to write sequence data following from the system CPU 10 in the sequence data FIFO 32 via a 1st register group 31. - 特許庁

データ移行も又以によって行われる:移行のためにVDEVのソースセグメントを選択する、ソースセグメントからデータを読み出す、フリーセグメントプールのフリーセグメントであるターゲットセグメントにデータを書き込む、及びVDEVにターゲットセグメントを割り当てる。例文帳に追加

Data migration may also occur by: selecting a source segment at a VDEV for migration; reading data from the source segment; writing the data to a target segment, the target segment being a free segment from the free segment pool and assigning the target segment to the VDEV. - 特許庁

コンテンツ処理ルーチン152−1は、前の表示のタイミングに表示された画像を、予め定められた比率で明度を低させて残像を生成し、残像を表示するように表示を制御し、残像に上書きするように、現在の表示のタイミングの画像の表示を制御する。例文帳に追加

A contents processing routine 152-1 generates the afterimage by lowering the lightness of an image, which is displayed at the last timing of display, in a predetermined ratio, controls display to display the afterimage and controls the display of the image at the present timing of display to overwrite the image on the afterimage. - 特許庁

サービスセンターから電話回線110を介してデータが書き換えられるようにすることにより、使用者にとって不要とするデータを記憶する割合ががり、メモリ容量を小さくでき、コストアップを抑えることができる電話機を提供すること。例文帳に追加

To provide a telephone set capable of reducing memory capacity and supporting cost increase by lowering the rate of storing data unnecessary for a user by reloading data from a service center through a telephone line. - 特許庁

複数の行の画素を有する集合毎にサブフレームの出現順序を異ならせ、該複数の行の画素を有する集合の各々の書き込み期間が最位ビットに相当するサブフレームの保持期間より短くなるようにする。例文帳に追加

The order of subframes is set to be different for each group having multiple pixel rows, and a data writing period of each group having the multiple pixel rows is set to be shorter than a data holding period of a subframe which corresponds to the least significant bit. - 特許庁

多階調の第1の表示モードに対して、階調数を少なくした第2の表示モードでは、表示装置が有する信号制御回路のメモリコントローラによって、メモリへの位ビットのデジタルビデオ信号の書き込みを無くす。例文帳に追加

In a second display mode in which the number of gradation levels is reduced compared with a first display mode of multiple gradations, writing of digital video signals of low-order bits to a memory is not conducted by a memory controller of a signal control circuit of the display device. - 特許庁

電源電圧値VBを第1の設定電圧値V1未満で第2の設定電圧値V2以上である場合、記憶媒体読み書き動作終了後に、電圧低を知らせてもよく、電力消費を低減する省エネモードにしてもよい。例文帳に追加

When the power supply voltage value VB is less than the first set voltage value V1 but not less than the second set voltage value V2, the decrease in the voltage can be communicated after the end of the reading and writing operation of a storage medium, and an energy-saving mode for reducing the power consumption can be obtained. - 特許庁

記録すべき映像音声制御ファイルのサイズが再生した空き領域情報から得た空き領域のサイズ以であるとの比較結果が得られたときに(S1、S2)、映像音声制御ファイルを空き領域に書き込む(S8)。例文帳に追加

When the result of comparison indicating that the size of the video/voice control file to be recorded is equal to or less than the size of the space area acquired from the reproduced space area information (S1, S2)is obtained, the video/voice control file is written in the space area (S8). - 特許庁

制御部102は、振動センサ104によって検出されるHDD106の振動量が第1閾値以上であって、第2の閾値以の範囲内であり、且つ、情報記録装置100の処理負荷が所定値未満である場合には、外部からの情報をキャッシュメモリ108に書き込む。例文帳に追加

A control unit 102 writes information from the outside into a cache memory 108 when a vibration amount of an HDD 106 detected by a vibration sensor 104 is equal to or more than a first threshold and equal to or less than a second threshold, and a processing load of the information recording device 100 is less than a predetermined value. - 特許庁

、始動口に遊技球が入賞したときに図柄の変動表示中又は大入賞口のいずれかの開放中で保留球が3個以の場合には、開放抽選の結果を対応付けした保留球フラグをメモリのRAM領域に書き込む。例文帳に追加

A flag of reserved balls associated with a result of open lottery is written to a RAM area of memory if the reserved balls are three or less while figures are fluctuated or one of the jackpot holes is open when a game ball enters a start hole. - 特許庁

記録媒体制御部18は、制御部22の制御で、一時蓄積メモリ16から記録媒体20に、インデックステーブル境界、インデックステーブル及び後続のフィルの境界、または、MXFデータ終端までを書き込み単位として、MXFデータを記録する。例文帳に追加

A recording medium control part 18 records the MXF data in a recording medium 20 from the temporary accumulation memory 16 with a range up to an index table border, an index table and a border of a subsequent fill, or an MXF data end as a write unit under the control of a control part 22. - 特許庁

表示情報を書き換え可能なリライト媒体3を洗浄機のリライト媒体受入れ口22に向け一枚ずつ繰り込む装置において、積層されたリライト媒体の中央部を載置台6上に載置し最部のリライト媒体を無端ベルトで送り出す。例文帳に追加

This device transfers a rewrite medium 3 capable of rewriting display information one by one toward a rewrite medium receiving port 22 of the cleaning machine, and sends out the rewrite medium of the lowest part by an endless belt by placing a central part of the laminated rewrite medium on a placing table 6. - 特許庁

この書き込み時に、高優先バッファ5にATMセルが存在し、かつ、高優先バッファ5内のATMセルの待ち行列長が、しきい値を超過している場合に、入力ATMセルの優先度に対する問題の程度が低したものとして廃棄する。例文帳に追加

When ATM cells exist in the high-priority buffer 5 and the length of the queue of the ATM cells in the buffer 5 exceeds a threshold at the time of writing the cells in the buffers 5 and 6, the ATM cells are canceled by considering that the degree of the issue with respect to the priority of the input ATM cells drops. - 特許庁

オントロジー生成部5は、出現数が所定より多いニュース要素候補データをニュース要素データとして選択し、出来事の種類のデータを上位階層とし、ニュース要素データを位階層としたオントロジーを生成してオントロジー記憶部8に書き込む。例文帳に追加

An ontology generation section 5 selects the news element candidate data of which the number of times of appearance is more than a predetermined number, as news element data, generates ontology with data regarding the type of events as a higher layer and with the news element data as a lower layer, and writes the ontology in an ontology storage section 8. - 特許庁

汚染を極度に嫌う書き込み手段を現像手段の部に配置するために、その不具合であるところの汚れを確実に防ぎ、かつ、かかるメンテナンスを容易にするための防塵対策を施した画像形成装置を提供する。例文帳に追加

To provide an image forming apparatus in which a dust-proof measure is taken in order to securely prevent dirt that is the problem in the case where a writing means which is greatly affected by dirt is disposed below a development means and in order to facilitate the maintenance as in the case. - 特許庁

そして、ワークフローの上流の作業者が、すでに流の作業者に移管された案件につきいったんした評価を変更する場合には、前記電子文書内の変更前の評価結果を直接上書きするのでなく、上記文書の子文書に変更後の評価結果を入力するようにする。例文帳に追加

When a worker on the upstream side of the work flow tries to change the evaluation of an item shifted to a worker of the downstream side, a changed evaluation result is inputted to the electronic document without directly overwriting the changed evaluation result to the unchanged evaluation result in the electronic document. - 特許庁

アンチフューズ部に形成したゲート絶縁膜12aにイオンを注入することにより、MOSトランジスタのゲート絶縁膜12aに比べて絶縁破壊耐圧を低させたゲート絶縁膜12bを形成し、アンチフューズへの書き込み電圧を低減することを特徴としている。例文帳に追加

A gate insulation film 12b whose dielectric breakdown strength is lowered when compared to a gate insulation film 12a of an MOS transistor is formed through ion implantation to the gate insulation film 12a formed in an anti-fuse part, and a write voltage to an anti-fuse is reduced. - 特許庁

例文

コントローラ121の制御ので、磁壁移動型の光磁気ディスク101に設けられたテストトラックの一周以内の領域に、光磁気ディスク101の記録層をキューリ温度とする最小の記録パワーPminを所定倍して得られる均一な記録パワーで、試し書きを行う。例文帳に追加

Under control of a controller 121, trial write is performed with a uniform recording power obtained by making a minimum recording power Pmin into a prescribed multiple with a recording area of a magneto-optical disk 101 as a Curie temperature in an area within one round of a test track provided on a magnetic domain wall movable magneto-optical disk 101. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS