1016万例文収録!

「最大レベル」に関連した英語例文の一覧と使い方(16ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 最大レベルの意味・解説 > 最大レベルに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

最大レベルの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 789



例文

入力映像信号を色相、彩度、明度信号からなる色空間に変換し、明度特徴検出手段4および彩度特徴検出手段5により明度および彩度の映像特徴情報として、画像の所定領域の最小値、最大値、平均値および信号レベルの分布状態を検出する。例文帳に追加

An input image signal is converted to color space composed of signals of hue, chroma and lightness, and a minimum value, a maximum value, an average value and a distribution state of a signal level in a predetermined region are detected as image feature information of lightness and chroma by a lightness feature detecting means 4 and a chroma feature detecting means 5. - 特許庁

画素部および転送部における飽和信号の最大値と、FDアンプ部のダイナミックレンジに対し、CCD出力以後の信号処理回路におけるダイナミックレンジが最も小さい場合には、FDアンプ部のリセットゲートの電圧レベルを調整することにより、FDアンプ部のダイナミックレンジを制御して調整する。例文帳に追加

By adjusting a voltage level of a reset gate of the FD amplifier part in the case that the dynamic range in a signal processing circuit after CCD output is smallest compared to a maximum value of saturation signals in a pixel part and a transfer part and the dynamic range of the FD amplifier part, the dynamic range of the FD amplifier part is controlled and adjusted. - 特許庁

一方、マップ記憶部37には、μ勾配及び振動レベルの組み合わせと最大路面摩擦係数との対応関係を示す判定マップを予め記憶させておき、マップ記憶変更部39により高μ路走行判定部36によって得られた高μ路走行時のμ勾配に基づいて上記判定マップを変更する。例文帳に追加

On the other hand, a map storage part 37 previously stores a determination map showing the correspondence of a combination of the μ gradient and the vibration level to the maximum road surface friction coefficient, and a map storage change part 39 changes the determination map in accordance with the μ gradient during high μ road travel obtained by a high μ road travel determination part 36. - 特許庁

ローパスフィルタ(LPF)104の通過前後のフォーカスエラー信号(FE信号)のS字振幅を用いて、LPF104のFE信号帯域におけるゲインを推定し、該推定ゲインを用いて、LPF104通過後の振幅最大値Vmax’、及び振幅最小値Vmin’の値を、LPF104を通す前のレベルに補正することとした。例文帳に追加

Gain in an FE signal band of the LPF 104 is estimated using S-shaped amplitude of a focus error signal (FE signal) before and after passing through the low pass filter (LPF) 104, the maximum value Vmax' of amplitude and the minimum value Vmin' of amplitude after passing through the LPF 104 are corrected to levels before passing through the LPF 104. - 特許庁

例文

表示データ生成手段33は、遅延プロファイル生成手段19によって生成された遅延プロファイルのレベル最大の到来波についての波形表示位置が、測定範囲指定手段によって任意に指定された時間基準位置となるように遅延プロファイルの波形の表示データを生成し表示器21に表示させる。例文帳に追加

A display data generating means 33 generates display data of a waveform of a delay profile so that a waveform display position of an arrived wave with a maximum level in the delay profile generated by a delay profile generating means 19 takes a time reference position optionally designated by a measurement range designation means and allows a display apparatus 21 to display the display data. - 特許庁


例文

有機物分解だけではなく、殺菌など微生物のような、分子レベルのサイズに比して大きな物体にも、光触媒の効果を高めることを目的とし、吸着剤による濃縮効果を利用することなく、光触媒の効果を最大限に発揮できるフィルタ、および水質浄化装置を提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide a filter that maximizes photocatalytic effect without using the concentration effect of an absorbent so that the photocatalytic effect is improved even to a larger substance such as bacteria compared to sizes in molecular level for organic matter decomposition as well as for sterilization. - 特許庁

デュアル電圧源を有し、信頼性の高いMOSトランジスタ動作のための最大のポンプされた電圧(「VCCP」)をVCCP=VTN+(2*VCC)、ただしVTNはトランジスタのしきい値電圧でありVCCは電源電圧レベルである、に拡張する集積回路装置に使用される高電圧トランジスタ保護技術を組込むスイッチング回路を提供する。例文帳に追加

To provide a switching circuit incorporating a high voltage transistor protection technique for use in an integrated circuit device, which has dual voltage supplies which extends the maximum pumped voltage ('VCCP') for reliable MOS transistor operation to VCCP=VTN+(2*VCC), where VTN is the threshold voltage of the transistor and VCC is power supply voltage level. - 特許庁

レベル・ホールド回路は、非反転入力端子5に信号が入力されるバッファアンプ回路1と、入力端子がバッファアンプ回路1の出力端子7に接続され、この出力端子7から出力された信号の最大値又は最小値を保持する2つのホールド回路部2,3とを有する。例文帳に追加

The level holding circuit is provided with a buffer amplifier circuit 1 wherein signals are inputted to a noninverted input terminal 5, and two holding circuit parts 2 and 3 whose input terminal is connected to the output terminal 7 of the buffer amplifier circuit 1 and which hold the maximum value or minimum value of signals outputted from the output terminal 7. - 特許庁

ゲイン切り替え禁止部30は、CDMA携帯通信サービスに割り当てられている周波数帯域全体に含まれる信号を与えられ、コンパレータ33はその信号のレベルが、受信RF部20のゲインを最大にした状態で固定しても所望の通信品質が得られる妨害信号の強度の上限よりも小さいことを示す比較信号を出力する。例文帳に追加

A gain switching inhibit section 30 receives signals included in the entire frequency band assigned to a CDMA mobile communication service, and a comparator 33 provides an output of a comparison signal representing that the level of the signals is smaller than the upper limit of the strength of a disturbance signal at which the desired communication quality can be obtained even when the maximally set gain of the reception RF section 20 is fixed. - 特許庁

例文

すると、電流コンパレータ3の出力レベルがLになり、すなわち過電流状態を表す信号が出力され、この信号により、PMOSトランジスタ5がオンになって、入力端子inの電圧が、強制的に、NMOSトランジスタ2に対する許容最大電流を与える電圧になり、出力トランジスタとしてのNMOSトランジスタ1への電流が制限される。例文帳に追加

Then, an output level of a current comparator 3 goes to an L level, that is, a signal denoting an overcurrent state is output, the signal turns on a PMOS transistor 5 to thereby forcibly bring a voltage at an input terminal into a voltage for providing the maximum permissible current to the NMOS transistor 2 thereby placing a limit on a current to the NMOS transistor 1 as an output transistor. - 特許庁

例文

入力信号Xは、切り出し手段2により窓関数と掛算することによって時間区間に切り出され、計算手段3はその時間区間から自己相関係数を計算し、推定手段4は自己相関係数の最大値と第2の大きさを有する極大値の自己相関係数の差から時間区間の雑音レベルを推定する。例文帳に追加

An :put signal X is cut out into a time section by being multiplied by a correlation function by a cut-out means 2, a calculation means 3 calculates an autocorrelation coefficient from the time section, and an estimation means 4 estimates the noise level of the time section from difference of the maximum value of the autocorrelation coefficient and an autocorrelation coefficient of maximal value having a second size. - 特許庁

イメージセンサからの画像信号をデジタル化する際、変換用の基準信号(変換パラメータ)を設定するD/Aコンバータが最大のダイナミックレンジで設定値の調整を行うようにし、デジタル変換の精度と、この調整と同時に行う画像信号の各種レベル補正の精度を高め、高画質の読取画像を安定して得る。例文帳に追加

To stably obtain a read image with high image quality by allowing a D/A converter setting a conversion use reference signal (conversion parameter) to adjust the setting value at a maximum dynamic range in the case of digitizing an image signal from an image sensor so as to enhance digital conversion accuracy and accuracy of various level correction of the image signal conducted at the same time with this adjustment. - 特許庁

この特徴信号で白バランス出力信号の入出力特性を可変させて、画面の特徴に最適な入出力特性を得ることができるため、広いダイナミックレンジの被写体の映像に対して、画面のポイント毎に最適な入出力変換特性を選んで信号レベル最大値を越えることなく被写体の識別が明確にできるコントラストを有する映像信号を得ることができる。例文帳に追加

I/O characteristics of a white balance output signal are varied by this feature signal thus attaining optimal I/O characteristics for the feature of the screen. - 特許庁

事象信号の報知する緊急性や重要性などの優位性を認識し、優位性の度合いの大きさに対応して、スピーカからの発音による包絡線の発音の開始から最大の音圧レベルまでのアタックタイムに関するMIDIメッセージのパラメータ値を、優位性の度合いが大きくなるに従って時間長が短くなる状態に設定し、発音手段150で発音させる。例文帳に追加

Priority such as the emergency and importance of notification by the event signal is recognized and a parameter value of the MIDI message regarding the attack time of an envelope by sounding by a speaker from the start of the sounding to a maximum sound pressure level is set to a state wherein the time length becomes shorter as the degree of the priority increases, so that a sounding means 150 sounds. - 特許庁

容器1に接続された、測定しようとする最大高さを超えて延びる測定室7が、制御可能な液体搬送手段との接続部を有しており、測定室7を充填するか又は空にするために必要な時間を検出するための測定装置11と、容器1内に充填レベルを、検出された時間から算出するための評価ユニット13とが設けられている。例文帳に追加

A measuring room 7 connected to a container 1 and extending beyond the largest height to be measured has a connection part with a controllable liquid conveying means and is provided with a measuring device 11 for detecting time necessary for charging or emptying the measurement room 7 and an evaluation unit 13 for calculating charged level of the container 1 from the detected time. - 特許庁

一方、切換スイッチ32がVHF増幅回路8への電源供給を遮断する側に切り換えられると、抵抗40によりUHF増幅回路10への供給電流を抑えて、その最大出力レベルを低減すると共に、アクティブLPF26のカットオフ周波数を710MHzに切り換え、更に、VHF帯のテレビ放送信号の入力経路を抵抗58により終端する。例文帳に追加

Meanwhile, when the changeover switch 32 is switched to a side for disconnecting power supply for the VHF amplifier circuit 8, supply current for the UHF amplifier circuit 10 is suppressed by a resistor 40 to reduce its maximum output level, a cut-off frequency of the active LPF 26 is switched to 710 MHz, and an input route of the television broadcast signal in a VHF band is terminated by a resistor 58. - 特許庁

制御IC12は、保護機能部19を構成するヒステリシス設定部14において、制御ロジック部15に供給される電源電圧を監視して保護動作を行なうためのしきい値に、モータ6に対して負荷電流を供給する経路の配線抵抗と負荷電流の最大値とに基づく電圧降下レベル以上の幅を有するヒステリシス特性を持たせる。例文帳に追加

In a control IC 12, a threshold value used for monitoring a power supply voltage supplied to a control logic section 15 and implementing a protection operation is made to have a hysteresis characteristic having a width of a voltage drop level or more based on a wiring resistance on a path for supplying a load current to a motor 6 and the maximum load current by a hysteresis setting section 14 for composing a protection function section 19. - 特許庁

水中溶解温度が40〜70℃、水中膨潤度が80〜350%、水中最大収縮率が10%以下、水中溶出率が20%以下、水分散性レベル10以下であり、かつ平均重合度1000以上のビニルアルコール系ポリマーにより構成されたポリビニルアルコール系バインダー繊維とする。例文帳に追加

This polyvinyl alcohol-based binder fiber comprises a polyvinyl alcohol-based polymer having a dissolution temperature of 40 to 70°C in water, a swelling degree of 80 to 350% in water, a maximum shrinkage degree of10% in water, an elusion rate of20% in water, a water dispersion level of10, and an average polymerization degree of ≥1,000. - 特許庁

初期導入波長数が少ない有中継システムにおいて、トータル光パワーが最大増設時と同一レベルとなるように挿入する疑似光源に連続スペクトルの波源を用い、かつ増設波長数に応じて疑似光源帯域幅が可変可能な波長多重伝送装置を提供する。例文帳に追加

In a wavelength multiplexing transmission system, the wave source of a continuous spectrum is used as a pseudo light source that is inserted so that total light power becomes the same level as in the case of the maximum expansion in a relay system of which the number of initial introduction wavelengths is small, and a pseudo light source bandwidth is varied according to the number of expansion wavelengths. - 特許庁

上記レベル変換回路は、制御電流の最大値Imaxと最小値Iminを制限するリミッター11,14を有し、これらのリミッターにより電圧制御発振部の発振動作が正常に動作する領域のみを使用可能とする事により、電圧制御発振回路が出力するクロック信号のデューティや周波数の安定性を向上させることを特徴としている。例文帳に追加

The level converting circuit has limiters 11 and 14, which limit maximum values Imax and Imin of a control current and only an area where the voltage-controlled oscillation part is in normal oscillating operation is used through those limiters to improve the duty of the clock signal outputted by the voltage-controlled oscillation circuit and the stability of the frequency. - 特許庁

所定の記録パワーで記録されたHF信号を異なるパワー(Pe)でCWイレースした後、残存する11T信号のピットレベル(I11L)を測定し、d(I11L)/d(Pe)が最大となるPeをPe1、d(I11L)/d(Pe)が最小となるPeをPe2とし、Pe2−Pe1をΔPeとした時、下記の関係式(1)を満足するPeを最適CWイレースパワー(Pecw)とすることを特徴とする相変化型光ディスクのCWイレースパワー決定方法。例文帳に追加

The CW erase of an HF signal recorded by predetermined recording power is carried out by different power (Pe), then the pit level (I11L) of a remaining 11T signal is measured. - 特許庁

マイクロコンピュータ240では、プログラムROM250内に格納された欠陥画素の選択プログラムによって動作し、検出レベルを変えながら欠陥検出回路211の処理を何度か実行させ、検出画素数が予め用意された処理可能補正画素数の最大値の範囲内に入るように検出画素の絞り込みを行う。例文帳に追加

A microcomputer 240 is operated by a defective pixel selecting program stored in a program ROM 250 to execute processing of the defect detection circuit 211 several times while varying the detection level and narrows down detected pixels so that the number of detected pixels may be within the range of the preliminarily prepared maximum value of the number of pixels which can be subjected to correction processing. - 特許庁

入力信号の電圧振幅の最大値と同電圧を供給する電源電圧の入力を必要とせず、異なる電圧振幅の入力信号が入力された場合でも動作可能であり、貫通電流による消費電力の増大を低減できるレベルシフト回路及び通信回路を提供する。例文帳に追加

To provide a level shift circuit and a communication circuit that are operable even if an input signal with a different voltage amplitude is input without requiring input of power source voltage supplying the same voltage as the maximum value of the voltage amplitude of the input signal and that can reduce an increase in power consumption by a through current. - 特許庁

受信専用アンテナの後段に増幅器を挿入し受信信号レベルを高くした場合に、増幅器を挿入したことの効果を最大限に生かしつつ、RSSIの大きさの比較によるダイバーシチ制御を行っても、受信感度を考慮したアンテナ選択が可能なダイバーシチ受信機を得る。例文帳に追加

To provide a diversity receiver where an antenna can be selected by taking into account reception sensitivity even when diversity control by means of the comparison of the magnitude of an RSSI is carried out while maximizing the effect of an inserted amplifier in the case that the amplifier is inserted to a post-stage of a reception exclusive antenna to increase a received signal level. - 特許庁

上りのISP10へ、電話局CO内のコーデック2を経て高速通信しうるクライアント側モデム20のビットマッピング機能22は、ディジタル信号を、それぞれの記号がA/D変換器6のスライシングレベルの数により定められる最大値よりも少ないビットを有する前記記号にマップする。例文帳に追加

A bit mapping function 22 of a client-side modem 20, which can make high-speed communication with an incoming ISP 10 through a codec 2 in a central office CO, maps digital signals on symbols, each having bits the number of which is smaller than the maximum value decided by the number of slicing levels of an A/D(analog/digital) converter. - 特許庁

したがって、前記予め定める期間を通信規約によって決定される最大無信号期間に設定しておくことによって、送信信号の送信終了後、所定の不感時間経過後に、ピークホールド回路PH11のホールド値を初期レベルにリセットすることができ、速やかに受信動作に移ることができるので、パフォーマンスを向上することができる。例文帳に追加

Therefore, a predetermined period is set to a maximum no-signal period determined by communication standards, so that a hold value of a peak/hold circuit PH11 can be reset to an initial level and a receiving operation can be smoothly started after the lapse of a predetermined dead time after the transmission of transmission signals is completed, thereby improving performance. - 特許庁

距離測定装置のレーザ光源11、第1スプリッタ12、参照ミラー14、ミラー移動部15、第1受光素子16はマイケルソン干渉計を構成し、参照ミラー14が移動する所定範囲内において第1受光素子16の入射光量が最大レベルとなる位置を算出する。例文帳に追加

In the distance measuring equipment, a laser light source 11, a first splitter 12, a reference mirror 14, a mirror moving section 15, and a first light receiving element 16 form a Michelson interferometer, and the interferometer calculates the position where the amount of incident light at the first light receiving element 16 is the maximum level within a predetermined moving range of the reference mirror 14. - 特許庁

該最適変調波形を算出する式は,クロック信号の周波数変化の時間微分と変調波の各周期におけるインパルス応答の和の最大値に関する式に基づいて得られる微分方程式の解として得られるものであって,各高調波のレベルがほぼ平坦になるようにクロック信号を変調する式である。例文帳に追加

A formula for calculating the optimum modulation waveform is obtained as a solution of a differential equation obtained on the basis of a derivative of a frequency change in a clock signal with respect to a time and of a maximum value of the sum of impulse responses at each period of a modulation wave and is a formula of modulating the clock signal so that levels of harmonics are almost made flat. - 特許庁

これにより、電池での撮影可能な枚数(最大撮影枚数)Nmaxより少ない撮影枚数Npの場合においてフラッシュ発光等により矢印Lwのように一時的に電池の出力レベルが落ち込んでも電池切れと誤判断されることがなく、電池切れの判定に関する信頼性を向上できる。例文帳に追加

When the number of photographing sheets Np is smaller than that of sheets that can be photographed by the battery (maximum number of photographing sheets) Nmax, erroneous judgment on battery run-down is prevented even if the output level of the battery is temporarily dropped like an arrow Lw by flash light emission, and reliability on judgment of battery run-down can be improved. - 特許庁

各サブグループの最大レベル値を元にアタック部及びリリース部検出装置103で検出したアタック部及びリリース部の個数が規定個数内かどうかを判定装置104が判定し、規定個数以上の場合には閾値算出装置105がアタック部及びリリース部の判定用の閾値を更新して再度検出する。例文帳に追加

A deciding device 104 decides that the numbers of attack parts and release parts detected by an attack part and release part detecting device 103 based upon the maximum level value of each subgroup are within prescribed numbers, and when the prescribed numbers are exceeded, a threshold calculating device 105 updates thresholds for deciding the attack parts and the release parts, and detection is performed again. - 特許庁

映像表示装置においてコントラスト調整と固定ガンマカーブによって出力信号のゲインが決まるよう構成されている場合、コントラスト調整にてセット間での最大ドライブ電圧は同一にすることはできるが、ガンマ回路に入力される信号レベルが変化するため同一の階調特性を得ることができない。例文帳に追加

To solve the problem that the same gradation characteristic cannot be obtained because the signal level inputted into a gamma circuit fluctuates, while the maximum drive voltage between sets can be made the same by adjusting contrast, when a video display device is constituted so that the gain of an output signal is determined by contrast adjustment and a fixed gamma curve. - 特許庁

遅延プロファイルから、最大のピークからN個のピークを選択し(ステップ52)、選択されたピークごとにそのピークのパスレベルとパスタイミングとを求め(ステップ53)、前回計算時のパスタイミングと今回のパスタイミングとを比較することにより異なる遅延プロファイルにおける同一のパスを検出する(ステップ54)。例文帳に追加

The N peaks are selected from among the maximum peaks from a delay profile (step 52), the path level and path timing of the peak are calculated for each selected peak (step 53), and the same path in a different delay profile is detected by comparing path timing at the time of preceding calculation with path timing of this time (step 54). - 特許庁

帯域内妨害信号周波数検出手段19は、妨害信号周波数検出期間における抽出周波数の走査の結果、特定受信周波数とは周波数値の異なる抽出周波数であって中間周波数信号のレベル最大となる抽出周波数を帯域内妨害信号周波数として検出する。例文帳に追加

An in-band interference signal frequency detecting means 19 detects, as an in-band interference signal frequency, an extraction frequency having a frequency value different from that of a specific reception frequency and having a maximum level of the IF signal as a result of scanning the extraction frequency during the interference signal frequency detection term. - 特許庁

対物レンズ115のフォーカスサーボの引込に失敗したとき、レーザ光の強度SUMは、最大値よりも低下し、判定回路120は、レーザ光の強度SUMが所定のレベルよりも低くなると、フォーカスサーボを中止するための中止信号STPをフォーカス制御回路150へ出力する。例文帳に追加

In a failure in the pulling-in of the focus servo of an objective lens 115, the intensity SUM of the laser beams falls below a maximum value, and when the intensity SUM of the laser beams becomes lower than a prescribed level, the decision circuit 120 outputs a stop signal STP for stopping the focus servo to the focus control circuit 150. - 特許庁

また、BATレベルの設定・適用がされるまでの間は、TCPA及びソルベントレッド135の製造・輸入者に対して、HCB含有量の低減に向けた最大限の取組を要請するとともに、当該物質の製造、輸入、販売、保管等に関する厳格な管理及び報告を求めることとした。例文帳に追加

At the same time, pending the establishment and application of the BAT level, the three Ministries decided to ask manufacturers and importers of TCPA and Solvent Red 135 to exert maximum possible efforts toward the reduction of HCB concentration, and also instructed them to ensure tight control over, and to report to the three Ministries about the manufacture, import, marketing, storage, etc., of TCPA and Solvent Red 135.  - 経済産業省

現在、個人線量(近年の平均線量:約1 mSv/年、最大線量:約20 mSv/年)は線量限度(100 mSv/5年かつ50 mSv/年)を下回っており、現状の集団線量レベル(約1.4人・Sv)そのものが問題となるものではないが、ALARA原則に基づく線量低減化活動を継続的かつ自主的に充実、強化していくことが重要である。例文帳に追加

At present the individual dose (average annual dose of recent years: about 1 mSv, maximum individual dose: about 20 mSv/year ) is below the dose limits (100 mSv/5 years and 50 mSv/year), and so the collective dose level itself (about 1.4 man-Sv) is not a matter of concern. However, it is important to promote activities for collective dose reduction in a continuous and self-controlled manner based on the ALARA principle. - 経済産業省

来週、調査結果を発表する野村證券について改めてお聞きしたいのですけれども、業界の最大手の証券会社が主幹事としてインサイダーを引き起こしていたということは、日本の市場の信頼が大きく傷ついたということだけではなくて、発行会社も資金調達で多額の損失を被ったことになると思うのですが、こういった事案が3件も判明した野村(証券)への行政処分のレベルについてなのですけれども、業務改善命令だけでなくて、引受業務の停止などについても検討するのか教えてください。例文帳に追加

I would like to ask you about Nomura Securities, which will announce the results of its investigation next week. I presume that the involvement of Nomura Securities, which is the largest securities company in Japan, in insider trading cases as the lead manager of public offering of stocks has not only undermined confidence in the Japanese market but also caused a large amount of losses to the issuing companies in relation to fund-raising. As for the level of administrative action to be taken by the FSA against Nomura Securities, which has been involved in three such cases, will you consider ordering the company not only to improve its business operation but also to suspend the underwriting activity?  - 金融庁

リニアPCMにより符号化したオーディオデータと、リニアPCM以外の符号化方式により符号化したオーディオデータとを1枚のディスク状記録媒体に混在させて記録する場合に、再生時、オーディオデータがリニアPCMにより符号化したオーディオデータからリニアPCM以外の符号化方式により符号化したオーディオデータに変化した際に、オーディオデータの最大レベル付近のノイズが出力されるのを防ぐ。例文帳に追加

To prevent the noise near the maximum level of audio data from being outputted when the audio data are changed from audio data encoded by a linear PCM to audio data encoded by a encoding method other than the linear PCM at the reproduction, in the case the audio data encoded by the linear PCM and the audio data encoded by the encoding method other than the linear PCM are recorded by coexisting them to one disk-like recording medium. - 特許庁

例文

RF信号が入力されRF信号の減衰信号を出力するアッテネータと、前記アッテネータから出力される前記減衰信号が入力されこの減衰信号の増幅信号を出力する増幅手段と、前記増幅信号が入力されAGC制御信号を出力するチューナとを備え、前記アッテネータは前記AGC制御信号を用いてRF信号の最大入力レベルに対処することを特徴とする受信装置。例文帳に追加

The receiver is providing with: an attenuator in which an RF signal is input to output an attenuation signal; an amplification means in which the attenuation signal output from the attenuator is input to output an amplification signal of the attenuation signal; and a tuner in which the amplification signal is input to output an AGC control signal, wherein the attenuator copes with the maximum input level of the RF signal using the AGC signal. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS