1016万例文収録!

「笑いの」に関連した英語例文の一覧と使い方(13ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 笑いのに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

笑いのの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 721



例文

ライオンはかかしの不幸で生じた笑いに腹をたてまして、雷のようにとどろく大きな吠え声をたてると、丘をかけあがりました。例文帳に追加

The Lion became quite angry at the laughter caused by the Scarecrow's mishap, and giving a loud roar that echoed like thunder, he dashed up the hill.  - L. Frank Baum『オズの魔法使い』

しかもそのまんなかにいる男は、なんというか平然と悪意のこもったうすら笑いをうかべているんですから。例文帳に追加

and there was the man in the middle, with a kind of black, sneering coolness  - Robert Louis Stevenson『ジキルとハイド』

そして家でゆっくりくつろぎ、書斎でランプをみがきながら、かけられた嫌疑を笑い飛ばす余裕のあるヘンリー・ジキルとなるのだった。例文帳に追加

and there in his stead, quietly at home, trimming the midnight lamp in his study, a man who could afford to laugh at suspicion, would be Henry Jekyll.  - Robert Louis Stevenson『ジキルとハイド』

それから、一人がこちらに笑いながらやってきて、まるで見たことのない花の輪を持ってきて首にかけてくれました。例文帳に追加

Then came one laughing towards me, carrying a chain of beautiful flowers altogether new to me, and put it about my neck.  - H. G. Wells『タイムマシン』

例文

ツバメが純金を一枚一枚貧しい人に送ると、子供たちの顔は赤みを取り戻し、笑い声をあげ、通りで遊ぶのでした。例文帳に追加

Leaf after leaf of the fine gold he brought to the poor, and the children's faces grew rosier, and they laughed and played games in the street.  - Oscar Wilde『幸福の王子』


例文

ここでハンプティ・ダンプティは口元を引き締めて、えらく荘厳でえらそうな様子を見せたので、アリスは笑いをこらえるのが精一杯でした。例文帳に追加

Here he pursed his lips and looked so solemn and grand that Alice could hardly help laughing.  - LEWIS CARROLL『鏡の国のアリス』

誰もが(名言の作者も隣人たちに劣らず)びっくり仰天し、太って気立てのよい人であるミス・デラクールは大口をあけて笑い始めた。例文帳に追加

Everyone was astounded (the author of the witticism no less than his neighbours) and Miss Delacour, who was a stout amiable person, began to smile broadly.  - James Joyce『カウンターパーツ』

三人の女たちが笑いながら二階の婦人用化粧室へ行く間も、彼は元気よく足をこすり続けた。例文帳に追加

He continued scraping his feet vigorously while the three women went upstairs, laughing, to the ladies' dressing-room.  - James Joyce『死者たち』

僕の生涯で最もばかげた立場に立たされてしまったが、さっき笑い出したのもそれを考えたからだ。例文帳に追加

It was the most preposterous position in which I ever found myself in my life, and it was the thought of it that started me laughing just now.  - Arthur Conan Doyle『シャーロック・ホームズの冒険』

例文

ただシルバーは、警戒するなんてばかばかしいとでもいうように、笑い飛ばしその男の背中を叩いた。例文帳に追加

But Silver laughed at him aloud and slapped him on the back as if the idea of alarm had been absurd.  - Robert Louis Stevenson『宝島』

例文

安定状態を経由せず、通常の状態からいきなり物事が不安定な方向に逸脱してしまう作用によって笑いが起きる。例文帳に追加

In this pattern, the audience does not experience stability as the story line suddenly provides a sense of instability from a normal state, which causes a laugh,  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

伝統芸能では、演者が本筋とは直接関係がない駄洒落や内輪ネタでことさらに観客の笑いを取ることを「くすぐり」という。例文帳に追加

In the traditional performing arts, performers sometimes go out of their ways to make the audience laugh by off-topic dajare (pun) and inside jokes, and that is called as 'kusuguri'.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

自分の脚本を楽しげに演じ、そでに控えて自分で演出した喜劇に笑い転げ、自分でつくり出した状況から目を背けさせるんだ。例文帳に追加

who thoroughly enjoys his own plays and who stands in the wings laughing heartily at the comic dialogue and diverting situations which he himself has invented.  - Maurice Leblanc『アルセーヌ・ルパンの逮捕』

そして、居間から喉を詰まらせたような囁きと断片的な笑いが聞こえてきて、デイジーのあきらかに作った声がそれに続いた。例文帳に追加

Then from the living-room I heard a sort of choking murmur and part of a laugh, followed by Daisy's voice on a clear artificial note:  - F. Scott Fitzgerald『グレイト・ギャツビー』

極く常識的に考えて見ても、笑いのない人生は暗く冷たい。そして不健康であるように思われます。例文帳に追加

Even when you think about it in a very commonsensical way, a life without laughter is gloomy and cold. Furthermore, it is thought to be unhealthy. - Tatoeba例文

妄想や退行行動を伴う愚かな癖、無意味な笑いで特徴付けられた統合失調症の病型に苦しむさま例文帳に追加

suffering from a form of schizophrenia characterized by foolish mannerisms and senseless laughter along with delusions and regressive behavior  - 日本語WordNet

表面神経を興奮させ、不安、笑いまたは発作的な運動を引き起こすために、(身体の部位)軽く触れる例文帳に追加

touch (a body part) lightly so as to excite the surface nerves and cause uneasiness, laughter, or spasmodic movements  - 日本語WordNet

話題の中に明らかな間違いや勘違いなどを織り込んで笑いを誘う所作を行ったり、冗談などを主に言う。例文帳に追加

He/she uses obvious mistakes and misunderstandings to mainly tell silly or funny jokes about the topic, to make the audience laugh.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

もともとボケ役は、そのとぼける行為によって笑いを誘うことが多かったことからとぼけ役と呼称されていた。例文帳に追加

Boke used to be called toboke because he/she often made the audiences' laugh by acting stupid (the word is originated from "tobokeru," which means playing fool in Japanese).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

拝殿の前には神石があり、参拝前に「ワハッハ」と声を出して笑い三回周囲を廻る風習がある。例文帳に追加

there is a holy stone in front of the haiden (worship hall) and it is the custom at Juni-jinja Shrine to circle it three times while laughing "waha ha" before offering prayers.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

松竹蒲田らしいメロドラマに乾いた笑いを取り込んだ作品を次々と発表し、若手のホープとなった。例文帳に追加

He became a young hopeful, releasing successive Shochicu Kamata style films incorporating aspects of soap opera with a dry humor.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

嘉永4年(1851年)に江戸で大砲の演習を行ったが、砲身が爆発して周囲から大笑いされた。例文帳に追加

He carried out a military exercise of cannon shooting in 1851, but the barrel of a cannon exploded and he was laughed at.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

赤組(女性チーム)にはお笑いコンビ,ガレッジセールのゴリさんが演じる人気キャラクター,ゴリエがいる。例文帳に追加

The Red (women's) team has Gorie, a popular personality played by Gori of the comedy duo Garage Sale.  - 浜島書店 Catch a Wave

これに対して,シンガポールやマレーシアなどアジアの国々では,私が言い終わるまで待ってから笑い始めます。例文帳に追加

On the other hand, in Asian countries such as Singapore and Malaysia, the audience waits until I finish and then starts laughing.  - 浜島書店 Catch a Wave

笑いコンビ「南(なん)海(かい)キャンディーズ」のしずちゃんこと山(やま)崎(さき)静(しず)代(よ)さん(33)は現在,真剣なアマチュアボクサーでもある。例文帳に追加

Yamasaki Shizuyo, 33, Shizu-chan of the comedy duo Nankai Candies, is now also a serious amateur boxer.  - 浜島書店 Catch a Wave

とホームズは叫ぶと、むせかえり、再度笑い出したあげく、ついには椅子の上でぐったりし、動かなくなってしまった。例文帳に追加

he cried, and then he choked and laughed again until he was obliged to lie back, limp and helpless, in the chair.  - Arthur Conan Doyle『ボヘミアの醜聞』

しかるような問いかけの眼差しをポールに向けながら、打った頭をなでていると、ポールはご機嫌な笑い声を上げた。例文帳に追加

I rubbed my bruised brow and gazed with reproachful inquiry at Paul, who was laughing in gleeful,  - JACK LONDON『影と光』

つまり鳥たちは日々たまごから生まれてきて、すぐにピーターに笑いかけて、それから人間になるためすぐに飛び立つのでした。例文帳に追加

They came out of the eggs daily, and laughed at him at once, then off they soon flew to be humans,  - James Matthew Barrie『ケンジントン公園のピーターパン』

そして、かなりの笑いとおしゃべり声と騒音をたてながら、翼ザルたちは飛び立ってドロシーと友だちが歩いているところへやってきました。例文帳に追加

Then, with a great deal of chattering and noise, the Winged Monkeys flew away to the place where Dorothy and her friends were walking.  - L. Frank Baum『オズの魔法使い』

そして翼ザルはみんな、かなりの笑いとおしゃべり声と騒音をたてながら宙に舞い上がると、やがて見えなくなりました。例文帳に追加

Then all the Winged Monkeys, with much laughing and chattering and noise, flew into the air and were soon out of sight.  - L. Frank Baum『オズの魔法使い』

医師はかれの顔を見つめて、ためらいがちに、働き過ぎですよと告げ、すると時間旅行者は大笑いした。例文帳に追加

The Medical Man looked into his face and, with a certain hesitation, told him he was suffering from overwork, at which he laughed hugely.  - H. G. Wells『タイムマシン』

ここでデイジーは、むしろトムのほうにこそふさわしい反抗的な態度であたりを睥睨し、自嘲に満ちた笑い声をあげた。例文帳に追加

Her eyes flashed around her in a defiant way, rather like Tom's, and she laughed with thrilling scorn.  - F. Scott Fitzgerald『グレイト・ギャツビー』

ファリントンの顔をめがけてミスター・アランがこぶしを振り回した様子を彼がやって見せた時にはみんなが大笑いした。例文帳に追加

Everyone roared laughing when he showed the way in which Mr. Alleyne shook his fist in Farrington's face.  - James Joyce『カウンターパーツ』

と言いましたけど、ピーターが石鹸でくっつけようとしているのを見ると笑いをこらえられませんでした。例文帳に追加

she said, but she could not help smiling when she saw that he had been trying to stick it on with soap.  - James Matthew Barrie『ピーターパンとウェンディ』

ここで検事は陳述をうち切り、ことさらメイスンにニヤリと笑いを浮かべ、みずからの席に着席した。例文帳に追加

The attorney stopped, looked down at Mason with a pompous sneer, and retired to his place at the table.  - Melville Davisson Post『罪体』

ただしこれは、お笑い芸人である井上が、わざとボケとして発言しただけで本当に女性だと思っていたかどうかは怪しい。例文帳に追加

However, it is doubtful that Inoue truly believed Imoko was a woman, because he as a comedian could intentionally fool people.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

そう、庭はもう笑い声も低い物音も絶えて静まりかえっていたけれど、夜空はあいもかわらず澄みきっている。例文帳に追加

making the night fine as before, and surviving the laughter and the sound of his still glowing garden.  - F. Scott Fitzgerald『グレイト・ギャツビー』

もう一度顔に陽気なしわを寄せたブラウン氏は自分のグラスにウィスキーを注いだが、フレディ・マリンズの方は首尾よく話のクライマックスに達する前に、せきこんで痙攣するような高い笑い声を爆発させ、好みでないあふれんばかりのグラスを下に置くと、左のこぶしの指関節で左の目を前に後にこすり始め、笑いの発作の許すだけ最後の一節の言葉を繰り返していた。例文帳に追加

Mr. Browne, whose face was once more wrinkling with mirth, poured out for himself a glass of whisky while Freddy Malins exploded, before he had well reached the climax of his story, in a kink of high-pitched bronchitic laughter and, setting down his untasted and overflowing glass, began to rub the knuckles of his left fist backwards and forwards into his left eye, repeating words of his last phrase as well as his fit of laughter would allow him.  - James Joyce『死者たち』

その他、群馬県利根郡では、どこからともなく笑い声が聞こえ、構わず行くと更に大きな声で笑うが、今度はこちらが笑い返すと、前にもまして大声で笑うという「天狗笑い」、山道を歩いていると突然風が起こり、山鳴りがして大きな石が飛んでくる「天狗礫」(これは天狗の通り道だという)、「天狗田」、「天狗の爪とぎ石」、「天狗の山」、「天狗谷」など、天狗棲む場所、すなわち「天狗の領地」、「狗賓の住処」の伝承がある。例文帳に追加

Besides these, in Tone Gun, Gunma Prefecture, there is some folklore: with 'Tengu's laugh,' a laughter comes out of nowhere, and the laughter becomes louder if you go further, then it becomes much louder than before if you laugh back; 'Tengu's stones (it is said to be a path of Tengu),' as when you walk in the mountain a gust blasts and big stones fly over with the rumbling of the mountain; and 'Tengu's rice field'; 'Tengu's nail-polishing rock'; 'Tengu's mountain'; 'Tengu's valley' and 'Tengu's domain,' where Tengu lives; as well as 'Guhin's home.'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

笑いタレントの劇団ひとりは現在の芸名の前にカツカレーの名で活動していたが、事務所の人間の反対を受け、2週間のみの活動となった。例文帳に追加

Gekidan Hitori, a popular comedian, once called himself "katsu-curry" at the beginning of his talent activities before he began to use his current name, but it lasted only for two weeks due to a strong oppsition from the people in his office.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

この場合の4コマ目は、感動させるなど情動に訴えるものや、次回への伏線を貼って期待を持たせるものなど、“笑いどころではないが「話の結末」としては適切なもの”になることが多い。例文帳に追加

In such cases, the fourth frame has something to appeal to people's emotions, such as touching scenes, or to drop a hint of something to come in the next piece and to give the readership expectations; thus, although it is not something to draw a laugh, it is appropriate as an 'ending of a story.'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

(この後、定子の世話を任された弟の中宮大進平生昌が、清少納言に色々と物笑いの種にされているのが『枕草子』に記されているが、これには中関白家を見限った惟仲に対する清少納言の怒りも込められている。)例文帳に追加

(Afterward, in her "Makura no Soshi" (the Pillow Book), Seishonagon made a fool of Korenaka's brother Taira no Narimasa who was entrusted to take care of Teishi, which suggested that she was angry towards Korenaka for abandoning the Nakanokanpaku family.)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

日本古来からの物真似や形態模写などのお笑い芸や剣舞や独り相撲の舞踊りと唐から伝わった奇術や手品または、軽業や曲芸などの芸が合わさりできた芸能で、奉納相撲や御神楽祭の夜祭で演じられた。例文帳に追加

It consisted of impersonations and other comedy routines, sword dancing, and dancing in one man sumo, as well as Tang's magic shows, acrobatics and stunts performed at honozumo (ritual sumo matches held at a shrine) and kagura (Shinto music and dance) festivals held at night.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

こうすれば、顔の器官の画像と、器官が塗り潰された「のっぺらぼう」の顔の画像とを出力することができるので、ユーザーは、出力された画像を用いて「福笑い」を行うことが可能となる。例文帳に追加

If it is carried out like this, since the image of the face organ and the image of the face of "a uniform color" in which the organ is fully drawn, are output, the user makes happy laughing faces using the output images. - 特許庁

彼は階段上でゲイブリエルにしていた自分の話に高調子に思い切り笑いながら、同時に左のこぶしの指のつけ根の関節で左の目を前に後にこすっていた。例文帳に追加

He was laughing heartily in a high key at a story which he had been telling Gabriel on the stairs and at the same time rubbing the knuckles of his left fist backwards and forwards into his left eye.  - James Joyce『死者たち』

争っていたグリーンランドの人たちが前に進み出て、被害を受けたものが前に出て相手の非を縦笛の音楽にあわせてダンスしながら即興で歌い、物笑いの種にするわけです。例文帳に追加

Those Greenlanders who had quarrelled stepped forward, and the offended person chanted forth the faults of his adversary in an extempore song, turning them sharply into ridicule, to the sound of the pipe and the measure of the dance.  - Hans Christian Andersen『絵のない絵本』

彼の下にゆっくりと隆起して沈むのが見える胸がその瞬間彼のために隆起して沈んだこと、笑い声、香気、意図的な視線が彼の賜物であることを意識して彼は愉快だった。例文帳に追加

He was pleasantly conscious that the bosom which he saw rise and fall slowly beneath him rose and fell at that moment for him, that the laughter and fragrance and wilful glances were his tribute.  - James Joyce『母親』

引紐8の引張り操作を解除すると、円板部材36が偏心回転し、音発生部材41の接触片部42が円板部材36の作用凹凸部37に断続的に接触し、玩具から人間の笑い声のような音が発生する。例文帳に追加

When the pulling operation of the pulling cord 8 is released, the disk member 36 is eccentrically rotated, the contact piece part 42 of the sound generation member 41 is intermittently brought into contact with the acting rugged part 37 of the disk member 36 and sound like the laughter of a human is generated from the toy. - 特許庁

孤児だったドロシーがおばさんのところに初めて来た時、エムおばさんは子供の笑い声にとてもびっくりして、ドロシーの明るい声が耳に届く度にキャッと叫んで胸の上に手を押し付けたものでした。例文帳に追加

When Dorothy, who was an orphan, first came to her, Aunt Em had been so startled by the child's laughter that she would scream and press her hand upon her heart whenever Dorothy's merry voice reached her ears;  - L. Frank Baum『オズの魔法使い』

例文

騒々しい笑い声がほかの岩から聞こえまして、ドロシーがみまわすと、何百人もの腕なしトンカチ頭たちが、どの岩のかげにも一人ずついるのでした。例文帳に追加

A chorus of boisterous laughter came from the other rocks, and Dorothy saw hundreds of the armless Hammer-Heads upon the hillside, one behind every rock.  - L. Frank Baum『オズの魔法使い』

索引トップ用語の索引



  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”The Time Machine”

邦題:『タイムマシン』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳: 山形浩生<hiyori13@alum.mit.edu>
&copy; 2003 山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだぞ)
プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこと。
  
原題:”STRANGE CASE OF DR. JEKYLL AND MR. HYDE”

邦題:『ジキルとハイド』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Katokt(katokt@pis.bekkoame.ne.jp)訳
(C) 2001 katokt プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者に対して許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメ)
  
原題:”THE HAPPY PRINCE AND OTHER TALES”

邦題:『幸福の王子』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright (C) 2000 Hiroshi Yuki (結城 浩)
本翻訳は、この版権表示を残す限り、 訳者および著者にたいして許可をとったり使
用料を支払ったりすること一切なしに、 商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
プロジェクト杉田玄白正式参加作品。
  
原題:”PETER PAN IN KENSINGTON GARDENS”

邦題:『ケンジントン公園のピーターパン』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000 katokt
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはもちろんダメ)
プロジェクト杉田玄白 正式参加予定作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこと。
  
原題:”THE WONDERFUL WIZARD OF OZ”

邦題:『オズの魔法使い』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳: 武田正代 (pokeda@kcb-net.ne.jp) + 山形浩生 (hiyori13@alum.mit.edu)
(c) 2003-2006 武田正代+山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだぞ)
プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこと。
  
原題:”The Adventures of Sherlock Holmes”

邦題:『シャーロック・ホームズの冒険』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright(C)2006 coderati
本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
  
原題:”Counterparts”

邦題:『カウンターパーツ』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright(C)2005 coderati
本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
  
原題:”Through the Looking Glass: And What Alice Found There”

邦題:『鏡の国のアリス』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000 山形浩生
プロジェクト杉田玄白正式参加作品。
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”A SCANDAL IN BOHEMIA”

邦題:『ボヘミアの醜聞』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

書籍名:ボヘミアの醜聞
著者名:サー・アーサー・コナン・ドイル
原書:A Scandal in Bohemia
底本:インターネット上で公開されているテキスト
訳者名:大久保ゆう (c)2001
Ver.2.21 (2003/9/10)
このファイルはフリーウェアです。著作者に無断で複製、再配布できます。作者に対する「メール、苦情、質問、指摘、叱咤激励、その他諸々」はここ(zlc-chap-i@geocities.co.jp)まで。もしくは、「掲示板」まで。ホームページ「The Baker Street Bakery」にこのファイルの最新版があります。
  
原題:”The Great Gatsby”

邦題:『グレイト・ギャツビー』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳:枯葉
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。
Copyright (C) F. Scott Fitzgerald 1926, expired. Copyright (C) Kareha 2001-2002,waived.
  
原題:”Treasure Island ”

邦題:『宝島』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000katokt プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”THE ARREST OF ARSENE LUPIN”

邦題:『アルセーヌ・ルパンの逮捕』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2002 by SOGO_e-text_library
この版権表示を残すかぎりにおいて、フェア・ユースの範囲内で複製・再配布が自由に認められます。ただし、再配布するときは必ず原文のファイルとともに圧縮したzipファイルの形態で配布してください。プロジェクト杉田玄白正式参加作品。
最新版はSOGO_e-text_library(http://www.e-freetext.net/)にあります。
  
原題:”THE SHADOW AND THE FLASH”

邦題:『影と光』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

原文:「The Moon-Face and Other Stories」所収「The Shadow and the Flash」
翻訳:枯葉<domasa@db3.so-net.ne.jp>
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。 Copyright &copy;
Jack London 1906, expired. Copyright &copy; Kareha 2000-2001, waived.
  
原題:”What the Moon Saw”

邦題:『絵のない絵本』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

katokt訳(katokt@pis.bekkoame.ne.jp) <mailto:katokt@pis.bekkoame.ne.jp>
&copy; 2003 katokt プロジェクト杉田玄白 <http://www.genpaku.org/>
正式参加作品(http://www.genpaku.org/)
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだね、もちろん)
  
原題:”A Mother”

邦題:『母親』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright(C)2005 coderati
本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
  
原題:”PETER AND WENDY”

邦題:『ピーターパンとウェンディ』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000 katokt
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”The Dead”

邦題:『死者たち』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright(C)2005 coderati
本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
  
原題:”The Corpus Delicti”
邦題:『罪体』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.
SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2006 by SOGO_e-text_library
この版権表示を残すかぎりにおいて、商業利用を含む複製・再配布が自由に認められます。プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS