1016万例文収録!

「紛失」に関連した英語例文の一覧と使い方(14ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

紛失を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 1721



例文

・移送時における紛失・盗難が生じた際の対策(例えば、媒体に保管されている個人データの暗号化等の秘匿化)例文帳に追加

Measures when being lost or stolen at the time of transferring (for instance, concealment of personal data stored in a medium by encryption, etc.)  - 経済産業省

例外:証明書を紛失した場合、輸出者は、証明書が発見されたときには返還する旨の確約書を証明担当職員に提出する。例文帳に追加

Exception: In the case of lost certificates, the exporter should provide a letter of assurance to the certifying official stating the certificate will be returned if found. - 厚生労働省

札束の紛失が明らかになってすぐに、探偵が選抜され、リヴァプール、グラスコー、ルアーブル、スエズ、ブリンシジ、ニューヨークなどへと派遣された。例文帳に追加

As soon as the robbery was discovered, picked detectives hastened off to Liverpool, Glasgow, Havre, Suez, Brindisi, New York and other ports,  - JULES VERNE『80日間世界一周』

我に返る前から、周りでは紛失について議論している真っ直中だというのは気がついていて、多少は興奮の波にさらわれた。例文帳に追加

and before he knew where he was he found himself encircled by the group discussing its loss, and more or less carried away on the current of their excitement.  - G.K. Chesterton『少年の心』

例文

光仁天皇が、修正を石川名足、淡海三船、当麻永嗣に命じたが、彼らは天平宝字元年紀を紛失した上、未遂に終わった(この年の前後には政争絡みの事件も多かったため、執筆者間で意見が纏めることが出来ずに紛失という事にしたとする説もある)。例文帳に追加

Emperor Konin ordered ISHIKAWA no Natari, OMI no Mifune, and TAIMA no Nagatsugu to revise the work, but they lost A Record of the First Year of the Tenpyo Hoji Era and could not finish the revision (there is an opinion that due to the many political conflicts which occurred before and after the year 757, they could not reach an agreement about writing the history, so they pretended that it had been lost).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

史料における悪党の語の初出は『続日本紀』霊亀2年5月21日条(716年)の勅に見える「鋳銭悪党」であるが、2例目は12世紀後半の「占部安光文書紛失状案」(永万元年(1165年)3月21日付)まで遙かに下る。例文帳に追加

The term akuto first appeared in historical materials as 'Jusen akuto' in the imperial decree in the May 21, 716 section of "Shoku-Nihongi" (Chronicle of Japan Continued), but the second appearance is in the 'Senbuanko bunsho funshitsu joan' ('文書紛失') (March 21, 1165) in the late twelfth century, which is much later in history.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

この発明は、紛失したパケットを無視してフレームを組み立てると、紛失したパケットより後ろのバイト列が正しいバイト列とは異なる信号に変化してしまい、通信エラーの原因となるという課題を解決しようとするものである。例文帳に追加

To solve the problem wherein assembling of frames by ignoring a missing packet causes changes in a signal comprising a byte sequence, after the missing packet into a signal comprising a different byte sequence, resulting in causing communication errors. - 特許庁

キャッシュカード及びクレジットカード及びデビットカード等のカード紛失・盗難時の届出を迅速に行うための、カード紛失・盗難届出処理システム及び届出処理プログラムを記録した記録媒体及び届出処理方法。例文帳に追加

CARD LOSS/ROBBERY NOTIFICATION PROCESSING SYSTEM FOR QUICKLY NOTIFYING LOSS/ROBBERY OF CARD SUCH AS CASH CARD, CREDIT CARD AND DEBIT CARD, RECORDING MEDIUM WITH RECORDED NOTIFICATION PROCESSING PROGRAM AND NOTIFICATION PROCESSING METHOD - 特許庁

オンラインにてサービス提供者のサーバに対して一回アクセスするだけで、それ以後、別途保持していた他の認証デバイスを紛失前の認証デバイスと同様に用いることができるとともに、紛失した認証デバイスを無効にすることができる認証システムを、提供する。例文帳に追加

To provide an authentication system which enables another authentication device in the same way as a lost authentication device only by one-time access to a server of a service provider on line, and disables the lost authentication device. - 特許庁

例文

第二端末部は、所定のルールに基づいて、第二端末部が置き忘れられて紛失状態にあるかどうかを判断し、自機が紛失状態にあると判断した場合には、近距離無線通信を用いて、他端末が通信範囲内にいるか検出する。例文帳に追加

The second terminal determines whether or not the second terminal is left behind and in a lost state on the basis of a prescribed rule when it is determined that an own device is in the lost state, and detects whether or not the other terminal is within a communication range using the short range radio communication. - 特許庁

例文

騒音の多い使用環境でもその紛失物の検知が容易できる識別性と、その電波発信機を常時身に着けておくことができる携帯性とを有するとともに、個別の回線電話番号の登録を要しない経済性にも優れた紛失物発見器を提供する。例文帳に追加

To provide a lost article discovery unit having identification capability of easily detecting a lost article even in a noisy use environment, and portability enabling all the time wearing of a radio transmitter thereof, with good economy not requiring an individual telephone channel number registration. - 特許庁

リモートマシンが紛失または盗難にあった場合に、その紛失または盗難にあったリモートマシンからのローカルマシンへの接続を禁止することができる通信制御方法およびこれを実施するシンクライアントシステムを提供する。例文帳に追加

To provide a communication control method for inhibiting the connection of a remote machine which has been lost or stolen to a local machine and to provide a thin client system for executing the same. - 特許庁

ホスト装置15の紛失ICカードデータ第一記憶手段30に記憶した識別データがICカード処理端末1へと送信され、ICカード処理端末1の紛失ICカードデータ第二記憶手段13に記憶される。例文帳に追加

Discrimination data stored in a first storage means 30 for lost IC card data in the host device 15 is transmitted to the IC card processing terminal 1 and is stored in a second storage means 13 for lost IC card data in the IC card processing terminal 1. - 特許庁

携帯無線端末111を紛失したり盗難にあった者は、個人端末105を使用してインターネット網101にアクセスして携帯電話会社の紛失処理用ホームページ102でその携帯無線端末111の電話番号と暗証番号を入力する。例文帳に追加

A person whose portable radio terminal 111 is missing or stolen uses a personal terminal 105 to access the Internet 101 and to enter a telephone number and a password of the portable radio terminal 111 on a missing processing home page 102 of a mobile phone company. - 特許庁

データの消去制御をネットワークなどの外部からの制御ではなく、携帯端末自体で行うことによって、ネットワークからの制御が不可能な場合、及び、紛失時から紛失に気づくまでの間、第三者に情報が漏洩するリスクをより低減させることができる。例文帳に追加

The data erasure is controlled not by an external network etc., but by the mobile terminal itself to reduce the risk that information leaks to a third person when the it can not be controlled through the network or before the user recognizes that the mobile terminal is lost after losing it. - 特許庁

携帯通信端末が盗まれ、紛失等した場合に、クレジットカード情報等の各種個人情報を携帯通信端末の所有者本人が紛失等した携帯通信端末以外の携帯通信端末あるいはPCを使用して一括削除する。例文帳に追加

To collectively eliminate various pieces of personal information such as credit card information by using a portable communication terminal other than a portable communication terminal lost or the like by an owner himself/herself of the portable communication terminal or a PC when the portable communication terminal is stolen, lost or the like. - 特許庁

端末装置11は、ゲストカード13を紛失して再発行されたときに、その再発行されたゲストカード13が使用可能な電気錠装置3を特定する識別情報を出力し、紛失したゲストカード13が使用されたときの電気錠装置3からの警報情報により警報出力する。例文帳に追加

A terminal device 11, when a guest card 13 is lost and reissued, outputs identification information to identify an electric lock device 3 that can be used by the reissued guest card 13, and also outputs an alarm receiving alarm information from the electric lock device 3 when the lost guest card 13 has been used. - 特許庁

その後、携帯端末紛失届けを出したユーザーに対して、紛失した携帯端末から吸い上げた個人データ等をインストールした、従来と同じ電話番号あるいはIPアドレスの携帯端末を再発行し、サーバー上にある吸い上げたデータを消去する。例文帳に追加

Thereafter, the service center reissues a mobile terminal in which the same telephone number or IP address as that of the original one and in which the personal data or the like captured from the missing mobile terminal are installed, to a user submitting the report of the loss of the mobile terminal, and deletes the captured data present in a server. - 特許庁

電子キーを紛失しても暗号鍵のセキュリティ性を確保することができ、紛失キーの代わりに新規キーを車両に追加登録可能とする場合でも、車両側のメモリを予め大きくとっておかずに済ますことができる電子キー登録システムを提供する。例文帳に追加

To provide an electronic key registration system capable of securing security of a cipher key even when an electronic key is lost and having no need to largely secure a vehicle side memory in advance, even when a new key can be additionally registered in a vehicle instead of the lost key. - 特許庁

情報端末を紛失したり、盗難されたりした場合であっても、その情報端末のアクセス権を有する本来の所有者が紛失、盗難に気づきさえすれば、情報端末に格納されているデータを遠隔から削除できる情報処理システムを提供する。例文帳に追加

To provide an information processing system for remotely deleting data stored in an information terminal as long as an original owner having an access right to the terminal notices loss or theft even when the terminal is lost or stolen. - 特許庁

定期券にID番号を記憶させ、乗客が紛失した時は、そのID番号を自動改札機、または自動改札機に接続した制御装置に登録しておいて、定期券が自動改札機に入力された時にそのID番号を読み、紛失した定期券であるか否かを判断する。例文帳に追加

A season ticket is made to store an ID number, and when a passenger lost it, the ID number is registered in an automatic ticket examination machine or a controller connected to the automatic transaction machine, and when the season ticket is inputted to the automatic ticket examination machine, the ID number is read, and whether or not the season ticket is the lost season ticket is discriminated. - 特許庁

貸出機からの情報により取得した金額と、実際に回収した金額とに食い違いがあった場合に、少なくとも、紛失のきっかけとなった貸出機の特定と、当該特定された開閉蓋の開放時刻との履歴情報を記憶しておくことで、金銭の紛失の経緯を特定する。例文帳に追加

To specify the course of the loss of money if there is difference between the money obtained from the information from a dispenser and the actually collected money at least by specifying the dispenser having made the loss and storing the history information on the hour of opening of an open/close lid of the specified dispenser. - 特許庁

情報端末を紛失したり、盗難されたりした場合であっても、その情報端末のアクセス権を有する本来の所有者が紛失、盗難に気づきさえすれば、情報端末に格納されているデータを遠隔から取り戻すことができる情報処理システムを提供する。例文帳に追加

To provide an information processing system for remotely recovering data stored in an information terminal as long as an original owner having an access right to the terminal notices loss or theft even when the terminal is lost or stolen. - 特許庁

紛失携帯電話機1には発信規制と個人データ保護のための許容データが登録され、パソコン7から発信される要求データとの一致が判定され、一致したときに紛失携帯電話機1から吸い上げられた個人データがパソコン7に格納される。例文帳に追加

Call restriction and permissible data for protecting personal data are registered in the missing mobile phone 1, agreement with request data sent from the personal computer 7 is discriminated; and when they agree, the personal data collected from the missing mobile phone 1 are stored in the personal computer 7. - 特許庁

キーを紛失した場合、そのキーではエンジンを始動できないようにして車両盗難を防止するシステムにおいて、紛失したキーの他に、スペアのキーを保有している場合、そのスペアキーを使用すれば、エンジンを始動させることができるようにする。例文帳に追加

To provide a theft-prevention system for a vehicle which makes it impossible for a key to start an engine when it has been lost, and which makes possible the startup of the engine with a duplicate key when one has the duplicate key in addition to the lost key. - 特許庁

財布やカード入れといった従来の収納形態に依ることなく携帯することが可能で、かつ紛失した場合でも所有者に安全に戻り得るべく工夫を凝らしたIDカード及びこのIDカード紛失時の回帰システムの実現を目的とする。例文帳に追加

To provide an ID card capable of being carried independently of the conventional storage style such as wallet or card case, and being returned to an owner safely even when the ID card is lost, and to provide a recurrence system at the time of losing the ID card. - 特許庁

貴重品等の紛失を防止するために、電源が不要な小型で薄く軽い信号反射シールを設けることにより、電池交換等が不要で、かつ、貴重品等の美観を損ねない貴重品等の携行用紛失防止装置を提供する。例文帳に追加

To provide a portable loss prevention device for valuables and the like requiring no battery replacement and causing no deterioration of an appearance of the valuables by arranging a small, thin, and light-weight signal reflection sticker requiring no power source for preventing loss of the valuables. - 特許庁

紛失したリモートコントローラを探知するにあたって,リモートコントローラが遠隔操作する電気製品側に発信または送信手段を設ける必要がなく,また紛失したリモートコントローラを容易に探知することができ,さらには懐中電灯として使用できるリモートコントローラおよびリモートコントローラ所在報知器を提供する。例文帳に追加

To provide a remote controller capable of easily searching for a lost remote controller without needing to install a call or transmission means on the side of an electric product remotely operated by the remote controller when searching for the lost remote controller, and usable as a flashlight, and a remote controller location annunciator. - 特許庁

異なるインキ色の筆記体に交換するたびに隆起部も交換しなければならず、使用者にとっては手間がかかると共に、隆起部は小さな部品であるが故に、また、軸筒から露出した状態にあるが故に、紛失してしまう恐れが高く、紛失してしまった場合には、筆記体の出没操作が行えなくなってしまうと言う不具合が発生してしまう。例文帳に追加

To solve such the problems that time and labor are needed since a raised part needs to be replaced for each replacement with the writing body of different colors, a possibility of loss is high since the raised part is small and is exposed from a shaft cylinder, and when it is lost, a protruding and retracting operation of the writing body can not be performed. - 特許庁

このことにより、前記探索履歴部121に記憶された情報を元に、紛失端末の周囲に人がいる時間を予測して、周囲に存在する端末を探索し、報知することができ、端末の検出を期待できない時間を避け、検出を期待できる時間帯により多く探索、鳴動することにより、紛失した端末が発見される確率を高めることができる。例文帳に追加

This fact allows to predict a time when a person exists around the lost terminal on the basis of information stored in the search history part 121 and search a terminal existing around to notify, and can increase the probability of finding the lost terminal by avoiding a time when the detection of the terminal can not be expected, and performing more searches in a time zone when the detection can be expected to perform ringing. - 特許庁

紛失したくない貴重品等に、信号反射シールを貼り付ける事により、貴重品等が所有者より一定の距離の外に置かれた場合、定期的に信号を発信する携行用の発信兼受信機が音・振動・光等の手段で警告を発することにより紛失を防止することができることを特徴とする。例文帳に追加

When the signal reflection sticker is stuck to the valuable and the like not to be lost, the portable transmitter receiver emitting a signal periodically gives an alarm by sound, vibration or light when the valuable is placed on the outside of the fixed range from a possessor, and consequently, the valuable is prevented from being lost. - 特許庁

他の電話機から端末2に対して発信を行い(#2)、所定のパスワードを送信する(#8)ことにより端末2を紛失モードに切り替え(#10)、その後の着信待ち受け状態において紛失モードであれば(#14においてYES)、着信があったとき着信音を鳴らすことなく自動的に受信して(#15)、その際の着信履歴から端末2又は犯人の現在位置を特定し、その位置情報の履歴を残す。例文帳に追加

A phone makes a call to a terminal 2 (#2) and transmits a prescribed password to the terminal 2 (#8) to set the terminal 2 to a missing mode (#10). - 特許庁

LAN用モジュラープラグRJ45付ケーブル12を機器等に接続した場合、RJ45モジュラープラグ保護キャップ1は不要となり、紛失することが考えられるが、LAN用モジュラープラグRJ45付ケーブル12に紐状のストラップ5をひばり結びで取付け一体化することにより、紛失を防ぐことが出来る。例文帳に追加

Although the cap 1 may be lost since it is not used when the cable 12 with LAN modular plug RJ45 is connected to a device or the like, the loss can be prevented by attaching a cord-like strap 5 to the cable 12 in Cow hitch manner to integrate the cap 1 to the cable 12. - 特許庁

担当者が書類を持ち運ぶ際に、ファイルに衝撃などが加わってファイルへの書類の固定が解除されてしまい、書類が散らばって他の書類と混在することを防止しつつ、書類が盗難されたり書類を紛失したりした場合に、その書類、その書類を運んだ担当者、どのタイミングで書類が盗難されたり書類を紛失したりしたかを特定することができるようにする。例文帳に追加

To prevent document from being mixed with other document when a file is subjected to an impact or the like, fixation of the document on the file is released, and the document is scattered when a person in charge carries the document, and to specify the document, the person in charge who carries the document, and a timing in which the document is stolen or lost when the document is stolen or lost. - 特許庁

紛失した一般カードを他人に使用されないように、遊技を行っていた台番号や残額などの情報により紛失した一般カードをカード残額情報DBより特定して、利用停止するように処理することができる遊技カードシステムおよび管理サーバおよびカードユニットを提供する。例文帳に追加

To provide a game card system capable of stopping usage of a lost general card for preventing other persons from using it by identifying the lost general card on the basis of card balance information DB by information such as the game machine number of a game machine used by a player, the balance or the like, a management server and card units. - 特許庁

拾得物の拾得事件を拾得事件管理項目に従って管理し、捜索対象である紛失物に係る拾得事件の特定を支援する拾得事件管理システムに係り、捜索者が、正当にその紛失物を引き取るべき者であることを自動的に確認する拾得事件管理システムを提供することを課題とする。例文帳に追加

To provide an acquisition-case management system that manages acquisition cases relating to acquisitions in accordance with acquisition-case management items and assists identifying the acquisition cases relating to lost articles to which searches are made and also automatically identifies searchers to be the right persons to claim the lost articles. - 特許庁

の代わりに人またはものを代用する(壊れている、能率が悪い、紛失した、これ以上動かないあるいは期待されていることを産出できない別のもの)例文帳に追加

substitute a person or thing for (another that is broken or inefficient or lost or no longer working or yielding what is expected)  - 日本語WordNet

18世紀後半に題経寺の本堂を修復している際に、紛失していた帝釈天の板本尊が発見され、その日が庚申だったことから、庚申の日を縁日とするという(詳しくは柴又帝釈天を参照)。例文帳に追加

Since the lost Ita-honzon (wooden main deity) of Taishakuten was discovered during the restoration of the main hall of Daikyo-ji Temple one Koshin Day in the latter half of the eighteenth century, Ennichi became to be held on Koshin Day (for details, see "Shibamata Taishakuten").  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

褒美をもとめる笹川に俊行は多賀家の跡目相続を許すが、代わりに香炉と一軸の紛失の責を負うようにと笹川を脅し、ついに大学之助一味の悪事を白状させる。例文帳に追加

Sasagawa asks for a reward, and Toshiyuki, while allowing him to succeed to the headship of the Taga family, threatens him to assume responsibility in return for the loss of the incense burner and scroll, and then finally makes him confess the crimes of Daigakunosuke and his gang.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

治暦4年(あるいは、康治2年)、内裏焼亡のとき、灰燼に帰し、他の剣をもってこれにかえたが、承久の乱でふたたび紛失し、新鋳した。例文帳に追加

In 1068 (or 1143) when the Imperial Palace was destroyed by fire, this sword was reduced to ashes and was replaced by another sword; however, since the replaced sword was lost again when the Jokyu War occurred, a new sword was forged.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

しかし同事件の際に紛失し、後に買い求めたのがS&Wモデル122口径で、これは妻・お龍とともに1丁ずつ所持し、薩摩滞在時はこれで狩猟などを楽しんだという。例文帳に追加

In the incident Ryoma lost the gun and later bought two of S&W MODEL 1, 22, which were carried by Ryoma and Oryo and with which they enjoyed hunting during the stay in Satsuma.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

淡海公は海女にこの地にきた目的は、唐の高宗から下賜された宝物『面向不背の珠(めんこうふはいのたま)』を興福寺に届けるときに志度湾沖で嵐にあい紛失し、それを探しだすことだと語る。例文帳に追加

Tankaiko told this ama that the reason why he came to this place was because he needed to find a treasure called "Menko huhai no tama" (a gem that is beautiful from any angle), given by Emperor Gaozong of the Tang Dynasty, which was lost on the way to Kofuku-ji Temple in Shido Bay during a storm.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

紛失した場合は、無記名である「ICOCA」および「こどもICOCA」以外の、定期券のような所有者本人であることの証明が可能な券種では再発行が可能である。例文帳に追加

When your card is lost, the card may be reissued as far as it is one of the types that can prove you're the rightful holder, such as the commuter pass, except for non-personalized ICOCA and ICOCA for Children.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

文政7年(1824年)5月から鋳造が始まり、同年7月2日より初めて発行されたが、金純度も低く偽金貨のような色を呈し割れやすいもので、その上、小さくて扱いづらく紛失しやすい事もあり不評であった。例文帳に追加

The minting started in May 1824, and the first coin was issued on July 27 of the same year, but Isshukin was not popular because of low purity of gold, its color looking like a false gold coin and fragility, and also because it was lost easily due to a small size and difficulty in handling.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

この書は本来、幕末に将軍徳川慶喜の命でその訳していたもので、ほどなくして起こった鳥羽・伏見の戦いの最中に紛失したものだった。例文帳に追加

Nishi translated the book under the order from Yoshinobu TOKUGAWA but it was lost during the Battle of Toba-Fushimi, which occurred soon after the order.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

金曜日の書類の紛失ですが、具体的にはどのような再発防止とか、今後、処分はないにしても、職員への注意喚起を含めどのようなことが想定されますか。例文帳に追加

In relation to the loss of documents that was announced on Friday, what measureseven if no disciplinary measure is taken — are expected to be taken to prevent a recurrence, including how to alert the FSA staff?  - 金融庁

次に、お尋ねのありました、りそな(銀行)とアリコ(ジャパン)でございますが、まず、りそなの件でございますが、これは昨日、7月22日に、りそな銀行が顧客情報の紛失について公表したと承知しております例文帳に追加

As for your question about Resona Bank and Alico Japan, Resona announced yesterday that it has lost customer information  - 金融庁

基本法第31条(2)に基づく登録証の写しを求める申請には,原登録証を紛失又は毀損した事情を十分に記載しかつ確証する証拠を添えなければならない。例文帳に追加

An application for a copy of a certificate of registration under section 31 (2) of the Principal Act shall be accompanied by evidence setting out in full and verifying the circumstances in which the original certificate was lost or destroyed.  - 特許庁

意匠所有者が意匠登録証を紛失した場合は,請求により,所定の手数料を納付して登録証副本の交付を受けることができる。例文帳に追加

If the design holder loses the certificate of registration of a design, he shall be issued a duplicate of the certificate at his request and upon the payment of a fixed fee. - 特許庁

例文

特許、意匠又は商標の登録証を紛失した場合、省に所定の手数料を納付することによりその謄本を入手することができる。例文帳に追加

In case the certificate of registration of any patent, design or trade-mark is lost, a copy thereof may be obtained from the Department or payment of a fee as prescribed - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
Copyright © Ministry of Health, Labour and Welfare, All Right reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”THE SOUL OF THE SCHOOLBOY”

邦題:『少年の心』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

この翻訳は、訳者・著者に許可を取る必要なしに、自由に複製・改変・二次配布・リンク等を行ってかまいません。
翻訳者:wilder
  
原題:”Around the World in 80 Days[Junior Edition]”

邦題:『80日間世界一周』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2000-2001 by SOGO_e-text_library
この版権表示を残すかぎりにおいて、商業利用を含む複製・再配布が自由に認められる。
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
SOGO_e-text_library(http://www.e-freetext.net/)
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS