1016万例文収録!

「許容動作」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 許容動作の意味・解説 > 許容動作に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

許容動作の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 513



例文

また、CPU11は、当該電圧値VIが許容範囲内で変動している場合には、ライト動作を禁止する制御を実行する。例文帳に追加

The CPU 11 executes the control to prohibit the write operation when the voltage value VI fluctuates within the permissible range. - 特許庁

回路ブロックの動作状態が、半導体集積回路装置の予め定められた消費電力の許容値を超えないようにする。例文帳に追加

To control an operating state of a circuit block so as not to exceed a predetermined maximum power consumption value of a semiconductor integrated circuit device. - 特許庁

ここで、故障診断動作開度θXが開度指令値θspnew の許容範囲に到達していれば、正常と診断する。例文帳に追加

Herein, if the failure diagnosis operating opening θX gets within an allowance range of the opening command value θspnew, it is diagnosed to be normal. - 特許庁

フレームスキップが許容されている条件下で、テレスコピックサーチに基づく動き検出とその他の符号化に係る処理とを並列に動作させる。例文帳に追加

To activate parallel motion detection based on telescopic search and an operation associated with the other encoding under a condition that frame skipping is allowed. - 特許庁

例文

送信中に端末温度が動作保証が許容されている温度の上限値を超えないようにする無線通信端末を提供する。例文帳に追加

To provide a radio communication terminal in which a temperature of the terminal does not exceed the upper limit of a temperature at which operation guarantee is permitted during transmission. - 特許庁


例文

無線通信システムにおいて、各国や各地域で許容されている仕様(規格)に従った動作を行うことが可能となるようにする。例文帳に追加

To provide a wireless communication system that is operable according to a specification (standard) permitted in each country or each area. - 特許庁

同一の第1種のグループに属するスキャンサブチェーンの全てが同時にスキャン動作しても、IRドロップの許容値が満たされている。例文帳に追加

Even when all of the scan sub-chains belonging to the same first kind of groups simultaneously perform scan operation, allowance of the IR drop is satisfied. - 特許庁

水平置き・垂直置きを問わず対物レンズのチルト量を許容値内に収め、正常に動作させ得る光ピックアップを提供する。例文帳に追加

To provide an optical pickup correctly operated by limiting the tilting amount of an objective lens within a permissible value irrespective of horizontal/ vertical mounting. - 特許庁

さらに、電圧センサ6で検出した電圧が最低電圧よりも小さい許容下限電圧以下となると、昇圧動作を停止させる。例文帳に追加

Further, if the voltage detected by the voltage sensor 6 becomes not more than a permissible lower limit voltage smaller than the minimum voltage, the voltage step-up operation is stopped. - 特許庁

例文

入力許容電圧の小さな誤差積分値が実装されているD級増幅器を安定的に動作させる。例文帳に追加

To stably operate a class-D amplifier in which an error integral value having a small allowable input voltage is installed. - 特許庁

例文

一方の電磁接触器23の投入動作では、ロック片23が、一方の連動板21の移動を許容し、他方の連動板22の移動を阻止する。例文帳に追加

In input operation of one electromagnetic connector 23, the lock piece 23 allows movement of one interlock plates 21, and prohibits movement of the other interlock plate 22. - 特許庁

以上の昇温動作は、モータ温度が交流モータの運転効率を保証しうる許容温度以上となったことに応じて禁止される。例文帳に追加

The above temperature elevation operation is prohibited according to the fact that the motor temperature becomes equal to or higher than the allowable temperature to guarantee operation efficiency of the alternate current motor. - 特許庁

また、別の動作モードでは、かかる場合における外部ユニットの交換を許容するため、無線通信回線を所定時間維持する。例文帳に追加

Furthermore, in other operating modes, the unit 10 keeps a wireless communication channel for a prescribed time, to allow replacement of the external unit. - 特許庁

これにより巻上動作許容されるとともに、最大吊り上げ荷重が増加し、大重量の吊り荷作業が可能となる。例文帳に追加

This allows the wind-up operation and also the maximum lifting load to increase, and the lifting operation for a heavy object is made practicable. - 特許庁

SARの許容値を超えない状態を保ちつつ、通信機能を停止せずに動作を継続できる電子計算機。例文帳に追加

To provide a computer capable of continuing operation without stopping a communication function, while keeping a state where an SAR permission value is not exceeded. - 特許庁

この判定結果が肯定のとき、ハードディスクドライブ内の画像データを上記USBメモリ10に保存する保存動作許容される。例文帳に追加

When a decision result of this determination is affirmative, a saving operation for saving, in the USB memory 10, image data in a hard disk drive 25 is permitted. - 特許庁

該プロファイルは、約900℃の最大温度を有し、高平均壁面熱負荷において、より長い動作寿命を許容している。例文帳に追加

The profile has maximum temperature of around 900°C and allows a longer operation life at high average wall surface heat load. - 特許庁

本発明は、2段階に押される二段押ボタンに関し、斜めに押されたときの許容度が大きく、正確に動作する。例文帳に追加

To provide a two-step push button which is depressed two-stepwise, large in allowance when the button is obliquely depressed and capable of being accurately operated. - 特許庁

これにより、発光素子14の許容速度以上の速度でも、この発光素子14を動作させることができる。例文帳に追加

Thus, the light emitting element 14 cab be operated even at the speed of not less than the permission speed of the light emitting element 14. - 特許庁

それぞれを検出したことを条件として、次の動作に進むことを許容する安全装置が備えられている。例文帳に追加

A safety device to allow advance to the next operation on condition that the detection means detect each detection item is provided. - 特許庁

複数の被制御機器の動作モードを許容者個人の好みに合わせて自動的に設定できるようにした遠隔制御システムを提供する。例文帳に追加

To provide a remote control system automatically setting an operating mode of a plurality of devices to be controlled in matching with the preference of a qualified person himself/herself. - 特許庁

許容限界以上の強い電波に曝されたら、即座にその電波を感知して、誤動作する虞のある電子機器を特定する。例文帳に追加

To specify electronic equipment that may malfunction by instantly detecting an electric wave when being exposed to the strong radio wave exceeding an allowable limit. - 特許庁

また、保持手段はキャリッジと他方の案内部材12'のそれぞれとの間に横方向の動作許容している。例文帳に追加

The holding means allows the lateral action between the carriage and the other guiding members 12'. - 特許庁

また、もみローラの回転を防止すると共に揺動に伴うスライド動作許容するスライドガイド機構77とを備える。例文帳に追加

In addition, a slide guide mechanism 77 which prevents the rubbing rollers from being rotated and allows slide action accompanied with rocking is provided. - 特許庁

制御手段は、設定されているシャッタ速度に応じて、該映像表示動作の継続許容時間を変更する。例文帳に追加

The control means 20 changes continuation allowable time of the image display operation according to the established shutter speed. - 特許庁

周囲温度に基づいて許容範囲を変更することによって、極端な温度変化があっても、報知動作が的確に行われる。例文帳に追加

Even when an extreme temperature change occurs, the notifying operation is surely executed by changing the allowable range based on the ambient temperature. - 特許庁

端末の動作の履歴を示す操作ログ情報を用いて、端末における標準的な操作を示す許容操作範囲情報を生成する。例文帳に追加

Allowable operation range information showing a standard operation in a terminal is generated by using operation log information showing the history of the operation of the terminal. - 特許庁

制御部14は、許容限度値以上に、動作回数のカウント値がなったとき、報知信号を生成する。例文帳に追加

The control part 14 creates an information signal when the count value of the number of times of operation becomes equal to or larger than the allowable limit. - 特許庁

動作しないメモリセルの存在が許容される不揮発性半導体記憶装置に関し、不良ブロックを自ら管理することにある。例文帳に追加

To control a defective block for one self in a non-volatile semiconductor memory in which a memory cell being not operable is permitted to exist. - 特許庁

埋め込んだ補綴具の間の並進及び回転動作許容し、しかも、円板スペース内に容易に埋め込まれる人工の椎間関節を提供する。例文帳に追加

To provide an artificial intervertebral joint which allows a parallel translation and rotating operation between embedded prosthetic implements and can be easily embedded in a circular disk space. - 特許庁

電圧許容試験において、電圧の急激な変動による動作不能を抑えることができる情報処理装置を提供する。例文帳に追加

To provide an information processing apparatus that does not malfunction due to a sudden change in voltage during a voltage tolerance test. - 特許庁

キッカーのキック動作が開始された後でもしばらくの間はキック方向・守備エリアの変更を許容する。例文帳に追加

A kick direction and a defense area can be changed for a while even after a kicker starts a kick motion. - 特許庁

総電力の引出しを許容範囲内に維持しつつ、多数の装置が動作出来るようにするために制限された電力の効率的な利用を提供する。例文帳に追加

Efficient use of limited power is provided so that many devices are operated while maintaining draw of the total power within an allowable range. - 特許庁

ここで両者が一致した場合には、動作制御手段5が、利用側ユニット6側から汎用メモリ領域2aへのアクセスを許容する。例文帳に追加

When both pieces of data coincide here, the access from the side of the unit 6 on the use side to the multipurpose memory area 2a is allowed by an operation control means 5. - 特許庁

画像形成装置を含む印刷システム全体の許容電力に基づいて、画像形成装置の動作状態の移行を制御する。例文帳に追加

To control shift of an operation state of an image forming apparatus based on the allowable power of the whole printing system including the image forming apparatus. - 特許庁

その結果、被制御機器10の動作モードが許容者個人の好みに合わせて自動的に設定される。例文帳に追加

As a result, the operating mode of the device 10 to be controlled is automatically set in matching with the preference of the qualified person himself/herself. - 特許庁

許容回転速度を高くすると共に、高速回転で使用する場合でも動作が不安定になる事を防止する。例文帳に追加

To prevent motion from being destabilized even when increasing a permissible rotation speed and being used at high speed rotation. - 特許庁

規制部72は、レバー60の組付時に抜止片21の凹み空間20側への撓み動作許容する撓み許容領域と、レバー60の回動に伴い抜止片21と干渉してこの抜止片21の凹み空間20側への撓み動作を規制する撓み規制領域とに変位可能とされる。例文帳に追加

The restricting part 72 can displace between a bend allowing region for allowing bending movement of the retaining piece 21 to a recessed space 20 side in assembling the lever 60, and a bend restricting region where the bending movement to the recessed space 20 side of the retaining piece 21 is restricted by interfering with the retaining piece 21 in accordance with rotation of the lever 60. - 特許庁

噴射ヘッドからキャップに噴射された流体量を積算しておき、積算値が予め設定された許容値に達したら、キャップ内の流体を吸引する吸引動作を行い、吸引動作の終了後には許容値を設定する。例文帳に追加

The amount of fluid jetted to a cap from a jetting head is integrated, and when the integrated value reaches a preset permissible value, a sucking operation for sucking the fluid in the cap is performed, and after the sucking operation is finished, a permissible value is set. - 特許庁

筐体12の開口部12aを閉鎖した閉状態の扉体16は、扉体移動手段によりその回動動作許容される回動許容位置と回動動作が規制される回動規制位置との二位置間を移動するようになっている。例文帳に追加

The door body 16 in a closing state to close the opening section 12a of the cubic body 12 can move between a pivot allowable positions for allowing pivoting operation thereof by a door body moving device position for allowing pivoting operation thereof by a door body moving device and a pivot control position for controlling the pivoting operation. - 特許庁

ストッパを取り付けるための特別の加工が不要で、取り付け作業が容易であり、所定の伸縮動作許容しつつ、収縮時に所定値以上の力が作用すると、伸縮軸の収縮動作許容するストッパを備えたステアリング装置を提供する。例文帳に追加

To provide a steering device equipped with a stopper requiring no particular processing for mounting the stopper, assuring easy mounting, and admitting a contracting motion of a telescopic shaft when a force equal to or above the prescribed value is applied at the time of contraction while the prescribed expanding/contracting motions are admitted. - 特許庁

前回の吸引排出動作後に供給チューブ7内に進入した気泡の量と、サブタンク9内に残存する気泡の量と、の合計が、サブタンク9内において残留が許容される気泡の許容量を越えない時期に、吸引排出動作を行なう。例文帳に追加

The suction and discharge operation is executed at timing when the sum of the volume of air bubbles penetrating the supply tube 7 after the previous suction and discharge operation and the volume of air bubbles remaining in the sub tank 9 does not exceeds the permissible value of air bubbles permitted to remain in the sub tank 9. - 特許庁

内枠32の開閉動作は、スライダー41の摺動動作と連結ノズル42,43の回転動作、並びに連結管44の可撓変形により許容する。例文帳に追加

An opening/closing motion of the internal frame is allowed by a sliding motion of the slider 41, rotating motions of the connection nozzles 42, and a flexible deformation of the connecting pipe 44. - 特許庁

張力調整手段の回転動作を直線動作に変更して供給シールの繰出動作許容又は規制することのできる繰出装置及びシート貼付装置を提供すること。例文帳に追加

To provide a paying out device and a sheet sticking device capable of allowing or restricting the pay-out action of a fed seal by changing the rotation action of a tension adjustment means to linear action. - 特許庁

制御手段は、焦点検出動作中は、該焦点検出動作中ではないときよりも小さい変位許容量範囲で防振光学素子111が変位するよう防振システムの動作を制限する。例文帳に追加

The control means limits the operation of the vibration control system during the focus detection operation so that the vibration control optical element 111 is displaced within a displacement allowable range smaller than that during a period other than the focus detection operation. - 特許庁

CPU51は、電池13の電圧が、メモリ部6に格納されているしきい値(動作制御用しきい値)未満の場合に、テレビ受像部20の動作を制限し、かつ、携帯電話無線通信部21の動作許容する。例文帳に追加

A CPU 51 limits the operation of a television reception part 20 and allows a mobile telephone wireless communication part 21 to operate, when the voltage of the battery 13 is less than a threshold (threshold for operation control) stored in a memory part 6. - 特許庁

これにより、動作信号が複数の同期回路11−1〜11−6に到達する際に許容される遅延時間を長くすることができ、高速な動作クロックを使用しても動作信号のタイミング制約を緩和できるようになる。例文帳に追加

Thus, it is possible to extend a permitted delay time when the operating signal reaches the synchronization circuits 11-1 to 11-6 and to relax the timing constraints of the operating signal even when the high speed operating clock is in use. - 特許庁

駆動機構の動作切り換えタイミングと同期を取りながら理論上の動作位置と実際の動作に基づく検出信号とを比較し、両者に差異が許容値を超えているときにのみCPUにエラー割り込み信号を出力する。例文帳に追加

A theoretical operation position and a detection signal according to actual operation are compared while synchronizing with the timing for changeover of the drive structure, and an error interruption signal is outputted to CPU only when the difference between the two exceeds the allowable value. - 特許庁

制御装置13を、一面3aと他面3bとの温度差が許容範囲内になるように温度調整装置12の動作を制御するとともに、前記温度差が許容範囲外にある場合にはプローバー1を構成する各部を待機状態にし、前記温度差が許容範囲内にある場合には各部を動作させて被検査物のテストを開始させる構成とする。例文帳に追加

The control device 13 controls the operation of the temperature adjusting device 12 to keep a temperature difference between the faces 3a and 3b within a tolerance level, keeps each part forming the prober 1 in a standby state, when the temperature difference is outside of the tolerance level, and operates each part to start a test of the subject, when the temperature difference is within the tolerance level. - 特許庁

例文

直列接続されたキャパシタC1,C2,C3の電圧バラツキが第1の許容値を超えたとき均等化回路30を動作させるための均等化動作指示信号を出力する第1のバランス検出回路10と、前記各キャパシタの電圧バラツキが第1の許容値より大きな第2の許容値を超えたとき異常判定信号を出力する第2のバランス検出回路20とを設けた。例文帳に追加

The abnormality determination device of a capacitor accumulator comprises a first balance detection circuit 10 outputting an equalization operation designating signal for operating an equalization circuit 30 when the voltage variation of capacitors C1, C2 and C3 connected in series exceeds a first allowance, and a second balance detection circuit 20 outputting an abnormality determination signal when the voltage variation of each capacitor exceeds a second allowance larger than the first allowance. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS