1016万例文収録!

「TAKING ON」に関連した英語例文の一覧と使い方(5ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > TAKING ONの意味・解説 > TAKING ONに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

TAKING ONの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 4890



例文

(iii) Taking on a lease of the whole or a substantial part of the business of another corporation; 例文帳に追加

三 他の会社の営業の全部又は重要部分の賃借 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Provides visual support for taking generating code that is based on Swing Application framework features.例文帳に追加

Swing Application Framework の機能に基づくコードの生成をビジュアルにサポートします。 - NetBeans

This was a kind of play on words linking 'Yumi-iru' (shooting a bow) and 'Yu-iru' (taking a bath). 例文帳に追加

これは「弓射る」と「湯入る」をかけた洒落の一種である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

On October 13, 1605, he became a priest, shaving his head and taking the name "Tori" or "Keitetsu." 例文帳に追加

慶長10年(1605年)10月13日、落飾して等利(または、桂哲)と称する。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

1987: Menbako hiraki (a well-trained actor performs a special programs with the permission of the grand master of the school, taking out the mask from the menbako, which is the box containing Noh masks, on the stage) in Noh play 'Okina' (an old man). 例文帳に追加

1987年 能「翁」面箱披キ - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

On September 28, taking part in the Battle of Atsukashiyama, Tomomasa defeated FUJIWARA no Kunihira. 例文帳に追加

8月10日、阿津賀志山の戦いに加わり、守る藤原国衡を破る。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

On August 19, 785, he became Sadaiben (Controller of the Left), taking the other two posts, Sangi and Harima no kami (the governor of Harima Province) concurrently. 例文帳に追加

785年(延暦4) 7月6日、左大弁(参議・播磨守兼任)。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The station facilities comprise elevated two island platforms and four tracks on which slow trains taking refuge can stand by. 例文帳に追加

島式2面4線のホームを持つ待避可能な橋上駅。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In addition, the plan to register the village on the World Heritage list is taking shape. 例文帳に追加

また、村全体の世界遺産登録に向けた計画が具体化している。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

Taking encouragement from such circumstances, Li Ru-song advanced south and closed in on Hansong. 例文帳に追加

そんな中勢いに乗った李如松が南下して漢城に迫った。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

A photographer who kept on taking photos in the Japanese concentration camp during the war. 例文帳に追加

戦時中の日系人収容所で写真を撮り続けた写真家。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

On this occasion, the study group calls for accelerated deliberation taking existing practices into consideration. 例文帳に追加

この際、実務の状況を踏まえつつ、検討の促進を求めたい。 - 金融庁

I think it is coincidental that the meeting and the Diet procedures are taking place on the same day. 例文帳に追加

これは、日程が重なったということだと思います。 - 金融庁

Have you received any report on that and are you considering taking any action? 例文帳に追加

既にシステム障害は復旧したとの報告は受けております。 - 金融庁

Stores started taking preorders for the Mini Famicom on Sept. 30.例文帳に追加

店舗では9月30日にミニファミコンの先行予約の受付を開始した。 - 浜島書店 Catch a Wave

VIRTUAL PROGRAMMING LEARNING SYSTEM AND SYSTEM FOR TAKING NOTE ON WEB PAGE例文帳に追加

仮想プログラミング学習システムおよびWebページへのメモ書きシステム - 特許庁

A floor plate 21 on which the taking-over member 2 is installed comprises upper and lower plates 22 and 23.例文帳に追加

横取材2を取付けた床板21が上下板22、23から成る。 - 特許庁

To provide proper information on parking assisting when parking and taking a vehicle into and out of a parking lot.例文帳に追加

駐車・出車時において適切な駐車支援情報を提示する。 - 特許庁

To aim at promptly taking initial measures on finding oil leakage.例文帳に追加

漏油発見時における初期対応の迅速化を図ること。 - 特許庁

A subject laid on a table (8) is inserted into an image taking area (7).例文帳に追加

撮影領域(7)にはテーブル(8)に載置された被検体が挿入される。 - 特許庁

TOOL FOR EAR HYGIENE WITH LUMINOUS FUNCTION AND PUTTING ON AND TAKING OFF TYPE LUMINOUS COTTON SWAB例文帳に追加

発光機能付き耳衛生具並びに着脱式発光綿棒 - 特許庁

Due to the structure, the operation of putting on and taking off of the hygienic tool is easy.例文帳に追加

その構造により、衛生具の着脱操作が容易なものとなった。 - 特許庁

Binarizing processing is performed on respective echo data in a data taking-in space.例文帳に追加

データ取込空間内の各エコーデータに対しては二値化処理がなされる。 - 特許庁

On the pachinko game stand 1, a takeout port 10 for taking out balls is formed.例文帳に追加

パチンコ台1には、球を取り出すための取出口10が形成してある。 - 特許庁

To provide shoes capable of securely holding the feet and allowing easy putting on and taking off.例文帳に追加

足をしっかりと保持できるとともに、着脱が容易な靴を提供する。 - 特許庁

COLLECTION OF EXAMPLE OF DESIGN ON HOUSE TAKING AGED PERSON AND HANDICAPPED PERSON INTO CONSIDERATION例文帳に追加

高齢者・障害者配慮住宅の設計事例集 - 特許庁

*Explain the technical problems regarding taking on the said R&D. 例文帳に追加

※当該開発を実現する上で課題となっている内容を記載すること。 - 経済産業省

To provide a light emitting diode high in light taking-out efficiency and luminance in the light emitting diode with two electrodes formed on a light taking-out surface.例文帳に追加

光り取り出し面に2つの電極を有する発光ダイオードにおいて、光取り出し効率が高く、高輝度の発光ダイオードを提供する。 - 特許庁

A taking-out port 108 for taking out the dried aqueous substances is projectedly provided on one side face of the upper hollow chamber 107.例文帳に追加

乾燥された含水物質を取り出すための取出口108を上部中空室107の一方の側面に突設する。 - 特許庁

The image taking device 40 establishes imaging conditions based on the helper ID, and takes an image in response to an image taking instruction from the helper device 60.例文帳に追加

撮影装置40は、ヘルパーIDに基づいて撮影条件を設定し、ヘルパー装置60からの撮影指示を受けて撮影を行なう。 - 特許庁

To protect a patient from taking erroneously the kind and the quantity of medicines at the time of taking the medicines provided based on a recipe.例文帳に追加

処方箋に基づいて与えられる薬剤が、患者によって服用時期毎の薬剤の種類や量を間違って服用されることを防止する。 - 特許庁

Shelf devices 27 are disposed on both sides of a traveling path 21 of a taking in/taking out device 22 which handles the casing bodies 10.例文帳に追加

ケース体10を取り扱う出し入れ装置22の走行経路21の両側に棚装置27を配設した。 - 特許庁

When taking-out of the first sheet is ended, setting is made on a takeout interval timer for taking out the next sheet.例文帳に追加

最初の紙葉類Pの取出が完了すると次の紙葉類Pを取り出すための取出間隔タイマーを設定する。 - 特許庁

It is necessary to consider taking an order based on system sales taking a look at the whole picture of business and switch to system sales from unit sales.例文帳に追加

機器売りからビジネス全体を見てシステムで受注・展開していくことを検討していくことが必要であると考えられる。 - 経済産業省

A damper 20 abutting on a receiving member 14 of the storage case 12 at the time of taking up of the cover material 15 and decreasing the taking-up speed of the cover material 15 with taking-up operation of the cover material 15 is installed on the board 16.例文帳に追加

ボード16には、カバー材15の巻取り時に収納ケース12の受け部材14に当接し、カバー材15の巻取り動作を伴ってカバー材15の巻取り速度を減速するダンパ20が設けられている。 - 特許庁

The handle 20 is disposed substantially parallel to an optical axis of an incident light on the image-taking section on the top of the image taking section housing 12 with a give interval provided between the handle 20 and the image taking section housing 12.例文帳に追加

ハンドル20は、撮像部収納部12の上部に、撮像部収納部12と所定の間隔を空けて、撮像部への入射光の光軸と略平行に配置する。 - 特許庁

The taking-out device for taking out a plurality of postal matters which were input in a stacked state one by one on a conveyance route comprises a suction mechanism 13 arranged adjacent to a taking-out position on one end in the stacking direction.例文帳に追加

重ねて投入された複数枚の郵便物を搬送路上に1枚ずつ取り出す取り出し装置は、重ね方向一端の取り出し位置に隣接して配置した吸引機構13を有する。 - 特許庁

To make even a person with difficulty in using hands take a metal smoothly by simultaneously taking rice and topping, when taking a food with the topping on the rice, such as Sushi, by catching it with a taking meal auxiliary device.例文帳に追加

寿しのようにご飯の上部に具が載っている状態の食物を摂食用補助具で掴んで食する場合に、ご飯と具とを同時に食することができ、手指が不自由な者であっても円滑に食事をすることができるようにすること。 - 特許庁

The solar cell module 100 includes: a taking-out wiring material 30 which is connected on a taking-out electrode 20; a covering material 40 for covering the taking-out material 30; and a sealing material 50 for sealing them.例文帳に追加

太陽電池モジュール100は、取出し電極20上に接続される取出し配線材30と、取出し配線材30を覆う被覆材40と、これらを封止する封止材50とを備える。 - 特許庁

The control part 31 determines the finish of current taking out (load taking out control) in the current taking out part 30 on condition that oxygen in the oxidant electrode of the fuel cell stack 1 is consumed.例文帳に追加

そして、制御部31は、燃料電池スタック1の酸化剤極における酸素を消費したことを条件として、電流取出部30による電流取出(負荷取出制御)の終了を判定する。 - 特許庁

Further, the rod is contracted and moves the tang receiving member from the tank taking out position to the storage position based on a tang taking out signal from a tang taking out sensor.例文帳に追加

そして、タング取出しセンサからのタング取出し信号に基づいて、ロッドが収縮してタング受け部材をタング取出し位置から格納位置に移動させる。 - 特許庁

To provide a paper sheet taking-out device capable of letting sufficient friction force act on a paper sheet supplied to a taking-out position and taking out the paper sheet stably.例文帳に追加

この発明は、取り出し位置に供給された紙葉類に対して十分な摩擦力を作用させることができ、紙葉類を安定して取り出すことができる紙葉類取り出し装置を提供することを課題とする。 - 特許庁

To enable a high speed takeout of seedlings with a seedling-taking out claw in a vegetable transplanter for taking out the seedlings with the seedling-taking out claw from a seedling-loading stand and planting the seedlings on a field.例文帳に追加

苗載台から苗取出爪によって苗を取出して圃場に植付ける野菜移植機において、苗取出爪による苗の高速取出しを可能とさせる。 - 特許庁

To provide a sun visor for a vehicle taking-in an outside light by providing a light-taking-in window on a sun visor body and capable of ensuring privacy by hardly recognizing a user from a vehicle outside through the light-taking-in window.例文帳に追加

サンバイザ本体に採光窓を設けて外光を採り入れる一方、車外側からは採光窓を透して使用者を認識しづらくすることでプライバシーを確保することができる車両用サンバイザを提供する。 - 特許庁

A first taking hole and a second taking hole are arranged on the revolving path of the second rotor game balls accommodated in the specified ball receiving hole are guided from the first taking hole to a specified area, game balls accommodated in the unspecified receiving hole are guided from the second taking hole to an unspecified area.例文帳に追加

第2の回転体の公転経路上には第1の取込口および第2の取込口を設けておき、特定球受口に収納された遊技球は第1の取込口から特定領域に導き、非特定球受口に収納された遊技球は第2の取込口から非特定領域に導いてやる。 - 特許庁

He must have got out of bed on the wrong side today: he's been taking it out on everybody. 例文帳に追加

彼は今日寝起きが悪かったにちがいない. みんなに当たりちらしている. - 研究社 新和英中辞典

a footstool on which a child-emperor of China put his foot before taking a seat on a chair, called a {'syosoku'} 例文帳に追加

中国で承足という,幼帝が椅子に座る時に用いた足をのせる台 - EDR日英対訳辞書

To provide dry suit put on or taken off from the neck of a wearer without using any waterproofing fasteners for putting on or taking off the suit.例文帳に追加

着脱用防水ファスナーを使用せず、首から着脱するドライスーツを提供する。 - 特許庁

Further, a pin with a big head is provided on the holding tool and a slit, one end of which has a large diameter part, is formed on the taking out tool and after the large diameter part of the slit of the taking out tool is inserted on the pin of the holder, the taking out tool is fixed on the holder by sliding.例文帳に追加

さらに、保持具に頭部が膨大したピンを設け、かつ取出具に一端が大径部となったスリットを形成し、取出具のスリットの大径部を保持具のピンに挿入したのち、スライドさせて取出具を保持具に取り付けるようにする。 - 特許庁

例文

The patient compliance instruction server device connected with a user terminal via a network has a storage part for storing identification information, access information to the user terminal, medicine taking management information about the time, etc., for taking the medicine, and medicine taking noticing information, and transmits the medicine taking noticing information to the user terminal based on medicine taking information.例文帳に追加

ネットワークを介してユーザー端末と接続した服薬指導サーバ装置であり、該服薬指導サーバ装置は、識別情報、ユーザー端末へのアクセス情報、服薬する日時等の服薬管理情報、服薬通知情報を記憶する記憶部を有し、服薬情報に基づき前記ユーザー端末へ服薬通知情報を送信することを特徴とする服薬指導サーバ装置。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
© 2010, Oracle Corporation and/or its affiliates.
Oracle and Java are registered trademarks of Oracle and/or its affiliates.Other names may be trademarks of their respective owners.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS